サクラマスの状況も気になるけれどイカだって全然釣り足りない🦑人混み避けて朝まずめエギング!果たしてこの判断が吉と出るのだろうか〜〜日付けが変わるまで荒れ予報あ…
ホームは札幌近郊。 近年はマメイカエギングを中心にオフショアブリジギング、たまにロックフィッシュやその他の釣りも楽しんでます。 備忘録も兼ねた釣果記録ですが、よろしかったらご覧ください!
サクラマスの状況も気になるけれどイカだって全然釣り足りない🦑人混み避けて朝まずめエギング!果たしてこの判断が吉と出るのだろうか〜〜日付けが変わるまで荒れ予報あ…
エギングは実に4カ月ぶり!ジギング脳からエギング脳に切り替えて久々ロッド振って来ましたよぉ〜〜16時過ぎ現着ちょうど準備を終えたN氏と遭遇一緒にポイントへ向か…
今季4回目ただ今絶賛ボ○ズ2連荘中でありますがそろそろ這い上がりたいところ。。。一旦2025極寒ジギングは泣いても笑っても今回が最終回出来うればもう泣きたくな…
ボ○ズの痛手を引きずりつつも間髪入れず再チャレンジ前回の流れで先に釣果を記しますが…またしてもボ○ズでした🥶ほんとサクラマスジギング難しや〜〜今回はバケ7名の…
前回はサイズ的にも数的にも満足いく結果今回もこの流れに乗りたいっ!と意気込んだのですが…先に申しますと結果はボ○ズ10人乗船で船中16本ワタシだけ0本というか…
待ちに待ったサクラマスジギング!昨シーズン1月はダメダメだったので今年は2月からとのんびり構えていたら…いきなり釣れ出してるじゃないですかっ!慌てて今月中の予…
昨年11月を最後に未更新…ブログを辞めた訳でも怠っていた訳でもなく単純に釣りに行けてないだけでございまして🥺久々の釣行は迷いに迷ってジギング!既にサクラマスハ…
前回に続いて今回も当然ヤリイカ狙い!と意気込んでいたのですが……ちょうど釣り場が混み合う時間帯ならば人混み避けて久々レアスポットへ!と、ワクワクしながら向かう…
海況はイマイチだけれど行けるタイミングに行くしかない今季初のヤリイカ狙いにGO〜GOGO〜〜友人から入った朗報にリアクションバイト!誘った隊員2号もまたリアク…
週末は荒れ予報ならばその前に行ってしまえと金曜夜中に短時間釣行〜〜日付が変わる前に滑り込み!しかし状況は芳しくなさげ😥所々入れそうな隙間があるのはそういう理由…
やっと気持ちをマメイカに切り替え!若干出遅れ感は否めないけれど久しぶりに繊細な釣り堪能して来ましたよ〜〜最近あまり時間がなくてSNS等の情報チェックすらままな…
年に一度の定期健診そしてその日に有休取って釣りに行くのがここ数年のワタシのルーティーン!バリウム飲むから仕事に支障?でも釣りには支障しないという摩訶不思議〜〜…
豆イカ情報が気になりつつ実はアオリイカも気になっていたりいや本当のことを言えばアキアジだって…でもマニアなワタシはマイカ一択!謙遜抜きで今回はイケてますよぉ〜…
しばらく放置していたけれどマイカまだ残っているかなぁ〜あわよくば大きくなってないかなぁ〜〜今回は代車のハイブリッド車を利用遅ればせながら初めての長距離使用だけ…
前回ひょんなことから丸腰で挑んでしまったボートロック!意外にハマったようで再度のお誘いにも迷わずリアクションバイト〜〜5時出港乗船は6名くらいまずは前回ウネリ…
ロックフィッシュからのボートロック、、、そしてライトジギング⁉︎
若かりし頃のワタクシロックフィッシュに夢中でした!スタートは1990年代半ば深夜の港内でルアーロッドを振るのはまだまだ少数派と言われていた時代ライバルが少ない…
今年のマイカ、、、かろうじてボーズだけは回避しているけど未だスカッとした釣果には恵まれません通えばいつかは良い釣り出来るのだろうか〜〜今回の同行はお久しぶりの…
前回釣果は僅か1ハイ…早くも今年は不漁と囁かれており…でもワタシは諦め切れないのですてことで久々の夕まずめ勝負〜〜到着は18時現地はガラガ〜ラ♪ベタ凪だけど少…
前回はそれなりに釣らせてもらった夏の夜遊びショアマイカ!再挑戦の結果はいかに〜〜現地は予報どおりほぼ無風今日もコンディション良好かな♪と海岸を望むと結構なウネ…
早いものでもう7月中旬さすがにマイカ来てるよねぇ〜〜予報は無風ベタ凪3連休のど真ん中ということで多少警戒して皆が帰ってそうな23時現着!でも現地は車多数!けど…
しばらく社畜モードに浸っているうちに気づけば6月も終わりではないですかっ!あぁ〜もうマメイカは降参でいいやお友達のエスコートでハスカップなるものを採りに行くん…
人混み避けていつもと違うお初エリアハングリー精神で新規開拓〜〜今回久々同行してくれたのは隊員1号&2号急なお誘いにお付き合い頂きthanks!でもイカハラには…
ジギングやらタケノコやらで何かと忙しかった5月も気づけばもう下旬本業のマメイカだって忘れていませんよっ!それにしても札幌近郊ほんと春マメ釣り場少なくなったなぁ…
時期的にはそろそろ終盤そんな中タイミング良く恵みの雨🌧️ならば偵察行くしかないでしょう〜〜午前中は時間作れなかったので昼下がりのワンチャン調査!車は3台と少な…
今期最後のサクラマスジギング!ホントはビシッと決めたかったのですがなかなかうまく行かないものですなぁ〜〜出港は4時総勢11名のうちジギングは5名釣座は右舷先っ…
週末前にチラリ雨🌧️そりゃ行くしかないでしょ〜〜今回同行してくれたのは現在期限付きで来札している職場の仲間Te氏彼の地元九州にはネマガリダケは生息していない?…
前回上々だった近郊タケノコ山もうピーク突入してますね!モタモタしてたら伸びきりますよぉ〜〜飲み会明けの5月11日ホントはもう少し早く来たかったけどムリは禁物っ…
前回は気持ち早かった近郊タケノコ山もういい感じになっているだろうと夕方チョコ採り行って来ましたよぉ〜〜到着したのは15時15分もう散々叩かれたあと?いやいやそ…
全般的にいい感じの胆振方面春サクラマス特に4月末からは連日船中100超え!これならさすがにイケるでしょう〜〜かなり強めの風予報最悪中止も覚悟していたけど風向き…
年に一度のタラの芽祭り!今回はワタシの都合に合わせて午後集合‼︎先輩想いの仲間たちに感謝感謝〜〜てことで待ち合わせ時間の13時ギリギリ…いやチョイ遅刻でなんと…
ちょっと早いかなと思いながらも春一番の様子を見てきました〜〜ギリギリピタリと待ち合わせ時間の9時現着すでにスタンバイ済みのI氏、隊員2号と共に早速入山!近郊で…
午前便が終わり無事帰港そしてくつろぐ間もなく午後便突入〜〜午後便でご一緒するのはオフショアサクラがはじめてという若者3名!バケ2名とジギング1名ということで前…
去年より若干早めにスタートした春マス釣り!二桁上がったとか朗報が続々入る中、遅ればせながら行ってまいりましたよぉ〜〜お世話になるのは1月以来2度目となる有名船…
本来の『3月27日 サクラマスジギング…』に代わる今回の謎タイトル‼︎見事無限ホッケの沼にハマってしまい結果は脂分過多のデブホッケオンリ〜まぁ、それなりに楽し…
久々のエギング前回は不甲斐ない結果に終わった気がしますが果たして今回は、、、いや今回も⤵︎⤵︎少し前になんぼか釣れたって聞いていたので便乗して夕まずめにサクッ…
とうとう4回目に突入!なんとなく行き過ぎてるような気もしますがちゃんと釣れるまでは通い倒しますからぁ〜〜 今回お世話になるは言わずと知れた白老の人気船平日の空…
懲りずに3回目!最近良い日もあったようなのでもしやワンチャンありうるか??目が覚めると外はまずまずの降雪除雪車が置いていった自宅前の押し雪雪掻きチャチャっと済…
先週のリベンジ⁉︎相変わらず釣れていないようだけど果たして返り討ち出来るのだろうか〜〜前回と同じ白老の人気船!今回はジギングとバケが混在ていうかむしろジギング…
いやぁ〜とうとう札幌も大雪に見舞われましたねぇ〜やっぱり帳尻って合うもんなんですねぇ〜今回はこの時期限定の極寒サクラマスジギング結果から申しますとコテンパンに…
年が明けたらいよいよサクラマスジギング⁉︎いやいやまずはエギング試し釣りでしょう〜〜その前に本日の主目的であるお買い物♪閉店間際の余市の某ショップにてしばらく…
先に結果から申しますと今回は丸ボ○ズ⤵︎まっ、軽く流してくださいなぁ〜〜穏やかな週末きっと夕方は混んでるだろうと夜遅く出発!毎度のことだけど道路は空いてて走り…
前回は悪夢のような貧果いち早く上書きしたいという一心でワタシ的にはかなりサイクル早めですがもう一度行って来ましたよ〜〜休前日なので釣り場の混雑が予想されついで…
ヤリイカまだ残っているかな?と、間髪入れず同じ場所へ〜でもそんなに都合よくいくのかなぁ〜〜土曜夜なので時間差つけて22時過ぎ現着!今回は満を持して隊員2号も同…
最近マメそっちのけでヤリばかり追ってますが今回もまた何かと理由つけて平日釣行!そろそろビシッと釣りたいところですねぇ〜〜諸々の用事を済ませ昼過ぎに出発!凪だか…
生憎の雷で強制撤収となってしまった前回…そりゃなんとしてでもリベンジ行くでしょう!もう釣れる気しかしないんですから‼︎と、張り切り気味で突撃〜〜今回は久々隊員…
秋のエギング熱くなって来ましたね!デイ、マズメ、ナイトを少しずつつまみ食い⁉︎さすがにどこかでアタるでしょう〜〜まずターゲットはどうしよう…最近良好らしいマメ…
やっとマメイカの朗報が聞こえてきましたね♪美味しいところだけ横取りと言わんばかりに週明け早々だけど、強行釣行〜〜狙いは夕まずめからの数時間!平日だけど混みそう…
今季の秋マメは今のところイマイチなようで…それじゃあって訳でもないですがマイカでも狙ってみましょう!あわよくばアオリイカなんてのも期待して〜〜17時到着、波風…
1回目ウマいこと結果を残せたマグロゲーム!続く2回目は悪天候により出港見合わせ…そして今回3回目は泣いても笑っても最終回‼︎今更ながらのニュータックルを引っ下…
ご無沙汰しておりました。今回は久々のマグロ狙いです!本来は9月に予定していたのですが諸般の事情で急遽出撃することに‼︎まったく段取りしてないんすけどぉ〜〜ここ…
先週の釣果に気を良くして間髪入れずに平日釣行!気まぐれマイカのご機嫌は如何に〜〜帰宅ラッシュで混み合う都心部をすり抜け新しく出来た裏道を駆使して21時15分現…
前回釣行からキッカリ1週間。マイカの状況は日に日に良くなっているはず⁉︎今回こそ二桁釣果目指して頑張りますよぉ〜〜当初は人が減りそうな深夜帯を考えていたけど結…
夏の夜の風物詩といえばやっぱりマイカ!沖ではもう結構上がっているようですね。確か去年の今頃はショアでも釣れていた記憶。試し釣り行って来ましたよ〜〜そんなに張り…
そろそろマメイカも終焉でしょうか。今年は5月一杯サクラマスを追っていたので適期を逃してしまったようです……毎度のことだけど今回も人が少なそうな深夜帯にノソノソ…
前回は屈辱の丸ボ○ズ…きっと雨風強しのタフコンディションだったからに違いない⁉︎いや絶対にそうだ〜〜釣れるか否かは別としても時期的には最盛期⁉︎どうせ良い時間…
雨風強い予報でしたが、港内激濁りが予想されましたが、あまり釣れないだろうとは思いましたが、でも行ってしまうのでありました〜〜前回かなり渋い状況下でもバコンと二…
サクラマスやらタケノコやらでから騒ぎしているうちにとっくにシーズンインしていた春マメハント。遅ればせながら参戦してまいりましたよ〜〜釣り場の混雑が予想されるの…
雨もたくさん降ったし少し位は採れるのではとダメ元で最後の1回〜〜雨上がりの9時20分、ネチョネチョ散策路を一気に頂上まで〜雨上がり&時期ハズレなのでさすがに今…
前回完全燃焼したはずの鱒ジギング…もしかしたらまだワンチャンあるのでは⁉︎と都合よく予約入れてしまいましたぁ〜〜お馴染みの白老港に到着したのは3時40分。珍し…
札幌市内低標高エリアは終焉に向けてまっしぐら〜〜まずは5/20同行のY氏、I氏、隊員2号の合計4人少しだけ頑張って6時20分出発!前日夜遅くまで鱒を捌いてたの…
春マス再挑戦!泣いても笑っても今回が最後。ここ数日は釣果も良好みたい‼︎あとは釣るのみ、イケイケイケ〜〜今回お世話になるのは前回同様白老の有名船!滑り込みで予…
市内の低標高エリアは今がピーク!釣りも良い時期ではありますが今は絶対に裏切られないタケノコに夢中〜〜まずは5/13同行のM氏、M氏、隊員2号の合計4人で入山開…
昨年のタラの芽ハントは確か5/14。その時既に若干伸び気味だったのと今年は早いという予想の元GW最終日の5/7、タラの芽畑へGO〜〜隊員2号と共に現着したのは…
GW初日、少し時間が取れたので裏山へGO〜〜今回は気持ち早めの9時過ぎには到着。おや、もう車が5〜6台も止まっている!気持ち早めではないこと位は気づいてたよ……
今季のサクラマスジギングも1月の胆振沖から3月の積丹沖までボ○ズもあったけど楽しませてもらいました。気づけばそこそこ費やした船代、、、まぁ、勉強料ですわ笑。今…
気づけば近郊でもヤリイカシーズン真っ盛りのようですがなかなかタイミングが合わなくて…その代わり今年は、4月下旬から竹藪調査しておりますよ!取り急ぎの3連発、ダ…
待ちに待った積丹サクラマスジギング!強行釣行して参りましたよ〜〜集合場所の岸壁に到着したのは5時チョイ前。程なく同行メンバーであるZ氏T氏N氏も到着。そそくさ…
真冬のサクラマスジギングに取り憑かれて以来全くご無沙汰となってしまったワカサギ釣り。最後に行ったのは2年前⁉︎この時は釣れたなぁ〜『1月11日 茨戸ワカサギ釣…
すっかり真冬の恒例行事となった胆振沖のサクラマスジギング!正直かなりハマり込んでしまいました。。。今回はジギングチームとバケチームに分かれて別々の船に乗るとい…
前回はかなり渋めな状況にも関わらず運良く良い結果を残すことが出来て上機嫌〜しかし週末予定していた2回目は大荒れ中止…でもノリに乗っている今だからこそ、簡単に諦…
待ちに待ったオフショアサクラマス!すっかりこの時期の恒例行事となりました。今回は友人Z氏とのコラボ釣行。果たして初物はゲット出来るのだろうか〜〜5時20分、新…
エギングというか、釣り自体が1カ月ぶり!ヤリイカの群れでも遭遇しないかなぁ〜いやいやマメイカだって大歓迎だよぉ〜気温も少し緩んだ良きタイミング、久々の出撃イケ…
日曜夜、しかも雪予報!人が少なければ釣れるかもしれない⁉︎ポジティブ精神で、またまたヤリ狙い行ってまいりました〜〜気温は比較的高く路面状況も良好。ならばヤリイ…
なかなか数釣りは見込めないもののヤリイカはまだ狙えそうな雰囲気!平日釣行行って参りましたよ〜〜向かう先は前回と同じポイント。ワタシ自身はイマイチだったけど、そ…
前回のヤリ狙いは、結果マメ2ハイと見事撃沈…でも全く懲りてません。寒い中また行って参りましたよ〜〜今回は久しぶり、隊員1号2号と3人揃って出撃!でも彼らはエギ…
ヤリイカが釣れているとか釣れていたとか…普段は行かない日曜夕方、やめときゃいいのに高速飛ばして行ってしまいました〜〜行き先は札幌寄りの人気防波堤!そいえば前回…
お久しぶりです!諸事情でしばらく釣りに行けてませんでした。ブログ辞めた訳ではありませんよ〜今季のマメイカ、何だか微妙みたいですね。でもそんなことは言ってられま…
前回は屈辱的な3ハイ…最近貧果が当たり前になりつつあります。早く断ち切らねば〜〜余裕を持って15時過ぎには現地到着。前回のリベンジも兼ねているので向かう先はほ…
マメイカ釣れ始めましたねっ!まだまだマイクロサイズとは思いますが、とりあえず様子見でGO〜GOGO〜〜3連休は諸々予定が入っていたのでチャンスは休前日の夜一択…
ワタシにはどう考えても身分不相応なマグロ釣りですが、良き仲間に支えられ気づけば今年でもう4年!技術的には褒められるレベルではありませんがこれまで運良く毎年結果…
1年ぶりの積丹オフショア!元々予定していたクロマグロは大人の事情で狙えなくなったので、急遽ブリジギングに変更〜〜今回は、元々マグロチャーターで予約していた名残…
前回はさすがに調子の良すぎたショアマイカ!1週空けての再挑戦だけど、まだ釣れてるのかなぁ〜〜金曜夜、マイカ初チャレンジの隊員1号を従えゴールデンタイムど真ん中…
今回は満を持しての夕まずめ狙い!さあ、ドカンと行きますよ〜〜前回までの単独ボッチ釣行とは違い今回は強い味方、ショアマイカ友達?のH氏と1年ぶりのコラボレーショ…
マグロ釣りも8月一杯お預けになったし、これはショアマイカ行きまくりですなぁ〜〜今回もまたヘンテコな時間帯。深夜は行きも帰りも車が少なくて釣り場も比較的空いてい…
前回荒れた海況の割にはそこそこの結果が残せたので味しめてまた行ってきましたよ〜〜土曜の夜、ゴールデンタイムは釣れても釣れなくても釣り場は混んでいるもの。『人気…
夏ですねぇ〜今年はマグロの予約を3つも入れてますが果たして行けるのだろうか…それは一旦置いといて、最近夏に力を入れているもう一つの獲物!沖では上がり始めたみた…
前々回と前回はまさかの屈辱的な0ハイ釣果…今期はもう終了でも良いかなと思ってました。でも懲りずに行ってしまうのです。だけど、3連続はご勘弁ですゾ〜〜夕まずめ狙…
標高の高いところは今頃が最盛期でしょうか。平地に毛が生えた程度の我がタケノコ山は、最後の追い込み〜〜まずは6/5、山菜採りを舐めているとしか思えない真昼間!駐…
マメイカフリークの皆様調子はいかがでしょうか⁉︎ワタシはどうもパッとしません…SNS等の情報は結構良さげなんですがねぇ〜〜春マメ3回目、最初は朝まづめ、次は夜…
車通勤でなかったり理由は色々あるのですが、普段あまりやらない仕事後の平日釣行。今回嵐明けの爆釣を期待して、重い腰を上げて行って参りました〜〜海のご機嫌はいかが…
大雨強風明けの5月28日…港内は泥水ワチャワチャが予想されるのでマメイカ釣りは諦めて最後?のタケノコ、まだ残ってますか〜〜8時半現着、雨風は夜のうちに収まった…
やっと行けました!平日だろうが何だろうが、メジャーなポイントはもう混み混みですゾ〜〜今回入る場所はワタシ的には数年ぶり。なので早めに現着して場所をチェック、、…
2週間ぶりのタケノコハント!前回既にピークの一歩手前という感じでしたが果たして今回はどんな塩梅でしょう〜〜5月21日、朝一の野暮用を済ませてから7時15分現着…
エギングも気になる今日この頃ですが、またまたまだまだ山菜採りです。タケノコ?いえいえ、以前よりチャンスを伺っていた人生初のタラの芽ですよぉ〜〜5月14日朝、友…
気づけば道内は釣りシーズン真っ盛り!現在ワタシがメインとするエギングはもちろんサクラにロックに投げ釣り等々、何でも狙える時期になりましたね‼︎一方ワタシは最近…
近郊根曲り竹、もう出てるかなぁ?(4/24マメイカ備忘録あり)
山菜採りにはあまり明るくないのですが、数年前に気まぐれで始めたタケノコ採りだけは見事ハマってしまったようです笑。家から近いというのもポイントが高いですね!今年…
近郊のヤリイカが気になる季節になりました。そろそろ偵察に行ってみたいと思いつつも、一方ではまだ少し早いかなという気持ちも…ということで今回はホッケメイン、帰り…
久しぶりの投稿です。本来であれば、この前にオフショアサクラ第4戦を報告するはずだったのですが、生憎の時化模様で中止…今期はもうチャンスが来ないかもしれません。…
今回で3週連続となるサクラマスジギング!見事にハマっています…いや、釣果的にはあまりハマっていないですが笑。今回は白老のとある遊漁船にお世話になる予定だったの…
「ブログリーダー」を活用して、Sasaさんをフォローしませんか?
サクラマスの状況も気になるけれどイカだって全然釣り足りない🦑人混み避けて朝まずめエギング!果たしてこの判断が吉と出るのだろうか〜〜日付けが変わるまで荒れ予報あ…
エギングは実に4カ月ぶり!ジギング脳からエギング脳に切り替えて久々ロッド振って来ましたよぉ〜〜16時過ぎ現着ちょうど準備を終えたN氏と遭遇一緒にポイントへ向か…
今季4回目ただ今絶賛ボ○ズ2連荘中でありますがそろそろ這い上がりたいところ。。。一旦2025極寒ジギングは泣いても笑っても今回が最終回出来うればもう泣きたくな…
ボ○ズの痛手を引きずりつつも間髪入れず再チャレンジ前回の流れで先に釣果を記しますが…またしてもボ○ズでした🥶ほんとサクラマスジギング難しや〜〜今回はバケ7名の…
前回はサイズ的にも数的にも満足いく結果今回もこの流れに乗りたいっ!と意気込んだのですが…先に申しますと結果はボ○ズ10人乗船で船中16本ワタシだけ0本というか…
待ちに待ったサクラマスジギング!昨シーズン1月はダメダメだったので今年は2月からとのんびり構えていたら…いきなり釣れ出してるじゃないですかっ!慌てて今月中の予…
昨年11月を最後に未更新…ブログを辞めた訳でも怠っていた訳でもなく単純に釣りに行けてないだけでございまして🥺久々の釣行は迷いに迷ってジギング!既にサクラマスハ…
前回に続いて今回も当然ヤリイカ狙い!と意気込んでいたのですが……ちょうど釣り場が混み合う時間帯ならば人混み避けて久々レアスポットへ!と、ワクワクしながら向かう…
海況はイマイチだけれど行けるタイミングに行くしかない今季初のヤリイカ狙いにGO〜GOGO〜〜友人から入った朗報にリアクションバイト!誘った隊員2号もまたリアク…
週末は荒れ予報ならばその前に行ってしまえと金曜夜中に短時間釣行〜〜日付が変わる前に滑り込み!しかし状況は芳しくなさげ😥所々入れそうな隙間があるのはそういう理由…
やっと気持ちをマメイカに切り替え!若干出遅れ感は否めないけれど久しぶりに繊細な釣り堪能して来ましたよ〜〜最近あまり時間がなくてSNS等の情報チェックすらままな…
年に一度の定期健診そしてその日に有休取って釣りに行くのがここ数年のワタシのルーティーン!バリウム飲むから仕事に支障?でも釣りには支障しないという摩訶不思議〜〜…
豆イカ情報が気になりつつ実はアオリイカも気になっていたりいや本当のことを言えばアキアジだって…でもマニアなワタシはマイカ一択!謙遜抜きで今回はイケてますよぉ〜…
しばらく放置していたけれどマイカまだ残っているかなぁ〜あわよくば大きくなってないかなぁ〜〜今回は代車のハイブリッド車を利用遅ればせながら初めての長距離使用だけ…
前回ひょんなことから丸腰で挑んでしまったボートロック!意外にハマったようで再度のお誘いにも迷わずリアクションバイト〜〜5時出港乗船は6名くらいまずは前回ウネリ…
若かりし頃のワタクシロックフィッシュに夢中でした!スタートは1990年代半ば深夜の港内でルアーロッドを振るのはまだまだ少数派と言われていた時代ライバルが少ない…
今年のマイカ、、、かろうじてボーズだけは回避しているけど未だスカッとした釣果には恵まれません通えばいつかは良い釣り出来るのだろうか〜〜今回の同行はお久しぶりの…
前回釣果は僅か1ハイ…早くも今年は不漁と囁かれており…でもワタシは諦め切れないのですてことで久々の夕まずめ勝負〜〜到着は18時現地はガラガ〜ラ♪ベタ凪だけど少…
前回はそれなりに釣らせてもらった夏の夜遊びショアマイカ!再挑戦の結果はいかに〜〜現地は予報どおりほぼ無風今日もコンディション良好かな♪と海岸を望むと結構なウネ…
早いものでもう7月中旬さすがにマイカ来てるよねぇ〜〜予報は無風ベタ凪3連休のど真ん中ということで多少警戒して皆が帰ってそうな23時現着!でも現地は車多数!けど…
去年より若干早めにスタートした春マス釣り!二桁上がったとか朗報が続々入る中、遅ればせながら行ってまいりましたよぉ〜〜お世話になるのは1月以来2度目となる有名船…
本来の『3月27日 サクラマスジギング…』に代わる今回の謎タイトル‼︎見事無限ホッケの沼にハマってしまい結果は脂分過多のデブホッケオンリ〜まぁ、それなりに楽し…
久々のエギング前回は不甲斐ない結果に終わった気がしますが果たして今回は、、、いや今回も⤵︎⤵︎少し前になんぼか釣れたって聞いていたので便乗して夕まずめにサクッ…
とうとう4回目に突入!なんとなく行き過ぎてるような気もしますがちゃんと釣れるまでは通い倒しますからぁ〜〜 今回お世話になるは言わずと知れた白老の人気船平日の空…
懲りずに3回目!最近良い日もあったようなのでもしやワンチャンありうるか??目が覚めると外はまずまずの降雪除雪車が置いていった自宅前の押し雪雪掻きチャチャっと済…
先週のリベンジ⁉︎相変わらず釣れていないようだけど果たして返り討ち出来るのだろうか〜〜前回と同じ白老の人気船!今回はジギングとバケが混在ていうかむしろジギング…
いやぁ〜とうとう札幌も大雪に見舞われましたねぇ〜やっぱり帳尻って合うもんなんですねぇ〜今回はこの時期限定の極寒サクラマスジギング結果から申しますとコテンパンに…
年が明けたらいよいよサクラマスジギング⁉︎いやいやまずはエギング試し釣りでしょう〜〜その前に本日の主目的であるお買い物♪閉店間際の余市の某ショップにてしばらく…
先に結果から申しますと今回は丸ボ○ズ⤵︎まっ、軽く流してくださいなぁ〜〜穏やかな週末きっと夕方は混んでるだろうと夜遅く出発!毎度のことだけど道路は空いてて走り…
前回は悪夢のような貧果いち早く上書きしたいという一心でワタシ的にはかなりサイクル早めですがもう一度行って来ましたよ〜〜休前日なので釣り場の混雑が予想されついで…
ヤリイカまだ残っているかな?と、間髪入れず同じ場所へ〜でもそんなに都合よくいくのかなぁ〜〜土曜夜なので時間差つけて22時過ぎ現着!今回は満を持して隊員2号も同…
最近マメそっちのけでヤリばかり追ってますが今回もまた何かと理由つけて平日釣行!そろそろビシッと釣りたいところですねぇ〜〜諸々の用事を済ませ昼過ぎに出発!凪だか…
生憎の雷で強制撤収となってしまった前回…そりゃなんとしてでもリベンジ行くでしょう!もう釣れる気しかしないんですから‼︎と、張り切り気味で突撃〜〜今回は久々隊員…