chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
てにすふる https://kyan38.net

テニスを始めたのが遅くても強くなれる!15歳からテニスを始めて日本リーガーになった現役テニスコーチのブログです。上達するための「考え方・知識・スキル」を発信します。

みや
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/24

arrow_drop_down
  • 【Prince】BEAST(ビースト)100 2021年モデルをインプレ【ノーマル&DB&O3打ち比べ】

    【Prince】BEAST(ビースト)100 2021年モデルをインプレ【ノーマル&DB&O3打ち比べ】 今回は、プリンスの2021年新作「ビーストシリーズ」のご紹介。ビースト100はプリンスの人気黄金スペックラケットです。黄金スペックのラケットは、非常にパワーがあり、初心者から上級者まで扱いやすいのが特徴です。

  • 【Prince】BEAST(ビースト)100 2021年モデルをインプレ【ノーマル&DB&O3打ち比べ】

    【Prince】BEAST(ビースト)100 2021年モデルをインプレ【ノーマル&DB&O3打ち比べ】 今回は、プリンスの2021年新作「ビーストシリーズ」のご紹介。ビースト100はプリンスの人気黄金スペックラケットです。黄金スペックのラケットは、非常にパワーがあり、初心者から上級者まで扱いやすいのが特徴です。

  • 【YONEX】VCORE PRO 100(ブイコア プロ 100) 2021年モデル インプレ・レビュー

    【YONEX】VCORE PRO 100(ブイコア プロ 100) 2021年モデル インプレ・レビュー 今回は、ヨネックスの新作ラケット「ブイコアプロ100」のご紹介。今作はフレームが厚くなった分パワーが増し、扱うのが難しかった前作と比べると、幅広いプレーヤーが使える仕様になりました。

  • トスアップでお悩みの方へ。トスを安定させる方法【サーブ上達】

    トスアップでお悩みの方へ。トスを安定させる方法【サーブ上達】 「サーブはトスで70%決まる」 一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? トスが上手く行かなかった場合 ・良い打点で捉えられない ・足から順番に力を伝えられない ・トスに意識が向いて次のプレーに影響が出る といったデメリットがあります。

  • グリップテープの選び方|管理人おすすめグリップ10選【硬式テニス】

    グリップテープの選び方|管理人おすすめグリップ10選【硬式テニス】 今回の記事は「グリップテープ」についてです。グリップテープには①滑りにく②クッション性がある③汗を吸収する④衝撃を和らげるといった機能が備わっています。自分のラケットをより使いやすくするためにも、グリップテープは必要であり、選び方も重要です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みやさん
ブログタイトル
てにすふる
フォロー
てにすふる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用