chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 肩のちからを抜いてみよう

    この世界ってふしぎなもので、同時に矛盾の方向に進みながら前進してるんだよね 意識が外に向くということは、同時に内側に向いているということ だいたいみんな最初は気付かないけど だから、自分の周囲にいる意識の存在に気付くということは、自分の内側に光を当てて自分を知る...

  • あなたとは、

    言葉は文字通りそのまま読むものではありませんよ 奥行きの情報を含んだメッセージであれば尚更です 感じるように受け取るものです ーーー わたしに『言葉』を表現させてよ 『行動』させてよ あなたの『心』は わたしだよ 『意識』を重ね 『ひとつ』になって。 『すべては...

  • バーチャルを生きてる人

    ねえ、あなたは何に関心があり あなたは何を求めてるの?何を望んでいるの? それは言葉に出さないと伝わらないよ。 言葉になる前の意識の在処も分からず、言葉も発しないのでは、『あなた』は一体どこにいますか? 『自分』が相手に伝わらないということは、何も変わらないし、...

  • 最善の瞬間に

    人間の(無)意識って、いつもいつもそうなんだけど、、 お世辞にも良い状態とは言えない状態からの好転的な変化の前触れを察知したり、変化の寸前になると、同調意識が集団になって、全力で「変化を望まない」という卑屈で後ろ向きな方向へブレーキかけて足を引っ張ろうとするの。...

  • 健全な人体に答えあり

    自分は自分、他人は他人の線引きが 『すべてはひとつ』であるという実感を得る以前にとても強いと、それがブロックとなり心を開けない理由、「おそれ」につながるよ。 勘違いしてはいけないのが 『すべてはひとつ』の状態とは、すべてか溶けて馴れ合いとなっているという意味では...

  • かるくする

    肉体を越えて、意識体の自分を本体にし、3次元の世界に肉体を持って生きることは可能なことで そのためには、肉体を軽くする必要があります。 「軽くする」とは、体重を減らすという意味ではありません。 肉体に蓄積された、人体にとって異物となるものを体内から取り除くという...

  • 心は可能性

    わたしが目にする情報はひとつひとつ、その順番も含めて、すべて流れの必要性に沿っているものだと思っています。わたしは「情報」を、現れたその位置にそのまま置いてあり、目は通しますが、自分の中に招き入れ同調し共に沈むことはありません。 同調することが必要な場合も過去に...

  • 言葉の在処

    言葉が発せられる以前に自分の中に在る『意識』というものを自覚したことはありますか。 その意識は、無意識である場合がほとんどですが、言葉が言霊といわれ、言葉に力があるとされるのは、言葉として発せられる以前の『意識』にこの世界の真実があり最も力があるからです。 あな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kokonokoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kokonokoさん
ブログタイトル
kokonokoのブログ
フォロー
kokonokoのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用