chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mini-mogura
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/19

arrow_drop_down
  • 2歳半双子 保育園行かない!

    こんにちは。 とらねこです😺 今朝、保育園へ行くために玄関をでると双子1が「お家帰る」と言い出しました💦 イヤイヤ期あるある。 意見が突然変わる問題笑 けど保育園に連れて行かないと仕事ができないわけで。 しかし保育園行かないということは、はじめて言われたのでかける言葉が見つからず途方に暮れていたら、、、 なんと双子2が 「ママ仕事に行く!家いない。ママ仕事!」と、双子1に話しかけてました😂 双子1は納得したのか、泣かずに徒歩登園🚶‍♀️🚶‍♀️ 私が双子1を説得したら、イヤイヤ発動しただろうに。まさか、私の代わりに説明してくれるとは💦 2歳児クラスに進級してから、朝のバイバイで泣くので心配して…

  • 2歳双子 お片付けしない問題

    こんにちは。 とらねこです😺 巷でよく聞く、子供がお片付けしない問題。 それにイライラするママ👩 我が家もご多分にもれず片付けをしません。 (イヤイヤ期前は、片付けてくれましたが) わたしがミニマリスト&綺麗好きなのもあるのですが、片付けをしてくれないとイライラしてしまう😖 まだ2歳児なんだから、片付けを完璧にできないのは理解していても、やっぱりイライラしてしまう💦 今日の朝も怒ってしまい、自己嫌悪😂 そこで片付けでイライラしないための方法を考えてみました! どれかがヒットすれば万々歳🫶 1 お片付けのとき音楽をかける この音楽が流れたら片付けをするという習慣をつけられるように。 https:…

  • 2歳半双子 ワンオペ回転寿司デビュー

    こんにちは。 とらねこです😺 私の好物は、お寿司と激辛! どちらも双子と一緒では中々食べに行けなかった。 ようやくエプロンなしで食事ができるようになったので、回転寿司デビューしました! 成功したこと *無事にランチができた *子供たちが喜んだ 改善点 *早めの予約 くら寿司は、会員にならなくてもwebサイトから予約できるのですが、日曜日の時間をみると10時半から13時までは予約できず。。 泣く泣く10時20分に予約。 *子供椅子 席に座る前に子供椅子を2個持っていく。 子供椅子は、ボックス席の上に設置するタイプだったので、子供が席に座ってからだと大変。。(結局、子供椅子は使わず終わりました) …

  • 双子育児 言葉の選択

    こんにちは。 とらねこです😺 はるか昔、お金ほしさと好奇心でバイトをしていた銀座でホステス。 とあるお客様が話していた内容を、ふと思いだしました。 「言葉の選び方に気をつけなさい。言い方によって同じ事柄でも変わるから」 例えば、 デブチビハゲ。 変化後、 重みのある方、小ぶりな方、頭が寒めの方。 若かりし私は、なるほどーー!っと、納得しました。 それが20年後の今、育児中に思い出すとは笑 子供にかける言葉のチョイスを、気をつけなくてはと思ったのです。 よく言いがちな、「ダメ」という言葉。 できれば変換したい。ポジティブな言葉に。 しかし咄嗟に出てしまう。。。😂 育児は修行🧘 気づいたときに、な…

  • 双子育児 なぜ他の保育園児と違うの??号泣した昨晩

    こんにちは。 とらねこです😺 双子2歳半のイヤイヤ期のリアル。 日々の我慢がたたり昨晩わたしが号泣。 その上で自分の育てなおしが必要だと思った内容をご紹介😺 (書くことで、わたしもスッキリするという自己満感が満載です) 我が家の双子は慎重で、繊細。 じっくり観察をして、大丈夫そうだと思ってから行動をするタイプです👧👧 子供には個性があるのはわかってはいるのですが、他の保育園児は大丈夫な場面なのに うちの子はそうじゃない場面にイライラしてしまう自分。。 というのも、2歳児クラスに進級し担任の先生が変わり、保育室も2階に。 朝の支度は2階で、その後は1階に降りて9時のまで1階で過ごす。 が、うちの…

  • 双子育児 やっと終わったゴールデンウィーク

    こんにちは。 とらねこです😺 やーーーっと終わったGW。 2025年のGWは途中平日があったので、その平日は保育園で助かったものの、最後の4連休でヘトヘト💦 GW明けの初日は、カフェでぼーっと体力回復中。 ヨガに行くと先生が 「今日の朝、同じマンションのママさんがげっそりしてたの。小さな子がいるからヘトヘトだと。」 と、話してました。 わたしだけじゃなかったんだーっと、安心しました。 まだ2歳半。 旅行に行きたいけど、相当大変なのが目に見えている。。 外出が大好きな双子なので、4連休毎日電車に乗って外出しましたよ😂 子供ができる前までは、連休=休みだったのに、今は連休=修行🧘 世の中のママさん…

  • 2歳6ヶ月 生きていればいい

    こんにちは。とらねこです😺 3歳になったら楽になるという言葉を信じて、育児をしてきた2年半! あと半年で3歳!! 2歳半の双子。 最近は2人別々の要求(真逆が多い)をしてくることが多々ある。 通る道 見たい動画や絵本 着たい服(2歳から自分達で洋服を選んでもらっています) などなど。 わたしも神様ではないので、一つの要求しか対応できず、満たされなかった方はギャン泣き💦 いやいや。 わたしが泣きたいよ😭 毎日試行錯誤しながら育児をしているので、心が救われる言葉には敏感に笑 例えば、明石家さんまさん。 生きているだけで丸儲け。 子供をどうやって笑わせるか考える。 本当は、さんまさんが育児について書…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mini-moguraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mini-moguraさん
ブログタイトル
一人暮らし猫を飼う方法
フォロー
一人暮らし猫を飼う方法

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用