今日母が入院しましたがとってもさみしい思いをしました コロナウィルスの影響でコロナとは関係ない患者であっても 面会は一切出来ないと言われました 寂しいです、悲しくなってしまいました 1人1人の行動が
あったかい1日だったがオキザリスは咲かない 開いていたのはこれだけ いまいち開ききらないな 黄色いのも開いていないや 水仙が咲いてました カランコエだよね 会社は今月いっぱい休業の
朝から西風が強くて寒い1日でした 外に出るのや嫌だな、チョコチョコ見に行ったが オキザリスは開いてませんね、曇ってるモノ無理や 今日は姫椿が咲いてました 結構蕾が付いてるね ヤブツバキも咲いてた
今日は雨でした、日が刺さない寒い1日でした 残念ですオキザリスは開きませんよ 単管が置いてあるんだけど白い水仙が咲いてました 中心まで白いのね(ちょっと黄色いかな) 蕾がたくさん付いてます
今日は午前中雨でした、お日様は出なかったので オキザリスは開きませんよ 昨日の写真ですが時期外れなカラーデス!(●・w・●)ゝ 葉は風に吹かれて枯れてるけど花はしっかり咲いてますよね ヤブツバキもチート早い
今日もあったかな1日でしたね オキザリスを眺めてぼんやりしてた 菊が窮屈そうにしてる オキザリス紫の花 終が近くなると色が薄くなる 半開きも綺麗でしょ 黄色です 半開きも綺麗でしょ
今日はいい天気だ(人д〃)ネッ★ オキザリスがよく咲いたよ お日様もよくてってるヨ さいたさいた UPだよ 紫だよ日が当たって白く見える 開くとなお薄くなります 半開きも綺麗でしょ 家のオキ
今年は咲くだろうか植え替えて3年目の牡丹 芽は大分大きいがダメかな3つ有るから1つは咲くかな こちらはまだ小さいかな 真上から撮ったの 鉢の中にポピーが出てる 取って何処かに植えようかな
カランコエってこれですよね これもカランコエ(´・_・`。)ヵナァ・・ これもカランコエだよね 似てないけど カランコエにもいろいろあるんだな にほんブログ村 にほんブログ村コロナに負けるなおうち
オキザリスがたくさん咲いたよ 白と紫オキザリス 紫2つ UPで にほんブログ村 にほんブログ村コロナに負けるなおうち時間に花でも育てたら花苗 セット 送料無料 冬 のお花おまかせ9
日差しを浴びてオキザリスが1輪だけ開きました ちょっと隙間が空いてるな 花びら5枚なのね 薄紫のオキザリス数が少ないので 黄色は増えちゃうので好きになれない カラーはかわいそうにと言うか
日差しを浴びてオキザリスが1輪だけ開きました これはまだ開かないのかな こちらはちょっと日が陰ってる とうとう開かなかった 八重の水仙だ この水仙はどんなんだったかな 新型コロナ
春よ来い早く来い早く来い春の兆しフキノトウを見つけたよ ちょと畑?の片付けしてたら いいもの見つけたよふきのとうだ もう1つ勿体無いからもう少し我慢して天ぷらで食べようかな 此方にも春の兆し芍薬
西風の中オキザリスが咲いてました もう一輪 黄色いのは上に長く伸びるが倒れてるよ 今頃紫のオキザリスを植えたけど咲くかな 来年のお楽しみでもいいか、先が長いな 無残ですがカラーが開きかけてます
これって多肉植物ですか、カランコエですかね これってなんというの 多肉植物だと思うけど違うかな 風に揺れる菊花 この水仙は可愛いので好きです オキザリスは咲いていません コロナの感
紫のオキザリス残念開いてません 黄色の花は開いてたよ 菊を囲んだオキザリスは開きません カラーの花が咲きそうです 葉がぼろぼろなんだけど花が咲くのかな 水仙八重 山茶花です コロナの感
紫のオキザリス 横にあるのはネギじゃないって水仙のはです 菊と白のオキザリス 今日は半開きだよ 昨日は開かなかったです リス黄色 コロナの感染に歯止めがきかない今は 私に出来ることは外出自粛
何ですかこの水仙 野水仙 八重ですね つるバラの下の水仙カラーの葉が有ります 2つ並んだオキザリス オキザリス黄色 カラーの葉に囲まれた水仙 オキザリスと菊 こちらも見て頂戴
姫椿ですがまだ蕾だ日陰なので咲かないのが多いいんだ 野水仙 八重ですね この株は咲き始めだね オキザリス黄色 オキザリスと菊 病院通いで昨日は日記がかけなかった 昨日の日記はこちら
やぶ椿が咲きました ほかに今咲いている花は 菊 オキザリス(開いていない) 水仙 宿根のサルビア あすから休業だ 新型コロナウィルス収まりそうもないどころか どんどん広がってる 自粛
明日客室の清掃をしたら今月いっぱい休業です 昨日と同じ写真です コロナの影響で休業になりますが 遊びに出かける訳には行かないね この時期植えられる苗はないのかな 近くのホームセンターでも覗いてみる
安城岬公園のパンジーです コロナの影響で休業になりますが 今日も西風がすごくて写真は残念した 休みの間に何しような 花でも植えようかなにほんブログ村コロナに負けるなおうち時間に花でも育てたら
安城岬公園のパンジーです昨日の写真だよ 今日は西風がすごくて写真は残念した にほんブログ村コロナに負けるなおうち時間に花でも育てたら花苗 セット 送料無料 冬 のお花おまかせ9ポット ガーデニング
安城岬公園のパンジーです 今日はうまく撮れてろぞ なんか空きすぎじゃない紫かな白かな一点違うかな 白系が多いいなかこんな色もあった にほんブログ村コロナに負けるなおうち時間に花でも育てたら
安城岬公園のパンジーです 暗くて何撮ってんだかわかりません (T_T)/~~ボケてるじゃないか これならパンジーらしく見えるか 同じ株だけど 暗いとやっぱりうまく撮れません はじっこになっちゃいました
今咲いてる花です 水仙八重 野水仙 菊ですオキザリス黄オキザリス紫オキザリス白 にほんブログ村 コロナに負けるなおうち時間に花でも育てたら 花苗 セット 送料無料 冬 のお花おまかせ9ポット ガーデ
この時期伊豆は水仙ですよね 伊豆半島の下田の爪木崎の野水仙が有名かな もうじき満開の見頃になるよ あたりは一面野水仙で水仙の香りに包まれてしまう 耐えられない人も居るようですよ 家のはチョロチョロ
昨日と違ってここなら前に邪魔な木がないよ 風は静かです 下は昨日のですよ 西風海は荒れてます 富士山は見えてますか(真ん中辺り) 相変わらずドジな写真をUPしますよ 本年も変
西伊豆名物西風が強く吹いてます 元旦にも見えたんだけど 出勤途中なので車を止め写真を撮ってるわけには行かなかったかな 今日は早めに出かけて写真をGET♪d(゚∀゚d) 西風海は荒れてます 富士山は見
西伊豆名物西風が強く吹いてます 西風よ新型コロナウィルスも吹っ飛ばしておくれ †゚*。謹賀新年。*゚† 本年も変わらぬお付き合いをお願い申し上げます にほんブログ村にほんブログ村 花苗 選べる花ガーデニ
「ブログリーダー」を活用して、izu-sadamiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。