イナゴタワーが建った後、一回押し目を作ってから買いが入ると、激アツになることが多い。 イナゴタワーとは、突然買いが入って急騰し、買いが萎んで急落してできる5分…
以前作ったサイトから、5月6月アクセスが多かったページをちょっと披露。★ ケンブリッジ大学のシュルツらが行ったサルの実験では、結果が出るまでのわずかな時間に…
私がまとめた記事の、5月6月人気ページをあつかましく紹介。★ 信用取引口座を開くと、ついついうれしくなって、たくさん株を買い建ててしまう。今まで買えなかった…
拙サイトから、このごろ人気のページをちょっと紹介。★ カラ売りヘッジは、資産株の価値が下がるのを防ぐために、持ち株と同数のカラ売りを入れる方法だ。カラ売りは…
私のまとめた記事から、5月6月人気ページをあつかましく紹介。★ 量的金融緩和政策(Quantitative easing:QE)とは、金融政策の一つだ。 一…
拙サイトから、近頃アクセスが多かったページ3つ。★ 老後のための資産作り、資産株の買い方。次は配当をもらう方法だ。配当とは、企業が上げた利益から、株主に分配…
拙サイトから、5月6月人気ページをちょっとだけご紹介。 ★ 増資の発表があると、株価は下がる事が多い。バイオベンチャーは、毎年のように数十億円の開発資金を増…
私のまとめた記事から、5月6月人気ページをご紹介。★ デイトレ依存症を克服するためにオキシトシンを利用する話。オキシトシンは、視床下部で生産され、ドーパミン…
私のまとめた記事から、このごろ人気のページを3つ紹介。★ 貸株注意喚起が出ると株価はどうなるか。これはケースバイケースなので、何とも言えない。まず株価上昇中…
拙サイトから、5月6月人気ページをあつかましく紹介。 ★ 増資発表があると、株価は2割前後下がる。なぜなら、一株利益が下がるから。株数が増えるのに、利益が変…
拙サイトから、このごろ人気のページを3つ紹介。 ★ 株式投資3分割法や3単位投資法は、株価のトレンドが変わることを想定した投資法だ。株が上がり始めたら株を買…
メディアリンク、300円到達でナイヤガラ。アースインフィニティ活況。そしてフォーサイド。
300円まで行ったかーと思ってたら、10時半からナイヤガラ。時々買いが入って20円くらい上がるフォーサイド、今日も謎の上昇。下位に入るのが遅かったが、少しだけ…
以前作ったサイトから、このごろ人気のページをちょっと紹介。 ★ 依存症は、大まかに3つのグループに分けられる。一つは「物質依存・薬物依存」、もう一つは「行為…
ヘリオス、ノイルイミューン急騰 200円を超えそうでなかなか超えない。
アステラス製薬と提携を発表したヘリオス、35円高だが、200円あたりを行ったり来たり。 ノイルイミューンも、あとひと伸びしたら200円台到達なんだけど、やはり…
私の作ったサイトの、5月6月アクセスが多かったページをちょっと披露。 ★ 老後の資産形成のための株式投資。買ってはいけない株その2は、「出来高や売買代金が少…
ユニチカ、右肩上がり! メディアリンクス、買っときゃよかった。
ユニチカ、朝からバクバクと買いが入って、260円台からとうとう290円台へ。30円高。メディアリンクス、250円あたりで押し目買いすればよかった。 クシム、買…
なんかしらんけど、ちょっと噴いてた。 Aimingも、なんか上がってる。 リンクバルは謎のストップ高から剥がれた ど素人でも買い時&売り時が一発でわかる!…
enishが上がってたから買ってみたが、ハズレ。なんとかマイナスが少なくなったところで損切り。 ネットプロだったかなあ。日足はこんな感じだった。 メドレック…
株式投資の本などを読むと、底値で買って高値で売れ、なんて言うことが書いてある。日足チャートなんかを掲載して、ここで買って、ここで売ればいい、なんていいう風に…
デイトレでよくある失敗・悪手。デイトレでよくある話、次は「買い板がすぐに埋まらない株をつかむ」だ。たとえば少し大きな成り売りが出て、並んでいた買い板が、ごそ…
騰がると思った株価が、上がらずにヨコヨコになるとき、どうするか判断が難しい。これはデイトレでは日常茶飯事なので、5分足チャートで考えてみるが、日足でも似たよ…
カラ売りすることで、株価に対する見方は、180度変わる。つまり株価が上がろうが下がろうが、儲ける方法はあるって事だ。カラ売りを覚えるまでは、株価は上がらない…
株で儲ける人の習慣、次は「株価の上昇の初動で買う」。初動というのは、動き初めだが、株が上がり始めるときと言うのは、今までと明らかに違う動きをする。初動時に何…
「ブログリーダー」を活用して、みちもとさんをフォローしませんか?
イナゴタワーが建った後、一回押し目を作ってから買いが入ると、激アツになることが多い。 イナゴタワーとは、突然買いが入って急騰し、買いが萎んで急落してできる5分…
株価が急騰し、カラ売りが増えて、貸株注意喚起が出て、さらに新規貸株申し込み停止。 あまりにも急激に貸株が増えたため、極めて深刻な貸株不足が発生。 そこで逆日歩…
ウインテスト、午後1時に液体レンズ発売開始を発表して急騰。とりあえず200株だけ飛びついて、100株は140円で利確、残りの100株は放置。急なことだったので…
昨日、材料が出て290円で寄ったのに230円まで売られた北日本紡績、ナンピンして持ち越したらなんとか245円まで回復。 昨日、3時過ぎに130円から急落してマ…
資産株で老後資金を作る方法。 次は配当性向と配当利回り、どちらが重要かという話。 まず利益の何割を株主に分配するかを「配当性向」(はいとうせいこう)と呼ぶ。 …
モンスターラボ、なにこれ?北日本紡績、290円で寄って今240円割れって、なにこれ? 監視リストは真っ赤っ赤。ピクセルカンパニーズもマイナス。 後場に期待…で…
デイトレ依存症、デイトレで負ける理由。 次は「利益確定に失敗する」という話。 デイトレの場合、買い時よりも売り時の失敗が多い。 株価が下がったときの損切りの決…
不思議なことだが、逆日歩10倍適用が発表された直後は、大した逆日歩が付かないことが多い。 逆日歩10倍適用だ!といって掲示板が一晩中賑わっていたのに、蓋を開け…
デイトレ依存症になると、投資資金が減っていく。 デカい損切りをした記憶も無いのに、気づいたら資金がどんどん減って、追加の資金を振り込んでいる。 しかも大きな利…
信用取引で大損するパターンには、いろんなパターンがある。 まず使える資金枠をめいっぱい買い建てしたり売り建てすると、損切り貧乏になりやすい。 たとえばレバレッ…
株で損する人の考え方。次は「損切りできない/損切りが遅い」だ。 株を買ったら株価が下がりはじめ、買った価格よりも下がってしまう。すなわち「含み損」の発生だ。 …
リプロセル、240円タッチまで騰った。持ち越して正解だった。直近高値も更新、、次は250円。昨日ストップ高だったモンスターラボ、240円まで上がるもマイ転。マ…
カラ売りヘッジは、資産株の価値が下がるのを防ぐために、持ち株と同数のカラ売りを入れる方法だ。 カラ売りは、株価が下がればその分だけが利益になるため、資産株の下…
アクセルマーク、なんか来てる。リプロセル、200円越えて210円も超えるかと思ったが、202円まで調整。モンスターラボ、180円台から200円に急騰。上値が重…
依存症には、大きく分けて、 物質依存・薬物依存 行為依存 関係依存 という3つのタイプに分類出来るが、ギャンブル依存症・ゲーム依存症は、行為依存というタ…
昨日、120円まで上がるも値を消したRVH、今日は100円を挟んで揉み合い。で、買いが入って上がろうとすると、10万株とか15万株が降ってきて、100円割れま…
トレンドフォロー株投資法の利点は、「売り時」がハッキリしているという点だ。 株式投資の入門書を読むと、買い時については詳しいが、売り時については曖昧な…
リンクバル、200円タッチならずに暴落、、キッズウェル・バイオも250円タッチからマイ転。リンクバル、損切り4500円。マイナス40円はストップ高見えて恐怖。…
ケンブリッジ大学のシュルツらが行ったサルの実験では、結果が出るまでのわずかな時間に脳が興奮した。 シュルツの行った実験では、緑色が出ると報酬(シロップ)、赤色…
信用取引口座を開くと、ついついうれしくなって、たくさん株を買い建ててしまう。 今まで買えなかった株が買えるぞってことで、目一杯買い建ててしまい、ある日恐怖の「…
★ 踏み上げ相場とは、たまったカラ売りを踏み上げて上昇する相場のことだ。カラ売りとは、株を借りて来て売り、後日それを買い戻す(買い埋めする)売買取引のことだ…
★ デイトレをしていると、急騰株を取り逃がすことが多い。急騰株というのはたいてい、ドーンと買いが入って株価が上がり、そのあとずーっと揉み合いになる。そこで売…
★ デイトレ依存症、株依存症になると、利益確定(利確)がなかなかできない。数十万円から百万円レベルでデイトレ、株トレードをしているのなら、2~30万も利益が…
★ デイトレでは、買い時と売り時を間違えることが、よくある。特に大きな売りが出て、株価がドーンと下がると、危険を感じて損切りしてしまったりする。ところが後で…
★ 踏み上げ相場は、逆日歩10倍適用、増し担保規制、株価2倍など、様々な節目を超えて上昇していく。最初は材料や思惑、低PBRの割安感で買いが入って株価が上昇…
★ カラ売りすることで、株価に対する見方は、180度変わる。しかしカラ売りというのは、思ったよりも儲からないし、逆日歩や踏み上げによって、大損するリスクも…
★ 依存症の話の続き。物質依存や薬物依存は、比較的分かりやすい。実際にモノを飲み食いしたり、薬などを使ったりすることで、身体に直接働きかけるわけだから、物理…
★ 株式投資の必勝法の一つにゴールデンクロス株を捜すというのがある。ゴールデンクロス直前の株を見つけることができると、これから上がって儲かる株を掴めるかも…
昔、書いた記事から、このごろ人気のページを3つ紹介。 ★ デイトレの悪手・失敗パターン。次はナンピン買いして損するバターンだ。ナンピンとは「難平」とも書くよ…
以前作ったサイトの、近頃アクセスが多かったページ3つ。 ★ トレンドフォロー株取引法は、上昇トレンド中の株で利益を上げる方法だ。なので株式市場が右下がりで、…
私の作ったサイトから、このごろ人気のページをちょっと紹介。 ★ デイトレで難しいのは、利確・損切りポイントの決定だ。エントリーが上手く行っても、利確や損切り…
昔、書いた記事から、5月6月人気ページをあつかましく紹介。★ マイナス金利政策導入以降、地方銀行が疲弊しているというニュースはよく聞く。 でもその実体とは一…
昔、作ったサイトの、5月6月人気ページをあつかましく紹介。 ★ 日経平均株価が下落するかどうかは、海外の機関投資家の動向次第だ。海外の機関投資家達が、日本株…
私の作ったサイトの、このごろ人気のページは、これでした。 ★ 仕手筋(してすじ)とは、株価を吊り上げて儲ける投資家集団だ。株価が急騰して数倍にもなる場合、仕…
私の作ったサイトから、このごろ人気のページをちょっと紹介。 ★ 株主優待も、初心者が株を買う強い動機になるらしい。株主優待とは、株主に配られるいろんなタイプ…
私の作ったサイトから、5月6月アクセスが多かったページをちょっと披露。 ★ デイトレ依存症を克服する方法。次は「カラ売りを練習する」だ。依存症を深める原因の…
拙サイトから、近頃アクセスが多かったページ3つ。 ★ 株価の値動きには、大きく分けて3つしかない。 それは上昇トレンド下落トレンドレンジ相場(ボックス圏)の…
昔、作ったサイトの、近頃アクセスが多かったページ3つ。★ 資産株をカラ売りヘッジした場合、逆日歩(ぎゃくひぶ)がついて大損する事もある。なので、貸株注意喚起…
以前作ったサイトから、近頃アクセスが多かったページをちょっと披露。★ 信用取引で重要になるのが、日証金速報の貸借倍率だ。貸借倍率(たいしゃくばいりつ)という…
昔、作ったサイトの、このごろ人気のページをちょっと紹介。★ 株価が上がるか下がるかは、大口の投資家が左右する。大型株では、国内の機関投資家の動向や、海外投資…