chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マムのおうちごはん https://www.mom3msh.cloud/

自分で作った料理の写真やレシピを載せています。料理を通して、食事や栄養、健康について学ぶブログです。

マム
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/30

arrow_drop_down
  • 7月31日★肉味噌たっぷり担々麺&担々豆腐をおうちごはんで食べました♪やっぱり肉味噌は美味しい!豆腐にすることでヘルシー&栄養バッチリ★

    今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 今日は久しぶりに担々麺を作りました。 やっぱり、肉味噌が最高です♪ 今日は、家族は担々麺を、私は肉味噌たっぷりの担々麺スープに豆腐を入れて食べました♪ では、マム流肉味噌たっぷり担々豆腐をご紹介😊 目次 肉味噌たっぷり担々麺&担々豆腐(3~4人前) <材料> <作り方> 肉味噌たっぷり担々豆腐を食べた感想 豆腐の水切り方法 花椒(かしょう)オイルはこれ! ★やっぱり「ごま」は素晴らしい★ ~さいごに~ 肉味噌たっぷり担々麺&担々豆腐(3~4人前) <材料> 【肉味噌】 🍜豚ひき肉・・・・・・・200g 🍜ごま油・・・・・・・・大さじ1 🍜生…

  • 7月30日★ゴーヤの調理が面倒だと思っていませんか?苦味を和らげる方法をお教えします!白ご飯にもビールにも合うゴーヤチャンプルーを食卓に★

    今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 ★ゴーヤチャンプルー★ 今日は、ゴーヤチャンプルーレシピと、ゴーヤの栄養についてお伝えします。 では、マム流ゴーヤチャンプルーをご紹介😊 マム流ゴーヤチャンプルー 目次 ゴーヤチャンプルー 材料 作り方 *豆腐の水切り方法 ゴーヤチャンプルー ゴーヤについて ゴーヤの栄養 ゴーヤの栄養 独特の苦味成分「モモルデシン」 ゴーヤの苦味が苦手な方に 苦味を和らげる方法 ゴーヤの下処理 塩でもむ ゴーヤの下処理 塩と砂糖でもむ ゴーヤの下処理 熱湯をかける ゴーヤの下処理 熱湯で茹でる ★Amazon商品の紹介 「米油」★ ~さいごに~ ゴーヤチャ…

  • 7月29日★玉ねぎをすりおろしてオニオンドレッシングを作ります!焼肉にも、ステーキにも、もちろんサラダにも♪マイドレッシングはいかが?★

    今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 ★オニオンドレッシング★ 今日は、ドレッシングを作りたくて、色んなレシピを探しました。 オリーブオイルを使いたかったので、オニオンドレッシングに決めました。 今日は、オニオンドレッシングのレシピと、玉ねぎの栄養と効果についてお伝えします。 では、マム流オニオンドレッシングをご紹介😊 目次 オニオンドレッシング 材料 作り方 食べた感想 サラダだけじゃない オニオンドレッシング 玉ねぎについて 玉ねぎの栄養について 栄養の宝庫 玉ねぎの栄養について 「硫化アリル」(りゅうかありる)とは ❓ 玉ねぎの栄養について 「アリシン」とは❓ 玉ねぎの栄…

  • 7月28日★ネバネバ野菜を食べましょう!長芋と豚肉の豆板醤炒め♪とろろ芋だけじゃない。炒めても美味しい長芋料理を召し上がれ★

    今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 ★長芋と豚肉の豆板醤炒め★ とろろ芋にしようと買っておいた長芋を今日は使います。 今日は、長芋と豚肉の豆板醤炒めレシピと、長芋の栄養についてお伝えします。 では、マム流長芋と豚肉の豆板醤炒めをご紹介😊 目次 長芋と豚肉の豆板醤炒め(3人前) 材料 作り方 食べた感想 長芋と豚肉の豆板醤炒め 長芋について 長芋の栄養 タンパク質 長芋の栄養 カリウム・マグネシウム 長芋の栄養 その他の栄養 長芋の食べ方 長芋の食べ方 生で食べると効率が良い? 長芋の食べ方 火を通して食べる ★Amazon商品の紹介 プロが使うおろし器★ ~さいごに~ 長芋と…

  • 7月27日★鯖缶の栄養を少しも無駄にしない!豆苗と中華風スープにして美味しくいただきましょう♪簡単スープメニュー・鯖缶入り豆苗スープは鯖の旨味がぎっしり★

    今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 ★鯖缶入り豆苗スープ★ 7月17日に投稿した豆苗のチャンプルーに豆苗を使い、カットしてから水をやり続け、伸びた豆苗をを使いたくて今回はスープを作ることに決めました。 今日は、鯖缶入り豆苗スープのレシピと豆苗についてお伝えします。 では、マム流鯖缶入り豆苗スープをご紹介😊 一度カットしてから成長した豆苗!よく伸びました~♪ 目次 鯖缶入り豆苗スープ(4人前) 材料 作り方 食べた感想 鯖缶入り豆苗スープ 豆苗について 豆苗とは 豆苗は二毛作 豆苗はβカロテンが豊富 以前に投稿した豆苗レシピ ★Amazon商品の紹介★ ~さいごに~ 鯖缶入り豆…

  • 7月26日★簡単モッツアレラチーズレシピ2♪サラダではなくグラタン風にオーブンで焼いてみました!焼いたトロットロのモッツアレラチーズが絶品★

    今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 ★モッツアレラチーズとかぼちゃのオーブン焼き★ 以前に買っていたモッツアレラチーズが1袋残っていたので、それをかぼちゃと一緒にオーブンで焼いてみました。 今日は、モッツアレラチーズとかぼちゃのオーブン焼きレシピと、かぼちゃの栄養と効果についてお伝えします。 では、マム流モッツアレラチーズとかぼちゃのオーブン焼きをご紹介😊 目次 モッツアレラチーズとかぼちゃのオーブン焼き(3人前) 材料 作り方 食べた感想 モッツアレラチーズとかぼちゃのオーブン焼き かぼちゃについて かぼちゃに含まれる主な有効成分と効用 かぼちゃには豊富なβ-カロテン カリ…

  • 7月25日★食物繊維摂れていますか。今日の注目野菜は優秀野菜のごぼう!もっとごぼうを食べて腸活しましょう♪豚肉とごぼうの柳川風煮付け★

    今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 ★豚肉とごぼうの柳川風煮付け★ 今日は、ごぼうをメニューに取り入れました。 ごぼうというと、きんぴらごぼうや、筑前煮を思い浮かべますよね。 今日は、豚肉とごぼうの柳川風煮付けのレシピ、優秀なごぼうについてお伝えします。 では、マム流豚肉とごぼうの柳川風に煮付けをご紹介😊 目次 豚肉とごぼうの柳川風煮付け(4人前) 材料 作り方 食べた感想 豚肉とごぼうの柳川風煮付け ごぼうについて 食物繊維が豊富 ごぼうはオリゴ糖(イヌリン)を含む野菜 腸内環境をよくする食事のポイント ごぼうは優秀な食品成分 ごぼうの栄養を逃がさないための調理方法 皮はむ…

  • 7月24日【ハンバーグレシピ】少しでも糖質を減らしたい♪おからパウダー入りハンバーグはいかが♪

    今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 ★おからパウダー入りハンバーグ★ 今日は、おからパウダーを使ってハンバーグを作りました。 いつもは、油ぎっとぎとでジューシーなハンバーグがお気に入りなのですが、今更ですが健康と美容のため糖質が最近気になりまして、少しずつ減らしたいと考えました。 おからパウダー入りハンバーグのレシピ、おからパウダーについて、おからパウダーの良いところ等をお伝えします。 では、マム流おからパウダー入りハンバーグをご紹介😊 目次 材料 作り方 糖質を下げるためにしたこと 余分な油を減らすためにしたこと 工夫してみて、これまでと違うと感じたことは おからパウダー入…

  • 7月24日★植物性タンパク質のおからパウダーを使ってハンバーグを作ってみた。少しでも糖質を減らしたい♪おからパウダー入りハンバーグ★

    今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 ★おからパウダー入りハンバーグ★ 今日は、おからパウダーを使ってハンバーグを作りました。 いつもは、油ぎっとぎとでジューシーなハンバーグがお気に入りなのですが、今更ですが健康と美容のため糖質が最近気になりまして、少しずつ減らしたいと考えました。 おからパウダー入りハンバーグのレシピ、おからパウダーについて、おからパウダーの良いところ等をお伝えします。 では、マム流おからパウダー入りハンバーグをご紹介😊 目次 材料 作り方 糖質を下げるためにしたこと 余分な油を減らすためにしたこと 工夫してみて、これまでと違うと感じたことは おからパウダー入…

  • 7月23日★【保存版】知らなかった食事中に過剰な水分補給は胃の消化を妨げる!老ける習慣から脱して、正しい食事中の水分補給をしましょう★

    今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 ~目次~ 今日のテーマは食事中の水分補給について 食事中の水分補給について 食事中の水分補給は消化を妨げる ダイエット効果も弱めてしまう 水分補給は食事の30分前までに Amazon商品ご紹介 サントリー 南アルプスの天然水 2L×12本 ~さいごに~ 今日のテーマは食事中の水分補給について 今日は、「食事中の水分補給」について掘り下げたいと思います。 食事中にどんな飲み物を飲みますか。 私は、ウーロン茶や、麦茶、水などです。 食べる料理によっては、かなりお茶を飲んでしまうことも。 今までは、何も気にしていなかったのですが、調べてみて 危機…

  • 7月22日【保存版】和歌山県のソウルフード和歌山ラーメンを食べてきました。麵屋ひしお本店の紀州湯浅吟醸醤油ラーメンはクセになる味

    今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 ~目次~ 🍜今日のテーマは和歌山ラーメン🍜 和歌山ラーメンのヒストリー 和歌山ラーメンの麺はどんな麺? 和歌山ラーメンの具はどんな具? 醤油ベースの豚骨醤油味ってどんな味? 豚骨ベースの豚骨醤油味ってどんな味? 今日お邪魔した和歌山ラーメン屋さん 和歌山ラーメン屋さん 麵屋ひしお本店 麵屋ひしお本店 注文したメニュー 麺屋ひしお本店 食べた感想 麵屋ひしお本店 お店情報 Amazon商品に和歌山ラーメンあります ~さいごに~ 美味しいラーメンを食べて満足するわたし 🍜今日のテーマは和歌山ラーメン🍜 和歌山ラーメンのヒストリー ご当地ラーメン…

  • 7月21日★簡単過ぎるオードブル!!切って巻くだけ♪熟したアボカドを生ハムで巻いてわさび醤油でいただきます★

    今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 ★アボカドの生ハム巻き★ 今日は、アボカドの生ハム巻きの超簡単レシピと、アボカドの栄養などをお伝えします。 では、マム流アボカドの生ハム巻きをご紹介😊 目次 アボカドの生ハム巻き 材料(2人前) 作り方 アボカドの生ハム巻き アボカドの栄養価 不飽和脂肪酸がたっぷり ビタミンAやビタミンEも豊富 アボカドはバランス栄養食材 高いカロリー 抗がん効果 アレルギーのある人は注意! ★Amason わさびの紹介★ 以前にアボカドを使ったメニュー ~さいごに~ アボカドの生ハム巻き 材料(2人前) 🥑アボカド・・・・・・・・・・1個 🥑生ハム・・・…

  • 7月20日★食物繊維豊富なズッキーニを中華料理でいただきます♪ズッキーニの中華風炒めは豆板醤のピリッとした辛さが食欲をそそります★

    今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 ★ズッキーニの中華風炒め★ 今日のレシピはズッキーニの中華風炒めです。 今日は、仕事の日だったのでブログのアップが遅くなりました。😁 今日は、ズッキーニの中華風炒めのレシピ、ズッキーニの栄養をお伝えします。 では、マム流ズッキーニの中華風炒めをご紹介😊 目次 ズッキーニの中華風炒め 材料(2人前) 作り方 ズッキーニの中華風炒め ズッキーニについて ズッキーニのカロリー ズッキーニの栄養素:カリウム ズッキーニの栄養素:ビタミンC ズッキーニの栄養素:βカロテン ズッキーニの栄養素:食物繊維 ズッキーニの栄養素:葉酸 ★豆板醤の紹介★ ~さ…

  • 7月19日★モッツアレラチーズを使ったメニュー♪♪「豆腐入りカプレーゼ風サラダ」豆腐とモッツアレラチーズのもっちり触感と酸味あるトマトをオリーブオイルでいただきます★

    今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 ★豆腐入りカプレーゼ風サラダ★ 今日のレシピは豆腐入りカプレーゼ風サラダです。🥗 今日も豆腐をサラダに入れたくて、イタリアン風に仕上げました。 水抜きした豆腐がふわふわで、モッツアレラチーズに負けていません。 オリーブオイルであっさりいただきましょう。✨ 今日は、豆腐入りカプレーゼ風サラダ、モッツアレラチーズの栄養、食べ方などをお伝えします。 では、マム流豆腐入りカプレーゼ風サラダをご紹介😊 目次 豆腐入りカプレーゼ風サラダ 材料 作り方 モッツアレラチーズとは モッツアレラチーズの製法と産地について モッツアレラチーズの食べ方 おススメレ…

  • 7月18日★トマトの栄養リコピンを効率良く摂る料理は?超簡単メニュー・チキンのトマトシチューはお鍋に材料を入れて煮るだけ!フランスパンを添えて★

    7月18日(土)はどんな1日でしたか😊 今日は、夕方に近くの公園を1時間ほどウォーキングしました。 良い汗をかいてとても気持ちよかったです。 今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 目次 超簡単チキンのトマトシチュー 材料(4人前) 作り方 超簡単トマトシチュー トマトについて トマトの赤はリコピンの赤 老化やがんを予防する抗酸化物質に注目 「リコピン」を上手にとるには加工品を利用するのが賢い方法 加工用トマトは中まで真っ赤な「赤系トマト」 トマトの加工品 リコピンは油と一緒に摂ると吸収率UP! トマトは生より加熱して食べましょう 朝にトマトジュースを飲むと効果的 以前に作ったト…

  • 7月17日★良質の植物性タンパク質は豆腐!豆腐の下処理をすれば色々なメニューになります♪豆苗のチャンプルーはコスパ・栄養・調理時間すべて良し★

    7月17日(金)はどんな1日でしたか😊 いつも施術してくれるネイリストさんが読者さんなのですが 多忙で料理に時間をかけられないとのこと。 彼女のために、時短で出来るヘルシーメニューを紹介しちゃいます。 今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 目次 ★マム流豆苗のチャンプルー★ 豆苗のチャンプルー 材料 作り方 豆苗チャンプルー 豆腐について 豆苗チャンプルー 豆腐の水切り方法 豆苗チャンプルー 豆腐を水切りすると色々アレンジできます *豆腐のステーキ *揚げ出し豆腐 *豆腐のサラダ *チャンプルー ちょっぴり良い醤油を使ってみませんか ~さいごに~ マム流 豆苗のチャンプルー ★…

  • 7月16日★私のところに2回目のブロガーバトンが届きました!!大切なバトンを次のブロガーさんへ回します★

    7月16日(木)はどんな1日でしたか。😄 私は、今日仕事でショックなことがありました。 でも、前向きに生きていかないといけないなと自分に言い聞かせました。 辛いことがあっても、いつかは笑える日がきますよね。 今日もブログをご覧いただきありがとうございます。💖 ~目次~ ブロガーバトンを受け取りました ブロガーバトンとは ブロガーバトンの内容 【バトン用のテンプレート】 【テンプレートへ入力】 ブロガーバトンを回してくださった方 一番古い記事 ★初!ブログ投稿♪記念の第1回目「鱈のフライ定食」 お気に入りの記事 7月1日★マムが料理研究家に?カオマンガイの素を使わずに試行錯誤しながらスープとタレ…

  • 7月15日★お魚食べていますか?好評のSABAメニューのタンドリーサバはタレに漬けて一晩寝かせました。カロリーは低いのに旨味がいっぱいです★

    7月15日(水)はどんな1日でしたか😊 私は、ネイルに行ってきました。💕 手元がキレイになり、テンションが上がります。✨ 今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 目次 ★マム流タンドリーサバ★ タンドリーサバ 材料(4人前) 作り方 *サバの種類とサバのエネルギーについて ごま鯖 ま鯖 大西洋鯖(別名、ノルウェーさば) ★タンドリーサバの鯖について★ タンドリーサバ 鯖の栄養 タンドリーサバ タンドリーとは タンドリーサバ このメニューにした理由 ステンレスソープ *以前に記事にしたSABAメニューをご紹介 ~さいごに~ マムの本日の夕食 タンドリーサバ ★マム流タンドリーサバ★…

  • 7月14日★今行くならあの場所へ!神戸の布引ハーブ園をご紹介♪神戸の街並みを見下ろす絶景とザ・ハーブダイニングの満足ランチに舌鼓★

    7月14日(火)はどんな1日でしたか😊 私は、Amazonプライムで「ラストレシピ」という映画を観ました。 とても切ない映画でしたが、観て良かったです。👍 今日もご覧いただき、ありがとうございます。💖 ~目次~ ★おススメミニツアー★ <布引ハーブ園での行程> ~以前のミニツアーを再度ご紹介~ ~さいごに~ ★おススメミニツアー★ 今日は、おうちごはんではなく、私が行ったことのある場所へご案内します。 行き先は神戸!布引ハーブ園です。 関西に来られた際は、ぜひ行ってみてくださいね。 では、マムのお勧めミニツアーをご紹介♪ <布引ハーブ園での行程> 新神戸駅から徒歩5分の「ハーブ園山麓駅」からロ…

  • 7月13日★オイスターソースを使おう!豚肩ロース肉のオイスターソース炒めは白ご飯に合うメニュー。あっという間にできて、美味しいおかずです★

    7月13日(月)はどんな1日でしたか😊 私は歯科検診に行って、奥歯が磨けていないと注意されました。 トホホ。磨いていたつもりでしたが、雑になっていたのでしょう。反省🤣 今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 目次 ★オイスターソースレシピ★ 豚肩ロース肉のオイスターソース炒め 材料(3人前) 作り方 ★優秀な調味料「オイスターソース」★ *オイスターソースとは *オイスターソースの活用術 *炒める *焼く *隠し味として使う プロが選ぶオイスターソースNO.1 プロが選ぶオイスターソースNO.2 ~さいごに~ ★オイスターソースレシピ★ 今日は、以前に作ったポークステーキの残り1…

  • 7月12日★ブログ始めて2ヶ月記念!初投稿と同じメニュー「鱈のフライ」のレシピ&2ヶ月の振り返り。読者のみなさんありがとうございます★

    7月12日(土)はどんな1日でしたか😊 ブログを開始して今日で2ヶ月になりました。 これまで1日も休まず記事を書き続けてこられたのは、読者さんのおかげです。 今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 目次 ★第1回目に投稿した「鱈のフライ」★ 鱈のフライ 材料(3人前) 作り方 ★優れたキッチンツール★ ★この2ヶ月の振り返りとこれからの抱負★ *始めた頃のブログと2ヶ月経った頃のブログの違い *記事が向上した理由 *1年後にはどうなりたいか *そのためにどうしていくのか *お気に入りの記事 ~さいごに~ ★第1回目に投稿した「鱈のフライ」★ 鱈の切り身はお手頃な価格で買えて、調理…

  • 7月11日★野菜の「オカヒジキ」をご存じですか?オカヒジキを使っておひたしを作りました!クセが無くて美味しいです♪豊富な栄養に驚きました★

    7月11日(土)はどんな1日でしたか😊 今日は雨が上がっている間にウォーキングをしました。 汗をいっぱいかきましたが、とても気持ち良かったです。 今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 目次 ★オカヒジキを使っておひたしを作りました★ オカヒジキのおひたし 材料(4人前) 作り方 ★優秀な野菜「オカヒジキ」★ *オカヒジキとは *収穫時期 *オカヒジキの有効成分と効用 *オカヒジキを使った料理 ~さいごに~ マムのおかひじきのお浸し ★オカヒジキを使っておひたしを作りました★ 今日はスーパーで見つけた「オカヒジキ」という野菜を取り上げます。 オカヒジキってご存じですか?お恥ずかし…

  • 7月10日★もっとお酢を料理に使いましょう!調味料とお酢で煮るだけの「鳥手羽元のさっぱり煮」は美味しくてWOW♪お代わりしちゃいます!★

    7月10日(金)はどんな1日でしたか😊 今日は天気が安定しなかったので、洗濯物をベランダに干したり、入れたり・・・結局あまり乾きませんでした。トホホ🤣 今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 目次 ★鳥手羽元のさっぱり煮★ 鳥手羽元のさっぱり煮 材料(2~3人前) 作り方 ★お酢の効果★ *疲労回復のお手伝い *血中脂質低下の効果 *ガン抑制効果 *高血圧抑制効果 *食欲増進作用のお手伝い *便秘改善のお手伝い ★お酢と調理(合わせ酢とドレッシング)★ *合わせ酢 *ドレッシング ★楽天商品(お酢)をご紹介★ ★Amazon商品(お酢)をご紹介★ ~さいごに~ ★鳥手羽元のさっぱ…

  • 7月9日★揚げ物が食べたい!ホクホクの男爵イモを使ってコロッケを揚げました!はふっはふっ言いながら熱々のコロッケを召し上がれ★

    7月9日(木)はどんな1日でしたか😊 私は、運動不足なのでラジオ体操をしました✨ 運動不足の時、気分を変えたい時、眠気がある時は 努めてラジオ体操やストレッチをしようと思います😄 今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 目次 ★ホクホクの男爵イモを使ったコロッケ★ ホクホクコロッケ 材料(3~4人前) 作り方 ★夕食はこれ!★ ★馬鈴薯(ばれいしょ)はじゃがいもの別名★ ★男爵イモとメークインの見た目の違い★ ★男爵イモに向くメニュー★ ★メークインに向くメニュー★ ★馬鈴薯(じゃがいも)の下処理は重要★ ★以前に投稿したシチュー★ ★人気の「ピーラー」Amazonにあります!★…

  • 7月8日★またまた簡単レシピ!メインでも副菜でもOK!どのご家庭にもあるパスタをサラダにしました。あっさりいただきましょう★

    7月8日(水)はどんな1日でしたか😊 早朝から全国的に雨がよく降り、地域によっては大きな被害が 出ている状況です。 新型コロナウィルスに続いて、自然災害が起こるとは。 全て、地球環境の悪化によるものなのでしょうか。😣 今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 目次 ★メインでも副菜でもOK!パスタサラダ★ パスタサラダ 材料(4~5人前) 作り方 色々アレンジできます♪ ★ごまドレッシングを手作りしませんか★ ごまドレッシング 材料 作り方 ごまの魅力 ~さいごに~ マムのパスタサラダ ★メインでも副菜でもOK!パスタサラダ★ サラダにも色々ありますが、私はマカロニサラダの代わりに…

  • 7月7日★知らないと損をする?!「食べ合わせ」について調べました!PartⅤ♪お腹の調子が気になるこの時期だからこそ知っておきたい情報です★

    7月7日(火)はどんな1日でしたか😊 私は、1週間ぶりに食材を買い出しに行ってきました👍 スーパーには七夕割り!で77円コーナーがたくさん✨ 77円、ありがたい♪今週も料理を頑張ろう😄 今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 目次 【体(胃腸など)に負担のかかる悪い食べ合わせ】 ★前回のおさらい★ *くるみ+酒* *さつまいも+バナナ* *スイカ+うなぎ* *スイカ+ビール* *蕎麦+豚肉* *ところてん+生卵* *馬刺し+夏野菜* ★過去の「食べ合わせシリーズ」★ ★参考にさせていただいたのはこちら★ ~さいごに~ 【体(胃腸など)に負担のかかる悪い食べ合わせ】 今日は、胃腸に…

  • 7月6日★今日も簡単レシピ!コロナで行けなかったお伊勢さん。大好きな「伊勢うどん」をおうちごはんで作ってみました。たっぷりの甘辛ダレに満足★

    7月6日(月)はどんな1日でしたか😊 私は今日は一日仕事でした。✨ 幸い通勤時は、あまり雨に降られず助かりました😄 今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 目次 ★マム流伊勢うどん★ 伊勢うどん風讃岐うどん 材料(3人前) 作り方 ★伊勢うどんとは★ ★伊勢うどんのルーツ★ ★讃岐うどん以外に、徳島の半田そうめんもあります★ ~さいごに~ ★マム流伊勢うどん★ 一昨日、親戚のおうちから讃岐うどんの冷凍をいただきました。✨ 讃岐うどんをどうやって食べるか悩んだ末、伊勢うどんにしてみよう と考えました。😄 なぜなら、コロナの影響で、お伊勢さんに行けなかったからです。😆 伊勢神宮を参拝…

  • 7月5日★今日は簡単レシピ「ウェイパーを使って野菜ラーメンを食べよう」しっかり野菜を食べて夏バテ防止★

    7月5日(日)はどんな1日でしたか😊 私は、マイナポイントを調べて、申し込みしました✨ 今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 目次 ★野菜たっぷりらーめん★ 野菜らーめん 材料(3人前) 作り方 ★アレンジできます★ ★野菜たっぷりのメニューでこんなメニューもあります★ ★万能調味料ウェイパー★ プレミアムウェイパーとは Amazonで見つけました ~さいごに~ ★野菜たっぷりらーめん★ 冷蔵庫の野菜室を見ると、先週買った白菜が静かに横たわっていました。💦 これは大変!早く使わなくては。そこで思い立ったのが、らーめん。🍜 ウェイパーを使って、シンプルならーめんにしようと。✨ 忙…

  • 7月4日★今行くならあの場所へ!京都のおススメミニツアーをご紹介!「京都 六盛」手をけ弁当の昼食と「無鄰菴」のお庭でまったり★

    7月4日(土)はどんな1日でしたか😊 私は、夫の母の誕生日のお祝いに行ってきました。🎁 花束をとても喜んでくれました。💐 今日もご覧いただき、ありがとうございます。💖 ~目次~ ★おススメミニツアー★ <行程> <無鄰菴> <京都 六盛> ~以前のミニツアーを再度ご紹介~ ~さいごに~ ★おススメミニツアー★ 今日は、おうちごはんではなく、私が行ったことのある場所へご案内します。 行き先は京都!京都に来られた際は、ぜひ行ってみてくださいね。 では、マムのお勧めミニツアーをご紹介♪ <行程> 「無鄰菴」(むりんあん)に入場。 手入れの行き届いた日本庭園を見学。(40~50分) ↓ ↓ 徒歩🚶‍♂…

  • 7月3日★知ってるようで知らない魚の美味しい焼き方!今夜は「アジの開きといなり寿司」をおうちごはんでいただきます★

    7月3日(金)はどんな1日でしたか? 私は自宅で朝から木村拓哉さんのライブDVDを観て、一緒に 歌ったり踊ったり。😁 2月に行ったライブが蘇りました。✨ はあ~楽しかった!😍 今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 目次 魚の開きって何? 開きには、背開きと腹開きがある! 背開きとは 腹開きとは どうせなら干物を美味しく焼こう!! 焼く前にすること さあグリルで焼こう! 美味しいアジを求めて ステンレスソープをお忘れなく ~ちなみに~ ~さいごに~ 「夕食はアジの開きを食卓に♪」 今日の夕食は、アジの開き、いなり寿司、大きなオクラともやしの味噌汁、冷奴です。 実際は、いなり寿司3…

  • 7月2日★スタミナが切れそうな時はこれ!ポークステーキで元気復活!!仕事帰りでも間に合うあっという間のメニュー★

    7月2日(木)はどんな1日でしたか😊 私は仕事の日でした。 一日中黙々とパソコンに向かい仕事をしてきました。 なんだか、ブログを始めてからパソコンの入力の集中力が上がったような気がします。 今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 目次 元気を取り戻すポークステーキ ポークステーキ(3人前) 材料 作り方 エリンギと水茄子のオリーブオイル炒め 材料 作り方 今日の夕食 万能調味料「クレージーソルト」 Amazonで見つけました にんにくを使っていますか ネットで見つけました ~さいごに~ 元気を取り戻すポークステーキ 今日は簡単にできるポークステーキをご紹介します。 以前にも紹介し…

  • 7月1日★マムが料理研究家に?カオマンガイの素を使わずに試行錯誤しながらスープとタレを作ってみた。メニューはマム流カオマンガイランチ★

    7月1日(水)はどんな1日でしたか😊 今日は晴れたので洗濯日和でした👍✨ 今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 今日からブログページのデザインを変えました。よろしくお願いします。✨ 目次 マム流カオマンガイ(2人~3人用) 材料 <作り方> にんにくや生姜のすりおろしに便利なすりおろし器 今日のランチメニュー ナンプラーって何? ネットで見つけた商品 アマゾン 楽天市場 ~さいごに~ マム流カオマンガイ ★素を使わないカオマンガイ★ 以前にタイ料理のカオマンガイをブログで紹介しました。 www.mom3msh.cloud あまりにも美味しかったので、素を買わずにできないかと調べ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マムさん
ブログタイトル
マムのおうちごはん
フォロー
マムのおうちごはん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用