chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マスタンゴ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/04

arrow_drop_down
  • 青森県青森市 中華料理 ささ修の広東麺

    今回のお店は長島にある「中華料理 ささ修」です。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって喫煙可。テーブルが綺麗に整頓されていて清潔感があります。壁には宗像志功の絵が飾られていました。メニューを見る限りおすすめはあんかけ料理のようです。スープ

  • 青森県青森市 食事処 深川の担々麺

    今回のお店は奥野にある「食事処 深川」です。青森市民病院のすぐ目の前にあります。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって喫煙可。というか、店主が厨房でタバコを吸いながら調理しているので、そういう光景を見ても不快にならない人向けのお店です。

  • 青森県青森市 ほっこりごはん屋 輔 tasukuの濃厚担々麺

    今回のお店は松原にある「ほっこりごはん屋 輔 tasuku」です。あじさい館の敷地内にあります。店内はテーブル席と座敷があって禁煙。明るくて清潔感があります。お昼は幅広い年齢層の利用客がいました。メニューは定食ですが中心のようです。軽く周りを見た感

  • 青森県青森市 お食事処 若竹のネギみそラーメン

    今回のお店は浜田玉川にある「お食事処 若竹」です。店内はカウンター席とテーブ席と座敷があって喫煙可。外からは薄暗く見えますが、中は明るくて広々としています。現在の営業時間は朝9時から12時45分まで。メニューは和食から洋食まで幅広く揃っています。

  • 青森県青森市 さかもと食堂の手打中華そば

    今回のお店は古川にある「さかもと食堂」です。店内はテーブル席と座敷があって禁煙。L字型の間取りで奥行きがあります。座敷はこじんまりとしていますが趣があって好きです。食堂のメニューに甘いものがあるのは珍しいですよね。聞くところによると昔は甘味処だ

  • 青森県青森市 情熱食堂 青森店の台湾まぜそば

    今回のお店は港町にある「情熱食堂 青森店」です。パチ屋の食堂です。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。全館禁煙なのでタバコの臭いが流れてくるということはありません。パチ屋なので18才未満は入場禁止。今回は台湾まぜそば(950円税込)を注

  • 青森県青森市 めんめんのタンメン

    今回のお店は久須志にある「めんめん」です。店内はカウンター席とテーブル席があって喫煙可。カウンター5席にテーブルが3卓あります。テーブル同士の間隔が詰まっているので、人が多いと窮屈に感じるかもしれません。営業時間は11時から18時まで。これぞ町

  • 青森県青森市 中華食堂 珍満の焼き干しラーメンと肉シュウマイ

    今回のお店は浪館前田にある「中華食堂 珍満」です。町の中華食堂です。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。カウンター4席にテーブルは2卓あります。厨房は背の高い仕切りで囲われていました。メニュー数がかなり多いです。実は100種類を

  • 青森県青森市 五番軒の餃子ラーメン

    今回のお店は古川にある「五番軒」です。入り口は建物の2階にあります。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって喫煙可。建物も人も年季が入っています。昭和の雰囲気が残る食堂です。ここには何度か訪れています。そのため、何を頼んでも旨いだろうという

  • 青森県青森市 中国料理 広州 橋本店の四川麻婆麺

    今回のお店は橋本にある「中国料理 広州 橋本店」です。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。2階席もあります。1階はカウンターに4席と4人掛けのテーブルが4卓ありました。お店の前のスペースは駐輪場になっており、駐車場は少しだけ離れた場所にあります。

  • 青森県青森市 中国料理 火山の担々麺

    今回のお店は堤町にある「中国料理 火山」です。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。席のカバーが青色なのが目に付きます。カウンターに銀の盾が飾ってあったので、一瞬YouTuberなのかと思いましたが、よく見たら料理で表彰された盾でした。そりゃそうですよ

  • 青森県青森市 拉麺 双葉のとりつけそば

    今回のお店は富田にある「拉麺 双葉」です。コスモス館の敷地内にあります。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。横長の間取りでカウンター席は少し狭く感じました。今回はとりつけそば(800円税込)を注文しました。ここのスープは無化調にこだわって

  • 青森県青森市 桃花林のからし麺

    今回のお店は本町にある「桃花林」です。店頭に灰皿があります。店内はテーブル席と座敷があって禁煙。奥の方に座ろうかなと思ったら、壁一面が大きな鏡になっていて広さを見誤りました。壁に突っ込まなくて良かったです。今回はからし麺(780円税込)を注文しました。

  • 青森県青森市 めん処 小田九のチャーシューメン

    今回のお店は堤町にある「めん処 小田九」です。店内はテーブル席と座敷があって喫煙可。広くて趣のある内観をしています。ただ、換気はあまり良くないのか少しすえた臭いがします。なんとラーメンが450円です。しかも麺の量は250gあるとか。一般的なラーメ

  • 青森県青森市 ドサン子らーめんの中華そば

    今回のお店は旭町にある「ドサン子らーめん」です。昔からある町の食堂。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。内観は板で席が仕切られており、少しだけ入り組んでいました。まさに町中華といったラインナップ。ラーメン、餃子、チャーハン、レバニラ

  • 青森県青森市 麺山 西バイパス店のとん辛半熟味卵ラーメン

    今回のお店は新城山田にある「麺山 西バイパス店」です。結構な山の中にあります。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。厨房を背の高い仕切りが囲んでいます。今回はとん辛半熟味卵ラーメン(1000円税込)を注文しました。豚骨・味噌・煮干しな

  • 青森県青森市 らーめん工房 繁(ハン)の海鮮木須湯麺

    今回のお店は筒井八ツ橋にある「らーめん工房 繁(ハン)」です。店内はテーブル席と座敷があって喫煙可。広々としていて解放感があります。部屋の中央に相席用のテーブルがドンッと置かれていました。ただ、テーブルは少しベタついていて、あまり清潔感はありません。

  • 青森県青森市 かわ田亭の野菜ラーメンと鶏の唐揚げ

    今回のお店は青柳にある「かわ田亭」です。堤橋手前の坂の途中にあります。店内はカウンター席とテーブルと座敷があって喫煙可。部屋の中央にあるテーブルを囲うように座敷になっています。昭和レトロな雰囲気があります。メニューは麺類・ご飯物・炒め物など幅

  • 青森県青森市 麵屋 徳のつけ麺

    今回のお店は浪館前田にある「麵屋 徳」です。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。カウンター席はやや汚れが目立ちます。凹型の間取りになっており、部屋の中央が出っ張っているので外観の印象より少し狭い感じがします。今回はつけ麺の中(700円税込

  • 青森県青森市 グローバルキッチン サイゴンのチキンフォーとワニカレー

    今回のお店は古川にある「グローバルキッチン サイゴン」です。店内はカウンター席とテーブルがあって禁煙。テーブル席はカーテンで軽く仕切られています。内装は南国風で女性に人気のお店です。メニューも南国感あるラインナップ。以前はトムヤムフォーもあっ

  • 青森県青森市 麺処 石岡喜一郎商店の中華そば

    今回のお店は新町にある「麺処 石岡喜一郎商店」です。場所はパサージュ広場内。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。カウンター5席にテーブルが2卓あります。現在の営業は昼のみ。営業時間が短く不定休なので、ようやく訪れることができました。今回は中

  • 青森県青森市 中国料理 小青島の青島ラージャン麺

    今回のお店は東造道にある「中国料理 小青島」です。店内はテーブル席のみで禁煙。いかにも中華料理店という内観をしています。スタッフも中国人でBGMも中国っぽい曲。しかし、所々になぜかねぶたの顔が飾られています。今回は青島ラージャン麺(980円税込)を定食

  • 青森県青森市 長尾中華そば 東バイパス店のあっさり中華そば

    今回のお店ははまなすにある「長尾中華そば 東バイパス店」です。パチ屋のすぐ隣にあります。店内はカウンター席と座敷があって禁煙。座敷は2卓のみで他はカウンター席が凸凹に並んでいます。長尾中華そばは店舗によってメニューが微妙に異なります。サイドメニ

  • 青森県青森市 中華そば 泉一遠藤の塩中華そば

    今回のお店は東大野にある「中華そば 泉一遠藤」です。パチ屋と同じ建物に入っていますが独立したお店になっています。店内はカウンター席のみで禁煙。この日は快晴で外が明るかったので中が少し薄暗く感じました。お昼に訪れたところ、まさかの満席。カウンター席の

  • 青森県青森市 ふくし食堂のチャーシューメン

    今回のお店は西滝にある「ふくし食堂」です。入り口に灰皿があります。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。横長の間取りで広くて清潔感がありました。今回はチャーシューメン(750円税)を注文しました。ちなみにチャーシューメンの味は醤油。+50円で

  • 青森県青森市 めんや喜一の中華そば

    今回のお店は幸畑谷脇にある「めんや喜一」です。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。外観の印象より広く感じました。現在の営業時間は15時まで。今回は中華そば(700円税込)を注文しました。事前に「ここのチャーシューは美味しい」という情報を

  • 青森県青森市 万八ラーメン 虹ヶ丘店の味噌ラーメン

    今回のお店は虹ヶ丘にある「万八ラーメン 虹ヶ丘店」です。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。青森市内に数店舗を展開するチェーン店だけあって席数が多く、客層もファミリーからお年寄りまで幅広く見られました。メニューも非常に豊富です。

  • 青森県青森市 一弥(いちずや)の塩中華そば

    今回のお店は港町にある「一弥(いちずや)」です。外観は一般住宅です。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。L字型のカウンターに2人掛けのテーブルが1卓、座敷には2卓あります。内観は和風で石床になっていました。今回は塩中華そば(600円税込)を注

  • 青森県青森市 やまうりの中華そば

    今回のお店はけやきにある「やまうり」です。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。カフェと寿司屋を組み合わせたような内観をしています。かなり広く、奥にある座敷はプロレスグッズで溢れていました。今回は中華そば(600円税込)を注文しま

  • 青森県青森市 港町ラーメン TORAYAのドライキーマカレー

    今回のお店は港町にある「港町ラーメン TORAYA」です。店内はカウンター席とテーブルがあって禁煙。カフェのような内観をしています。お昼に訪れたところ、若い人たちが多かったです。ここはラーメン屋さんですが、カレーにも力を入れているようです。カレー

  • 青森県青森市 中華そば横山 小柳店の辛口中華そば

    今回のお店は小柳にある「中華そば横山 小柳店」です。店内はカウンター席と座敷があって禁煙。カウンターはL字型で座敷はモダンな感じです。駐車場はお店の裏にあります。今回は辛口中華そば(900円税込)を注文しました。辛さは0.5~3辛まで選べます。中華そば

  • 青森県青森市 あごだし中華 彦やの濃厚つけ麺

    今回のお店は三好にある「中華そば 彦や」です。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。横に長い間取りで、テーブル席は奥の方にあります。お店の人が釣り好きなのか、数多くの魚拓が飾られていました。ここはスープにトビウオ(あごだし)を使っています。

  • 青森県青森市 麺匠とうぎょうのエビ辛つけそば

    今回のお店は三内稲元にある「麺匠とうぎょう」です。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。2人掛けのテーブルしかないので、3人以上で来店すると座敷に案内されるようです。実は移転後に訪れるのは初。以前の和風な内観から明るくなった印象を受けました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マスタンゴさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マスタンゴさん
ブログタイトル
青森食べ歩きブログ@マスタンゴ
フォロー
青森食べ歩きブログ@マスタンゴ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用