このコロナ禍に日本に一時帰国をして私が感じた事…日本にはコロナはないのではないか?スーパー・コンビニなどの入り口で体温測定も、人数制限もなく「タッチパネルにタッチしてください」などと平気で言われる。現金での売買が可能で、飲み屋やカフェは超密で賑わっている
米国Dallas経由でメキシコから日本に帰国しました(自主隔離生活編)
今まで、今回の一時帰国関連の、日本帰国便の飛行機の様子、空港でのPCR検査の様子、空港から宿までの移動についてお送りしてきました。今日は、私達の14日間の自主隔離期間の過ごし方ご紹介したいと思います。検疫所からもらった紙には「公共交通機関を使用しない」「指定場
米国Dallas経由でメキシコから日本に帰国しました(空港からの移動編)
前回の記事で空港でのPCR検査の様子をご紹介しました。今日は、空港から宿までの移動についてご紹介します。メキシコからの一時帰国者は、厚生労働省により帰国後14日間の自主隔離が要請されているため、空港から自宅やホテルへの移動はレンタカー、特別ハイヤー、もしくは家
米国Dallas経由でメキシコから日本に帰国しました(PCR検査編)
昨日の記事で、一時帰国の際のフライトの様子をご紹介しました。今日は成田空港到着後のPCR検査の様子をお伝えします。・空港でのPCR検査にどれくらい時間がかかるのか?・必要な書類は何か・どんな質問をされるのかこれから日本に帰国される予定の方、是非参考にして
米国Dallas経由でメキシコから日本に帰国しました(移動編)
日本に一時帰国帰国しました。私の住むメキシコのモンテレイから日本(成田)へ帰国する方法は大きく分けて下の二通りの方法があります。1) モンテレイ→メキシコシティ→成田2) モンテレイ→アメリカの空港→成田今回私達は、2)のアメリカ経由で帰国をしまし
今日は、モレスキンの手帳使用歴15年の私がお勧めする、モレスキンの手帳をご紹介します。目次①モレスキンの手帳のバリエーション・手帳の種類・サイズ・カバータイプ・カラー②私のおすすめの手帳とその理由①モレスキンの手帳のバリエーション ◾️手
メキシコからこんにちは🇲🇽 今日は、メキシコで共働きをしている、私たちの夫婦の家事分担をご紹介します。 海外で暮らしているからといって、特別な家事分担をしているわけではありませんが、参考程度に読んでいただけたらと思います。基本的に我が家は50%・50%で家事
このコロナ禍、年末年始の過ごし方についてずっと悩んできたのですが、日本に一時帰国することを決断しました!!!今、メキシコから日本に帰国した場合、空港で強制的にPCR検査を実施、そして検査結果が陰性であっても帰国後14日間の自主隔離が必要となります。 そんな状況
実は私、2020年末をもって、現在働いている会社を退社すること事となりました。 2020年初めからずっと考えていたことで、夏頃に決断しました。 どうして退社という決断に至っかという部分については、長くなりそうなのでまた後日記事にできたらと思います。 今週が仕事納
「ブログリーダー」を活用して、noplanplanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。