chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田舎(山陰)で楽しく暮らすメディア https://blog.goo.ne.jp/wktksno/e/eceb661e5b99487353bf6b1b56017c16

2020年、山陰で起業したアラフォーのおっさんです。自分のビジネスや誰かの役に立つこと、役に立たないクソポエムを元気に発信中です。あと3ヶ月で10kgのダイエットに成功したりもしましたよ。

好きなアーティストは、あやまんJAPANです。ウソです。

わくだ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/01

arrow_drop_down
  • 携帯電話ごときで

    こんばんは。ネットを見てるとリアルな世の中のことがよくわからなくなることは、皆さんはないだろうか?私はある。先日Apple社より廉価版iPhoneの後継機種だとかねてから噂が絶えなかった新モデルが発表されたようだ。その名も「iPhone16e」というそうだ。YouTubeやブログなどでアフィカスがリーク情報をアホみたいに量産しており、YouTubeのサジェスト機能のおかげもあり、そういう類の動画が出てきた者もなかにはいるのではないか?私もその一人だ。ちなみにもれなくリーク系の動画はチャンネルをおすすめに表示しないようにしている。しょうもないアフィカスの儲けに加担したくないからだ。細かいことだが皆もやったほうがいいと思う。さて、話はそれたが件のiPhoneであるが、発表後私もメーカーサイトをのぞいてみたが、...携帯電話ごときで

  • タブレットライフは常に検討検証更新するものだ

    こんばんは。私の住んでいる山陰も雪に見舞われた。昔ほどではないがそこそこ積雪した。冬らしい天候といえばそうだが、近年はあまり降らないことも多かったため、今回の積雪には少し驚いている。全国各地積雪のある場所にお住まいの者は、怪我や事故にはご注意を。さて、いい加減もういいだろうと私も思うが、タブレットライフについて続報を書く。前回の投稿で完成したかに思われたタブレットライフではあったが、使用しているとこうしたほうがいいのではという部分がいくつかあり、いくつか改善というかギアの更新を行ったので紹介したい。まずは、全体像を写真にてお見せしたい。このようになった。前回と変わった部分と変えた理由を説明する。①iPadケースとフィルムJETechというメーカーの安いTPUケースとガラスのアンチグレア&ペーパーライクフィ...タブレットライフは常に検討検証更新するものだ

  • タブレットライフ完全体ここに

    こんばんは。最近はタブレットにハマっておりいくつか投稿をしたところ。その後実用して感じたことを改善してみたので、それについて今回は投稿する。とは言っても、前回紹介した時から変更があったのは、iPad第10世代を返品し、iPadAir第5世代を購入したくらい。iPadはそもそもが、趣味でやってる音楽制作の用途で購入し実際に試用していたが、何不自由なく動作はしていた。しかしながら、やはりSoCとメモリが若干足枷というか、軽い作業でもCPUとメモリの占有率がかなり高いことがわかり、今後OSやアプリのアップデートがあると、動作環境として対象外になるのではという思いがよぎり、Macにも搭載されているMチップを搭載しメモリも8ギガバイト積んでいるiPadAir第5世代へ変更することにした。ストレージ256GBのWi-...タブレットライフ完全体ここに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わくださんをフォローしませんか?

ハンドル名
わくださん
ブログタイトル
田舎(山陰)で楽しく暮らすメディア
フォロー
田舎(山陰)で楽しく暮らすメディア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用