調味料一切なし、大葉の風味とチーズ、カニスティックの塩分で丁度良い味になります。10分で作れる簡単時短レシピです。
豚挽肉を使わずに鶏むね挽肉(鶏ミンチ)を使ってカロリーカット。豆腐と鶏肉でたんぱく質も豊富に摂れます。しいたけの軸や長ネギの青い部分も使った節約レシピです。
白米は食べたいけど量は減らしたくない!という考えから、我が家ではこんにゃく米を入れています。味が損なわれることもほとんどなく、もっちりしてて美味しいです。気付かず糖質カット、カロリーカットできて、食物繊維も豊富に摂れます。糖質制限をしている方にもおすすめです。
おやつで無塩素焼きアーモンドを食べていますが、たまには違う味を楽しみたいので、ガーリック風味にアレンジした簡単おやつ&おつまみです。アクセントにくるみ(胡桃)も入れました。
鶏レバーの臭みがなく、鶏もも肉と卵の相性もバッチリです。鉄分たっぷりのアレンジレシピです。親子丼にするのもおすすめです。
くるみ(胡桃)を全部つぶさずに少し残しておくと食べた時の食感が良いです。作りおき保存しておくと、簡単に時短レシピができます。
「ブログリーダー」を活用して、まめころさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。