ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
リンクバル、祭りの終わり、、損切り。
リンクバル、200円タッチならずに暴落、、キッズウェル・バイオも250円タッチからマイ転。リンクバル、損切り4500円。マイナス40円はストップ高見えて恐怖。…
2025/07/07 10:59
期待フェイズから結果フェイズまで
ケンブリッジ大学のシュルツらが行ったサルの実験では、結果が出るまでのわずかな時間に脳が興奮した。 シュルツの行った実験では、緑色が出ると報酬(シロップ)、赤色…
2025/07/06 11:09
保証金維持率は何%位
信用取引口座を開くと、ついついうれしくなって、たくさん株を買い建ててしまう。 今まで買えなかった株が買えるぞってことで、目一杯買い建ててしまい、ある日恐怖の「…
2025/07/05 11:07
ギャンブル依存症の人が、併発しやすい病気
ギャンブル依存症の人が、併発しやすい病気というのがある。 たとえばギャンブル依存症の多くは、酒飲みだったりヘビースモーカーだったりする。 ギャンブル依存症患者…
2025/07/04 19:03
買うのは簡単だが、株を売るのは難しい
株を買うのは簡単だが、株を売るのは難しい。 もちろん、いくらでも良いからさっさと叩き売りたいのであれば、簡単だ。 しかし利益を取ろうと思ったり、損失を最小にし…
2025/07/04 18:57
なんだったんだメディシノバ? リプロセル、リンクバルも噴かず。
メディシノバ・インク、一時210円越え。でも続かず。長い上ヒゲになっちゃったけど、期待してしまう。キープ。 リプロセル、昨日一昨日は200円越えたんだけど、今…
2025/07/04 11:43
カラ売りの弱点とは
カラ売りヘッジは、資産株作りには欠かせないスキルだ。 配当をもらうために優良企業の資産株をたくさん持つのは良いが、資産株の評価損がでかくなると、なんのために株…
2025/07/03 19:56
リプロセル、200円タッチで達成感?ノイルイミューン、横ばい、フルッタフルッタ急騰で300円間近
リプロセル、200円を超えるもまた売りに押される展開。キッズウェル・バイオ、235円で飛びついたら下がっちゃった。流石にこの日足では難しかったか。昨日、材料が…
2025/07/03 11:30
底値株狙いより、上昇トレンド株
底値で株を買いたいという個人投資家は多いだろう。 底値で買って、最高値で売れば、理論上は利益が最大になるので、そういう気持ちは分からないではない。 ただし株売…
2025/07/02 18:53
ノイルイミューン、ストップ高!リンクバル、何?北紡(北日本紡績)切り返し?
ノイルイミューン、200円越えないかと思って196円で利確したら、ストップ高になっちゃった。あと15円取れたのか。残念。まあストップ高行くかもって値動きだった…
2025/07/02 11:40
JNXを使って、デイトレの収益を改善する方法
JNXを使って、デイトレの収益を改善する方法がある。 中期トレードや長期トレードでは、1円の違いは大した違いにはならない。 しかしデイトレでは、1円の差で、大…
2025/07/01 18:51
9割以上の人が損をする
株で稼ぐのは難しい。 株を初めた最初の年から収支がプラスになる人というのは、ホントに要領の良い人間くらいで、9割以上の人が損をするという。 というのも株という…
2025/06/30 15:49
ガーラ飛ぶ、大黒屋切り返す、プラコー突如、
ガーラ、250円台から280円までジャンプ!プラコーが突如商い始まった。大黒屋、金曜日はより高だったけど、切り返してた。買わないけど。北日本紡績、266円くら…
2025/06/30 11:43
歩み値を調べれば、押し目かどうか分かる
株で勝つには、これから騰がる株を買うこと。そのためには、押し目狙いが最適だ。 というのも、すでに大きく騰がっている株は、売りたい人がドンドン増えていくので、い…
2025/06/29 13:28
値上がり率リストの上位の株をジャンピングキャッチしては、損切り
株で儲けるには、どうすれば良いのか。これはなかなか難しい問題だ。 私も十年以上、株式投資をやっているけれど、まだまだ儲けるまでには至っていない。 勝率が上がっ…
2025/06/28 13:25
寄りつきからの30分で勝負するなんて
寄りつきは、株の売買が激しく、株価が激しく上下しやすい時間帯だ。 前場の寄りつきは、9時から9時半くらいまでに、激しく売買が繰り返され、9時30分を過ぎた頃か…
2025/06/27 18:23
リンカーズ、急騰。フルッタフルッタ30円高。アジャイル微妙。エス・サイエンス置いて行かれた。
リンカーズ、200円を一旦割るも、急騰して270円まで。昨日から同意づいてたのね。知らんかッた。 アサイー製品の中国展開が報道されてストップ高になったあと、ず…
2025/06/27 11:30
ヘッジのためのカラ売りで損
資産株をカラ売りヘッジした場合、逆日歩(ぎゃくひぶ)がついて大損する事もある。 なので、貸株注意喚起や新規売り停止(通称:売り禁)が出たら、カラ売りはさっさと…
2025/06/26 16:21
ガーラ、アーキテクツSJ, スルーしたらバク上がり。今日も全然だめ。
ガーラ、240円で乗るかどうか迷ってたがスルー。そしたら260円くらいまで騰っちゃった。悔しい。アーキテクツSJも、270円くらいのところで買うかどうか迷って…
2025/06/26 11:30
優待狙いの落とし穴
株主の権利は、株主権利付最終日の大引け時点で、株を持っていることで得られる。 株主権利付最終日に買えば、たった1日だけ保有していてても配当や優待品をもらうこと…
2025/06/25 18:19
利益確定したあとに、さらに上がると悔しい
株の売り時は、難しい。利益確定にしても、損切りにしても、自分が満足して株を売れることは、なかなか少ない。まず利益確定したあとに、さらに上がると悔しい。利益確…
2025/06/24 18:18
切り返しのグローバルウェイ、調整のRetty、上値が重い倉元製作所。
うーん、今日はグローバルウェイだったか…260円で乗るチャンスがあったんだけど。 昨日、大引け前に掴んじゃったRetty、今日は20円安… Rettyの…
2025/06/24 11:38
酒田五法 新値八手十手とは
新値八手十手(しんね・はって・じゅって)という言葉がある。 これは高値更新や安値更新が8回から10回くらい続いたところが、トレンド転換になりやすいという株の格…
2025/06/23 20:16
フルッタフルッタ もみ合い。モンスターラボ、切り返し。Retty乗れず、デフコンサルに期待。
アサイー製品の中国展開で木曜日にストップ高になったフルッタフルッタ、金曜日も今日も200円前後でもみ合い状態。金曜も今日も買ってみたが微妙。後場、上がるかなあ…
2025/06/23 11:16
買いは家まで売りは命まで
カラ売りすることで、株価に対する見方は、180度変わる。 しかしカラ売りというのは、思ったよりも儲からないし、逆日歩や踏み上げによって、大損するリスクも非常に…
2025/06/22 13:14
週初めと、週終わりの相場
株が騰がる曜日、株が下がる曜日。 毎日デイトレをしていると、曜日ごとに市場の動きが違うことに気がつく。 一番分かりやすいのが、週初めと、週終わりの相場だ。 週…
2025/06/21 13:12
復活のモンスターラボ、突如火を吹くRetty、思惑のデフコンサル
モンスターラボ、乗れなかった。240円前後で乗ってれば…この日足は難しいね。九時半すぎに突然吹き上がって180円から210円に上がったRetty、、寄りで買う…
2025/06/20 11:16
高いときに売って安いときに買い戻して株数を増やす
拙サイトから、株でよくある話の記事をちょっとだけご紹介。 老後資金のために株式投資をするなら、優良株を手に入れて、毎年配当金を受け取るのが確実だ。 確実に毎年…
2025/06/19 18:13
デフコンサル、20円高。フルッタフルッタ、ストップ高。ナノキャリア、切り返し。
なんか10時前に買いが入ってたデフコンサル、103円で買ったら、124円まで騰ってくれた。118円で100株利確して1500円獲得。残り100株は後場に期待。…
2025/06/19 11:43
配当目当てに買って持ち続ける株
資産株は、配当目当てに買って持ち続ける株のことだ。 しかしそう思って株を買っても、買った後に株価が大きく下がってしまえば話にならない。 資産として買ったのに、…
2025/06/18 14:08
アクセルマーク、200円超えならず!AppBankもピクセルも期待外れ
昨日、150円から190円まで騰ったアクセルマーク、今日は30円安で150円台まで下落。マイナス15円の170円で買ってみたが、さらに15円下がっちゃった。後…
2025/06/18 10:58
資産三分法・財産三分法とは
拙サイトの、株のアクセスが多かったページをちょっと抜粋。 資産三分法・財産三分法…などという利殖法がある。 財神・お金儲けの神様と呼ばれた直木賞作家の故・邱永…
2025/06/17 18:02
エス・サイエンス クアドラバガー達成!! アクセルマーク190円タッチ。アジャイルは微妙
エス・サイエンス 400円に到達!100円以下のところでスタートだから、3週間で4倍!うーん、乗れなかったなあこの大波に。 アクセルマークは150円から190…
2025/06/17 11:49
デイトレ依存症 売買がどんどん増える
デイトレ依存症とは、株式投資のデイトレにハマり、相場が開いている間は、分足をずっと見てしまう病気だ。 デイトレ依存症になると、パソコンの前から離れられなくなり…
2025/06/16 16:59
ベクターで大損。アジャイル、アクセルマーク、スリー・ディー・マトリックス急騰!
2025/06/16 11:21
ウイークリー・トレーダー
2025/06/15 13:57
信用取引の用語は、必ず覚えておいた方が良い。
建玉(たてぎょく)、逆日歩(ぎゃくひぶ)、といった用語は、信用取引に関する言葉だ。 株式取引には様々な用語があるが、信用取引の用語は、必ず覚えておいた方が良い…
2025/06/14 13:54
大損しやすい曜日は、火曜日と金曜日
前に私のまとめた記事から、投資でよくあるパターンのアクセスが多かったページをちょっと抜粋。 デイトレでよくあること。 個人的に、株価が大きく下がって、大損しや…
2025/06/13 18:52
ジェリービーンズ、謎のストップ高。なにそれ?…結局マイ転
ジェリービーンズ、200円前後で激しくもみ合っていたと思ったら、なんとそこからストップ高まで上昇。昨日の上昇もよくわからんかったが、なにそれ? ちなみに私は損…
2025/06/13 12:41
貸借倍率1以下銘柄投資法
信用取引残高を見ると、これから先に株が上がるのかどうか、大まかに分かることがある。 というのも信用取引残高から、他の投資家がどういう行動に出ているのか、大まか…
2025/06/12 17:50
アライドアーキテクツ11時に急騰!グローバルウェイ250円到達!
アライドアーキテクツ、11時に急騰。250円のところで乗るかどうか迷っているうちに更に騰って300円タッチ。 ストップ高到達。 でもまた275円まで落ちてきた…
2025/06/12 11:40
マーケットスピード2のマイページを設定
拙サイトから、投資の人気の記事を抜粋します。 楽天証券の売買ツールが新しくなって、「マーケットスピードII」が誕生しました。 登場してしばらくの間は、いろい…
2025/06/11 18:49
上ヒゲ頻発は仕手筋の仕込み?
仕手筋(してすじ)とは、株価を吊り上げて儲ける投資家集団だ。 株価が急騰して数倍にもなる場合、仕手筋や中小の投資ファンドが絡んでいることが多い。 通常、中小企…
2025/06/10 18:47
キッズウェル・バイオ、ベクター、上昇。モダリス、ノイルイミューンは残念。
キッズウェル・バイオ、250円を大きく越えて275円まで!乗れなかった…キッズウェル・バイオの日足はこんな感じ ベクター なんか騰ってる。買ってないけど。 …
2025/06/10 11:34
デイトレ用の移動平均線は、3本・8本・21本に設定
昔、私が書いた文章から、株の記事をちょっとだけご紹介。 デイトレで難しいのは、利確・損切りポイントの決定だ。エントリーが上手く行っても、利確や損切りが上手く行…
2025/06/09 20:45
エス・サイエンス ストップ高! グローバルウェイ、210円突破!
エス・サイエンス、180円!100円のときに100株だけでも買っておくべきだった。以前、エス・サイエンスで大損したので手を出さなかったんだが。 グローバルウ…
2025/06/09 11:24
保証金維持率は何%位にすればいいか
昔、私が作った記事の、儲けようと思ってやったパターンのアクセスが多かったページをちょっと抜粋。 信用取引口座を開くと、ついついうれしくなって、たくさん株を買い…
2025/06/08 13:43
新規失業保険申請件数とは
新規失業保険申請件数(The number of new unemployment insurance application)は、雇用関係の先行指標として注…
2025/06/07 13:42
エス・サイエンス 見事なV字回復!グローバルウェイ3日ぶりの上昇。G3は残念。
昨日、ストップ高で3桁回復のエス・サイエンス、高値から始まってプラス10くらいまで落ちてたけど、10時からジワジワっと騰ってきれいなV字回復。買ってないけどす…
2025/06/06 11:37
キッズウェル・バイオとリブセンスだけで良かった… 儲け損なった。
220円台でキッズウェル・バイオに乗るかどうか迷ってスルーしたら、245円まで騰っちゃった。リブセンス、マイナスから始まって10時前まで動かなかったので、諦め…
2025/06/05 11:26
シンバイオ製薬、噴いたけど続かず。リプロセル、じわじわ。リブセンス、謎の買い。
シンバイオ製薬、提携していたアメリカのバイオ企業のパイプラインが良好とかで急騰して200円超えたけど、提携はすでに解消してしまっていたらしく、萎えた。またすご…
2025/06/04 11:29
デイトレは、好きな日に、好きな時間帯にやれば良い
デイトレの入門書を読むと、寄りつきの9時から10時までの時間帯が「稼ぎ時」みたいな事が書いてあるが、実際なかなか難しい。 というのも朝の9時から10時頃とい…
2025/06/02 18:28
七夕天井・天神底
7月のアノマリーとして挙げられるのは、七夕天井・天神底という言葉だろう。 7月上旬の七夕(たなばた)当たりが株価のピークで、7月24日の大阪天神祭(てんじん…
2025/06/01 11:26
利小損大はなぜ起こる? プロスペクト理論
株でなぜ損をしてしまうのか。 その理由の説明として挙げられてるのが、プロスペクト理論というモノだ。 プロスペクト理論というのは、行動経済学の理論で、「利益を得…
2025/05/31 11:15
ゴールデンクロス直前株の見つけ方
株式投資の必勝法の一つにゴールデンクロス株を捜すというのがある。 ゴールデンクロス直前の株を見つけることができると、これから上がって儲かる株を掴めるかも知れな…
2025/05/30 15:09
グローバルウェイ 反転切り返し!キッズウェル・バイオ 200円超え!&ガーラ
昨日、ズブズブと10円下げて終わったグローバルウェイ、今日は謎に切り替えして167円まで上昇。金曜日だし、このあと下げるかと思って利確したら、更に騰った。残念…
2025/05/30 11:02
空売りできる株・空売りできない株
信用取引口座を開いて、いざ始めようとすると、選択肢が色々あることに気がつく。 まず、売るのか買うのかって言うこと。 信用取引の場合、先に売ってあとで買い戻すの…
2025/05/29 20:06
低位株、動かず。どうもならんな。
グローバルウェイ、殆ど動かず沈む展開。 フィスコ、マイナス15円から切り返すかと思ったが、残念。 今日はあかん。お薦め株式投資本ど素人でも買い時&売り時が一発…
2025/05/29 12:00
板情報から株価のトレンドを読む
板情報(いたじょうほう)から、今日の株価のトレンドが読めることがある。 板情報とは、売り買いの注文状況を表示している表のことで、株価ボード・板気配とかとも言う…
2025/05/28 19:01
2025/05/27 18:58
グローバルウェイ ナンピンで良かった。ティアック、酷い。アーキテクツSJ沈静化?
グローバルウェイ、一時15円安で150円を割り込んだ。ここでナンピンしておけば儲かったんだけど、昨日パンパンに買ってしまって資金が足りずスルー。しかも155円…
2025/05/27 11:53
増資完了が近付いたら株価はどうなる?
増資の発表があると、株価は下がる事が多い。 バイオベンチャーは、毎年のように数十億円の開発資金を増資で調達しているが、そのたびに株価はガクンと下がる。 これは…
2025/05/26 18:57
グローバルウエイ、フィスコ、ネクスグループ。反発するも上値重し。
先週、大敗して、今年の負けが3万円から5万円に拡大して迎えた月曜日。今日は先週賑わったが金曜日にズドンと落ちた銘柄の反発が目立つ。 グローバルウエイ。160円…
2025/05/26 11:49
株を買ってはいけないタイミング バフェット指数
2025/05/25 11:35
NT倍率なんかで、何が分かる
ストックボイス(東証中継)や日経の相場中継を見ていると、たまにNT倍率(えぬ・てぃー・ばいりつ)という言葉が出てくる。 NT倍率とは、日経平均株価をTOP…
2025/05/24 11:32
カラ売りを覚えることで、見方が変わる
デイトレ依存症を克服する方法。次は「カラ売りを練習する」だ。 依存症を深める原因の一つに「不安やイライラ」と言ったモノがある。 思い通りに行かなかったり、何か…
2025/05/23 16:28
アマティ、日本アジア投資 逆行高?
軒並み大幅下落の「もうどうなってもいいや」の金曜日。昨日はAppBankで7000円損したけど、今日は買う株買う株、右肩下がりで損切りしてマイナス5000円。…
2025/05/23 11:38
もうどうなってもいいや 騰ってた株全部20%安。フィスコ、Unipos、ネクス
昨日のストップ高銘柄、今日は20%を超える下げ。フスコ、ネクス、Uniposまで。 キッズウェル・バイオも195円から168円まで下げて4000円損切り…
2025/05/23 10:38
ボロ株のデイトレは難しい。
デイトレとは、ザラ場中に株取引を終わらせてしまう方法だ。 株を買ったその日のうちに、株を売って決済してしまう。 買い玉はその日のうちに売り埋め、カラ売り(売…
2025/05/22 18:26
AppBankに飛びついて大損。キッズウェル・バイオ握ってたら良かった。
AppBankに80万株くらいの買いが突然入って急騰したのでうっかり170円で飛びついてしまった。そしたら今度はでかいウリが出て140円まで押し下げられる展開…
2025/05/22 11:04
信用取引残高で株価を予想する
日証金速報とは、日証金という証券金融会社の毎日の速報データのことだ。 日証金とは信用取引の際にお金を融資したり株を貸し出してくれる会社のことなのだが、銘柄ごと…
2025/05/21 19:24
トレンドフォロー株投資法とは
トレンドフォロー株投資法とは、日足チャートから買い時と売り時を決める方法だ。トレンドフォローというのは、上昇トレンドで買い、下落トレンドで売るという方法なの…
2025/05/20 20:23
増資でも株価が下がらないって、どういうこと?
増資発表があると、株価は2割前後下がる。なぜなら、一株利益が下がるから。株数が増えるのに、利益が変わらなければ、一株当たりの利益は当然下がる。となると、投資…
2025/05/19 18:21
3単位株式投資法
信用取引,入門,空売り,儲け方, 株式投資3分割法や3単位投資法は、株価のトレンドが変わることを想定した投資法だ。 株が上がり始めたら株を買い増して行き、株…
2025/05/18 11:20
Birdmanいつの間にやら300円タッチ。Retty 切り返せるか
Birdman 200円ちょっとをウロウロしていたと思ってたら、今日はとうとう300円タッチまで上がってた。昨日240円のところで乗ってたらなあ… 昨日ストッ…
2025/05/16 11:46
Rettyストップ高、ジェイ・エスコム30円安
グルメ口コミサイトのRettyストップ高。なんかもう久々に見たけどすごい。170円くらいのところで乗れればよかったんだけど、リストに入れてなかった。 昨日スト…
2025/05/15 11:20
配当金ってどうやったらもらえるの?
老後のための資産作り、資産株の買い方。次は配当をもらう方法だ。 配当とは、企業が上げた利益から、株主に分配される分配金だ。経済学的には残余利益(ざんよりえき)…
2025/05/14 14:15
ジェイ・エスコム、夢みつけ隊、総医研、リプロセル、アトラグループ
ジェイ・エスコム、165円のところで乗りそこねたら190円まで上がっちゃった。代わりに買ったアトラグループはドボンになって含み損発生中。 昨日、ストップ高まで…
2025/05/14 11:22
大損しやすいのは金曜と火曜
個人的に、株価が大きく下がって、大損しやすい曜日があるように思う。 その株で大損しやすい曜日は、火曜日と金曜日だ。 まず金曜日は分かりやすい。 というのも週末…
2025/05/13 14:13
初動で打診買い&追撃買い
株で儲ける人の習慣、次は「株価の上昇の初動で買う」。 初動というのは、動き初めだが、株が上がり始めるときと言うのは、今までと明らかに違う動きをする。 初動時に…
2025/05/12 14:09
ナンピン買い上がり
トレンドフォロー株投資法は、上昇トレンドの時は買って、下落トレンドの時は売るという、比較的わかりやすい投資法だ。 しかしトレンドフォロー株売買では、 トレンド…
2025/05/11 14:07
景気の指標 新規失業保険申請件数とは
2025/05/10 14:04
配当利回りが5%あっても
老後資金のために株式投資をするなら、優良株を手に入れて、毎年配当金を受け取るのが確実だ。確実に毎年配当金が出る優良株を、安く大量に持っていれば、何もせずに毎…
2025/05/09 13:52
鯉のぼりの季節が過ぎたら株は売り
『節分天井、彼岸底』というアノマリーは、2月の初めが株価の天井で、そこから3月後半にかけて株価が下がっていくということだった。 月末は基本的に株価が下落傾向に…
2025/05/08 13:50
15日決算 セーラー万年筆↑ ベクター↓
昨日からまた動きが出始めたセーラー万年筆、きょうも120円台から150円を超えるところまで上昇、でもそのあとまた数十万株が降ってきて120円代前半まで落下。 …
2025/05/08 12:48
不動産は流動性が低い資産
買ってはいけない株その2は、「出来高や売買代金が少ない株」だ。 出来高というのは、一日の内に売買された株数のことで、売買代金は、一日に売買された金額の総合計だ…
2025/05/07 13:49
アノマリーなんか、当てにならない
アノマリーというのは、因果関係はハッキリしないが、よく起こる現象のことを言う。 たとえばサッカーのワールドカップが開催されている期間は、株式取引が減り、閑…
2025/05/06 13:47
信用売りが増えると言うことは、株価が下落トレンド
信用取引残高を見ると、これから先に株が上がるのかどうか、大まかに分かることがある。というのも信用取引残高から、他の投資家がどういう行動に出ているのか、大まか…
2025/05/05 13:45
株を売るのが難しい理由
株を買うのは簡単だが、株を売るのは難しい。もちろん、いくらでも良いからさっさと叩き売りたいのであれば、簡単だ。しかし利益を取ろうと思ったり、損失を最小にしよ…
2025/05/04 13:44
株を売るのは難しい
株式投資を始めてすぐに気づくのが、「株を売るのは難しい」ということだ。 株式投資を始める以前は、「安いときに買って、高いときに売れば良いんやろ?」と簡単に思っ…
2025/05/03 13:42
不審な値動きをする株とは
仕手筋(してすじ)とは、株価を吊り上げて儲ける投資家集団だ。株価が急騰して数倍にもなる場合、仕手筋や中小の投資ファンドが絡んでいることが多い。 通常、中小企業…
2025/05/01 14:17
パレモ、マイナス20円からプラ転して200円突破! サノヤス、TAC 寄り天。
昨日の大引けで突然10円以上上げて終わったパレモ、今日は20円安くらいでヨコヨコ。でもやっぱり10時半くらいから上がり始めてプラテン! そして20円高で200…
2025/05/01 11:35
アーキテクツSJ 200円突破、Aiming 300円突破、クシム260円タッチ
先週後半で終わりかと思ってたアーキテクツSJ、今日は20円高で一時200円突破。 謎の20万株の買板もまた出現。先週末は出てこなかったので、もう終わったのかと…
2025/04/30 11:34
巨大な売り板が出現 その後の3パターン
デイトレをやっていると、突然、巨大な売り板が出ることがある。 株価が少しずつ上昇しているときに、突如巨大な売り板が壁のように立ちふさがり、株価の上昇…
2025/04/29 21:57
利確した後、大損するわけ
デイトレ依存症になると、投資資金が減っていく。デカい損切りをした記憶も無いのに、気づいたら資金がどんどん減って、追加の資金を振り込んでいる。しかも大きな利確…
2025/04/28 21:58
ネクストウエア、まだ生きてた? リボミック、100円超えから失速?
ネクストウエア、切り返すんかい! ネクストウエア、損切りしたあと、20円上がっちゃった。 北日本紡績、なんで上がってるのかよくわからんけど、ちょっと儲かった…
2025/04/28 13:22
新株予約権と、第三者割当増資とは
企業が資金を調達する際には、色んな方法がある。 資金調達をファイナンスと言うが、株式会社は、株式市場から調達する。 そのため株式を新規公開(IPO)…
2025/04/27 21:55
早起きは3万円の損
早起きは三文の得、という。 しかしこれはデイトレに関しては、あまり当てはまらない。 と言うのも朝イチの寄りは、一番株価が動きやすい時間帯だからだ。 …
2025/04/26 21:53
増資で株価は2割前後下がる
株式投資をやっていると、そのうち出くわすのが「増資」だ。 増資(ぞうし)というのは、簡単に言うと、企業が株式市場から資金を調達するために、新しい株券を…
2025/04/25 21:49
リプロセル第二相良好で一時25円高。ネクスに囚われて、上がり始めを掴み損なう
リプロセル、10時半から急騰。140円台から170円タッチ。なんでも提携先の新薬の第二相の治験結果が良好だったらしい。遅れて158円で飛び乗ったが、最初の押し…
2025/04/25 11:48
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、みちもとさんをフォローしませんか?