chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 漁夫面館の海鮮麺

    大連で漁夫面館の海鮮麺を食べてみたけど、かなり美味しかった。海鮮具材がたくさん入っていてスープに旨みが凝縮されて絶妙な味だった。値段も500程度と良心的なのでリピートします。

  • 大連泊石湾海浜浴場

    大連にはいくつか海浜浴場があります。今回は開発区にある海浜浴場に行ってみました。天気も良く気持ち良かったです。

  • 大連のローカルオススメの海鮮料理屋 正黄旗

    大連のローカルオススメの海鮮料理屋に行ってみました。海腸という日本では見ない食材を使った料理などを堪能しました。

  • 大連シャングリラ泊まった

    大連シャングリラに宿泊しました。朝食はお値段高めでしたが豪華でした。プールも綺麗でさすがシャングリラといった印象です。

  • 木渎古镇は観光地化されすぎていた

    蘇州にある木渎古镇は入場無料で気軽に行けますが、風情はあまりなくお土産屋がたくさんでした。

  • 南寻古镇は結構規模が大きかった

    南浔古镇は入場無料ですので気軽に行けます。また無料の割に規模も大きくて結構賑わっていました。人気の面館の麺も美味しかったです。

  • 震泽古镇に行ってみた

    震泽古镇は、マイナー古镇ですが観光客も少な目でのんびりしています。またちょうど運河を工事していました。

  • 烏鎮(西側)は夜景を楽しむべき

    烏鎮の東側は宿泊施設がないため夕方にはお店が閉まりますが、西側は夜までお店がやっていて夜景が綺麗です。

  • 有名な烏鎮古鎮(東側)に行ってきた

    烏鎮は、古い街並みが残っている素晴らしいところです。西側と東側の2箇所の景区に分かれておりそれぞれが独特の雰囲気を醸し出しています。東側は宿泊施設はなくレストランや土産物屋など中心で日帰り観光で行くと

  • 大連の二郎系ラーメン 盛太郎

    大連には日本風の本格ラーメン屋がたくさんありますが、二郎系であれば盛太郎がオススメです。 お値段は少し高めですがミニサイズでもかなりの量でお腹いっぱいになります。

  • 大連で小籠包食べたけど残念な味だった

    大連で小籠包が美味しいと評判のお店行きましたが、美味しくなくて残念でした。焼き小籠包も食べてみましたが、上海の有名店とは全然比較にならないレベルでした。

  • 株主優待で上海浦東にあるもう一つの極楽湯行ってきた

    上海には株主優待で利用できる極楽湯が2箇所あります。前回は浦西の極楽湯に行きましたが、今回は浦東の極楽湯に行ってみました。こちらは日本の漫画が大量にあるのでお風呂を出た後に読書が楽しめます。

  • 上海の吴淞炮台湾国家湿地公園

    上海郊外にある公園に行ってみました。 園内は綺麗に整備されており、かつて日本軍と戦った際に使われた武器の展示もあります。

  • 有名な周荘古鎮に行ってきた

    周荘は古い街並みが残っている有名な古鎮です。入場料はかかりますが風情が感じられる素敵なところです。万三蹄は名物料理なのでぜひ食べてみましょう。

  • やっぱりここの猪肝面は絶品です

    上海でB級グルメの美味しい料理は何かと聞かれると、ぜひ食べて欲しいのは猪肝面です。このお店は中でも有名で行列がよくできます。

  • 羊肉鍋は美味しい!

    上海の羊肉鍋屋に行きました。結構人気のある店でとても賑わっています。名物料理の羊肉鍋はスープにコクがあり絶品です。

  • 初めて本場の京劇を観た

    上海の劇場で初めて京劇を観てきました。事前にストーリーを予習して行き、中国語の字幕も出るのである程度は理解できます。2000円ほどで気軽に楽しめます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スースーナーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スースーナーさん
ブログタイトル
株主優待生活で節約 いつか海外移住へ
フォロー
株主優待生活で節約 いつか海外移住へ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用