chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 八坂神社の騒動に関する英国タイムズ紙の記事を批判します

    八坂神社の騒動について英国タイムズ紙にリチャード・ロイド・パリー記者が書いた記事を批判します。この新聞記事では、一方の当事者である英国人ガイド氏が潔白な善意の被害者として描かれ、もう一方の当事者である現地女性はモブをけしかけてガイド氏の生活を台無しにした悪者として描かれます。あまりに偏った内容です。全国紙の記事として表向きは公平に見える体裁を整えているだけにたちが悪いとも言えます。 具体的に見ていきましょう。 1 英国人ガイド氏のガイド業は繁盛していたのか? 記事ではガイド氏のガイド業が繁盛していると書かれています (”a thriving business”)。この記述が疑わしいのは、前回の…

  • 八坂神社の騒動で渦中の人となった英国人ツアーガイド氏、TripAdvisor の口コミが元からとんでもなく酷い件

    先月下旬に京都の八坂神社で起きた騒動が英国タイムズ紙の記事になった。私の印象としては、一方の当事者である英国人ツアーガイドを善良な被害者として描き、もう一方の当事者である京都在住の女性を悪役として描いた公平とは言い難い記事である。[魚拓][魚拓] 記事にはその英国人ツアーガイドのビジネスが繁盛していた(thriving)と書いてあるのだが、TripAdvisorのユーザー・レビュー (口コミ) を見てみると、八坂神社の騒動が起こる前からとんでもなく評価が低い。タイムズ紙の記事にはいろいろ言いたいこともあるのだが、ここではレビューの評価が低いという点に絞って書いてみたい。 TripAdvisor…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tarafuku10さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tarafuku10さん
ブログタイトル
tarafuku10 の作業場
フォロー
tarafuku10 の作業場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用