健康的な生活を自分のできる範囲で、ゆっくり気ままに長く続けていくことを目指していくサイト。食を中心に、日々のちょっとした健康になれるヒントや感じたことを紹介!
秋冬におすすめ!風邪や季節性ウイルス対策の効果が期待できるハーブとは?
「インフルエンザの特効薬」「田舎の人の薬箱」などと呼ばれ、昔の人々にメディカルハーブとして重宝されていたエルダーフラワー。そのマスカットのような甘くて爽やかな香りをもつ、優しくて力強いエルダーフラワー。風邪や季節性ウイルスが流行りだす冬に備え、その効能や使い方についてご紹介します。
ハイビスカスティーはハイビスカスから作られると思われがちですが、実はローゼルという植物から作られます。ローゼルは、ポリフェノールやミネラルなど栄養素が豊富に含まれているほか、その鮮やかな赤色の実が可愛らしいということで、女性に人気がある植物(ハーブ)の一つです。今回は、そんなローゼルの効能や使い方をみていきましょう。
「ブログリーダー」を活用して、かとえりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。