みなさんこんにちは、プリムスです🇧🇪🍺 梅雨明けはもうそこまでやって来てるんだろうけど、不安定な天候にみんな戦々恐々だよね。さっきまで晴れてたのに急に空が落ちてきそうなくらい暗くなったと思ったら、もう大粒の雨が大量に降り出して雷もひどく鳴り出して。 でも、無鉄砲はそのおかげでベランダで育ててるトマトちゃんたちの水やりの手間が省けたって…何でも前向きだね(笑) そして、昨日は昼間っから飲もう🍺とサンドイッチを作り始めたんだ。どんなサンドイッチかと思ったら… カラフルなプチトマトちゃんとクリームチーズの信号サンドイッチ。僕を飲みながらもぐもぐ美味しそうに食べてたよ。 パンにクリームチーズを塗ってプ…
みなさんこんにちは、プリムスです。 毎日蒸し暑いね、体調は崩してないかな?僕も日当たりのいいテーブルでは昼間はくたびれてしまうから、最近は専ら冷蔵庫の中でで過ごす時間が多くなってきたよ。 暑くなってくると、どうしても食欲が落ちることがあるみたい。そんな時、僕は無鉄砲はやっぱり日本人なんだと思わされる。なぜなら豆腐や海藻なんかを食べるからだよ。あと、肉類よりも実は魚の方がよくテーブルにやってくる。今日は鮭の西京焼きって言って京都の白味噌に漬け込んだ鮭をオーブンで焼いたもので、切り身だったからいいけど、時々目玉のついた魚が運ばれてくることがある。僕は正直言って目玉がついたままの魚と一緒に居るとどう…
みなさんこんにちは、プリムスです。 今日は日曜日で気分もいいから、2本めのブログを書きます❗️ 最近ちょっと賑わってたらしいポテサラ論争… 無鉄砲は家でテレビを殆ど見ないから全然知らなくて、パリ在住の作家・辻仁成さんのブログで知ったんだって。 これが無鉄砲の定番ポテサラ…ってのはウソでこのポテサラはその辻仁成さんのレシピで作ったんだって。 【レシピ】①じゃがいも300gを皮をむいて厚めに切って茹でる。 ②インゲン10本も5分茹でる。③レモン汁🍋又はワインビネガー大さじ1杯と粒マスタード大さじ1杯、紫玉ねぎ1/4個のみじん切りをよく混ぜておく。 ④じゃがいもに竹串がスッと通ったら、水を切ってボー…
みなさんこんにちは、プリムスです🇧🇪🍺 今日はとっても嬉しいニュースがあるんだ。 コロナで一度延期になっていた僕たちのイベントが8月に名古屋と大阪、9月に東京で開催されることになったんだよ❗️ その名も「ベルギービールウィークエンド」、色んなベルギービールやベルギー料理に出会えるよ。もちろん、僕にも会えるよ🍺❤️それに、コロナ対策もバッチリなんだ。 #ベルギービールウィークエンド👉イベント詳細はこちら!https://belgianbeerweekend.jp/ ⚠️BBW COVID-19対策についてhttps://belgianbeerweekend.jp/covid-19 みんな、ぜひぜ…
みなさんこんにちは、プリムスです。 僕は日本に来て10年目にしてブログを始めてから今日で1ヶ月が経った。殆ど勢いだけで始めたのはいいけど、実際には毎日何を書いていいのか全然分からなくて、実はそれは今も続いている。書きたいことがフワフワっと浮かんでくることもあれば、椅子に座ってパソコンと睨めっこしても文章が全く浮かばなくてため息しか出ないこともある。 でも、僕はとても感謝している。 こうしてみんなと繋がる機会を得られたし、ベルギーと言う国の事や僕を知ってもらえるからね。少し前、無鉄砲に 「ビールを飲んでる人はみんな幸せそう」 と言われたことがある。無鉄砲は元々サラリーマンだから、ビールを介して人…
みなさんこんにちは、プリムスです。 昨日はベルギー王国の独立記念日だったから、祖国に想いを馳せてたんだけど、今朝は玄関から何度もノックする音がして目が覚めた。言っておくけど、僕は決して二日酔いにはならないからね。 無鉄砲が眠そうな表情で「どなた?」と聞くとドアの向こうからは「タンタンです」と答えてきた。まさか❗️あのタンタン⁉️タンタンと言えば… こうだよね。無鉄砲は以前、足繁く日本のタンタンショップに通っていたくらい好きなんだ。 ところが…扉を開けたところに居る自称タンタンは… 誰だよ💧 追い返そうとする無鉄砲に彼は 「僕は映画版タンタンのキャラクターなんだよ。プリムス君はもう長いこと日本に…
みなさんこんにちは、プリムスです。 みなさんは今日が何の日か知ってるかい?無鉄砲は最近までこの事実を知らなかった。無鉄砲にとって21日は弘法さん、と呼ばれる蚤の市のことらしいんだよ😔💧 今日はベルギー王国の独立記念日なんだ。 1830年に起きたフランスの7月革命の影響を受けたベルギーでは8月25日の"夜の暴動"に端を発した独立革命が起こった。そして"血の市街戦"と呼ばれる国王軍との戦いにおいてブリュッセルを死守し、同日(26日)に臨時政府を設立。そして10月4日に独立宣言がなされて翌年7月21日にレオポルト1世が初代ベルギー国王に就くと、その日が独立記念日として制定されたんだ。ちょっと急ぎ足だ…
みなさんこんにちは、プリムスです。 今日はみなさんにちょっとばかしお願いがあるんだ。コロナの影響がじわじわと出てきた5月27日から、僕を日本に連れてきたボーレンさんがクラウドファンディングを始めたんだ。 ユーラシアトレーディング㈱ボーレン社長 それまで企業間取引に重点を置いてたんだけど、やはり個人のお客さまに直接僕たちの事を知って欲しいこと、5月の連休中に開催予定だったイベントのために沢山のビールたちをベルギーから取り寄せたのに活躍の場を失ってしまったことがこれを始める主だった理由なんだ。彼は行き場を失ったビールたちのために、一緒に働いてる人たちのために日々奔走してるんだ。 今年は僕が日本に来…
みなさんこんにちは、プリムスです。 ここ最近の週末はコロナのせいもあって、静かなもんだね。僕は週末こそみんなの役に立ちたくて(なんか、イギリスの機関車トーマスや日本のあんぱんまんみたいだな💧)、週末に良い泡を出せたらって思ってるんだけど、ここ数ヶ月はそうもいかなくてすっかり気が抜けてしまってる気がするよ。 でも、コロナがなかったとしても日本の夜は出かける選択肢が少ないと思う。ベルギーはこの季節は日没が遅くて、ずっと明るいんだ。みんなコンサートやミュージカル、オペラや更にクラブやライブに行くんだよ。美味しいベルギービール(僕だね❗️)が飲める素敵なレストラン…実にお楽しみがたくさんだよ。 それに…
みなさんこんにちは、プリムスです。 今日、無鉄砲(僕はもう、この人のことを"無鉄砲な友だち"と呼ぶのはやめる。何故なら、この表現を使い続ける以上、無鉄砲な友だちかそうでない友だちかのカテゴライズを延々としなけりゃいけなさそうだからだ。だからこの友だちの事はここでは無鉄砲と呼ぶ。)は自分の部屋から毛むくじゃらの物体を持ってきた。よく見るとその毛むくじゃらは黒、赤、黄色の三色のしましまのタスキをかけている。 「この毛むくじゃらは誰?ベルギーから来たの?」 と無鉄砲に尋ねると 「違うよ。この子はドイツから15年前に来たのよ」 だって。そうなんだよ、ベルギーとドイツは国旗が似てるんだよ🇧🇪🇩🇪フランス…
みなさんこんにちは、プリムスです。 今日はベルギーの隣国でとても関わりの深いフランス共和国の独立記念日なんだ。別名パリ祭。僕の友だちはパリ祭が近づいてくると、この絵のポスターをよく見かけるって言うんだ。 これは1830年のフランス7月革命の時のことを現したとされる絵なんだ。フランス革命とはまた違う。もう少し後のことだね。だけども、この市民革命が後のベルギー独立に繋がって行くんだ。この中央で旗を持って民衆を先導する女性はマリアンヌと言って、フランス共和国の象徴そのものらしいんだ。自由で母性(胸があらわになってるよね)があるその存在がフランスそのものだと。何とも哲学的でフランスらしいと思う。しかし…
このみなさんこんにちは、プリムスです。 僕の写真には時々花が一緒に写ってる。どうしてか?無鉄砲なぼくの友だちが好きらしいんだ。でも花を買ってくるのはまれで、大抵その友だちの実家の畑に生えてる花を持ってくる。 このばらの花もどうやらそうらしいんだ。 今朝はこのばらの花の花瓶に砂糖を入れてたよ。何してるの?って聞いたら、砂糖水だとばらが長持ちするんだって。…プリムスにも入れてあげようか?って聞いてきたから慌てて止めたよ💦少し前に僕にレモネードを入れた人が居て、ぼくがぼくじゃないみたいになってちょっとした異物感があったんだよ。それを思い出したんだ。 でも、実は僕はデザートにもなれるらしいんだよ。友だ…
みなさんこんにちは、プリムスです。 今日は日曜日だね。僕はちょっとお出掛けしてるんだ。たまには外に出て、空や道ゆく人たちを、眺めたりしたいんだよね。だから、今日はどこに行ってるかは内緒だよ。 その代わりと言っちゃなんだけど、僕の指定席には今日はトンゲルロー君が鎮座ましまししてるよ。日当たりの良い窓際で僕のお気に入りの場所でね。後光の光がさしてるでしょ?時々ほかのビール仲間に譲ってあげるんだよ。今日、僕の友だちは週末の疲れを癒したいみたいだ。ブラウンビールのトンゲルロー君のそばには今日はポークのパテがポテトのサラダと一緒に居たよ。何て贅沢な日曜日の午後だろう。どうしてパテかって?僕の友だちはパリ…
みなさんこんにちは、プリムスです。 たくさん雨が降って、川が増水したり夜明け前に地震があったり、そしてコロナがあったり…色々あって大変だけど、みんなはどうしてるかな?日本が早く日常が戻るようにお祈りしないとね。 僕は今日、初めて女子会に参加したよ。女子じゃないけどよかったのかな?風呂敷に包まれて、初めてのお家にお邪魔したんだ。トンゲルローくんもミスティックのピーチちゃん🍑も一緒に行ったんだよ。 連れてってくれたお友だちはパプリカとハムのキッシュとフルーツ、もう1人のお友だちはスコーンを持って行ってたよ。そしてホストのお友だちは鶏肉の煮込みやサラダをつくってくれて、とってもカラフルな面々だった。…
みなさんこんにちは、プリムスです。 以前、僕の生まれ故郷ベルギーは3カ国の言葉が使われてるって言ったよね。覚えてるかな?今日はその事について話そうと思う。いつもより少し長くなるよ。 ベルギーの国土は日本の四国のおよそ1.5倍で小さな国なんだ。そこに3つの言語文化圏がある。これはベルギーが辿ってきた複雑な歴史の影響なんだ。 現在のベルギーの地域には青銅器時代からケルト族のベルガエが住んでたんだ。ベルギーという国名はこれに由来すると言われている。紀元前57年頃にローマ帝国のカエサル(出た❗️有名人‼️)はベルガエ族との戦いの末にこの地を征服したんだ。彼は後に「ガリア戦記」の中でベルガエ族のことを"…
みなさんこんにちは、プリムスです。 生憎の天気だったけど、今日はろ七夕だったね。みんなは短冊に願い事を書いて、笹に飾り付けしたかな?大人になったら、子供の頃みたいに屈託のないお願い事って書けなくなるし、思い浮かばなくなるよね。僕はね、日本で沢山の人が僕を飲んで幸せな時間を過ごせますようにって書いたよ。え❓何語で書いたかって❓日本語だよ!❗️勿論❗️だってブログも日本語だからね❗️日本に10年もいるから、母国語のオランダ語を忘れてしまいそうだよ💦 今日、僕の友だちはちらし寿司ケーキを作ってたよ。最終的にはちゃんと出来たんだけど、朝作って盛り付ける時にご飯を床にひっくり返しちゃって…涙目になってて…
みなさんこんにちは、プリムスです。 みんなにには友だちがいるよね?友だちは大切だと思う。判ってるんだけど、最近ちょっと困っているんだ。僕の友だちは少し無鉄砲で、更に困ったことにその友だちも負けず劣らず無鉄砲なんだ。酷いことに、そこに僕を巻き込もうとするから始末が悪いんだ😣 少し前も、ベルギー料理でクリークソースってよく使われるよって言ったら、意味も知らないうちから作る❗️って言い出して、レシピを調べて作り出したはいいんだけど…クリークソースで調べても、クリームソースしかヒットしなくて…AppleのSiriは役立たず❗️とか言い出す始末😰さくらんぼソースでサーチしたらやっと出てきたみたい。 で、…
みなさんこんにちは、プリムスです。 最近暑い日が多いね。暑いのは苦手だけど、暑いと僕を飲んでくれる人が増えるのかなってちょっとワクワクしてるんだ。昨日の夜は ①夏野菜とタコのマリネ ②サーモンのパン粉焼き ③野菜の豚肉まきまき がテーブルにやって来たよ。どれもオリーブオイルのいい香りが立って、僕も食べたくなったよ。 夏野菜は鮮やかないろどりで、見ていて飽きない。もちろん味も美味しい。そして緑黄色野菜が多いから栄養満点。みんなはどうして夏野菜があんなに色とりどりなのか知ってるかな?それは夏の厳しい紫外線を浴びることでできやすくなるシミなどを防いでくれるんだよ!体内の酸化は老化にも密接に関わりがあ…
ベルギービールプリムス君と新しいお友だち、そしてアクアパッツァ
みなさんこんにちは、プリムスです。 昨晩、僕の友だちは鯛のアクアパッツァを作ったよ。アクアパッツァなのに、アクアってつくのに鋳物の鍋で無水調理したんだって。え?それってもう料理が違うものになってそう…と言いかけたけど、鋳物の鍋はとにかく重くて殺傷能力が高くて怖いから黙っておく💧僕、ビンだからね、弱いんだ😣 ちなみにこの鋳物のお鍋くんと僕の友だちは15年くらいの付き合いらしい。キャンプとかにも連れてって貰ってるらしくて、僕もいつか一緒に遠くに行ってみたい。 それと、ベルギーのブラウンビール🇧🇪のトンゲルロー君もやってきたよ🍺トンゲルロー君はアビービールと言って修道院のレシピを忠実に守って僕の故郷…
「ブログリーダー」を活用して、Belgianbeerさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。