五橋駅近くのMEINAさんでビーフシチューのランチ。パンやご飯は食べ放題、コクのあるビーフシチューは最高! 目次 五橋駅の真上プルプル・ホロホロのビーフシチューまとめ 五橋駅の真上 みなさん、GWはいかがお過ごしでしょうか? 私の職場はカレ
安定の美味しさ、五橋のビーフシチュー♪ え!?値上がり?|MEINA
五橋駅近くのMEINAさんでビーフシチューのランチ。パンやご飯は食べ放題、コクのあるビーフシチューは最高! 目次 五橋駅の真上プルプル・ホロホロのビーフシチューまとめ 五橋駅の真上 みなさん、GWはいかがお過ごしでしょうか? 私の職場はカレ
さすがはメトロポリタンのレストラン、ワンランク上のBreakfast|フォレストキッチン
メトロポリタン仙台イーストに宿泊♪ 朝食ビュッフェ、パンにサラダにおかずいろいろ、豪華でしたよ~。 目次 メトロポリタンホテルに!ワンランク上の朝食まとめ メトロポリタンホテルに! 仙台で一緒にお仕事させていただいた方々から、出張のお誘い。
ふんわり&しっとりのコッペパン。遠足気分のJリーグで満喫♪|柴田パン エスパル
いつの間にか、エスパル仙台に柴田パンが入っていたんですね。テイクアウトしていただきましたが、メチャウマ! 目次 エスパル仙台の地下ふんわり・しっとりまとめ エスパル仙台の地下 ベガルタ仙台vs.ジュビロ磐田を観戦しに遠征した、なんて話を出し
牛タンだけじゃない!せり鍋のコースは絶品でした~|集合朗 一番町
一番町の集合朗さんで宴会コース。3月まではセリ鍋もあり、満足度高かったですよー。 目次 東一番町通の地下東北らしいコースまとめ 東一番町通の地下 春ですねー、出会いと別れの季節です。 そう言えば、私も仙台から関東に引っ越して一年が過ぎました
五橋通りの素敵なクリームソーダは健在でした♪|8/4のゆきだるま
仙台市青葉区北目町、五橋通り沿いの「8/4のゆきだるま」さんに久しぶりに訪問。素敵なクリームソーダは健在! 目次 五橋通り沿いマンション1F素敵なクリームソーダまとめ 五橋通り沿いマンション1F ベガルタ仙台vs.ジュビロ磐田の試合の後に「
一番町の小路にシャキシャキ&ウマウマのせり鍋があった♪|わのしょく二階
冬の仙台の名物、せり鍋。必死になって探したお店で食べたせり鍋、シャキシャキ食感で鴨団子も美味しくて、最高! 目次 牛タン以外の仙台名物と言えばシャキシャキのせり鍋まとめ 牛タン以外の仙台名物と言えば つい先日、出張で仙台に行ったばかりなので
いこゐ小路のビルの地下、素敵なランチをいただける居酒屋発見!|雷蔵
青葉通一番町駅近くのビルの地下でランチ。女子にチョッピリ優しい居酒屋ランチでした。 目次 ビル地下の隠れ家居酒屋女子にチョッピリやさしいまとめ ビル地下の隠れ家居酒屋 仙台出張は1泊2日でした。土地勘があるし、馴染みのお客様もいらっしゃるの
麻婆丼とマーボー焼きそばを一緒にいただける♪ハーフ&ハーフ|竹竹
仙台のB級グルメ、マーボー焼きそばの名店、竹竹さんでハーフ&ハーフ。ご飯と焼きそば、両方ってのが素敵。 目次 五橋通り沿い麻婆焼きそば&丼まとめ 五橋通り沿い 突然ですが、出張って楽しくないですか?だって会社の経費で遠出できるんですから。
後ろに目がついてる!?目配り・気配りで美味しさ倍増もんじゃ!|もん吉
月島のもん吉さんのスタッフさん、とにかくお客様と鉄板への目配り気配りが凄く、もんじゃの美味しさ倍増でしたよ。 目次 月島の隠れ家名店目配り・気配りで美味さ倍増まとめ 月島の隠れ家名店 とある名店、仕事を終えた私がいましたのは月島。 この辺り
満腹の大満足コース、カレーもカレー以外もドリンクも美味|ソウルフードインディア
水道橋のソウルフードインディアさんで会食。飲み放題のコースは、もう胃袋も心も、お腹いっぱいになったのでした。 目次 水道橋駅近くのインド料理店お腹いっぱいのコースまとめ 水道橋駅近くのインド料理店 久しぶりの友人と会食。学生時代からの友人な
ビッグサイトに入る前・出てきた後の最安値!?|いろり庵きらく
国際展示場駅の改札口近くにある、「いろり庵きらく」さんでランチ。定番のお蕎麦とカツ丼のセットで満腹・満足。 目次 ビッグサイトの前後に結構、しっかりしてるまとめ ビッグサイトの前後に とある平日、出社して少々のデスクワークをして外勤。 向か
JMA2023受賞! ビリヤニというかカレーというか悩むけど(笑)|バンゲラズスパイス
東京駅の駅ナカでビリヤニのランチ。さすがはJAPAN MENU AWARD 2023受賞店、美味でした。 目次 八重洲北食堂にJMA受賞店ビリヤニ?カレー??まとめ 八重洲北食堂にJMA受賞店 お仕事で東京駅へ。在来線同士、在来線と新幹線な
東京駅から徒歩圏内♪チェーン居酒屋の安定感と高コスパ!|土間土間 八重洲
急遽、東京駅近くで飲み会に。八重洲口の土間土間はチェーン店ならではの安定感、そしてコスパの良さ。 目次 八重洲口から徒歩圏内安定の安さ・美味しさ、チェーン店まとめ 八重洲口から徒歩圏内 翌日に東京駅の貸会議室でお仕事、当初は会議だけやって解
旧東工大の近くのタイ料理店、ガパオのランチが高コスパでした~♪|ココナッツシュガー
大岡山駅近くのタイ料理店、ココナッツシュガーでランチ。ガパオとレッドカレーはスパイス効いて本格的。 目次 Science Tokyo千円ポッキリの高コスパランチ Science Tokyo とある平日、この日のお仕事は大岡山訪問。 R
東京駅限定!しっとりフィナンシェにフレンチトーストはセレブの味|Ivorish
グランスタ東京で限定商品のお土産。しっとり感がたまらないフィナンシェに手の込んだフレンチトーストは絶品! 目次 東京駅地下の改札内フィナンシェもフレンチトーストもまとめ 東京駅地下の改札内 半年間の大阪研修時代にお世話になった同僚が、東京に
一番町にボリューム満点で高コスパの焼肉ランチがあった!|KAGURA
南町通りのビルにボリューム満点の焼肉定食がありました。ご飯大盛り・おかわりできて、なんと700円の激安ランチ! 目次 一番町のイオンの近くボリューム満点、焼肉ランチまとめ 一番町のイオンの近く 仙台出張中に同僚と外勤、若手の男性社員なのです
ワンランク上のコース料理。会食やパーティにおすすめ|DUCCA
仙台駅前のDUCCAさんで懇親会。居酒屋とは一線を画した、ワンランク上のコースは素敵でした。 目次 デュッカって読むんですねワンランク上のコースまとめ デュッカって読むんですね 仙台出張中のお仕事で、お世話になったお客様にお誘いいただき、講
とんぺーの学食!?いえ、素敵なレストランでした|レストラン萩
東北大片平キャンパスにある「レストラン萩」さんでランチ。ここね、学食じゃありません、素敵なレストラン。 目次 日本の頭脳を支える大学まとめ 日本の頭脳を支える大学 仙台出張の間のお仕事として、東北大学にお邪魔させていただきました。 そう、あ
このご時世に三年弱、価格も質も維持してた♪ 五橋の隠れ家寿司店|鮨だい寅
五橋駅近くの「鮨だい寅」さんでランチ。握りセットは二年半前と同じ価格で、ボリュームもクォリティも、そのまんまでした。 目次 五橋駅近くの隠れ家ボリュームもクォリティも寿司だい寅 五橋駅近くの隠れ家 仙台出張で浮かれている私。もうね、ランチも
新幹線の改札内限定!みたらしずんだパフェは病みつきの一品|喜久水庵 けやきの森
ずんだシェイクなどで有名な喜久水庵さん。この新幹線改札内店舗「けやきの森」の限定商品が、メチャ素敵だったんです。 目次 新幹線中央改札の中みたらしが効いてるまとめ 新幹線中央改札の中 1泊2日の仙台出張でしたが、無事に仕事を終えて関東に戻る
スパイスカレー、豪華4種の合い盛りは幸せなヒトサラでした|太郎カレー Neo Breakthrough
仙台駅近くの柳町通りにある、「太郎カレーNeo Breakthrough Sendai Cafe」でスパイスカレー。なんと4種の合いがけがありました! 目次 柳町通のビル1F4種のあいがけまとめ 柳町通のビル1F 仙台出張の帰り際、この日は
仙台屈指のタイ料理店でトムヤムクンラーメンを食べてきた|ThaChag(タァチャン)
仙台駅前のタイ料理店、タァチャンでランチ。トムヤムクンラーメンは香りも味も深い、深~いものでした。 目次 アジュール仙台の地下絶品!トムヤムクンラーメンまとめ アジュール仙台の地下 仙台出張が入りました、ラッキ~♪ 午後一番から会議だったの
流石は崎陽軒! セレブなランチのコースは素敵すぎ♪|崎陽軒本店 嘉宮
あけましておめでとうございます。今年も頑張ってサイト更新していきます、みなさん、2025年もよろしくお願いします。 目次 今年もよろしく横浜駅の目の前さすがは崎陽軒!まとめ 今年もよろしく 新年あけましておめでとうございます。 皆さん、初詣
日本の、世界の頭脳を支える、高級学食!?|Kitchen MOTOTECH
東京科学大学内のレストランへ。学食?いえいえ、高級レストランでしたよ~。 目次 Science Tokyoすずかけ台お肉がウマウマまとめ Science Tokyoすずかけ台 とある平日の午前、お仕事で東京科学大学に行きました。 ついこない
その数、20品以上!大大大満足のお寿司のフルコース♪|すし いなせ
渋谷の「すし いなせ」でお寿司のコース。握りに軍艦に一品もの…その品数、なんと20以上! とっても素敵なお寿司のコースでした。 目次 並木橋交差点近く20品以上の豪華フルコースまとめ 並木橋交差点近く とある平日、仕事を終えて私
ちょっぴり豪華な飲み会・自分へのご褒美に♪ A5和牛をリーズナブルに味わえる|うしこぞう 青葉台
青葉台の「うしこぞう」さんで焼肉♪ 綺麗にサシの入ったハラミにカルビにリブロース、最高でしたよ! 目次 青葉台から北へ5分サシの入りが凄いの!まとめ 青葉台から北へ5分 とある週末、会食で向かいました先は青葉台。 青葉台の駅から北口に出まし
仙台から川崎に持ち帰っても、もっちもち♪ 行列の”づんだ”餅|村上屋餅店
テレビなどでよく紹介される村上屋餅店さんで、ずんだ餅をお土産にテイクアウト。もっちもちのお餅は、美味し~! 目次 常に行列のお餅屋さん持ち帰りでモッチモチの餅まとめ 常に行列のお餅屋さん 皆さん、仙台のお土産と言ったら何を想像されます? 恐
仙台に出張した日がたまたま6日、平禄の日ということで、とーってもお得でした~♪ 目次 6日は平禄の日平禄の日を満喫まとめ 6日は平禄の日 春先に仙台から関東に赴任した私。 とは言え、仙台には丸二年住んでいましたし、とても強い思い入れのある街
仙台出張♪ 虎屋横丁の一福さんで牛タンのランチ。塩焼きと味噌漬け焼きの盛り合わせ定食、美味しかった~! 目次 国分町の隠れ家牛たん店塩焼き・味噌漬け盛り合わせまとめ 国分町の隠れ家牛たん店 一ヶ月ぶりに仙台出張が入りました。仕事とは言え、仙
月ごと新商品のパンが楽しい&美味しい♪ ハロウィンもパン・パパン!|ヴィドフランス
溝の口のヴィ・ド・フランス カフェでパンのテイクアウト。10月の新商品はハロウィンにちなんだものが多くて、楽しい~♪ 目次 溝の口のエキナカ月ごとの新商品が楽しいまとめ 溝の口のエキナカ 都内でお仕事がありまして、田園都市線で帰宅する戻るこ
新宿駅近くの立ち食い蕎麦屋さんで「松茸そば」なんてメニューが。価格は時価!?恐る恐るいただきましたが、メチャウマ~♪ 目次 新宿駅東南口近くメッチャ松茸!まとめ 新宿駅東南口近く とある平日、この日は研修のため新宿へ。 今日はダンナが会食と
仙台出張♪ エスパル仙台地下の「浜や」さんで”はらこ飯”。ミニ海鮮丼もいただいて、仙台の秋を満喫。 目次 仙台駅直結ビルの地下鮭の香りとイクラの食感♪ 仙台駅直結ビルの地下 仙台出張が入りました...というか、なんと
濃厚&ミルキーなソフトクリーム|YASUDA YOGURT CoCoLo新潟
新潟駅のCoCoLo新潟でソフトクリーム。これがまたミルク感たっぷりでメチャウマでした~♪ 目次 新潟駅に直結濃厚でミルキーなソフトクリーム 新潟駅に直結 JRの「大人の休日倶楽部パス」で一路、新潟へ~。で、へぎそばを食べてきました。 喉越
無性に”へぎそば”が食べたくなり、一路、新潟へ。駅前にあるお蕎麦屋さんでへぎそば&天ぷら、これがまた美味しいこと。 目次 大人の休日倶楽部パス喉越しツルツルまとめ 大人の休日倶楽部パス 歳を重ねて、JRの「大人の休日倶楽部ミドル」に入れる年
無性に”へぎそば”が食べたくなり、一路、新潟へ。駅前にあるお蕎麦屋さんでへぎそば&天ぷら、これがまた美味しいこと。 目次 大人の休日倶楽部パス喉越しツルツルまとめ</h2> 【須坂屋そば 新潟駅前店】 大人の休日倶楽部パス 歳を重ねて、JR
文化横丁の「おはな房」さんで会食。落ち着いた雰囲気で美味しいお料理、素敵な時間となりました。 目次 文横の隠れ家料理のレベルは高い 文横の隠れ家 仙台出張、1泊2日。ってことで、ランチに続いてディナーも仙台の街で。 せっかくだから会食しよう
一番町駅の真上の隠れ家牛たん店でジューシーな牛たん堪能♪|髙也
青葉通一番町の駅のほぼ真上にある、髙也さんで牛タンのランチ。ジューシーさと弾力、牛たんらしさを味わえたのでした~。 目次 一番町駅の真上牛たんらしさを堪能 一番町駅の真上 仙台出張が入りました。上司から『急な話で悪いんだけどさ~、仙台行って
横浜は反町に本格的なインドネシア料理店があった!|ダポールコネン
横浜は反町のインドネシア料理店、Dapoer Koneng(ダポールコネン)さんへ。スパイス効いた本格インドネシア料理は美味でした~。 目次 反町駅前のビル4F辛さしっかりの本格インドネシア料理 反町駅前のビル4F 3月まで仙台で単身赴任、
午後の紅茶に宇治抹茶、期間限定のスフレワッフルがメチャウマだった!|銀座コージーコーナー
駅やデパートにあると、思わず立ち止まってしまい、そちらに視線が流れてしまうお店ってありますよねー。 そんなお店の一つが、銀座コージーコーナーさん。なんでしょう、あのすさまじいまでの吸引力!?は。 さて、とある平日、午後の外回りの仕事を終えて
二年ぶりに復活!牛丼チェーンの親子丼は結構、尖がってた!|松屋
牛丼の松屋さんで、2年ぶりに親子丼が登場!早速いただいてみましたが、予想以上に尖がってました。 目次 二年ぶりに復活!かえしが効いて、尖がってるまとめ 二年ぶりに復活! 単身赴任で大変お世話になりました、牛丼チェーン店さん。吉野家さん・松屋
実はこの週末、仙台に行ってました。「和食処 大ばん」さんでグルメアプリ・コミュニティのSARAHのオフ会を開催、いつものことながら密度が濃いの。 目次 名乗りを上げてみたボリュームあって素材にもこだわり東北魂、ここにあり! 名乗りを上げてみ
すずかけ台にある昔ながらのお蕎麦屋さんは、高コスパだった♪|朝日屋
すずかけ台駅近くにある蕎麦の「朝日屋」さんでランチ。ランチのセットがメチャお得でした~。 目次 理系の憧れランチはボリューミーで高コスパ 理系の憧れ リケジョの私。大学は工学部の化学系を卒業しています。 工学系の日本のトップと言えば旧帝大、
町田駅前の「㐂ばらし」さんで会食。ちょっと薄暗くした店内、オシャレな空間で接客も良く、お料理も美味。 目次 JRと小田急が交わる街一捻りのお料理まとめ JRと小田急が交わる街 大学時代の先輩後輩、両手で数えるくらいですけど、今でも何人かつな
気軽で美味しい♪立ち食いとしてはレベル高い|しぶそば 長津田
長津田駅の「しぶそば」さんでランチ。時間がないから立ち食いそばでいーや!くらいの感じで入ったら、良い意味で期待を裏切った美味しさ♪ 目次 東急&JRの乗換駅かつ丼は絶品、蕎麦もレベル高いまとめ 東急&JRの乗換駅 とある平日、この日の私は外
足を運ぶ価値がある!平塚のガトーと言えば、やっぱりココ♪|葦
ラスカ平塚の湘南クリエイティブガトー葦さんで焼き菓子を購入。湘南チーズパイにクッキーにマドレーヌ、最高でした。 目次 平塚駅ビルの1Fクッキー&マドレーヌ、いける!これは外せないまとめ 平塚駅ビルの1F とある週末、とある私用で平塚へ。湘南
グランペリーパークの近くにある「小川軒」さんで塩ラーメン。とーっても優しさを感じるスープの一杯でしたよー。 目次 南町田グランベリーパーク近くとっても優しい塩ラーメンまとめ 南町田グランベリーパーク近く とある平日、営業さんと一緒に外回り。
あのチーズタルト店のソフトクリームが絶品だった|BAKE大宮
チーズタルトでお馴染みのBAKEさんのソフトクリームがあるって知ってました? これがね、美味しいのよ! 目次 チーズタルトのお店ボリューミーでコクもあるまとめ チーズタルトのお店 とある週末、お友達とディナーすることになり大宮へ。 そう言え
蒲焼だけじゃないネ♪ たまには鰻の天ぷらは、いかが?|てんや
天丼てんやさんで「うなとろ天丼」。土用の丑の日の鰻、たまには天ぷらも悪くないナー。 目次 今年は2回サクッ&ふわっとまとめ 今年は2回 今年の土用の丑の日は7月24日と8月5日、二回あるんですよね。 土用の丑の日ってのは、夏の土用の期間にあ
歴史は感じるけど快適でモーニング美味しいホテル♪|パールシティ仙台
仙台出張の宿はパールシティ仙台でした。歴史を感じるホテルではありましたが、快適に過ごせて朝食も美味しかったです。 目次 このサイトの今後について仙台でビジネスホテルに泊まる朝食は種類が多い宿のリンク このサイトの今後について ちょっと重い表
仙台でパンと言えば、メープルの樹! お値打ち価格はお財布に優しい|パンセ
仙台駅のパンセでパンのテイクアウト。ここのメープルの樹はウマウマですねー。 目次 宮城ケンミンに愛されているお店メープル、美味しい♪まとめ 宮城ケンミンに愛されているお店 一泊二日の仙台出張、この日の夕方にどうしても動かせない関東の用事が入
旅行者気分で入ったお店の御膳がウマウマでした~|伊勢屋 エスパル
エスパル仙台の伊勢屋さんでランチ。シチュー・コロッケ・塩焼きと牛たんづくしの御膳が大変おいしゅうございました♪ 目次 高くて入れなかった牛たん尽くし膳は正に旅行者向けまとめ 高くて入れなかった 仙台駅に直結の駅ビル、エスパル仙台。そりゃーも
狭いながらも立派なビアガーデン。牛タンも食べ放題♪|マルシェマン
実は仙台出張、行ってました。一泊二日。で、そのときの飲み会で使ったお店が朝一にあるビアガーデン。結構、良かったですよ。 目次 仙台出張牛たんも食べ放題まとめ 仙台出張 再び関東に赴任することになった私。仙台を離れる際に会社にお願い事として「
雨で外出したくない日曜日。なんだか川柳みたいな音運びのタイトルになってしまいましたが、ウーバーイーツでケーエフシー、ケンタッキー・フライド・チキンを頼んでみました。クーポンがあったのでこの週末、土曜日は夏みたいな暑さでしたけど、日曜日は夕方
地元民ご愛用、出前の電話が鳴りやまないお蕎麦屋さん♪|清水屋 北仙台
北仙台駅近くの清水屋さんでお蕎麦とカツ丼のランチセット、美味しかったですよー。出前の電話が鳴りやまず、バイクの方が何往復もされてました。実は初めて降りたもうすぐ関東に転勤というタイミングで北仙台のお客様へ。なんともバツが悪いのは、初めまして
正に「大ばん」ぶるまい、コースで一ノ蔵も浦霞もいただける♪|大ばん
名掛丁のビル地下にある「大ばん」さんで送別会。このコースが凄いの。ちゃんとしたブランドの日本酒も飲み放題でお料理も素敵♪個室があったのが素敵職場に来ていた派遣さんが期間終了で戻られることになり、その送別会を開催。今回の派遣さん、ホントに仕事
仙台で”焼きとん”と言えば、このチェーン!?|大国 仙台駅西口
仙台駅周辺で何件か見かける焼きとんのチェーン「大国」さん。ここのレバテキ・ゆでたん、絶品ですね。大黒じゃなくて大国そうそう、このお店をアップするのを忘れていました。某SNSのグループで壮行会をアジアン料理のMakanで開催していただきました
仙台藤崎の地下食料品売り場にある天ぷらの「天ふじ」さん。閉店間際に行ったら、てんぷらの詰め合わせが激安でした~♪藤崎地下の天ぷら屋さんいよいよ関東への転居が一ヶ月を切ってしまった、とある平日。仕事を終えた私がいたのは一番町のアーケード街。さ
昭和にタイムスリップ!? レトロなお蕎麦の三色蕎麦が素敵だった|末廣庵 総本店
あおば通駅近く、東四番丁通りのお蕎麦屋さん、「末廣庵 総本店」さんへ。なんとも昭和レトロな雰囲気のお蕎麦は素敵だったのでした~。昭和レトロなお蕎麦屋さん関東復帰の最初の打診があったのは、実は年末でした。『こんな話があるんだけど。』って。会社
大谷翔平も食べた! 一番町のビル地下の牛タンはジューシーだった♪|雅
一番町駅近くのビルの地下、中華の天山さん、山形蕎麦のそばの実さんが入っている並びの奥にある「牛たん 雅」さん、ここの牛たんランチが最高だったのよ!隠れ家グルメビル青葉通一番町駅から国分町通を南へ2分ほど歩いたところにある内ケ崎ビル。2Fにチ
一番町の駅近く、国分町通り沿いのビル地下でいつも行列をつくっている中華「天山」さんにようやくの初訪問。安定の味、そして驚異のコスパ!ビル地下で行列をつくる店移動間近の駆け込み訪問シリーズ!?意外と残ってますね、まだ数軒あるので、お付き合いく
三越近くの小路にある古民家風の居酒屋さんが素敵だった♪|ちょうつがひ
勾当台公園駅や仙台三越近くにある「ちょうつがひ」さんでコースを堪能。分厚くてジューシーなカツサンドは最高でしたよ!三越近くの小路はグルメストリート仙台を離れることとなり、いろんな方にお食事に誘っていただきました。ホント、ありがたい限りですよ
マーブルロードの地下に高コスパの山形蕎麦のお店があった|焔蔵
一番町駅の近く、マーブルロードおおまち沿いのビルの地下に山形蕎麦のお店が。美味しくてコスパの高いお店でしたよ。マーブルロードおおまち地下の山形蕎麦3月の週半ばの祝日。この日は川崎ではなくて仙台で過ごしていました。お引越し当日までもう10日を
安定の美味しさ、ニンニクじゃなくて生姜のひとくち餃子|あずま 一番町
勾当台公園近く、東一番丁通りの「あずま」さんで餃子のランチ。一口サイズでニンニク不使用、生姜が入ってチョッピリ尖がった餃子は安定の美味しさ。一番町の商店街の餃子店引越も迫ってきました、とある平日。ランチタイムに私がおりましたのは、勾当台公園
エキ近し、ボリューム満点だけど食べやすいマーボー焼きそば|泰陽楼 東三店
今は仙台名物!?仙台駅近くの泰陽楼さんでマーボー焼きそばをいただきました。とーってもボリューミーなんだけど優しくて食べやすい味でした~。仙台駅から徒歩3分仙台から離れるのが決まってから、慌てていろんなお店を訪問し出す私。あぁ、辞令がもう2~
一番町のフィットネスインストラクター経営のカフェでガパオ♪|リエラカフェ&ミータイム
五橋通り、東北大学片平キャンパス近くでガパオが食べられる、そんな情報をネットで得て行ってみました。フィット根インストラクターさんがやっていらっしゃる素敵なオーガニックカフェでした。フィットネスインストラクターさんのカフェ仙台離任の準備をボチ
あー、もっと早く行けば良かったと本気で後悔のモーニング|エビアン 東一
サンモール一番町のエビアンさんでモーニング。サンドイッチは美味しいし、コーヒーも素敵だし、なんとも至福な休日の朝となったのでした~♪地元民に愛されるカフェいよいよ転居まで一ヶ月を切ってしまった3月。まだ行ったことないけど行っておきたいお店を
一番町、いこゐ小路に高コスパの隠れ家蕎麦屋さんがあった!|やぶ信
マーブルロードおおまちから北に入った、いこゐ小路。ここのビル地下の「やぶ信」さんでその名も「やぶ天丼」をいただいたのですが、ボリューミーで美味しかったのでした~♪まさかこんなところに関東帰任命令が出てからというのも、自分自身に「仙台でやり残
ワインバーを昼間だけ間借り。素敵なフォー専門店が一番町にあった|MY STYLE フォー
もうしばらく、仙台のネタ、お付き合いくださいねー。青葉区一番町のウェスティンホテル近くに、ランチタイムだけ営業している米粉麺フォーの専門店がありました。優しい癒しのフォーでしたよ。ランチタイムだけ間借り某SNSのグループの壮行会をアジアン料
究極なのはアジフライだけじゃない!予約が取れないのは納得|氏の木
まだ仙台にいた頃のネタがかなり残っていまして、しばらくお付き合いくださいね。一番町の予約の取れない居酒屋さん「氏の木」さん、ようやくの初訪問。究極のアジフライが有名ですけど、他のお料理も最高!貴重なご近所さん仙台にいた頃、住んでいたのは、仙
アジアンで壮行会、涙じゃないの笑顔・笑顔!|Makan(マカン)
私事ながら関東に転居することとなりました。仙台でお世話になった皆様、ありがとうございました。SNSのグループの皆さんに壮行会、開催していただきました。会場は一番町のアジアン♪サンモールからちょっと外れた隠れ家甚だプライベートな話で恐縮ですが
意外にも!?しっかりしていて本格的♪エスパル地下のカフェでナポリタン|エビアン
エスパル仙台地下の「エビアン」さんでナポリタンとコーヒー。意外と言っては失礼ですが、しっかりしていて本格的でしたよ♪仙台駅直結とある平日、仕事を終えて私がいたのは仙台駅。お客様をお見送りして、本日の業務終了♪午後は丸々会議でヘトヘトだったの
仙台駅西口にずっと気になっているお店がありました。ビルの地下にあるお店なのですが、ランチタイムには下手したら階段から1Fまで行列が伸びていて、夜も私が前を通るタイミングでは列ができていることが多く、なかなか入ることができませんでした。あ、私
タイのお酒も飲めるコースで、こりゃ、めでタイ!?本格的なフルコースのオフ会♪|ビストロタイ
第3回東北エリア サラコミ!オフ開催♪ 会場は本町のビストロタイさん。タイのお酒も飲めるコースでおしゃべりし尽くす2時間は楽しかったのでした~。3回もやっているエリアはない!みなさん、グルメアプリ・サイトって何を使ってます? 食べログ? ぐ
五橋から移転してVer. up!? 本格ガパオが広瀬通で食べられる♪|CHADA 一番丁
広瀬通に移転したCHADAさんでランチ。ガパオライスをいただいたのですが、スパイスが効いて香りが良く、頭の中はアジアンでした~。五橋通から移転ずっと気になっていたお店、ようやくの初訪問です...あ、正確に言うと2回目なんですけどね、移転した
落ち着いて食べられる、立ち食いそば。コスパは最高!|葵 ホテル京阪
仙台駅西口、ホテル京阪の1Fにある立ち食いそばの「葵」さんでランチ。ミニかつ丼のセットで600円と高コスパ、美味しかったですよ♪ホテルの1Fに移転してきた立ち食いそば、外回りのサラリーマン・OLさんの愛用店ではないでしょうか。私は研究職なの
駅近し、バランス取れた定食♪ こういうの、いいね!|樹の下で
五橋駅からすぐ近く、ビルの地下にある定食屋さん、「樹の下で」さんでランチ。副菜が多くてバランス取れた定食で、一人暮らしにはメチャ嬉しいランチとなりました~。五橋駅間近のビル地下とある平日、こののランチは会社の近く、五橋で。今、この時期って五
時には堂々と、時にはさりげなく味噌を使うところがミソ!?|古々がみそ
国分町の「古々がみそ」さんで会食。定義山の三角揚げの中に、でーん!とねぎ味噌、焼き鳥にはさりげなく味噌。店名のとおりで、味噌を使うことがミソ!?三越近くの居酒屋さん関東からお客性ご来訪。何か食べたいもの、あります?ってお聞きしたら、『牛タン
でーん!と山盛り・てんこ盛りの海鮮丼、最後はお茶漬け、ヒトメシで三度美味しい|めんめ PARCO2
PARCO2の1Fにある「北海道炉端めんめ」さんでランチ。そそり立つようにお刺し身などが盛られた海鮮丼、食べ応えあるだけでなくメチャウマです。最後はお茶漬けでいただきました~。パルイチの人気の居酒屋さんとある平日のランチタイム、午前のお仕事
あの雑貨屋みたいな本屋さんじゃありません。記憶のかなたのダイニングバー|VILEVAN
オフ会の二次会は、ビレバン。そう、あのちょっと変わった雰囲気の本屋さん...あれはヴィレヴァンですね。えっと、記憶が朧気なので、なんかモヤモヤしたレポートになっちゃってますが、ご容赦ください。隠れ家感は同じ!?ビルの2Fのバー先日、仙台のf
仙台駅西口、ゆですぎ注意!?のセリ鍋で最高に楽しいオフ会!|せり草庵
facebookのグループのオフ会に参加してきました。会場は南町通りの「せり草庵」さん。雰囲気も料理も素敵でしたよ。完全個室は会食にもオフ会にもfacebookのグループ、いくつか入っています。っていうか、一つは管理人やってますけど、#新川
ガッツリだけど、栄養バランス考えてくれてる|ゴリラ食堂 五橋
五橋駅の真上にあるゴリラ食堂に行ってみました。ガッツリ食べたい方にも、栄養バランス気にする女子にも、どちらにも受けそうなお店です。五橋駅出口の目の前昨年春に東北学院大学の五橋キャンパスがオープンしてから、五橋の活気が凄いですよね。もともと土
壱弐参横丁の脇道に、日本酒の美味しい素敵なお店があった!|すけぞう
一番町の昭和レトロな一角、壱弐参横丁の「すけぞう」さんで日本酒飲みながらの会食。雰囲気の良い割烹居酒屋さんは素敵な時間でした。レトロな小路のレトロなお店今日は共同研究先の企業様との会食♪なんとなくの慣例で交互に幹事を出し合っているのですが、
仙台で餃子と言えば、ここ! 焼き・水・蒸し、どれも満足!|八仙
文化横丁の餃子屋さん、八仙に行ってきました。安定の美味しさですね、仙台で餃子と言えばココ!って方も多いと思います。文化横丁の人気餃子店とある平日の17:15頃のこと。同僚の一人が『突然ですが、今日、仕事終わったら呑みに行ける人、手ぇ挙げてー
ファストフード感覚で入ったけど、侮れないパスタでした♪|セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ
トラストシティの中荷あるセガフレード・ザネッティ・エスプレッソでランチ。連日、パスタをいただいたのですが、これがなかなかどうして美味しいの。トラストシティ1F仙台トラストシティで二日間にわたって講習会を受講することに。会社からも自宅からも遠
サラダバー・ドリンクバー付き♪ 東二番丁のビル地下に満腹・満足の中華が待っていた♪|楽道
東二番丁の郵便局近く、ビルの地下にある中華「楽道」さんでランチ。ボリューム満点のランチにサラダバー・ドリンクバーも付いてお得でした。とんかつの名店の隣とある平日の午前、トラストシティでお仕事。ランチタイムになり、さてお昼はどうしよう? トラ
北目町のビル2Fに隠れたイタリアンの名店があった!|Osteria da SASA
青葉区北目町の「オステリア ダ ササ」さんでランチ。手打ちのパスタがメチャウマだったんです♪ビル2Fの隠れ家イタリアンとある平日、ランチで一番町に行きまして、五橋の職場に自転車で急いで帰る私。五橋通りのとある交差点で、赤信号でひっかかり停車
電力ビルの地下に素敵な本格タイ料理のお店があった♪|GAPRAO
廣瀬通駅近く、電力ビルの地下レストラン街のタイ料理店、その名も「ガパオ(GAPRAO)」さんへ。本格的なタイ料理がいただけましたよ♪電力ビル地下のタイ料理店アジアン・エスニック系料理が大好きな私。スパイスの香りが好きなのです。そんな私が気に
在来線特急で食べる駅弁、なんか”おつ”でしょ♪|シウマイ弁当 崎陽軒
品川駅から仙台、ちょっと節約して在来線の「特急ひたち」で帰ってみました。4時間半の電車旅、車内でいただく駅弁は、なんとも風情がありました~。時間・安さ・寝ながら、何を取る?仙台と関東を行き来している私。週末や週初めに関東出張が入りますと、土
仙台駅前の地下に素敵な海老味噌麺があった♪|らーめん屋本舗 麺龍
仙台駅西口の「らーめん屋本舗 麺龍」さんで海老味噌。海老の香りがしっかりで、お味噌の辛さとも見事にマッチしていて至福の一杯。仙台駅西口のビルの地下今日は共同研究先の方と長い会議。いやホントに今日のは長かった...多分...いえ間違いなく私の
冬場でもクリームソーダ♪ コーヒーは香りも味も深い!|8/4のゆきだるま
北目町の「8/4のゆきだるま」さんで映えるし・楽しい・美味しいクリームソーダ。ホットコーヒーは香りも味もしっかりのセレブな味でした~。北目町のマンション1F私の生活の拠点、五橋。住宅街ではありますが、駅の真上にはアイリスオーヤマさんがあるし
毎月出てくる、新商品が楽しみなのです♪|ヴィドフランス仙台店
仙台駅直結、エスパル仙台にあるヴィドフランスでパンのテイクアウト。12月はクリスマス、1月はイチゴと季節を感じさせる商品が素敵なのです。エスパルには2件ある私ね、パンが大好きなんです。朝ごはんも、白いお米のご飯じゃなくてパン派。まぁ、コレは
一番町のビルの地下に素敵なお蕎麦屋さんをはっけーん!|山形蕎麦 そばの実
青葉通一番町駅の近く、国分町通のビルの地下にある、山形蕎麦のお店に行ってみました。甘いお出汁の鶏蕎麦、大変おいしゅうございました。隠れ家感満載のお店年末に一番町近くにある「嘉泉手打ち蕎麦 前田屋分店」さんに行きました。職場のお蕎麦好きな方に
国分町は三越の近く、ビルの地下に素敵な和食のお店がありました。素材が良いし、手抜かりなしの素敵なお料理の数々、これは良いお店を覚えたゾ!偶然見つけたらしいですが年明けからお仕事をご一緒させていただくことになったお客様から、ご会食のお誘い。現
呑気に待とう、素敵な薬膳カレー♪時間がかかるが、待つ価値はあり|NONNkey
一番町の小路に、素敵な薬膳カレーのお店をはっけーん♪ 可愛いワンちゃんがお迎えしてくれて、内装もオシャレな、素敵な雰囲気でいただく美味しいカレーでした~。一番町の小路の隠れ家年越しはダンナと関東で過ごした私です。早速年末に、新川崎でオフ会で
ウェスティンの裏の小路に素敵な隠れ家ビストロ、発見!|ガレドリヨン
一番町のウェスティンホテル近くにあるフレンチ・イタリアンの「ガレドリヨン」さんで会食。とーってもオシャレなコースは年齢性別関係なく、大満足。ウェスティンホテル近くの隠れがビストロ私のお仕事は、所謂「研究職」。年齢とともにデスクワークの割合が
立地は良いけど、隠れ家感満載! いなそばは美味しいしボリューミー!!|嘉泉手打ち蕎麦 前田屋分店
メリークリスマス! あ、でもぜーぜんクリスマスらしからぬ、和の「お蕎麦」のお店の紹介です。一番町にある前田屋さんの分店に行ってみました。お稲荷さんとお蕎麦のセット、その名も「いなそば」が大満足なのでした~。駅近の好立地、でも隠れ家!会社にお
「ブログリーダー」を活用して、ともちゃんさんをフォローしませんか?
五橋駅近くのMEINAさんでビーフシチューのランチ。パンやご飯は食べ放題、コクのあるビーフシチューは最高! 目次 五橋駅の真上プルプル・ホロホロのビーフシチューまとめ 五橋駅の真上 みなさん、GWはいかがお過ごしでしょうか? 私の職場はカレ
メトロポリタン仙台イーストに宿泊♪ 朝食ビュッフェ、パンにサラダにおかずいろいろ、豪華でしたよ~。 目次 メトロポリタンホテルに!ワンランク上の朝食まとめ メトロポリタンホテルに! 仙台で一緒にお仕事させていただいた方々から、出張のお誘い。
いつの間にか、エスパル仙台に柴田パンが入っていたんですね。テイクアウトしていただきましたが、メチャウマ! 目次 エスパル仙台の地下ふんわり・しっとりまとめ エスパル仙台の地下 ベガルタ仙台vs.ジュビロ磐田を観戦しに遠征した、なんて話を出し
一番町の集合朗さんで宴会コース。3月まではセリ鍋もあり、満足度高かったですよー。 目次 東一番町通の地下東北らしいコースまとめ 東一番町通の地下 春ですねー、出会いと別れの季節です。 そう言えば、私も仙台から関東に引っ越して一年が過ぎました
仙台市青葉区北目町、五橋通り沿いの「8/4のゆきだるま」さんに久しぶりに訪問。素敵なクリームソーダは健在! 目次 五橋通り沿いマンション1F素敵なクリームソーダまとめ 五橋通り沿いマンション1F ベガルタ仙台vs.ジュビロ磐田の試合の後に「
冬の仙台の名物、せり鍋。必死になって探したお店で食べたせり鍋、シャキシャキ食感で鴨団子も美味しくて、最高! 目次 牛タン以外の仙台名物と言えばシャキシャキのせり鍋まとめ 牛タン以外の仙台名物と言えば つい先日、出張で仙台に行ったばかりなので
青葉通一番町駅近くのビルの地下でランチ。女子にチョッピリ優しい居酒屋ランチでした。 目次 ビル地下の隠れ家居酒屋女子にチョッピリやさしいまとめ ビル地下の隠れ家居酒屋 仙台出張は1泊2日でした。土地勘があるし、馴染みのお客様もいらっしゃるの
仙台のB級グルメ、マーボー焼きそばの名店、竹竹さんでハーフ&ハーフ。ご飯と焼きそば、両方ってのが素敵。 目次 五橋通り沿い麻婆焼きそば&丼まとめ 五橋通り沿い 突然ですが、出張って楽しくないですか?だって会社の経費で遠出できるんですから。
月島のもん吉さんのスタッフさん、とにかくお客様と鉄板への目配り気配りが凄く、もんじゃの美味しさ倍増でしたよ。 目次 月島の隠れ家名店目配り・気配りで美味さ倍増まとめ 月島の隠れ家名店 とある名店、仕事を終えた私がいましたのは月島。 この辺り
水道橋のソウルフードインディアさんで会食。飲み放題のコースは、もう胃袋も心も、お腹いっぱいになったのでした。 目次 水道橋駅近くのインド料理店お腹いっぱいのコースまとめ 水道橋駅近くのインド料理店 久しぶりの友人と会食。学生時代からの友人な
国際展示場駅の改札口近くにある、「いろり庵きらく」さんでランチ。定番のお蕎麦とカツ丼のセットで満腹・満足。 目次 ビッグサイトの前後に結構、しっかりしてるまとめ ビッグサイトの前後に とある平日、出社して少々のデスクワークをして外勤。 向か
東京駅の駅ナカでビリヤニのランチ。さすがはJAPAN MENU AWARD 2023受賞店、美味でした。 目次 八重洲北食堂にJMA受賞店ビリヤニ?カレー??まとめ 八重洲北食堂にJMA受賞店 お仕事で東京駅へ。在来線同士、在来線と新幹線な
急遽、東京駅近くで飲み会に。八重洲口の土間土間はチェーン店ならではの安定感、そしてコスパの良さ。 目次 八重洲口から徒歩圏内安定の安さ・美味しさ、チェーン店まとめ 八重洲口から徒歩圏内 翌日に東京駅の貸会議室でお仕事、当初は会議だけやって解
大岡山駅近くのタイ料理店、ココナッツシュガーでランチ。ガパオとレッドカレーはスパイス効いて本格的。 目次 Science Tokyo千円ポッキリの高コスパランチ Science Tokyo とある平日、この日のお仕事は大岡山訪問。 R
グランスタ東京で限定商品のお土産。しっとり感がたまらないフィナンシェに手の込んだフレンチトーストは絶品! 目次 東京駅地下の改札内フィナンシェもフレンチトーストもまとめ 東京駅地下の改札内 半年間の大阪研修時代にお世話になった同僚が、東京に
南町通りのビルにボリューム満点の焼肉定食がありました。ご飯大盛り・おかわりできて、なんと700円の激安ランチ! 目次 一番町のイオンの近くボリューム満点、焼肉ランチまとめ 一番町のイオンの近く 仙台出張中に同僚と外勤、若手の男性社員なのです
仙台駅前のDUCCAさんで懇親会。居酒屋とは一線を画した、ワンランク上のコースは素敵でした。 目次 デュッカって読むんですねワンランク上のコースまとめ デュッカって読むんですね 仙台出張中のお仕事で、お世話になったお客様にお誘いいただき、講
勾当台公園近く、東一番丁通りの「あずま」さんで餃子のランチ。一口サイズでニンニク不使用、生姜が入ってチョッピリ尖がった餃子は安定の美味しさ。一番町の商店街の餃子店引越も迫ってきました、とある平日。ランチタイムに私がおりましたのは、勾当台公園
今は仙台名物!?仙台駅近くの泰陽楼さんでマーボー焼きそばをいただきました。とーってもボリューミーなんだけど優しくて食べやすい味でした~。仙台駅から徒歩3分仙台から離れるのが決まってから、慌てていろんなお店を訪問し出す私。あぁ、辞令がもう2~
五橋通り、東北大学片平キャンパス近くでガパオが食べられる、そんな情報をネットで得て行ってみました。フィット根インストラクターさんがやっていらっしゃる素敵なオーガニックカフェでした。フィットネスインストラクターさんのカフェ仙台離任の準備をボチ
サンモール一番町のエビアンさんでモーニング。サンドイッチは美味しいし、コーヒーも素敵だし、なんとも至福な休日の朝となったのでした~♪地元民に愛されるカフェいよいよ転居まで一ヶ月を切ってしまった3月。まだ行ったことないけど行っておきたいお店を
マーブルロードおおまちから北に入った、いこゐ小路。ここのビル地下の「やぶ信」さんでその名も「やぶ天丼」をいただいたのですが、ボリューミーで美味しかったのでした~♪まさかこんなところに関東帰任命令が出てからというのも、自分自身に「仙台でやり残
もうしばらく、仙台のネタ、お付き合いくださいねー。青葉区一番町のウェスティンホテル近くに、ランチタイムだけ営業している米粉麺フォーの専門店がありました。優しい癒しのフォーでしたよ。ランチタイムだけ間借り某SNSのグループの壮行会をアジアン料
まだ仙台にいた頃のネタがかなり残っていまして、しばらくお付き合いくださいね。一番町の予約の取れない居酒屋さん「氏の木」さん、ようやくの初訪問。究極のアジフライが有名ですけど、他のお料理も最高!貴重なご近所さん仙台にいた頃、住んでいたのは、仙
私事ながら関東に転居することとなりました。仙台でお世話になった皆様、ありがとうございました。SNSのグループの皆さんに壮行会、開催していただきました。会場は一番町のアジアン♪サンモールからちょっと外れた隠れ家甚だプライベートな話で恐縮ですが
エスパル仙台地下の「エビアン」さんでナポリタンとコーヒー。意外と言っては失礼ですが、しっかりしていて本格的でしたよ♪仙台駅直結とある平日、仕事を終えて私がいたのは仙台駅。お客様をお見送りして、本日の業務終了♪午後は丸々会議でヘトヘトだったの
仙台駅西口にずっと気になっているお店がありました。ビルの地下にあるお店なのですが、ランチタイムには下手したら階段から1Fまで行列が伸びていて、夜も私が前を通るタイミングでは列ができていることが多く、なかなか入ることができませんでした。あ、私
第3回東北エリア サラコミ!オフ開催♪ 会場は本町のビストロタイさん。タイのお酒も飲めるコースでおしゃべりし尽くす2時間は楽しかったのでした~。3回もやっているエリアはない!みなさん、グルメアプリ・サイトって何を使ってます? 食べログ? ぐ
広瀬通に移転したCHADAさんでランチ。ガパオライスをいただいたのですが、スパイスが効いて香りが良く、頭の中はアジアンでした~。五橋通から移転ずっと気になっていたお店、ようやくの初訪問です...あ、正確に言うと2回目なんですけどね、移転した
仙台駅西口、ホテル京阪の1Fにある立ち食いそばの「葵」さんでランチ。ミニかつ丼のセットで600円と高コスパ、美味しかったですよ♪ホテルの1Fに移転してきた立ち食いそば、外回りのサラリーマン・OLさんの愛用店ではないでしょうか。私は研究職なの
五橋駅からすぐ近く、ビルの地下にある定食屋さん、「樹の下で」さんでランチ。副菜が多くてバランス取れた定食で、一人暮らしにはメチャ嬉しいランチとなりました~。五橋駅間近のビル地下とある平日、こののランチは会社の近く、五橋で。今、この時期って五
国分町の「古々がみそ」さんで会食。定義山の三角揚げの中に、でーん!とねぎ味噌、焼き鳥にはさりげなく味噌。店名のとおりで、味噌を使うことがミソ!?三越近くの居酒屋さん関東からお客性ご来訪。何か食べたいもの、あります?ってお聞きしたら、『牛タン
PARCO2の1Fにある「北海道炉端めんめ」さんでランチ。そそり立つようにお刺し身などが盛られた海鮮丼、食べ応えあるだけでなくメチャウマです。最後はお茶漬けでいただきました~。パルイチの人気の居酒屋さんとある平日のランチタイム、午前のお仕事
オフ会の二次会は、ビレバン。そう、あのちょっと変わった雰囲気の本屋さん...あれはヴィレヴァンですね。えっと、記憶が朧気なので、なんかモヤモヤしたレポートになっちゃってますが、ご容赦ください。隠れ家感は同じ!?ビルの2Fのバー先日、仙台のf
facebookのグループのオフ会に参加してきました。会場は南町通りの「せり草庵」さん。雰囲気も料理も素敵でしたよ。完全個室は会食にもオフ会にもfacebookのグループ、いくつか入っています。っていうか、一つは管理人やってますけど、#新川
五橋駅の真上にあるゴリラ食堂に行ってみました。ガッツリ食べたい方にも、栄養バランス気にする女子にも、どちらにも受けそうなお店です。五橋駅出口の目の前昨年春に東北学院大学の五橋キャンパスがオープンしてから、五橋の活気が凄いですよね。もともと土
一番町の昭和レトロな一角、壱弐参横丁の「すけぞう」さんで日本酒飲みながらの会食。雰囲気の良い割烹居酒屋さんは素敵な時間でした。レトロな小路のレトロなお店今日は共同研究先の企業様との会食♪なんとなくの慣例で交互に幹事を出し合っているのですが、