chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
GRIZZLY GARAGE http://grizzlydatabase.blog.fc2.com/

マッチボックス・ホットウィール・トミカを中心にカスタムミニカーや私見を交えたミニカー紹介&忘備録

Grizzly
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/27

arrow_drop_down
  • より関係深く

    TOMICA HONDA CIVIC TYPE R HRC先週の金曜日辺りからぼちぼち当選報告が出ているトミカのバーコードキャンペーンの懸賞品。昨年は日産・フェアレディZの金色。今年はホンダ・シビック タイプRのHRC仕様。昨年が単色カラーだったことも相まって、今年はちょっと豪華な印象がある。毎年、なんだかんだでバーコードが大量に余るので懸賞に出すのだけども、今年は結構良いアイテムな印象があり、1台は当てたいと思っていたところなので...

  • ワンポイントの象徴

    TOMICA MITSUBISHI LANCER EVOLUTION X手に入ったら良いなあ、程度でのんびり探していたトミカのランエボX・ラリーアート仕様。今年に入り、運良く納得の行く金額で入手。コレクション趣味をやっているとつくづく出会いや運、タイミング次第で本当に手に入る時は手に入るんだよなあ、なんて。ランエボはファイナルエディションがトミカプレミアムで製品化されていて、ドア開閉ギミックこそ無いものの、出来栄えだけなら通常トミカ...

  • 感覚のズレ

    TOMICA FORD GT CONCEPTここ数年でラインナップが国産車がメインに戻った印象のあるトミカ。でもおおよそ6、7年前は国産車を出しつつも、割と外国車が結構な頻度でリリースされていた気がする。端的に言えば、おそらく担当者の好みも混ざった結果、国産車よりもやや外国車に偏重したのではないかと思うが、2018年のフェラーリの登場をピークとして、徐々にリリース頻度が減ってきた印象。当方的には外国車も好きだが、最近は国産車...

  • お茶を濁す

    動画をわざわざ記事にするスタンスではないものの、これに関しては別。小さいことでも大きいことでも目標を立てる事は大事なもので、今年は一つの目標として、”制作した車両”がネット上でも、自分が振り返った時でもわかるようにしたい、というものがある。昨年、ジオラマ会に向けて何台も制作したは良いものの、トータルで何台制作したのか、当方自身が把握しておらず、少なく見積もっても50台程度は制作しているはずだが、既に手...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Grizzlyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Grizzlyさん
ブログタイトル
GRIZZLY GARAGE
フォロー
GRIZZLY GARAGE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用