chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 倉庫のコンクリート設置開始

    土曜日の朝、コンクリート設置業者 がやって来ました。 夫、張りついて見ています。(業者の方、煩わしいでしょうね…。) 全体を4回に分けてコンクリートを設置するそうです。 4分の1終了です。 この広いところと奥の部屋を来週以降工事するそうです。 しばらくコンテナはこのまま家の横に置...

  • 大きな買い物ばかりする夫

    またしても夫がアメリカで大きな買い物をしました。その荷物が火曜日届きました。 大きいコンテナトラックがやって来ました。 アメリカから持ってきたフォークリフトがまたもや大活躍。 大きなプラスチックのケースです。それも56ケース…。薪を入れて倉庫の中にストックするそうです。 56個で...

  • NAMIKIジェラート ココナッツ味

    久しぶりに雨が降らず気持ちの良い日曜日でした。 夫はダイエットをしているのですが、NAMIKIにジェラートを食べに行きたいと言ってきました。我が家から10分以内で行ける距離にあるのでついつい立ち寄ってしまいます。 この時期は私の一番好きな「ココナッツ」が販売されるので、夫の誘いを...

  • パンケーキを食べに行ってしまいました。

    「しばらくパンケーキは我慢する。」と先週夫は宣言しました。それなのに土曜のお昼頃に「やっぱり食べに行きたい。」と言い出しました。「それで体重減らせるの?」と聞いたら、別の部分で調整するそうです。目標達成は随分先になりそうです。 Hanamizuki Cafeさんに到着したのは16...

  • コーヒーテーブルを購入しました。

    このテーブルが欲しかった私。何とかアメリカから取り寄せられないと考えていました。送料が 20万円位かかると言われました。家具より送料が高いなんて本末転倒。送料分も含めて日本でもっと良い家具が買えるだろうし、家具が無傷で届くかどうか保証はありません。特にアメリカの会社のものだと工場...

  • パンケーキはしばらく食べないそうです。

    その日は突然訪れました。「今日のパンケーキ食べたら、しばらく我慢する。」と夫が言い出しました。理由を聞いてみると遂に体重が超えてはいけないラインをオーバーしてしまったそうです。体重が元に戻るまで我慢するそうです。 しかしながら、体重を気にしつつも、この日も2皿注文していました。 ...

  • サクランボとアップルウォッチ

    南部町のサクランボをいただきました。箱に並んで入ってます‼ 紅秀峰という品種です。 粒が大きいです。 3cm位ありました。スーパーで購入したものは大抵甘くないものが多くてがっかりすることが多いのですが、これは甘くてハズレがありませんでした。いつかジュノハートも食べてみたいですが、...

  • Apple Watchを買うことにしました。

    昨年の2月にFitbitというスマートウォッチを買いました。会議の時間前にバイブレーターで知らせてくれるので、遅刻することがなくなり大助かりでした。iPhoneをミュートにしたままでも電話がかかってきたことを知らせてくれるのも便利でした。時計を身に着けるのはあまり好きではありませ...

  • Hanamizuki Cafeトロピカルナッツ&ショコラパンケーキ

    裏の土地のコンクリート塀が完成しました。隣の土地には田んぼがあってそこから水が染み出てくるので、排水パイプも設置してもらいました。 雨の中でも作業して下さいました。 とりあえず、1つのプロジェクトは終了しました。 まだ他にもお願いしている工事があります。コロナ感染者が増加している...

  • 先週の大雨

    7月5日(火)七戸町には大雨洪水警報が出ました。私は仕事で別の場所で働いていましたが、今まで見たこともない量の雨が短時間で降ったそうです。 私達の家は高台の少し窪んでいる所にあります。家の前の道路脇の側溝に水が激しく流れ込み、ゴミなどが側溝を詰まらせてしまいました。側溝から水が溢...

  • BBQ2回目

    最近ブログを忙しくて書けずにいました。6月最終週の話になってしまいますが…、家の裏の土地の塀の土台となるコンクリートが流し込まれました。 コンクリートを平らにしています。 コンクリートが乾いたら、塀になる型を置いていきます。 L字型擁壁です。 まだ1つだけしか設置されていません...

  • 三沢市 インド料理ANKUR(アンクル)

    BBQ用に丸鶏を購入したい夫。近くのスーパーでは扱っていないので三沢市のお肉屋さんまで出かけてきました。 その帰りにインド料理アンクルさんでご飯を食べて帰りました。米軍基地入り口のすぐそばにあります。 以前、八戸市の舘鼻岸壁の朝市に行った際にアンクルさんも出店していて、夫はここの...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HYさんをフォローしませんか?

ハンドル名
HYさん
ブログタイトル
あくせくしないで暮らしたい
フォロー
あくせくしないで暮らしたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用