シーズン開始前、バルセロナを去ると公言したメッシ。今シーズンはチームの調子も悪いし、メッシ自身いつもらしいゴールがほとんどなかったメッシ。そんな中、マラドーナへ捧げるようなメッシらしい彼のゴールに、ちょっと感動してしまったアラサーです。出展:Mundo Deporti
【コロナ禍】メキシコ在住30代夫婦の超リアルな休日(アクティブ編)
先日、【コロナ禍】メキシコ在住30代夫婦の超リアルな休日という記事で、外出せずまったり過ごす週末の1日をご紹介しました。今日は、ちょっと活発気味の週末の過ごし方をご紹介します。 前回の記事 のように、仕事や体調の都合で全く外出しない週末もあるのですが、基
最近朝5時半にめが覚めてしまうのですが、これは老化なのでしょうか?私は睡眠大好きで、できれば8時間、少なくても7時間を目指しているのですが、最近ウィークデーは目覚ましが鳴る前に絶対に起きてしまう状況です。歳をとると寝る体力もなくなって朝早く目が覚めてしま
メキシコからこんにちは🇲🇽コロナによる死者が10万人を突破しました。同僚の家族、同僚の従兄弟レベルで感染者・死亡者が出ており、メキシコではコロナを身近に感じざるを得ない状況です。 今までは友人の家族、友人の親族レベルだったのが、ついに友人にコロナ感染者が
メキシコからこんばんは🇲🇽今日は国際親善試合の日本vsメキシコ戦がありましたね。メキシコで日本代表の試合が放送されることはほぼないのですが、今日は久々に日本代表のプレイを観れることをとても楽しみにしていました。結果は、相変わらず・・・でしたね。相変わらず変
メキシコからこんにちは🇲🇽メキシコは11月16日(月)が革命記念日で祝日のため、今週末は3連休です。通常の3連休は必ず旅行に出かけていたのですが今年はこんな状況ですので、家でおとなしく過ごしています。メキシコは、ロックダウンという状況ではありませんが規制
メキシコからこんにちは🇲🇽先日、日本でマイナンバーカードを保険証として利用できる、という話を耳にしました。メキシコといういわゆる発展途上国から見ても、何をいまさら・・・?というのが正直な気持ちですが、とても助かる話です。私はこんな生き方をしているので、引
メキシコからこんにちは🇲🇽やってしまいました。ぎっくり背中。人生初のぎっくり背中。昨日の夜、仕事に疲れてソファーを使用して伸びをしたところ、ピキッ?となんだか違和感が。ソファーを使った伸びなんて、無茶なことした私が悪かった。寝ようとベッドに入ったら、どう
アメリカ大統領選挙、ジョージア州は再集計が行われるそうですね。 この大統領選挙中、TrumpさんのTwitterを見るようになったのですが、大統領とは思えないようなコメントが沢山あり、面白いです笑ここまで頻繁に呟いてくれれば、そりゃ若者も政治に関心を持ちますし、好
メキシコからこんにちは🇲🇽11月に突入し、2020年も残り2ヶ月を切りました。いつもだったら年末の旅行に向けワクワクしてるこの時期、今年は未だNo Plan状態です。毎年年末に2週間ほど日本に帰国し、家族と日本国内を旅するというのが恒例行事だったのですが、今年は
サッカー観戦専用だったテレビで、アメリカ大統領選挙の開票速報(CNNニュース)を見ています🇺🇸コロナの影響か、期日前投票をした人も多いということで、期日前投票だけで1億人以上が投票したとか。凄い数ですね。投票率は過去100年で最高とのこと。それだけ国民が政治に
メキシコからこんにちは🇲🇽今日は私の住むメキシコ・モンテレイでの生活についてご紹介します。目次1.メキシコ第3の都市モンテレイ紹介2.モンテレイの治安3.モンテレイおすすめ観光地 1.モンテレイ紹介 モンテレイは、メキシコ第三の都市。北部に位置し、
みなさん、車のタイヤがパンク/バーストしたご経験はありますか?私は、この3年間で3度経験しました。3年間メキシコに住んで、3年前に買った新車のタイヤが3回パンク。単純計算で1年に1回パンクしていることになります。今日はメキシコで車のタイヤがパンクしたら、
メキシコからこんにちは🇲🇽突然ですが皆さん、洗濯したはずの洗濯物に、なんだか黒いヒラヒラしたものがついているという事、ありませんか?それは、洗濯槽についたカビです。カビ! 日本の洗濯機には、「洗濯槽乾燥モード(?)」のようなものがついていて、カビの発生を
メキシコからこんばんは🇲🇽今日はLiga EspañolaのAlavés vs Barcelonaの試合がありましたね。バルサファンからすると、結果は残念なものでしたが、去年のような未来のないサッカーではなかったので、去年よりは安心して観戦できました⚽️ところで、今日の試合を見ていて
「ブログリーダー」を活用して、noplanplanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。