chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
そばにART https://ameblo.jp/aero58/

そばにArtを感じて。。蕎麦、城、焼きそば、TRAILRUN、ベンチ 百聞よりは一見がいい.

蕎麦、城、焼きそば、TRAILRUN、ベンチ

25¢
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/22

arrow_drop_down
  • 月山富田城(島根県安来市)

    島根県安来市にある城跡、富田城(とだじょう)跡。月山(がっさん)という標高190mの山上にあるので月山富田城(がっさんとだじょう)とも呼ばれている。安来市立歴…

  • 穴子天ぷら割子「奥出雲そば処一福 松江一畑店」※残念ながら閉店

    今年2024年1月14日に閉店した島根県松江市の一畑百貨店。地方都市の百貨店は年々減っていき寂しい気持ちになります。この一畑百貨店の飲食フロアに好きな蕎麦屋が…

  • 月見そば&稲荷寿司「立喰いそば処 弁菜亭」北海道札幌市

    北海道札幌市の札幌駅にある立ち食い蕎麦屋。5・6番ホームと7・8番ホームに店がありますが私が食したのは5・6番ホームにある店。売店スペースもちょこっとあり、缶…

  • キーマカレー「ネモちゃんランド」北海道札幌市

    何度足を運んでも飽きることのない街。北海道札幌市にある歓楽街、すすきの。どの街の歓楽街に行ってもそうですが、大きな通りを歩き、街の雰囲気を楽しみ、気づけば細い…

  • 元祖長浜屋&長浜屋台街

    福岡県福岡市にある店。地下鉄空港線の赤坂駅から歩いて12、13分程の場所に佇んでいる。 ”長浜ラーメン”博多漁港に近い長浜で生まれた豚骨ラーメンで元祖長浜屋が…

  • 梅ヶ枝餅と松ヶ枝餅

    太宰府天満宮がある福岡県太宰府市。数年前、宇美駅から歩いて大野城跡の山城を経由して太宰府までハイキングをして来たときに目にした梅ヶ枝餅。その時は時間がなくて食…

  • 鯖の一枚焼き定食「眞」福岡県福岡市

    福岡県福岡市の天神エリア。福岡県在住の知人に、美味しい鯖の食べられる店教えてと言ったらゴマサバじゃないけど、ここは食べてほしいと言われ向かった先は博多名物うま…

  • 天ぷらそば「そば家 尚庵」茨城県笠間市

    茨城県笠間市にある店。笠間市総合公園に近い県道1号沿いに佇んでいる。お昼の時間はとうに過ぎていましたが尚庵は16時まで営業しているので有難い。 関東式の暖簾は…

  • 武雄温泉 鷺乃湯&西九州新幹線

    お世話になった武雄温泉 大正浪漫の宿 京都屋。 古き面影を残した素敵な宿でした。宿の湯がとろっとした温泉は、大浴場と露天風呂があり露天風呂は雰囲気よくてゆっく…

  • 武雄温泉元湯&「酒菜処 心粋」佐賀県武雄市

    武雄温泉の夜♪宿に荷物を置き、楽しみにしていた武雄温泉の共同浴場へ。 武雄温泉新館平成15年に復原工事が完成し、大正初期の姿が蘇った。なかは現在資料館に。 楼…

  • 武雄温泉街を散歩

    弾丸的に佐世保、有田、伊万里と巡り目的地の武雄温泉にやっと到着。(寄り道しすぎ。。)武雄温泉に着いてから、日が暮れる前に桜山に登り、城跡を二つ巡りさらにいろい…

  • 富岡城跡(佐賀県武雄市)

    諏訪山城跡を散策したあとすぐ近くに見える丸山にある富岡城跡へ。直線距離だと400m位か。 諏訪山城跡から諏訪神社を経由して一旦街中へ。細い路地を進む。 丸山公…

  • 諏訪山城跡(佐賀県武雄市)

    佐賀県武雄市の武雄温泉で城跡巡り。向かった先は諏訪山城跡。長崎街道と呼ばれる路を歩いていくとクランクのような道に出くわした。 鍵型道路鍵型にすることで敵が攻め…

  • とろろざるそば「縁望」佐賀県伊万里市

    佐賀県伊万里市にある店。伊万里駅から歩いて6,7分の場所に佇んでいる。食べるつもりはなかったのですが手打ちそばの幟に惹かれ、つい暖簾をくぐってしまった。”緑望…

  • ミニ特製ちゃんぽん「伊万里ちゃんぽん 伊万里本店」佐賀県伊万里市

    佐賀県伊万里市にある店。JR筑肥線の上伊万里駅から歩いて3、4分の場所、国道202号沿いに佇んでいる。 〇〇ちゃんぽんと呼ばれるちゃんぽんはいろいろあるが、伊…

  • 伊万里城跡(佐賀県伊万里市)

    佐賀県伊万里市を散策。伊万里焼の像がある通りは素敵でLIB COFFEE IMARIのカフェラテとプリンは美味しかった。次に向かった先は、伊万里川の近くにある…

  • 伊万里焼像のある通りとLIB COFFEE IMARI

    有田から伊万里は、松浦鉄道に乗り25分ほどで到着。 有田焼の有田町と伊万里焼の伊万里市はちょっとでも街の雰囲気を知りたくて弾丸旅。窯は見たかったけど、ちゃんと…

  • 佐世保から有田へ

    佐世保の夜を満喫した翌朝、長崎軒佐世保市から佐賀県有田町へ。佐世保から有田には30分程と近い。 有田駅に到着。有田から松浦鉄道に乗り換えて伊万里へ向かうため滞…

  • きつねうどん「五島うどん浩ちゃん」長崎県佐世保市

    おでんを堪能した後、佐世保の街をさらにぶらぶら。『「おでん さと美」長崎県佐世保市』2023年12月中旬。長崎県佐世保市へ行ってきました。ソラシドエアの安いチ…

  • 「おでん さと美」長崎県佐世保市

    2023年12月中旬。長崎県佐世保市へ行ってきました。ソラシドエアの安いチケットで長崎空港へ。目的地は武雄温泉でしたが、仕事を終えて飛行機に飛び乗りまずは佐世…

  • 道産きのこ天そば「蕎麦かぶら木」北海道上川郡東神楽町 旭川空港フードコート

    楽しかった旭川を後にして旭川空港へ。旭川市内で蕎麦を食べようと思ったら旭川駅周辺の蕎麦屋は日曜休みが多くそのまま旭川空港のフードコートへ。いろいろ店があるなか…

  • 旭川醤油焼きそば「旭川アートホテル 北海道スカイテラス ミノリ」北海道旭川市

    旭川の宿泊に選んだ旭川アートホテル。旭川駅からは少し離れていますが旭川空港からバスに乗って7条昭和通というバス亭で下車すると道路を挟んでホテルの目の前に着きま…

  • かけそば「蕎麦雪屋」北海道旭川市

     ポリフェノール赤しそ梅酒赤しそが利いていてさっぱりとした味。 かねはら蒲鉾店の揚げかま 500円 玉葱が入っていてふっくら食感で美味しい。 かけそば 750…

  • 「てんぷら五感」北海道旭川市

    角打ちを堪能した後。。『「和酒角打 うえ田舎」北海道旭川市』北海道旭川市にある店。以前たまたまこの前を通りかかって旭川にも角打ちがあることを知った。次の機会に…

  • 「和酒角打 うえ田舎」北海道旭川市

    北海道旭川市にある店。以前たまたまこの前を通りかかって旭川にも角打ちがあることを知った。次の機会には立ち寄ろうと思い訪れた次第。夜の帳が下りはじめた頃、いそい…

  • アイス・カフェ・ロサ・メヒカーノ「旭川珈琲カフェ・ドゥ・コリンズ」北海道旭川市

    うだるような暑さが続いています。猛暑。。猛暑。。猛暑。。 本当に命にかかわりますからね。少しでも涼しくして過ごしましょう。 こうも暑いと思い出すのが涼しかった…

  • マドラスカレー「バイク野郎マドラスカレー」滋賀県米原市

    滋賀県米原市にある店。琵琶湖畔を通る県道2号、さざなみ街道沿いの道の駅近江母の郷から近い場所に佇んでいる。バイクの看板が目立ち、気になっていた店です。 66の…

  • マドラスカレーのベンチ

    琵琶湖のほとりに佇むマドラスカレーの店前にあるベンチ。車輪の付いたベンチには白髪の男性。マドラスカレーのマスターです。美味いマレーが食べられます。

  • VIBESセット「樽酒と蕎麦VIBES」京都府京都市

    バイクで琵琶湖周辺を走った後、新しい蕎麦屋が出来たと聞き、一路京都へ。向かう途中で雲行きが怪しくなり、急に空気が冷たくなったと思ったら案の定、雨が降り出して濡…

  • 和田城跡(愛知県新城市)

    たまたま見つけた食堂カフェでモーニングセットを食べた後。『モーニングセット「作手地域食堂どりいむ」愛知県新城市』平日の朝。東海環状自動車道の豊田松平ICを下り…

  • 肉そば「立ちそば処 杜」宮城県仙台市 JR仙台駅

    宮城県仙台市にある店。JR仙台駅二階の改札近くにある立ち食いのそば・うどん屋で改札外、改札内どちらでも食べられます。自分が今回食べたのは改札内。 券売機で食券…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、25¢さんをフォローしませんか?

ハンドル名
25¢さん
ブログタイトル
そばにART
フォロー
そばにART

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用