chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今日は月一墓参り

    今日は月一墓参りギリギリセーフ。先週の祝日に弟が行ったので、間隔開ける必要あった。(お供えの花枯れてなかったらもったいない)明日は地方選の期日前投票開始日。明日墓参り行けば、投票所は通り道の区役所なので都合よい。しかしながら明日は1日=月一にならない。悩むところであったが、結局月一に拘り今日にした。区役所の先から墓地まで桜満開。春満喫もお墓は花びらだらけ。一昨日の雨でべっとり、掃除に手間取った。取り敢えず月一継続、往復で調度7㎞の自己満足。来月墓参りははGW前かな?と言うことで、今日で4月もお終い。来月もよろしくお願いします。コメント欄クローズです。何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。お気楽・気の向くままのブログライフなので、ご容赦ください<(__)>冒頭イラストは「イラストAC」よりお借りしてます。...今日は月一墓参り

  • 上巻読んで下巻読めないのはモヤモヤする

    上巻読み終わったら下巻が気になる読みたくなる。これ普通だろう。1987年に上巻・中巻購入後未だ下巻刊行されてない書籍がある。別に作者亡くなったり引退はしてない現役。半ば諦めだが・・・。結末わからないのは読者としてモヤモヤする。現在は私は老眼。電子書籍苦手、本高価理由に読書遠ざかっている。しかしながら80年代から2000年頭ぐらいまで読み漁った。ハードボイルド・ミステリーに冒険小説。「日本冒険小説協会」短期期間だがメンバーだった事もある。新宿ゴールデン街に公認酒場があった。(公認酒場大学生時代の馳星周さんがバイトしていたそう)2005年に「ロンググッドバイ」で日本冒険小説協会大賞受賞の矢作俊彦さん1987年に下巻出てないと冒頭書いた「コルテスの収穫」上巻中巻刊行。(私はもちろん購入)刊行に関して、読者の質問...上巻読んで下巻読めないのはモヤモヤする

  • 3月のoyajisann戯言集2

    戯言1:マスクマスク着用奨励緩和になって10日以上過ぎた。以前と風景変わらない。何時まで着けてるんだった方いるけどまぁ自己判断。戯言2:ポトス。皆さんから名前教えていただいたポトス。2鉢ともさっぱり不細工ながら手入れしました。余計な事したで枯れなければ良いが・・・(-_-;)戯言3:しゃもじより確かに戦地にしゃもじ贈呈ってお気楽な気するが!それよりお得意の海外ばら撒き9兆円が気になる。戯言4:干し柿怪しい名古屋弁の金メダル齧り市長さん。今度は干し柿齧ってPRで批判って?干し柿って作法あるなんて知りませんでしたよ。どう食べたって良い気がするけどなぁ。蛇足ながら他県の事だけど。この市長さん批判されるなら。もう風化してしまった愛知県知事リコール騒動。リコール成立はハードルが高い。結果リコールは署名足らず不成立。...3月のoyajisann戯言集2

  • ほったらかし

    日々草木を愛し真心こめて育ててる方が見たら、眉を顰めそうな冒頭フォト。冬の寒さに健気に耐えて見事に開花した花。ブロガーさん・ブログ友が丹精込めて育てた草花。毎日のブログ訪問で心和み春到来を感じる。しかしながら私自身は、草木育てる事には関心がない。母が亡くなり仕方なく引き継いだ冒頭フォト鉢植え。(兄弟引き取ってくれなかった)もちろん名前も?兄に言わせれば「水さえやっとけば問題ない」よろしく。水時々栄養剤。時たま室内からベランダ。後は勝手にと・・・ほったらかし。横に延びようが垂れ下がろうが自主性任せ。鑑賞するつもりないけど姿無残、どうしたものか!と思いつつ枯れなければ良いじゃんかな?ブログ巡りで「挿し木」の記事を拝読で気になった休肝日の月曜。何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。お気楽・気の向くままのブログ...ほったらかし

  • 今日は朝一で病院の梯子

    早くも桜の開花宣言。一気に春、ポカポカ陽気到来といきたいものだ。今日は朝一で病院の梯子。先日受診の市の特定検診・癌検診結果は本日より解禁。(胃カメラ結果を除く)そして神経内科の予約日。(10時40分)9時前に検診受けた病院へ。9時過ぎには名前呼ばれ検診の説明受けた。大腸・肺・前立腺癌検査・・・精検必要なし。(大腸内視鏡ではない・・・内視鏡来月思案中)特定検診。標準値よりほんの僅か悪くなったのもあるが想定内。唯一指摘受けたのがγーGTPが43→66。これは昨年格安で購入の他よりカロリー高い檸檬堂。9%と7%大量購入消費したからか?笑現在はトリプルゼロのチューハイに雑酒に糖質ゼロビール。それに以前はγーGTPは3桁当たり前だった・・・。休肝日設けてるしこれ以上節酒はしないぞ。ただ身長1センチマイナスは想定外。...今日は朝一で病院の梯子

  • 久しぶりの映画館(改訂)

    別にマスク着用奨励緩和になったからではないが、久しぶりに映画鑑賞。夕方からの買い物ついでの気まぐれ。それもアニメ、映画館でアニメいつ観たのが最後か?ジャズ題材のアニメ、配信で見た「坂道のアポロン」以来だ。以前から興味はあった。それ故友人からコミックは仙台編~東京編があると指南受けた。映画は東京編からと聞いていたので仙台編読破。笑平日夕方、空席目立つ映画館で鑑賞。音楽映画ドルビーでないのは、残念も音響私には充分。JAZZ熱いぜ!だった。たまには配信でなく映画館も良いものだ。それにシニア料金。上映時間2時間速攻で帰宅。心地よい疲れも・・・疲れた。意識しなければ指の痺れ感じなくなった。(追記)マスク。私は駅前に行くまでの坂道は未着用。駅周辺で着用。(奨励時と変化ないような雰囲気)映画館も着用してました。(他のお...久しぶりの映画館(改訂)

  • 今日は整骨院

    左手足の痺れ、未だ少々違和感ある。腰も張ってるし、何年振りかで右肩こり。ポンコツ化・老化は仕方ない。同年代友人とメールで近況語り合っても何処が悪い・痛い多くなった。今日は整骨院で施術と電気治療で先ほど帰宅。何故か治療腰に首・肩をプラスしても料金同じ。体ほぐれた感じするので、ブログUPしたらトレーニング本日2回目。トレーニング終わったら入浴~アルコール。しかし近所でも通院は疲れる。13日からマスク自己判断で出かける人も多くなるだろう。私も友人から誘い来てるが・・・。巣ごもりなれて、お出かけ億劫になってる今日この頃です。今日の一言(戯言)NHK党改め「政治家48党」って何やねん!金集めに握手会でもやるのか?笑政治はビジネスじゃない。まして大人の玩具じゃないぞ。何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。お気楽・気...今日は整骨院

  • 今日は胃カメラ検査

    今日は朝一で胃カメラ検査。胃カメラ検査は9時からも、8時40分には来院の指示を受けた。8時25分に到着、既に病院待ちの列。8時30分に正面玄関開錠。受付済まして血圧計るように指示受け計測(セルフ計測)予想通り1回目計測値高く、何と上が160(-_-;)2度目計測、上135下85で安堵。前回胃カメラ検査はコロナ前。今回も胃カメラ口からだが、マスク装着して検査。持参したマスクを病院で切れ目入れてもらい装着。穴の開いたマスク装着して胃カメラの管通す姿は異様だ。笑僅か15分ぐらいだったが、前回より少々きつかった。詳細結果は今月最後の水曜日と遅い。医師より見た限り胃はキレイと・・・。前回も言われたが、今後逆流性食道炎の可能性ありとか?確かに3か月に1回ぐらい逆流の感じすると申告。医師からその程度の回数なら、様子見薬...今日は胃カメラ検査

  • 3月のoyajisann戯言集

    戯言1:ブログ巡りで昨日ブログ巡りで今日は雛祭と気が付いた。男3人兄弟で雛祭は昔から縁遠い。しかしながら季節行事に鈍感になったものだ。戯言2:老け顔。一昨日YOUTUBEの企業企画の動画に友人が出演していた。友人と言うよりかバイトの先輩で私より2歳上。現在北の大地で野鳥写真家として活躍している。40分弱の撮影等のアドバイス。見ていて〇〇さんも老けた、大学教授みたいとだなぁと・・・。昨日床屋でさっぱり。頭の上が寂しくなったのは既に実感していた。床屋の鏡の自分と対面し、爺さん顔になったものだと痛感。人の事言えないなぁ。いと悲し!戯言3:無理だ遠慮します。人様の食に干渉する気はない。しかし昆虫食って?私には無理遠慮します。元から蜂の幼虫やイナゴ等虫と言うだけでダメ。コオロギって?そりゃ知らぬが仏だったら食べるか...3月のoyajisann戯言集

  • 3月もよろしくお願いします(改訂)

    2月は駆け足で過ぎ去り3月のお出まし。3月は卒業・決算等次のステップへ踏み出すための月。個人的には3月=別れの月で印象悪い。しかし自由人になって別れの月も卒業。自由人なってからの別れは、月関係なく永遠の別れが主。それ故に印象悪い月は年々薄れつつある。春到来の月、花粉症未経験でいたいものだ。毎日沢山着信詐欺メール。Amazon系は毎日のお約束事。他に何種も着信も上記に比べれば大した件数でない。ただ毎週の流行?詐欺メールがあり、件数Amazon系の次に着信。今週流行はは東京ディズニーランドだ。詐欺メール着信するだけ、相手にしなければ良い。しかしながら我が家のような高齢者が多数住むマンション。一人暮らし狙われて強盗に遭遇。貧乏人、金めの物なくて逆切れされたらたまったもんじゃない。笑就眠時、脇に釘バットでも置いて...3月もよろしくお願いします(改訂)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oyajisannさんをフォローしませんか?

ハンドル名
oyajisannさん
ブログタイトル
oyajisannのつぶやき
フォロー
oyajisannのつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用