chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
資産形成(運用)と経営コンサル https://note.com/moneyconsulting

元証券TOPセールス。 資産形成(運用)や経営コンサルについて主に書いています。 別途、富裕層に特化した営業手法なども書いていますので お楽しみくださいませ!

マネーコンサルティングスラッシュオー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/16

arrow_drop_down
  • 【コンサル】経営者が付き合うべき営業、付き合わない方が良い営業

    ダイエットしながらだと、流石に筋トレで使う重量は上がらないと知った村上です。 @鷺沼発 マネーコンサルティングスラッシュオー &資産バランスプロジェクト 今回は、経営者向けのトッピックスですが 是非営業員の方にも読んで頂きたいです。 さて、営業員嫌いな経営者は多いものです。 また、ご自身の仕事が忙しくて 営業員に会っている暇がないという方も いらっしゃるでしょう。 しかし、営業員と会わないことは 確実に損をします! 今回はそんな話でいってみましょー 営業と会う暇がない経営者の方 営業と会うのは無駄だと感じている経営者の方 会社を発展させたい経営者の方 い

  • 【コンサル】静かな退職?部下が従わない上司の特徴NO.1

    毎朝のヨーグルトにフラクトオリゴ糖をかけるようにした村上です。 @鷺沼発 マネーコンサルティングスラッシュオー &資産バランスプロジェクト さてさて、コンサルタントをしていると 「部下がまったく言うことを聞かない…」 こんな悩みを相談されることがあります。 実際のところ、”誰の言うことを聞かない部下” はいます。 しかしもし、 ・最初は従っていた ・他の人のアドバイスや指示には従っている と感じるならばかなり当てはまっている可能性が高いです。 今回はそんな話でいってみましょー ・新しい役職についたばかりの方 ・部下(社員)の管理に不安を抱えている方 ・役職について苦しいと感じ

  • 【コンサル】問題の”もぐら叩き”やめませんか?-2解決編

    2キロ体重が減った村上です。 @鷺沼発 マネーコンサルティングスラッシュオー &資産バランスプロジェクト さて前回では、会社に起こる様々な問題を 対処療法的に解決するのを止めましょうという話でした。 結局”もぐら叩き”のように、 次から次へと問題が起こるだけですからね! ではどうするのか? というのが今回です。 今回はそんな話でいってみましょー ・会社で問題が山積みになっている ・教育(研修)を行っても成果がでない ・社長の時間が問題解決に取られて、事業が進まない ・どこから手を付けて良いかわからなくなっている そんな方は是非お読みくださいませ! ※最後まで読んで、記事

  • 【コンサル】問題の”もぐら叩き”やめませんか?-1

    週2回の筋トレが楽しくなってきた村上です。 @鷺沼発 マネーコンサルティングスラッシュオー &資産バランスプロジェクト さて、会社には様々な問題が発生します。 ・採用 ・人間関係 ・集客 ・売上 ・資金繰り などなど、大小沢山の問題事案があります。 村上が訪問する企業さまも概ね ”問題”は1つでは収まりません。 ではその問題解決をどうしているかと言うと、 概ね対処療法となっているのが現実です。 そのため、 Aの教育をしたら、Bの問題が発生して、 B問題対応のためまた教育をする… という繰り返しになります。 では、どうすれば良いのか? それは、ココを解決すれば他も大体解決すると

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マネーコンサルティングスラッシュオーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マネーコンサルティングスラッシュオーさん
ブログタイトル
資産形成(運用)と経営コンサル
フォロー
資産形成(運用)と経営コンサル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用