愛車のNinja400との戯れをはじめとした人生の楽しみや日々心の琴線に触れたことを綴っています。
バイクでいろいろなところに行くこと、 そしてGLAYのライブで涙することが人生の癒しになっています。 30代中盤に差しかかり、今後の生き方を模索する日々を過ごしています。 愛車のNinja400との触れ合いをはじめとした、自分の心の琴線に触れたものを書いていきます。 メインバイク:Ninja400 KRT Edition サブバイク:JOG 50(通勤用)
先日いつもの通りふらりとツーリングしていたところ、帰り道で自分の間近で交通事故が発生するという事態に遭遇しました。自分は幸運なことに加害者側でも被害者側でもなかったのですが現状の装備では自らが事故に遭ってしまった際に身を保証するものが一切ないことに改めて気づきました。たまにアクションカメラをヘルメットに取り付けることもありますが、これも前方しか撮影できず後方は全くフォローできない状況です。これでは今後のツーリングに常に不安が生じることとなり(いや、常に事故には最大級の予防措置を取らなければならないのですが)、少しでも懸念を減らすべくドライブレコーダーを導入することにしました。 今回導入したのは…
気づけばプレミアムSSTR2022まで2週間を切ってしまいました。ここのところ仕事が過激かつ休みの日はライブ参戦の用事が立て込んでおりバイクのことなど考えられなかったのですが、SSTRは無策で時間内にポイントを稼いでゴールまでたどり着くことは到底無理なので体に鞭打って計画を立てました。工程表とGoogleMap上の道順は以下の通りです。 まず大前提となる「SSTRとして走行できる総時間」ですが、千里浜の10/1は日の出/日の入りがそれぞれ5:48/17:37となっており、約11時間50分が規定上走行できる時間となります(前回より2時間30分程度短い)。ただ前回と走行ルートを変えたいので基本の工…
「ブログリーダー」を活用して、EVOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。