chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今日もまた

    入塾を断りました。該当地域はチラシを入れてから何日経ちましたか。遅いですよ。

  • 学校名が分かりますか?

    この時間になって外はうっすらと明るくなって来ました。 [2025/02/03再掲載]気温は3度もあって暖かいですが、花粉を感じてすぐに薬を飲んでいます。さて、…

  • 学道舎 入塾案内 塾選びで人生が変わります! [2025/01/16]

    昨夜は早めに寝て、今朝は4時に起きて作業再開。起きてから、未読だったLINEトークに目を通すと、W母からの内容にびっくり。柏市在住のW家は長男が高校入試が終わ…

  • 学道舎 入塾案内 塾選びは人生を変えてしまう [2023/04/05再掲載]

    鈍感力、それは世の中を渡って行くのに最も必要な要素の一つです。自分の息子をクソバカ野郎呼ばわりされても喜んでいるW母。そういう母の子だから救えたのです。私の助…

  • 学道舎 入塾案内 塾選びの失敗が死に直結する実例である取手の事件 [2024/12/21再掲載]

    亡くなった人のことを取り上げるのは好みませんが、教訓として書かせていただきます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「妻の遺体を実家に遺棄した」 柏市に住…

  • 学道舎 入塾案内 解けますか? [2022/05/13再掲載]

    学道舎の指導力のレベルを知っていただくには、実際の入塾テストの問題に触れていただくのが一番です。辞書等は決して用いずに自力で解いてみて下さい。誤文訂正問題次の…

  • 学道舎 入塾案内 解けますか? [2018/12/15再掲載]

    学道舎の指導力を知っていただく簡単な一例を挙げてみます。入塾する価値があるか、ご自分の学力と照らし合わせて考えることが可能かと思います。テレビ東京に「YOUは…

  • 今日読み返していた本 [2024/06/19再掲載]

    ドイツ語版です。英語版です。日本語版です。

  • 仕事をしていて不快なこと

    ・アポなし訪問・突然の電話・営業マンからのメール最初の二つは授業中の生徒が迷惑します。私にとって今あずかっている生徒たちが大事です。その生徒たちが勉強している…

  • 社会人としての常識

    自分の都合より他人の都合

  • 学道舎 入塾案内 偏差値の見方 [2011/11/05再掲載]

    約30年もこの仕事をしていると明確に言えることがあります。「偏差値は人間性を表す」一般に、成績の悪い生徒ほど自分の努力不足を棚に上げて、何かと言い訳します、責…

  • 学道舎 入塾案内 偏差値の見方 [2011/11/05再掲載]

    約30年もこの仕事をしていると明確に言えることがあります。「偏差値は人間性を表す」一般に、成績の悪い生徒ほど自分の努力不足を棚に上げて、何かと言い訳します、責…

  • 学道舎 入塾案内 県によって違う教員の質 [2016/07/23再掲載]

    千葉県出身ではない私は親として学校に授業参観に行くと、千葉県の学校教員のあまりにも低い学力に愕然としたことが忘れられません。今回はそのことについて書こうと思い…

  • 学道舎 入塾案内 東京圏の学校教員は質が低い [2017/02/06再掲載]

    東京圏の教員についてその質の低さを以前書きました。「県によって違う教員の質」はこちらをクリックそれを数字で見てみましょうか。手元にある平成28年の小学校教員採…

  • 学道舎 入塾案内 東京圏の学校教員は質が低い2018 [2018/10/13再掲載]

    今夏実施された教員採用試験の倍率が判明。今回は関東地方の高校に注目してみましょうか。県によっては中高の採用となります。群馬県 15.2倍神奈川県 8.1倍栃木…

  • 学道舎 入塾案内 学校教員の学歴 [2019/08/07再掲載]

    数字は嘘をつきません。偏差値で可能性を見るのが当たり前になっているのは、やはり数字が嘘をつかないからです。そして、その数字はイメージとは重なることはありません…

  • 学道舎 入塾案内 否定できない現実 [2023/07/31再掲載]

    検索結果「塾に通っても伸びない」15700000件実に1570万件です。もうこれは事実と言って差し支えないでしょう。ならば、なぜ塾に通っても伸びないのか、その…

  • 学道舎 入塾案内 想い出の生徒たち その1「せめて高校くらいは人並みに」

    [2015/02/19再掲載]ある年の10月の中頃、中3の女子生徒をお父さんが連れて入塾相談に来ました。入塾相談はたいていお母さんが来るものですが、この家庭は…

  • 学道舎 入塾案内 想い出の生徒たち その2 [2014/12/08再掲載]

    ある年の中3。その中に一人変わった生徒がいました。他の一般的な塾から移って来た生徒。ふだんから無口なのですが、時々独り言があるくらいでなかなか彼の肉声を聞くこ…

  • 学道舎 入塾案内 想い出の生徒たち その3 [2014/11/24再掲載]

    ある塾で新規開校を担当していた頃、野田市に出した教室でのことです。11月開校というありえない時期の開校になってしまったため、どのくらい生徒が集まるか不安でした…

  • 中1数学

    今夜は平方根を導入しました。正解が多くて安心です。

  • 今日は一人

    入塾を断りました。遅いですよ。チラシを入れてから何日経ったのですか。ダラダラとブログを見ている間に他の生徒たちが手続きを済ませてしまいます。だから、学年によっ…

  • 今日読み返していた本 [2024/06/19再掲載]

    ドイツ語版です。英語版です。日本語版です。

  • 社長が多い25大学の大学別平均売上高ランキング

    単位は億円◆は国立大学6660 ◆京都大学5089 ◆大阪大学5076 ◆東京大学4777 青山学院大学4706 東京理科大学4599 ◆一橋大学4198 早…

  • 学道舎 入塾案内 佐藤栞里さんから学ぶこと [2017/05/27再掲載]

    彼女は今夜も日本テレビの「世界一受けたい授業」に出演していました。今日は土曜日ですから、朝はTBSで司会。多くのテレビ番組で彼女をしょっちゅう見かけます。見か…

  • アクセス解析を見ていると

    様々な事実が判明してしまいます。特にこのブログを見ている人たちの地域、時には住所まで分かってしまいます。入塾する訳でもないのに、どうしてわざわざアクセスするの…

  • 今年卒業する生徒は二人。

    一昨日の入塾テストでその二人分は満たされました。

  • 塾は居場所 [2018/02/09再掲載]

    本日は高3女子の合格発表でした。第一志望に合格です。市川市から通って来ていた親子のこの数ヶ月は地獄にも等しいくらい辛い毎日でした。果たして大学生になれるのか、…

  • 歯医者さんが終わって帰宅しました。

    どこも治療するところはなく、いつも定期検診なのですが、今日は自分の娘くらいの若い衛生士さんに怒られてしまいました。「 年末に言いましたよね、どこを中心にケアす…

  • On the Duty of Civil Disobedience

    by Henry David ThoreauI heartily accept the motto,—“That government is best whi…

  • 最後の

  • 本日の入塾テストは終わりました。

    解説授業も楽しく出来ました。あれほど楽しい入塾テスト+解説授業はすうね

  • ミニ入塾案内 学道舎

    日本中のまともな塾の先生が明確に感じていながらも決して口にしないことは利口とバカの境目。それはは偏差値70と69の間です。表現を変えたら、地域ナンバーワンの高…

  • 日本一汚い塾

    以前も書きましたが、私は日本一汚い塾を目指しています。そして、それを達成しているからこそ、毎年第一志望合格率は100%です。偏差値が20以上足りなくても合格し…

  • 私の母校 [2025/02/15再掲載]

    塾内に農学系を希望する塾生がいるので、私の母校の卒業生名簿で自分の学年を振り返ってみました。農学部に進学したのは次の通り。65.6 京都大学61.2 東北大学…

  • 学道舎 入塾案内 こんな塾長です 1 [2024/08/29再掲載]

    ここしばらくは5日に4日の割合で卒業生の家庭に食料を運んでいます。本人がコロナ陽性。骨折で動けない母もうつされてコロナ陽性。父は患っているものがあるために外出…

  • 学道舎 入塾案内 こんな塾長です 2 [2017/06/20再掲載]

    昨日も丸一日学校偵察。その出先で松屋に入りました。昼時で店内が混んでいたのは言うまでもないことです。私の横に20歳くらいの気の弱そうな若者が座りました。昼時で…

  • 学道舎 入塾案内 こんな塾長です 3 [2017/09/05再掲載]

    今日は車庫でバスに乗りました。乗客は私だけ。発車後から本を読み始めて、しばらくすると何かが左側を飛んでいるのに気づいたのです。ハチでした。それもかなりの大きさ…

  • 学道舎 入塾案内 こんな塾長です 4 [2017/09/07再掲載]

    今日はある病院の前でバスを待っていました。その場所には病院入口までずーっと点字ブロックがあります。足腰が丈夫であれば目の不自由な方には自分で行動できる大切なも…

  • 最後の生徒が帰りました。

  • テレ東は

    見ていましたか?

  • 学道舎 入塾案内 40年以上前の私の時給は? [2023/04/24再掲載]

    以前も書きましたが、私は大学生の時に塾や予備校の講師の他に家庭教師をしていました。未だに不思議なのは、なぜ大学の教務課に私個人が指名されて呼び出され、大学側か…

  • 入塾テスト予定 要予約

    gakudosha@gmail.com本日 午後1時本日 午後4時本日 午後7時明日 午後1時明日 午後4時明日 午後7時それぞれの時間に生徒1人です。

  • 1

    1

  • 読んで下さい。

    バイト中にグラスが刺さり、左目をほぼ失明 19歳で絶望…それでも海外での経験が「人の痛み」に気づく転機に “片目シンガー”が伝えたいエール2/22(土) 18…

  • 今日の業務終了。

    先程お母さんが車で迎えに来て、最後の一人が帰って行きました。時計は既に午前零時を回っています。当校では望む者は何時まででも塾内で自習していて構いません。そのた…

  • 学道舎 入塾案内 住んでいる世界の違い 育って来た世界の違い

    昨日驚いたのは東京都がカスハラ条例を制定する方向であることを伝える報道です。お店で働いたことのある方ならば、誰でも多かれ少なかれクレーマーに悩まされたことがあ…

  • 学道舎 入塾案内 安心して勉強できる場所 [2024/12/20再掲載]

    福岡県北九州市の中学生2人が刺された事件は犯人が逮捕されました。これからの取り調べで動機が明らかになるでしょうが、刺された2人は塾の配慮次第で被害者にならずに…

  • 学道舎 入塾案内 学道舎にしかできないこと 大学受験編 [2020/11/15再掲載]

    塾生最後の偏差値 → 合格先の偏差値(河合塾)(文系)偏差値40台 → 明治大学 60.0(文系)偏差値50台 → 上智大学 62.5(文系)偏差値50台 →…

  • 学道舎 入塾案内 学道舎にしかできないこと 高校受験編 [2021/12/25再掲載]

    塾生や保護者は身近な先輩が出した以下の一般入試の結果を見ています。それぞれ最後のVもぎ偏差値です。Vもぎ偏差値45 → 江戸川学園取手高校Vもぎ偏差値53 →…

  • 学道舎 入塾案内 真の名門高校の基準と種類 [2017/05/23再掲載]

    1、真の名門高校1類 文武両道在学中の実績です。対象・県立高校・学校創立100年以上学力条件と運動実績の双方を1つずつ満たすこと学力条件 2つのうちの1つに該…

  • 私が大嫌いな奴

    学歴で他人を見下す奴。ネット上には上智の文学部より立教の経営学部の方が偏差値が上だみたいに、つまらない偏差値ランキングをあーたらこーたら書き散らしている者がい…

  • 学道舎 入塾案内 教える資格 出身大学 [2024/02/29再掲載]

    英語の先生の養成機関河合塾最新偏差値国公立大学の偏差値は私立大学の偏差値に換算済み東京大学 文科3類 72.5京都大学 文学部 72.5国際教養大学 国際教養…

  • 学道舎 入塾案内 教える資格 出身高校 人口付記 [2023/03/09再掲載]

    以下の高校すら卒業していない者に果たして教える資格があるでしょうか!?塾を選ぶ時は、教室長や自分が教わる講師の学歴も確認しましょう。週刊エコノミスト「名門高校…

  • 学道舎 入塾案内 正しい学校選び 高校別合格上位3大学 [2018/08/10再掲載]

    正しい学校の選び方の一つを公開します。雑誌に載っている学校広告を見ると、ある私立高校は以下の文字が大きく強調してあります。「東大1名・京大2名・東北大2名・名…

  • 学道舎 入塾案内 大学合格力全国高校ランキングトップ1678校 [2015/04/24再掲載]

    私の母校よりランクが上の高校の数は各都県に以下の通り。都県のレベルについて単純に高校の数を人口で割って平均を出して順位を出しました。さらに、そこに戦後の内閣総…

  • 千葉県 教員 飲酒運転

    検索結果 612000件異常に多くないですか。何かと比べられるところも検索してみましょう。「埼玉県 教員 飲酒運転」検索結果 87900件千葉県は桁違いに多い…

  • 1

    1

  • 高3女子、通い続けた7年間

    四年制大学は無理かなと本人も母も頭をよぎった、私のところに通い続けてくれた7年間の結果を、東大や医学部を受ける生徒たちとは関係のない私立大学判定には適したベネ…

  • 午前3時になっています。

    今夜も帰宅を避けました。その時の外気温は僅か1.5度。超睡眠不足で疲れがたまっている体には危険と判断したからです。今は胸までこたつの中で温まりながら必要な本を…

  • 自分への戒め 毎朝のルーティーン 他塾の失敗に学ぶ

    千葉県内市別犯罪件数ランキング1 千葉市2 船橋市3 市川市4 松戸市5 柏市人口通りというか、総武線が上位ですね。その総武線で千葉県に接しているのが江戸川区…

  • 真の名門高校の教育

    多感な時期は真の名門高校で学ばないと複眼は養うことなどできません。真の名門高校で学ぶことができなかった親は、裏を読み取る能力がありませんから、学校説明会で聞か…

  • 塾の分類 安くて質の良い塾なんて日本中探しても存在しません

    まずは飲食店の分類から考えてみましょう。以下のどれが理想的でしょうか。A 安くて美味しい店B 安くて不味い店C 高くて不味い店D 高くて美味しい店BとCは外し…

  • ほめて伸ばす?

    まともな塾の先生でそんな風に考えている人はいないですよ。名門進学校に行けば、そんな教師は一人もいません。一に厳しい。二に厳しい。三も四も五も厳しい。それが名門…

  • 最新のYahoo!知恵袋より 個別指導塾の実態

    2025/1/31 19:522回答塾について先日個別指導塾の体験授業に行って、その後塾長に入会するか電話で教えて欲しいと言われ、とりあえずそこにしてみようと…

  • 今吉野家で遅い朝ごはんの最中。

    しばらくして店に入って来た年の頃は70代後半の老婆。身なりは良いですよ。しかし、入店した瞬間から迷惑な客になるのを予想。育ちの悪さも感じました。案の定です。見…

  • 学道舎 入塾案内 大学合格力全国高校ランキングトップ1678校 [2015/04/24再掲載]

    私の母校よりランクが上の高校の数は各都県に以下の通り。都県のレベルについて単純に高校の数を人口で割って平均を出して順位を出しました。さらに、そこに戦後の内閣総…

  • ビジネス vs. 趣味

    1円の得にもならないのに睡眠ゼロで1人の生徒のために教材は「作らなければならない」のではなくて「作りたい」から、私はそのまま翌日も元気に仕事ができるのです。集…

  • 小学生のうちに書けるようにしましょう。

    今通って来ている生徒の中で、先日の授業中に理解できていないと私が感じたところを教材にしたものの一部を貼り付けておきます。気がつけば睡眠ゼロでした。一般の塾では…

  • 自分への戒め 毎朝のルーティーン 他塾の失敗に学ぶ

    千葉県内市別犯罪件数ランキング1 千葉市2 船橋市3 市川市4 松戸市5 柏市人口通りというか、総武線が上位ですね。その総武線で千葉県に接しているのが江戸川区…

  • 今夜の中2英語

    学習したのは複合関係副詞。譲歩表現です。

  • https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/nyuushi/koukou/r7/index.html

  • https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/nyuushi/koukou/r7/index.html

  • 小学生のうちに書けるようにしましょう。

    今通って来ている6年生が先日の授業で少し不安に感じたところを教材にしました。一般の塾では「オリジナルプリント」と称しても、その実態は教材会社から見本として送ら…

  • いよいよ新年度の生徒募集を始めます。

    詳細はまたあとで。

  • 学道舎 入塾案内 「東の千葉、西の愛知」 [2016/08/21再掲載]

    おそらく今の若い学校教員や塾講師はこの言葉も知らないのでしょうね。それだけでなく内申書裁判についても我孫子市内には知っている学校教員や塾講師は、極めて少ないか…

  • Yahoo!知恵袋より

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11310238416

  • 人間の価値観

    それは自分が育って来た環境によって形成されます。勉強一色の進学校に通ってしまうと、勝ち組や負け組といった言葉を用いる嫌な奴が生まれます。他人を見下すことしかで…

  • Yahoo!知恵袋より

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1099101550

  • 私の母校 [2025/02/15再掲載]

    塾内に農学系を希望する塾生がいるので、私の母校の卒業生名簿で自分の学年を振り返ってみました。農学部に進学したのは次の通り。65.6 京都大学61.2 東北大学…

  • 学歴フィルター王国 銀行・証券・保険・商社

    2024三菱商事採用大学1位 29人 慶應義塾大学2位 17人 早稲田大学3位 16人 東京大学4位 8人 京都大学5位 7人 上智大学6位 4人 一橋大学 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピカイチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピカイチさん
ブログタイトル
受験診療所 学道舎
フォロー
受験診療所 学道舎

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用