12月9日、気仙沼でロックフィッシュング! 前夜まで、サーフからの牡鹿半島ロックとで迷っていたが、風の予報が気仙沼の方が良かった為、プチ遠征。 6時ちょっと前に家を出て、8時過ぎにポイント到着。 昨年は途中で、一般道に降ろされていたが、小泉海岸から本吉津谷間も開通し、楽々。 今日は気仙沼港の西側からスタート。 昨年は、東側ばっかりやっていた為、西側は初めて。どんなものか。 8時半、釣行開始! 風もなく絶好のロック日和!! リングマックスパワーオーシャン3inchをセットして探っていく。 開始早々、近くのアングラーにアイナメがHIT! これに続けと、午前中いっぱい粘る。 アイナメのバイトはあるが…
ボウズ続きで久々の更新。 朝マズメのサーフで撃沈からの、ロックのポイント開拓を繰り返していたらいつの間にか1ヶ月魚の顔を拝めず、、 12月6日、今回は、タイヤ交換でいわきに行くついでに久々のポイントでロック! タイヤ交換をサクッと済ませて釣りへ! もはやどちらがついでか分からない状況。。 夕飯までに仙台へ帰らないといけないので短時間勝負。 13時釣行開始! 波風ともに落ち着いている予報だったが、ポイントに着くと外洋はザブザブ。 まずい予感。。 案の定、アタリなし。 仕方なく湾内でやることに。 もう後がない為、熟成アクアのリングマックス3.8inchをチョイス。 何度かアイナメっぽいアタリがある…
「ブログリーダー」を活用して、としをさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。