chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 人々が暴君に従ってしまう8つの理由 13

    中米関係の問題を見ていてアレは宣伝施策の一部ですが、上手い戦略だな〜と思いつつ、反面、昨今でも暴君と呼ばれる人物に従っている国際社会です。 そんな状況を見て、専制君主に従ってしまう事にはそれなりに心理的な理由があるため、久しぶりに真面目な心理学の内容を書きました。 脳は既に知っていることや、理解している情報を好み、知らないことを嫌います。 脳がさまざまな形で多くの変化を経験していれば変化に対処できるようになります。 恐怖する必要が無いという事を脳が学習していれば、変化もそれほど恐ろしいものではなくなります。

  • こんな時だからこそコロナビールの味や特徴,飲み方の紹介!

    コロナウィルスと名前が同じため弊害を受けたコロナビールですが、味は飲みやすく良い商品です。 かなり飲み易いビールで、私がビールの中で一番好きなのもあり、この際、海外での典型的な飲み方や改良された飲み方などを動画付きで紹介しています。 酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞー自粛生活だからー酒が飲めるぞー

  • 自粛でも関係ない!家で運動!ステッパーのすヽめ

    自粛で体が鈍っている人もいると思いますが、家にいたまま運動できるステッパーのすヽめと、健康についてを纏めました。 家で過ごす時、立ち姿がデフォだったのであまり意識しなかったのですが、非常事態宣言中、家で仕事をするなら遺憾無く立ちながら仕事が出来るので、オススメとしてもっと早く書けばよかったのですね。 長時間座っていることは死を早める事。 flameliger.com お題「#おうち時間」

  • 自粛でも体を動かすために…縄跳びでカロリー消費!トレーニング用縄跳びのすヽめ

    自粛でいつもより体を動かさない人もいると思いますが、最強の有酸素運動である縄跳びのすヽめと、トレーニング用の縄跳びによる強度を高めた有酸素運動をおこなった感想を纏めました。 「動けポンコツ」体を動かすんだ! お題「#おうち時間」

  • 水切りヨーグルトを作ろう!ついでに水切り豆腐も作ろう!

    自粛期間中に出来る事として、先日ヨーグルトの自作について書きました。 さらにヨーグルトの水切りを行って、硬めのヨーグルトを作成する方法とオススメの商品をまとめました。 水気を抜くと食感や味わいが変わるため調理法が変わってきますが、適当に食べても美味しいです。 何が言いたいかといえば「発酵食品最高!」と言う事です。 お題「#おうち時間」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、食堂ダンサーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
食堂ダンサーさん
ブログタイトル
暇人食堂へようこそ! 踊る社畜はグルメを学んで働くのを辞めました
フォロー
暇人食堂へようこそ! 踊る社畜はグルメを学んで働くのを辞めました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用