chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 欧州卒業旅行…史上最悪の9日間 最終夜

    いよいよ、この史上最悪の卒業旅行も9日目、つまり最終日の朝を迎えた。 旅というものはいつもの現実世界から、ちょっと違う世界を体験できるものだと僕は思う。 この旅が終わると、あと2週間で長い長い大学生活も終わり、僕は海運関係会社、同行人は病院に就職予定。またこんな風に旅なんかできるのかな?もしかしたら最後の旅になるかもしれない。そんな不安もありながらパリの街並みを目に収めようと車窓を眺めつつパリ・シャルルドゴール空港へ向かう。 乗る飛行機は19時40分のNH0206成田行。飛行機まで時間があるのでチェックインを一番で済ませた後、カフェで休憩をすることに。 ちなみに今日も同行人とは連絡事項以外で会…

  • 欧州卒業旅行…史上最悪の9日間 第8夜

    いよいよパリ観光も最終日。明日にはパリを離れて帰路につく。 この日も別行動を選択した僕だが最終日の夕飯ぐらいは一緒に食べようと夕方18時にルーブル美術館の東の端で待ち合わせすることにした(こんな僕にでも、わずかに良心が残っていたんだな…) この日もパリ観光を堪能 ルーブル美術館 モナリザ (半年前に来た時には火炎瓶投げつける事件があって10メートル以上離れた位置からしか見れなかったが、だいぶ近づけるようになった) オランジュリー美術館…めっちゃむかつくおっさんの絵ではなく 『新しき水先案内人ポール・ギョームの肖像byアメデオ・モディリアーニ』 ヴェルサイユ宮殿…人いっぱい。日本人のおば様が2人…

  • 海外旅行の携帯電話事情

    少し一息置かせてもらって今回は携帯電話の話 time-space.kddi.com 初めて海外行ったのは1996年のシンガポール、次は2004年のドイツへの修学旅行。 【KDDIスーパーワールドカード時代】 www.001.kddi.com 2004年には日本でも携帯電話が流通しだしていて僕もTU-KAユーザーの一人だった。ただ海外へ携帯を持っていく時代ではなかった。父親が海外旅行で使い切らなかったKDDIスーパーワールドカードで公衆電話から家に電話した記憶がかすかに残ってる。 2006年の台湾旅行でも持って行って、花蓮で携帯電話持ってる人に電話したりした。 ただこのカードは電話番号がめちゅく…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごんさん
ブログタイトル
旅行記のようでガイドブックでもない何か
フォロー
旅行記のようでガイドブックでもない何か

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用