大手進学塾をやめ、通信・親塾などを組み合わせて志望校の「中堅」中学に全勝した記録です。中学受験で「とりあえず通塾」は全ての子に正解?理解度・性格・体力もそれぞれ=いろんな形の受験があってもいいはず!
|
https://twitter.com/komirustudy |
---|
【中堅校の塾なし中学受験】やっておくと効果があるかも!?毎日を平穏に過ごすための5選
何か母として「やっておくと効果がありそう」なことを実際にやっておかないと、ココロがザワザワしちゃいます。本日は(こみる的に)やっておくと効果がありそうな気がして使っていたもの5選…を綴ります。 ちなみにどれもこれも「実践しておくと効果がありそう」な気がするだけで、全く科学的なエビデンス等ございません。でも、多少なり母のココロは落ち着きます。信じる者は救われる?!
【中堅校の塾なし中学受験】社会のインプットの工夫<歴史編>~文字タイプ?聴覚タイプ?ビジュアルタイプ?~
興味が無い歴史をどうやってインプットさせればいい?…読む系インプットも聞く系インプットも苦手だった三菜が利用した、歴史のインプット補助教材3選のご紹介。視覚で入れたほうが良さげな方は是非お試しを。
【中堅校の塾なし中学受験】歴史の並び替えに強くなる!三菜の点数爆上がりアイテムご紹介。
ご覧いただきありがとうございます。いやもう、ホント忙しかった2か月強がこの度ひと段落!!!このご時世、忙しいことはありがたいことかもしれません。さて6年冬休みは受験シーズン直前も直前の時期。6年時の塾なし(飲み込み悪目)三菜はいよいよいくつ
「ブログリーダー」を活用して、こみるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。