chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「ランタン」浜松市中区のスウェディッシュマッサージ専門サロン https://papicoym.hatenablog.com/

まだあまり知られていないスウェディッシュマッサージの魅力をお伝えしたい!という熱い想いで初めましたが、セラピスト服部が日々感じたことをとろとろ書き連ねているだけのおとぼけブログになっています^q^それもまたヨシ…

Lantern
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/25

arrow_drop_down
  • 8/31

    8月が終わるいろいろなことを考えすぎて完全に立ち止まってしまった月初めの10日間近くを、なんとか取り戻そうとあがいてみた中旬と下旬。長いようで短い。短いようで長い。もうここのところずっと、1ヶ月が3ヶ月くらいに感じたりほんの1週間くらいに感じたり。と、同じような記事を6月にも書いていたけどあの頃はもっと薄っぺらかった気がする。今月はなんというか、もがいていた感じがするなあでもそのお陰なのか素晴らしい出会いがいくつもあって、奇跡みたいな日々だったとも思う。自分の甘さと情けなさとわたしに関わって下さる人々の素晴らしさをどちらもまるごと味わった。そんな1ヶ月。8月 ありがとうございました9月 宜しく…

  • 8/30

    理想のおやすみ、みたいな一日を過ごした。ものすごい遠慮のない朝寝坊をしてそのままベッドでごろごろして、のそり起き出したと思ったら全然気を使わない適当ご飯を食べて、ソファの上でアイスを食べながら好きだったドラマをAmazonPrimeでイッキ見して夜ご飯は教えてもらったカレー屋さんでテイクアウト。ツール・ド・フランスを見ながら、ナンが大きすぎる!とか言いながらカレーを食べる。こう打ち込んでいても、最高だ。思い切って ほんとに何もしない休日にしたけど大当たりだったかもしれない。明日からまた動きたいなと自然と思えている。・「休むのもお仕事」よく聞く言葉だけど、お仕事にもきちんと反映させて本当の学びに…

  • 8/29

    今日はのんびりとした一日だった。やらなければならないことやりたいことやるべきことやらなければならないことは朝イチに片付けて、それであとはやるべきこと と やりたいこと がごっちゃになったような細々としたことになんとかかんとか取り掛かる。自分にとってはイチから始めることだからなかなかにスピードが遅くて調べ物やらなんやらでどんどんと時間が過ぎてゆく。と、昼過ぎくらいに集中力がパタとなくなってしまって。ああこれはいけないとお昼ご飯にしたのだけど今日はなかなか戻ってこない集中力さん。だめだーとスマホタイムに突入してしまった時に出会ったエッセイ漫画がもうもうもう、「ワカル!!!!!」と声に出してしまうく…

  • 8/28

    ふふふ、おひとりさまカフェタイム♡・新型ウイルスの流行が本格的になった今年の2月以降、本当に数えるほどしか外食をしていない知り合いのお店にはとても良くお世話になるけどほとんどがテイクアウトだし、イートインしたのはなんと「かき氷」のみ。滞在時間短い代表のようなメニュー…改めて考えると、すごい。わたしは元々そんなに外に出る質ではないけれど、今年に入ってからの外食の少なさはやはり異常だ。・わたし達のような「直接触れることがお仕事」の業界。このコロナウイルス禍どうお仕事をしてゆけるのか、わからなくて"ハンドパワーとか会得しないとね!”みたいな冗談が飛び出すくらいにはみんな途方に暮れたものだけど。半年以…

  • 8/27

    美味しいカレー屋さんで舌鼓を打ち雰囲気のあるマスターにショップカードを褒めて頂き(うれしい)、そうしてショップカード置いて良いよと言って頂いた。そんな嬉しい、昨日の午後のことじつはもうひとつ素敵な出会いがあった。ご縁がある、とはいうけど「ご縁」ほんとうに あるんだなあ…こういう時にしみじみ思う。すでにあるご縁もこれから出会うご縁も自分の意志で大事にしてゆきたい。いつでも真っ直ぐな自分でご縁をつないでゆきたい、そう思った一日でした。・・・写真はカレー屋さんのサラダとスープ。なぜカレーの写真がないかと言うと美味しそうすぎてうっかりそのまま食いついたからです。(よくある)美味しいものを目の前にして …

  • 8/26

    一度 動き出すと、思いつくままに歩いてゆける。もっと良い道があるかもしれないしちょっと行ったり来たりするかもしれないけど、どの道ももし歩いてなかったら、知らない道。歩いた道が自分の中にたくさん積もってゆくのはすごく贅沢なことだと思う。自分しか知らない地図ができあがっていくのは誰に見せるわけでもない「お守り」を紡いでいくようで。たくさんの道を知れば知るほど、心と身体がどっしり踏ん張れるようになる気がする。・と、いうわけで思いつくままに動いている毎日。そうするとやりたいことがアレコレ出てきて、時間が足りなくなってくる。きっと外から見たら、何をやっているか分からないお店。看板もないし広告もないしお店…

  • 8/25

    ブルーベリーの絵を、描いている。9月にお迎えするお客様へのメッセージカード。一度はホオズキにしようと思ったけどよくよく調べるとホオズキは7月ころから収穫が始まっているそうでちょっと季節が外れてしまったようだったので却下。と言ってもブルーベリーの収穫時期も今調べたら7〜8月だったのでなんならホオズキよりも外れていた。けど、もうだいぶ描き進んでしまったしそれに見た目が涼しげだし(重要)今回はこれでいいや。花ことばも「実りある人生」ですってすごくいい。そんなわけで、ちょっと季節外れちゃうけど来月のメッセージカードはブルーベリーです。・写真は今朝みつけた葉脈がとってもきれいな葉っぱ。つる植物みたいだっ…

  • 8/24

    手元にショップカードがあるとちょっとした空き時間とかに、眺めてしまう。それで簡単に嬉しくなっちゃうからとても良い相棒ができたと思う。もう何人もお客様がもらっていって下さって、「友達にあげたいから数枚ちょうだい」なんて言ってもらえたりしてそのたびに 飛び上がるほど嬉しい。(わたしは本当に飛び上がるクセがあるので気をつけないといけない)そして、お渡しするたびに「分厚いんですけど…」と一言付け加えていてお客様にも「ほんとだー!」と驚いてもらえるのでやっぱりちょっと厚さを出しすぎたかもしれないな。ちょっとかさ張るな。そこも愛おしいけど、次回は要検討です。・・・気付いたら、ブログの連続投稿日数が35日に…

  • 8/23

    ひさしぶりに どざっと雨が降った。ほんの少しの時間であがってしまったけど風も雨もすごかったから、地面がしっかりと濡れた。そのお陰か、さっき少し外に出てみたら空気がだいぶ涼しかった。うれしいな。数日前はあんなに暑かったのに、自然はすごい。大きな力で確実に変化していく。・今日はサロンの観葉植物たちのお手入れをいつもより時間をかけてしたけどそのお陰で自分が癒やされているのが、よく分かる。お世話といってもお水を上げたり切り戻したり、葉水をあげたりくらいで手の混んだことはなにもしていないけどそれでもやっぱりお手入れしてあげた後はちゃんと反応してくれる。「植物のお世話のコツはいつでも ちゃんと観察してあげ…

  • 8/22

    急に『時をかける少女』が観たくなって、その気分のまま ここ数日を過ごしている。何度も何度も観ているはずなのにいつも同じところで胸がいたくなるし結末もわかっているのに毎回ぼろぼろ泣いてしまう。(泣けるかどうかは重要ではないとは思うけど)あの、さっくりとした作画も良いしハマっているようなハマっていないような絶妙なバランスの声優さんもだいすき。そしてなにより奥華子さんの あの曲。 www.youtube.com 最高。この曲だけで、あの胸のいたさを思いだすくらいに時をかける少女そのもの。ただ、劇中の真琴はこんなに気持ちを素直に口にしていないし、真琴の言葉だとしたらちょっと甘すぎるとも思える。だから「…

  • 8/21

    今日はお店の表札とお店のネームプレートを付けた。と言ってもショップカードがあまりに満足な出来だったのでそれを意気揚々とポストと玄関に貼り付けた、というただそれだけのこと。難しいことは何もしていない。それよりなにより、オイオイ今まで店名を全くオモテに出してなかったのかい、という。いやーーーうっかりうっかり。ふっふっふ。・・・こんなのらりくらりな経営でいいのかしらと思うことがある。事実、それで悩んでいるしそれで凹んで浮上できないときもある。ただお客様をお迎えすることに関しては真剣に誠実に取り組んでいます、というのだけは胸を張って言えるので。経営とかはまだまだ全然すっからかんできっと後々「あんなんじ…

  • 8/20

    トランジスタ・ラジオ|RCサクセションすごく好きな曲。今日ちょうど車の中で流れて(covered by 山崎まさよし)「たばこのけむり とても青くて」の歌詞がじわっときた。で、そんな景色を撮ってみたいとチャレンジした写真。 結果、煙を取るのはものすごく難しくてプロのすごさを再再々再確認したのでした。煙をつかむようなもの、という比喩表現があるけど言い得て妙。。・・・きのう、瞑想をしていてハッとした言葉があったので書き残しておこうと思った。一度文字にすると、強く印象に残る気がするので。- - - - - - - - - - - - - -ワークアウトで身体を動かしているときじっと横になって休んでい…

  • 8/19

    届きましたランタン初のショップカード!いやーーーー!うれしいです!初!!!!!!ちょっとまだ馴染みない感じでカードもわたしもお互い緊張してる感あるけど、とにかく嬉しいしドキドキしている。この新鮮な気持ちのうちに実際のモノを見た時の感想を書き残しておこう。次回に活かせるかもしれないし・台紙の色はやさしい灯の色をイメージしたオレンジ。これはとっても当たりだった優しい色合いですき。予想していたのはもう少し深めのオレンジだったけどそうするとロゴの線がこんなにきちんと目立たなかったかもしれない。ロゴのインクはゴールドだったんだけど、想像していた金色ではなく茶色に近くてはじめちょっとだけ拍子抜けした。けど…

  • 8/18

    明日は、ショップカードが届く日。デザイナーさんがわたしの、あーでもないこーでもないという素人意見&希望に丁寧に寄り添って下さってやっとこさデータが出来上がった楽しみいっぱいのショップカード。印刷会社さんにデータ入稿したら「予想されてる仕上がりにするのは難しいかもしれません」と連絡があり、そこからは印刷会社さんにご迷惑掛け通しだった。そんなショップカード。なんとかデータを変えずに、理想の仕上がりに出来ないか相談して、色んな方法を教えてもらって。何度もメールのやり取りをしたのだけど如何せんメールで希望を伝えたり疑問点を伝えたりするのが下手すぎてやり取りにかなり時間がかかってしまい、それにお盆休みを…

  • 8/17

    浜松、あつすぎる。国内史上最高気温タイだそうですね…幸いなことにわたしは今日おやすみで、朝から「危険な暑さつづく」という予報をみて家のことをぽちぽち片付ける日に充てたのでそれほどダメージはなく。ベランダに出て、その暑さにびっくりした。今日お外でお仕事の方々はどんなにか大変だったろう。パートナーに至っては家から蜘蛛を逃がすのさえ躊躇していた。(外に巣を張ってる蜘蛛もいたから大丈夫だよと伝えたけど、大丈夫かな)人間だけでなく、動物も植物も大変だ。どうか一刻も早くこの灼熱が過ぎ去ってほしい。確かに「梅雨がはやく明けて」「夏になってほしい」と願いはしたけどこんなに殺人的な暑さになるとは思っていなかった…

  • 8/16

    とんでもなく、あつい。風が吹いても熱風だし真昼に見かけたキジバトの体調が心配になってしまった。・毎年こんなだったかしら…とひとまず昨年の記憶を辿ろうとしたけどほんの一年前のことなのに遥か昔のような気がしてしまって暑さのかけらも思い出せない。思い浮かぶのは、仕事しつつ研修しつつで日毎にたまる疲労、それでも少しは前に進めているかもしれないという漠然とした希望、本当にお店をやるのかしらというありあまる不安と。それとそのころ繰り返し聴いていた曲。 www.youtube.com 米津玄師さんの『海の幽霊』。わたしは気に入った曲は飽きるまで繰り返し聴くほうなので家に居ても、車に乗ってもこの曲が流れていた…

  • 8/15

    今日は一日ご予約のない日だったので天気も良いし、世間はお盆休みだし、となつの大掃除をした。うちのマッサージはオイルを少量しか使わないので家具や内装にオイルがついちゃったみたいなことは起こりづらくて、だから常のお掃除では特別な配慮をする必要はないのだけど(これはスウェディッシュマッサージを選んで地味に嬉しいポイント)たまには全てくまなく磨きたい。それにお客さまに触れるタオルには、少しだけどどうしてもオイルが付くので、念には念を入れたお洗濯をしたい。(タオルに残るオイル臭はセラピスト共通の悩みだと思う)それに施術室の間接照明の明るさ、もっと落とせないかな。あとはサーキュレーターと空気清浄機のお手入…

  • 8/14

    ばたばたと、一日がおわった・今日は私用とお客さまとお客さま。ばたばたさせて頂いている、と思う。とてもありがたいことだやっぱり実際にばたばたと動いて気づくことの方がただパソコン・スマホを見てぐるぐる考えるよりも10,000,000,000倍、おもしろい。おもしろい と言ってもfunny でなくて interesting なのだけど。どんどん次の おもしろい が出てくるから、すごい。・だからあんまり考えないで動いてみよう。きっとわたしにはそういう冒険が必要だ考えないってしてみることも、冒険だ。ずっとやろうとしていたことをすっぱりやらないでみるのも、冒険だ。そんな冒険ワクワクするに決まってる。はっと…

  • 8/13

    この数日間の立ち止まり。あこがれているものはたくさんあってでもそのどれもが、あまりに遠くて。いつのまにかわたしには無理なんだってそんな心持ちになっていたようで。自覚はしていなかったけどできないことの言い訳とか責任転嫁(まではいかないけどそのようなもの)をするそんな思考になっていた。ふと気付けてよかった。ふと、気付くというには往生際の悪い悶々グルグルとした思考をした末のようやっとの気付きだったけど。よかったな。何より、責任転嫁みたいな思考になっていたのが自分でも衝撃的でわかりづらいくせにミチミチに考え込んでるからちょっと、危なかった。今も未来も自分がつくるものそんな当たり前だけど忘れがちなことを…

  • 8/12

    特別、なにがあったわけでもないのになんだか心がスカスカしていてどうしたらいいかわからなくて。足踏みもしていない。ただ立ち止まっているだけの数日間スカスカになるほど頑張ってないぞ。スカスカになるほど踏ん張ってもいないし今日も美味しいももを食べて、スカスカを満たそう。満たして、足踏みでもいいからまたはじめよう・最近毎日こんなことを書いてしまってこれはほんとに由々しき事態。抜け出さねば!!!!!!はっとり♡ブログランキング参加中!ポチッとお願いします♡ ■ランタン Lantern -swedish massage salon- ■静岡県浜松市中区富塚町4306-4 Belle Vie D ■TEL …

  • 8/11

    おいしいおいしいかわいい、もも。瑞々しくて甘くて香りがすごい。くちの中がしあわせでいっぱいになる・当たり前のことだけど香料なしに桃の味がするって、すごいなんて思ってしまった。お菓子とか飲み物で「桃の味」ってつまりそれは香料なことが、ほぼほぼ。本物ってこんなに味するんだ、なんて改めて思ってしまうくらいに濃いももだった。山形の祖父母からのさくらんぼも母方の祖父からの次郎柿もみかんも実家の近所のおじさんが育てているお野菜もぜんぶぜんぶエネルギーにあふれていて、濃い。あと、いつもお世話になるTabさんのご飯もエネルギー値が高いと思う。・一生懸命まっすぐ向き合っている人が作るものはきっとすごくなんでも濃…

  • 8/10

    自分でつくりだした理想に自分がつぶされている。そんな理想持っていても意味がないのにそれは頭ではわかっているのに。頭で気付いても、動けなきゃわかっていることにはならないわかっていないああ自己嫌悪だ。はっとり♡ブログランキング参加中!ポチッとお願いします♡ ■ランタン Lantern -swedish massage salon- ■静岡県浜松市中区富塚町4306-4 Belle Vie D ■TEL 053-453-6186

  • 8/9

    75年しか経っていないのか。昨日今日、思いつきで原爆に関することを調べてやっとそう感じるくらい。そのくらい、わたしにとって戦争は「別世界」もしくは「過去」のことだ。遠い国で起こっていることだし日本ではもう終わってしまったこと。なんとなく「無関係に思うのは間違っている」と思っている気がしていたけど、たぶんそれはイイコちゃんしてるだけで。現に戦後何年経つのか、改めて調べないとわからなかったのだからこれはもう誤魔化しようもなく戦争に対して自分には関係ないこと、と思っているのだ。・小学生のころ「戦後50年」だった。言ってみれば大きい区切りの年。でもそれはただの数字でしかなくて小学生のわたしにとって50…

  • 8/8

    とにかくよくお世話になるお食事屋さんの大人のティラミスかき氷。マスカルポーネチーズ?のクリームかなすごく濃厚でそれでいて軽やかで満足感があるのに全然おもくない。濃厚と軽やかさは両立できるんだなと、なんだか不思議。マスカルポーネチーズのクリームなのかははっきりとは分からない。たぶん「ティラミスのよいとこ」のクリーム。ティラミスをティラミスたらしめている、そんな部分をクリームにしたもの。・・・自分の考えたことを言葉にするのに以前よりも苦労しなくなったような気がしている。日々の会話のお陰か、伝えようとする気持ちが強くなったのか。ブログを書いていることも、少しは影響しているかも。けれどまだまだ「ぐるぐ…

  • 8/7

    とうとう、やってしまった何をと問われてここで答えられるものでもないけど。自分への備忘録として書いているようなほぼ日記のようなブログなので自分だけがわかればよい、という気持ちで書き残しておく。(最近すごく思うけどわたし全くブログ向きではないな)・うっかりしていたのでそのうっかりが二度と起きないように改善策は考えた。もうそれ以外にできることはないし、後悔してもしょうがない。たらればは効かないし、もしもがあるのは未来だけ。頭ではわかっている。大丈夫。明日いちにちしっかり休んで、気持ちも追いつかせればそれで大丈夫。はっとり♡ブログランキング参加中!ポチッとお願いします♡ ■ランタン Lantern -…

  • 8/6

    最近うまい具合に走れていたのに今日はなんだか息切れ。やるべきことは殆どできずに時間だけが上滑りしていった。調べ物はしたし掃除もしたし生きてはいるけどやりました!っていうブツはない。というか、正直に言えばちょっと(だいぶ?)ゴロゴロしてしまったししかも日課になってきていた自転車にも乗れていない。あーああーあーあ・しかし今までだったら「わたしは何をやっているんだ…」みたいに凹み通していたけど今回は「まあ そんな日もあるか」そう思えているきがする。それはきっと「まあ そんな日もあるよ」わたしが凹んでいるときに何でもないことのように声を掛けてくれる人が近くにいるからだと思う。ありがたいことだ。それに、…

  • 8/5

    色とりどりの、なつ。本日ご来店下さった、美しいお客様にいただいた。モロゾフの!アイスクリーム!!もう見てるだけで視界がハッピーだし夏ってよいなあと思ってしまうので、あまいものは正義だしわたしはゲンキンだ。・どうでもよい話なのだけど、わたしは酒呑みの舌をしているらしく塩っ辛いものとかちょっとクセのある珍味系とかそういう食べ物が小さい頃から好きだった。あ、酒呑みの「舌」なだけで酒呑みなわけではありません。お茶でおつまみを食べたいタイプ。しかし、だからといってあまいものが嫌いなわけではなくて人並みに好きだし食欲は人並み以上なので結果、人よりも食べているとは思う。だから「あまいものも好きだ〜」と思って…

  • 8/4

    ホームページをポチポチと更新した。おしらせ欄の「感染症予防対策について」。たいていの文章はあまり考え無しにあまり時間をかけず気分のままに打つのだけど、(スミマセン…こういう大切なお知らせは完成させるのにやはり少し時間がかかる。なるべく分かりやすくお客様の不安を取り除くためにはどうしたらいいのかな文章を行ったり来たり。打ったり消したり。そんなふうに文章を打っているうちに事務的なお知らせではなくてお手紙みたいになってしまった。こんな小さなサロンの細々したお願いに快く協力して下さるお客様たちに宛てた、感謝状。もう通って下さっている皆さんがきっとこんなお知らせをわざわざ読まれることはないはず。なのに、…

  • 8/3

    もう、立派な夏。梅雨の最中は一生雨かもと思うくらいだったのに何事もそういうものだろうか。梅雨の晴れ間を喜んだり逆に梅雨の楽しみも知ることができた今年は生きるということにもその経験を応用させられたらいい。・・・今日は2回目のご来店のお客様をお迎え。ありがたいことにもう何人も「2回目」を経験させてもらっている。きっとお客様によってリピートして下さる理由は様々だろうけど少なくとも1回目がお身体に合わなければ2回目は無いはずなので。2回目本当に嬉しいです。・今日のお客様は初回は少し緊張されているかな、と感じたのだけど今回はずっと笑顔が増えてお話もできて。笑顔がすごーーーくかわいらしくてわたしもにこにこ…

  • 8/2

    「喉元過ぎれば熱さ忘れる」梅雨を抜けたらもうそこは真夏で。太陽の光を心底求めていた気持ちを忘れてしまいそう。覚えていたいんだけどな。人の気持ちは本当に流動的。それが良いなと思うときもあれば薄情に感じることもある。太陽にしてみたら別にそんなのどうでもよいのだろうけどあんまりにも陽を求めていた時間が長すぎてちょっと手の平返すのをためらう。そんな気持ち。そう、太陽にしてみたらどうでもよいであろうただの自分の気持のはなし。・・・ めずらしくキャンペーンのはなし。8/3〜8/31PayPayジャンボの対象店舗です奮ってご参加くださいませ。先月の浜松市&PayPayコラボキャンペーンは残念ながら対象業種で…

  • 8/1

    青空。今朝サロンに車で到着して駐車場から建物まで向かうほんの数分の間にサンサンとした太陽の光に当てられて梅雨明けを実感した。青空だ思わず立ち止まって、写真におさめる。緑も青々として、夏。・・・今、だいすきなブログが更新されていることに気付いた。真っ直ぐでどっしりとしたブログ。すきだなーいつも勝手にお尻を叩いてもらっている。憧れるには遠すぎてきっとずっと遠いけど、わたしはわたしなりに。・ブログのタイトルをつけられなくて、わかりやすく日付にすることにした。日記を書いている心持ちなのでこれが一番しっくりきそう。どうかなーはっとり♡ブログランキング参加中!ポチッとお願いします♡ ■ランタン Lante…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Lanternさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Lanternさん
ブログタイトル
「ランタン」浜松市中区のスウェディッシュマッサージ専門サロン
フォロー
「ランタン」浜松市中区のスウェディッシュマッサージ専門サロン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用