chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
社会起業家への挑戦 Now or Never https://s2142047xyz.hatenablog.com/entry/2020/06/16/001520

社会起業家として独立を目指す24歳 会社の為ではなく、社会の為に何かを残したいと思い、挑戦! 初心者ですが、皆さんからのアドバイスや価値観をシェアできる事を目的に ブログに挑戦しています^^

社会起業家への挑戦
フォロー
住所
未設定
出身
山口県
ブログ村参加

2020/06/23

arrow_drop_down
  • 話し方一つで営業力は変わる事を学んだ一冊

    営業に必要なスキル。 それは、お客様の心をどのように掴む事ができるかです。 同じ商品を扱っているのに、なぜこんなにも成約率が違うのか。 その差は明確だったと感じ、私の成約率を上げるきっかけとなった書籍を紹介します。 とにかくアイスブレイクに力を入れまくっていた 私の業界はとにかく即決営業が命。 その場で契約が取れないと戻ってくることはありません。 だからこそ、短い時間でとにかくお客様の懐に入るためにアイスブレイクにかなり力を入れていました。 「とにかく笑ってもらわないと、信頼関係が構築できない」と アイスブレイクにかなり時間をかけていました。 その結果、「良い人止まり」の営業マンでした。。 ア…

  • コロナ痩せが急増中!?

    ~糸島ドライブの写真〜 緊急事態宣言が明けて、久しぶりに福岡県の糸島にドライブに行ってきました! これまでの在宅の疲れが一瞬で吹き飛ぶ海の景色でした^^ しかし、コロナウイルスの第2派が近づいていますね。 一体、いつになったらコロナウイルスから解放されるのでしょうか。 緊急事態宣言中の生活 皆さんは、自粛期間でどんな生活を過ごしましたか? 僕は、読書とダイエットに取り組みました。 時間がある分、読書に充てる時間が増えたのでとにかくインプット。 こういう時に、外出しなくても読めるアプリは助かります^^ 使用しているのはこの2つですね。 そしてもう一つ取り組んだこと、それは、、、 「ダイエット!!…

  • 式場探し☆理想の結婚式場がAI機能で決まる☆

    最近、結婚式に関してのニュースが多く取り上げられています。 しかし、先通しが見えない中ではありますが、結婚式を検討している新郎新婦様も沢山いらっしゃいますよね。 その理由は、コロナウイルスの影響により挙式延期が約7割以上とかなり日程の変化が見られている為、今動いておかないとかなり先の日程しか空いていない状況にあるからです。 オンライン上でしっかりと会場比較ができるサービスとは プラコレ weddingが最近では特に盛り上がっています。 AI機能を使用し、自分が結婚式で求めているスタイルを自動で分析してくれ、 マッチングした式場の詳細が見られるようになるという画期的なサービスです! 検討時期に合…

  • 留学に行っていたNZへ行きたい

    今週のお題「遠くへ行きたい」

  • ラップ好きの友人の衝撃的な一言に共感した話

    ラップ一筋だった大学時代 現在、ラップが社会を変える勢いでHIPHOPが若者の中で注目されていますが 実は私もラッパー大好きブロガーです!^^ 毎日、必ずラップを聴きながら寝ています笑 そんな私が活用しているアプリはこちら ↓ amazon musicです! youtubeが主流の現代 今は、youtubeでなんでも聞けちゃう世の中ですよね。 大学時代は、よくクリップボックスと言うアプリを使用しながら音楽を聴いていました。 大好きなラッパーは「唾奇さん」!! 初めて買ったファーストアルバムです! 大学の友人と毎日「Made My Day」を聴きながら黄昏ていました。 ラップ好きの友人が言った驚…

  • 即決営業のスキル!成約率を最短で20%上げる方法

    皆さん、コロナ期間が明け通常の営業の生活に戻りますね。 営業マンの皆さんは、久しぶりの営業活動に不安を感じていませんか? 今日は、即決営業スキルを活用し、成約率を20%上げる方法を公開していきます。 たったの20%と思う方もいるかもしれませんが数字に置き換えてみて下さい。 もしあなたの成約率が20%上がれば売り上げはどのくらい上がるかを。 営業マンは商品を売るな! 結論です。 商品を売っている段階では成約率は伸び止まってしまいます。 トップ営業マンは、商品など売っていないのです。 では何を売っているのか 「商品ではなく、その後の体験を売っています!」 具体的にお伝えいたします。 商品ではなく、…

  • 寄付をすることで起きるメリット

    先日、YouTuberのヒカキンさんが 「命を守る人を支えたいコロナ医療支援募金」の立ち上げを報告しました。 1億円もの寄付金を行い、ニュースでも取り上げられましたよね。 この、寄付をする行為ができる人って本当に素晴らしいと思います。 寄付をすることのメリット もちろん、寄付をすることで相手を支えることができますよね。 でも、寄付には違う力もあります。 それは、「自分自身も幸せな気持ちになれる事」なんです。 寄付を行った自分を一番褒めてくれるのは紛れもなく「自分自身」なのです 試しにみなさん、少しでもいいので寄付をしてみてください。 きっと、自分の心が満たされるはずです☆

  • コロナウイルスより怖いもの

    全国的に緊急事態宣言が解除され、これまでの日常が戻りつつありますね。 外出できる喜び、人と接することができる喜びを改めて考えさせられた期間でした。 コロナウイルスから、日本はどのような学びを得たのか。 コロナウイルスよりも怖いもの 日々、コロナウイルスによる不安で外出もままならない。 ほとんどのお店が、休業の形をとる中目立ってきた話題 それは 「マスク不足」「トイレットペーパ不足」「コロナ離婚」です。 コロナウイルスで、このような現象が全国的に目立ちました。 私はこう思います。 コロナウイルスよりも怖いのは「人間」ではないだろうか この期間、私たちが最も試されたもの それは、「人間性」ではない…

  • 英語の授業がない高校出身の私が海外留学で成長した圧倒的な裏技

    海外留学とは一言でお伝えすると 「人生が180度変わる経験」です! 興味のある方には是非挑戦して欲しいと思いますが 実は、私は工業高校→大学→留学をしました。 普通高校の方には信じられないかもしれませんが、私が通っていた高校には 英語の授業と言えるものがありませんでした笑 月に一回ほど、ALTの先生と話すぐらいです。 そんな僕が、留学する大学に進学した理由は1つ! 「英語話せたらかっこいい」です笑 今思えば、全力で進学を応援してくれた家族や先生、友人に感謝です。 今日は、そんな僕が留学先で圧倒的に成長をした裏技を公開します! 入学して3日目で海外留学 入学3日後に私は海外での生活をスタートしま…

  • 海外で働きたいと考えるあなたへ

    僕は、大学時代は英語を専攻しており、留学も経験をしました。 多国籍文化に興味をもち、異文化交流も行いました。 どんどん海外に興味を持った理由、それは 「海外の方と日本人の考え方」が全く違うからです 接すれば接するほど、視野が広がっていく気がしました。 その高揚感が居心地が良かったのです。 社会人になって後悔していること 学生時代って少なくとも、今より時間はあったと思います。 もちろん、今も作れば沢山ありますがそれ以上に学生時代は自己成長に投資できる時間が多いです。 もっと、英語の勉強をしておくべきだったと後悔しています 学生時代、ベトナムの留学生が多かったですが 彼らは、日本語を勉強しに来てい…

  • タイムマシーンがあっても「いらない」と言える将来を

    もし、目の前にタイムマシーンがあったら皆さんはどうしますか? 私は「いらない!」と言える人生を送りたいと思っています。 「あの頃は楽しかったな」「子供に戻りたいな」と思っていても仕方がありません。 ではそうならないために何が必要なのか 僕が、答えを知った本を紹介します 現在、24歳です。 絶対成功したい!と自己啓発書をたくさん読みました。 「20代でしておく〇〇リスト」「20代で必ずしておいた方がいいこと」等。。 ただ気づいたんです。 「今、この本を読んでも意味がない」と。 冒頭にもあったように、タイムマシーンなんていらないんです。 何故か。 人生を逆算するのです! 20代の僕が手に取った本は…

  • 自粛期間にインプットしまくる理由

    皆さん、自粛期間も間も無く全国的に終息を迎えそうですね。 自粛期間を振り帰ってみなさんは何を思いますか? 私は、この期間ひたすらインプットに努めてきました。 この期間はひたすら「読書」をしました。 みなさんは、読書をしていますか? 皆さんが思うより読書は学びがあります。 例えば、この期間に心に刺さったのは 「うばい合えば足らぬ わけ合えばあまる」と言う言葉。 「コロナよりも怖いのは人間」だと言うことを感じました この期間、様々なことがみなさんに起きていますよね? 読書を通じて、この期間に自分自身が磨かなければならないと言うのは 人間性。 だから、私は読書という「インプット」を行いました そして…

  • 自分は今の会社で何をしたい?答えなければ◯◯しかない

    トヨタの社長が、「終身雇用は厳しい」と発表しましたね。 「それは困るよ」と感じた方もいれば 「ついに来たか・・」と感じた方もいるでしょう。 日本からは今後「終身雇用」という形態はなくなるでしょう。というのが私の見解です。 こんな状況の中、私が皆様に伝えたいことは 「今の仕事で何をしたいですか?」 これにもし答えられない状況であれば、あなたは無駄な時間を過ごしているかもしれません。 私も、転職をしていますが 前職では、ずっとこんな感じでした。 毎日、朝9時出社で終電帰りもしばしば。 毎日が本当に繰り返しでした。 そんな時にふと思ってんです・ 「今の会社で目指すべきものがなければ、やめてしまえ」と…

  • アフィリエイトに欠かせない条件の1STEP☆

    みなさん、こんにちは! 以前のブログで「副業」が認められる時代が間も無くくるというニュアンスを伝えました。 世間に沢山の「副業」がある中で、1番はじめやすいアフィリエイトについてお話しします。 アフィリエイトとは簡潔にいうと、 「広告宣伝」です! いかに、企業の商品を買ってもらうか、魅力伝えとなります。 そこで必要なスキルといえば、「プレゼン能力」でしょう。 ただ、そもそも自分のサイトを作る必要があるということ。 すなわち、自分の「ドメイン」を取得しなければなりません。 これはあなたの「インターネット上の住所」といえます。 副業を始めたいけど、何から始めるの? スタート地点は? 僕も最初は、右…

  • 20年後の日本で戦えますか?

    はじめまして!! このブログでは、普段自身でインプットした内容や実際にこのサービスってどうなの?という結論紹介など皆様の興味を引くようなブログをしていきたいと思います! 言ってしまえば 「自分のアウトプットの場所」 です笑 人はアウトプットしなければ70%の効力を失われると言いますよね? 常にアウトプットが必要なのです。 スキルアップをしたい方や自分磨きをされている方と一緒に成長できる場にしたいと思います! では、早速ですが 「みなさん、言語スキルは磨いていますか?」 私は昔、1年間NZに語学留学をしていました。 コロナウイルスの影響もあり、様々な情報が発信されてますよね? 終身雇用がなくなる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、社会起業家への挑戦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
社会起業家への挑戦さん
ブログタイトル
社会起業家への挑戦 Now or Never
フォロー
社会起業家への挑戦 Now or Never

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用