仕事終わりに出先で銭湯に入り、湯上りに銭湯の近所の気になったお店で一杯。 それが「銭飲み」です。銭湯の紹介、お湯につかりながらの思い出話、そしてぶらりと入ったお店での美味しいお酒と料理と人の話。
銭飲みとは、銭湯に入り、一杯飲んで帰る。それだけ。 では近くの銭湯で汗を流して、一杯飲んで帰りますか。 ■圧巻の岩風呂。これは岐阜の宝。 最近は銭飲みのブログが更新出来ていませんでした。 首都圏の緊急事態宣言下、お酒がオーダー出来るのが7時までだと、銭湯に入った後の1杯(3杯です)は、時間に厳しかったです。 4月から担当変更と首都圏の緊急事態宣言の解除で、久しぶりの泊まりの出張。 初めての岐阜市。※旅行では飛騨高山・馬籠宿に行きました。 さて仕事が終わり6時。 新幹線の中で岐阜市内の銭湯を検索済み。 市内にあるのはら湯さんに向います。 本当は、ホテルにレンタカーを置いてから向いたかったのですが…
銭飲みとは、銭湯に入り、一杯飲んで帰る。それだけ。 では近くの銭湯で汗を流して、一杯飲んで帰りますか。 ■侍BARの意味、それなの! 6時を過ぎています。時間が無い。 店を探さなければ。さらに雨。 雨。かなり降ってる。 傘を買いに入ったコンビニの前で変わったポスターを見つけます。 『侍BAR』金・土曜限定。 ただ、スイーツとおにぎりは何だろう? 60m。ここに決定。 侍BAR 路地を入ると住宅地です。お店あるのかな? 路地を入る。 ありました。雰囲気のある店構え。 ここは隠れ湯でなく、隠れ家? 雰囲気がいい。 店内は1名お客様が居ましたが、距離が開いていたので良しとします。 確かに古民家風。 …
銭飲みとは、銭湯に入り、一杯飲んで帰る。それだけ。 では近くの銭湯で汗を流して、一杯飲んで帰りますか。 ■千住の隠れ湯。青の洞窟? シェアオフィスで仕事。仕切りはあるが隣の席の人がマスクしないのは気になる。 まあ自分がしているからいいか。 会社で希望者に行ったPCR検査の結果は陰性。 「受験生がいるから検査を受けられない。」との声が多くあった。 時計を見ると5時30分。いける。北千住駅を東京電機大学方向へ 北千住駅 コロナの影響でCVSの売上も苦戦。 確かに外に出るのが減るとCVSへ行く回数減りますよね。 販促に協賛するメーカーも大変だし、お店のスタッフも大変。 CVSの店頭でコロナを思う 学…
銭飲みとは、銭湯に入り、一杯飲んで帰る。それだけ。 では近くの銭湯で汗を流して、一杯飲んで帰りますか。 ■レシート確認・激安! まだ明るい日が長くなったようです。 東武曳舟駅を目指して歩い行きます。 タワーマンション群からのぞくスカイツリー。 スカイツリー 5時過ぎ。今日もお客さんのいない店探し。そこまでして飲むか!(笑) 大衆居酒屋?鉄板居酒屋? たこ焼き・立ち飲み? 明香苑 たこ焼き? たこ焼き どうやら1軒の中が、たこ焼きの立ち飲みゾーンと鉄板焼きゾーンの2業態に分かれているお店のようです。 鉄板焼き 私にはありがたく、お店にはありがたくないのですが、どうやら立ち飲みゾーンはお客さんがい…
銭飲みとは、銭湯に入り、一杯飲んで帰る。それだけ。 では近くの銭湯で汗を流して、一杯飲んで帰りますか。 ■混雑。ご長寿イモ洗い状態。 曳舟駅。 仕事が終わって4時半。会社に帰れば着いたら終業時刻。 1時間時間休で銭湯に行きます。 曳舟駅 駅前にはひきふね図書館がありました。 タワーかな? 墨田区には8つも図書館があるようです。 墨田区図書館MAP 目指す電気湯さんは京成曳舟駅から徒歩5分弱。住宅地にある銭湯。 住宅地の中 電気湯さんです。 電気湯さん 自転車が一杯。お客さん多いのかな? 正面 入浴+サウナ券だとタオルも付いてお得です。 でもご時世、サウナは遠慮しておきます。 そもそもあまり得意…
「ブログリーダー」を活用して、オサムさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。