chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
bergamotのやさしい楽しい空間♪旅や田舎や自然やブログや心♫ https://ameblo.jp/hateruma-suki

田舎のお家で日々幸せを感じてくらしてます。人生半ばで沖縄離島やイギリスに一人旅にでかけました。自己受容、自分に優しくを勉強中。褒める言葉も毎回書いているので、一緒に笑顔になってもらえたらうれしいです。

bergamot
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/04

arrow_drop_down
  • 毎年恒例の熱中症

    7月31日、朝に2時間半、お墓掃除とお参りに行ってきました。写真は関係ないけど、数年前の写真。鯉が涼しげな和菓子です。  毎年、このお墓掃除のときにかるい熱中…

  • 元気のもと

    数年前に食べたデザート。抹茶と、竹の器に入ったプリン。みやびですね。みて和んでいただけたらうれしいです。  ちょっと元気のなかった私。そういうときはなんかつい…

  • お天気に翻弄されてる(^o^)

    今日はお天気に翻弄されてます。  あついので、朝早く草取りの続きをしました。これで3日連続で庭仕事。暑い時期なので体力をもっていかれますね。けっこうヘロヘロで…

  • ひとやすみ

    きょうは自分ひとやすみの短いブログです。  みんなが平和で幸せでありますように。 昨日枝切りをして筋肉痛のところ、今日は草取りをしました。草取りはまだ途中です…

  • 花梨の実なのかな?

    なかなかできてなかった、庭木の剪定ができてすっきり。枝切りばさみで固い枝もきったから筋肉痛がきてます。数ヶ月でかなり伸びて、切らないとたいへんなことになってま…

  • 父が手助けしてくれたかな(^o^)

    私がやりたくないなーとおもっていたことを、お空の父が手助けしてやらなくていいようにしてくれたかなとおもったこと。写真は春に咲いた父が大切にしてた蘭の花。  こ…

  • 懐かしい色鉛筆とコーンウォールで買ってきた塗り絵

    以前、イギリスのコーンウォールにいってきたときに塗り絵を買いました。しばらくそのままだったけど、ぬってみようかなと色鉛筆を探しました。子供の頃に使っていた色鉛…

  • 鳥の巣の経過

    以前カフェで飲んだアイスティー。水滴がつかないようにグラスが二重になってるね。アイスティー大好きです。  前日の庭の木の鳥の巣。鳥さんを驚かせたから戻ってこな…

  • 鳥の巣さんがお家の木に

    庭の木に鳥が巣をつくっていました。  田舎だけど、いやに鳥がピーピー言っていて、庭の木にとまってる、前の家のフェンスにもとまってるなと思っていました。 そした…

  • サガリバナの花のハート

    過去の写真ですが、沖縄でみたサガリバナの花。2枚目の写真のようにさいているのだけど、夜にさいて、日の出とともに花を落とします。なので落ちてた花で、ハートをつく…

  • かき氷の写真と草取りできるかな~

    黒蜜きなこのかき氷。過去の写真だけど、涼しさを届けられたらいいな。  これは過去に行った離島のカフェの名物。この島産の世界一黒糖の風味が強くていい黒糖でつくっ…

  • カカオ豆10粒でうさぎさんと交換(^o^)

    カカオ豆10粒でうさぎさん一羽と交換。そんな世界があったなんて。  一年前にイギリスのコーンウォールにいったときにお土産でチョコレートを買って帰りました。  …

  • 何にもしない日

    何にもしない日にしています。なぜかとっても眠いです。こういう日はかわいい写真のわんちゃんにみならって、のんびりゆったり。私が過去に泊まった民宿のわんちゃんの写…

  • のんびり、お体大切にされてくださいね

    きょうも短めブログです。写真をみてのほほんとしてもらえたらうれしいです。こちらの写真はイギリスでホームステイしたときのお家の、わんちゃんと猫ちゃんのお昼寝姿。…

  • 温泉卵を温泉でつくった思い出

    数年前のことですが、山陰の友人の案内で山陰にいったときのこと。本物の温泉で温泉卵をつくりました。  こんな感じに温泉がわいていて、つくるかごなどもおいてくれて…

  • お気に入りのグラス

    数年前に買った作家さんがつくったグラス。  大好きな色で、わざと小さい針のようなもので線を書いて、花の模様つけてます。、飲み口もころんとしてて、あたりがよくて…

  • クレパスラムネさん

    過去の写真ですが、クレパスラムネさんです。クレパスの色のようなラムネ。6本セットであと青と緑があって、その二つが色がとってもきれいです。  ここは私の家ではな…

  • お庭のニラを収穫して食べる

    横庭に生えている、ニラを収穫しました。かなり前に父が植えてたもので、真冬は生えないけど、春や夏は生えてます。  夏のニラは固いからと母はこのまなかったけど、気…

  • 助け起こしてくれる手の多いこと

    助け起こしてくれる手の多いこと。幸せだなぁ。  昔読んだ漫画で、助け起こしてくれる手が多いからこの子はこんなにすぐ元気になれるんだと、いう台詞があって、その言…

  • 思い出の夏の写真

    今日は過去の写真を。数年前に宮古島にいったときに入ったカフェ。  紫のほうが、ドラゴンフルーツとバナナのスムージー。ドラゴンフルーツは赤い色もあるのだけど、白…

  • 植物は正直さん

    雨がふったりやんだり、すこし晴れたり、変化の多いお天気です。朝庭にでたら、雨にぬれたバラの花がきれいでした。  イングリッシュ・ローズのガートルード・ジェキル…

  • 今日はプチ休憩

    今日は短めブログです。先ほど別の内容のブログを書いてアップしたのだけど、愚痴を含むものだったので、自分でも書いてて、あまりすっきりしなかったの。  やはり言葉…

  • 打たれ弱い私だなぁ(^o^)

    数日前、妹同然の親戚から電話。その子は一緒にしてほしいことがあり、私はしたくないことだったので断ったのですが。あ、ちょっと愚痴っぽいかもなので、苦手な方は読ま…

  • 富貴蘭の花が咲いて紫蘇が生える

    白い小さな蘭の花が咲きました。富貴蘭というそうです。  父が残していったもので、十分なお世話ができてなくて水やりくらいしかできてないから、株があちこちに伸びて…

  • 自分をラッキーだと思う力

    昨日おこった出来事で、親友の自分はラッキーだとおもう力に感心しました。役にたってたすけてあげることが好きな自分も褒めたいと思います。  昼の2時半ころ、家の電…

  • 雨が収まり、早く復旧しますように

    雨で災害がでている地域があるみたいですね。お見舞い申し上げます。早く雨がやみ、これ以上被害が出ず、ご回復され、復旧されますように。  数年前、私も水害で避難し…

  • 沖縄土産で好きなスイーツ

    今日はのんびりすると決めてるので過去の写真を。2019年の12月に沖縄に行ったときのお土産について。 スクールの方からの情報で、沖縄のふくぎやというところのバ…

  • ご自分にご褒美をあげてくださいね

    バラがまた咲きだしました。こちらはイングリッシュ・ローズのガートルード・ジェキル。すこし濃いめのピンク色で、香りがとってもいいバラです。春に続いて、また花を咲…

  • アメブロを再開して

    少し前にアメブロを再開しました。前は友人限定ので結構書いていたのだけど、数年間ほとんど放置してました。今はみんなに見れるようにしています。 どれくらい前にはじ…

  • あっぱれな赤字のブログへの経費のかけ方

    わくわくすることにお金をつかうと豊かになるそうです。今回はすごーく赤字だけど、お金をかけた話。大切にしてるとあとでもどってくるといいな。  アメブロではないで…

  • 軽い熱中症だったのでのんびりします

    昨日炎天下の中、お墓掃除にいき、軽い熱中症だった私。  昨日帰ってきてから、庭木に水やりをして、ブログかいて。そしたら、頭がいたいことに気づきました。頭痛薬を…

  • 田舎の昔ながらの山の上にあるお墓にお参り

    1日は父と母の月命日です。そこまで仲がいいというわけではなく普通の夫婦だとおもってたのに、なぜか月命日はおそろいです。なぜか数年後に母がまねしたのね。  今日…

  • ありがたいなぁ

    昨日、このアメブロと、はてなブログと、ツイッターに、わたしのはてなブログが丸一年たったことを書きました。  そしたらね、アメブロとはてなブログにもコメントいた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bergamotさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bergamotさん
ブログタイトル
bergamotのやさしい楽しい空間♪旅や田舎や自然やブログや心♫
フォロー
bergamotのやさしい楽しい空間♪旅や田舎や自然やブログや心♫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用