【家庭菜園】サンシャインラブは家庭菜園やガーデニングを中心に ●野菜の成長記録 ●収穫した野菜を使った料理 ●DIYので使った道具や方法の商品紹介 ●道の駅の旬の野菜の移り変わりなどブログで綴っていきます。
【家庭菜園】トマト・ゴーヤー・ナスビなどの成長記録【20週間後・総括】
2020/09/25 ■最初に定植したのが2020/05/07でしたので20週間が過ぎた時点で撤収(ナスビを除く)しまし
【神社・お寺巡り】兵庫県宝塚市にある普明寺の佇まいに癒されました【摂津国三十三箇所】
摂津国三十三箇所の12番札所である普明寺へ行ってきました。お寺の前には千刈水源池があり池沿いにある近畿自然歩道でハイキングも出来ます。お寺にまつわる物語も面白いのでまとめてみました。
【家庭菜園】再生野菜リボベジをキャベツで挑戦!完結【失敗しました】
根っこが伸びて球体になり始めたリボベジキャベツ。炎天下の八月中旬に安い土で定植したら腐ってしまいました。完全に僕のミスなのですが次のリボベジを成功させるべく戒めブログとなりました。参考になると良いのですが、、、
【家庭菜園】水耕栽培で育てるミニトマトの成長記録【6週間後】
あれから6週間以上が過ぎて第三世代の脇芽は他のミニトマトが枯れていく中、放置しているので爆伸びしています。困ったことに結実の割合がとても低く、実も小さい。そして真っ白!時期を逃しているので来年は夏野菜のシーズンインから育てようと思います。。
【家庭菜園】トマト・ゴーヤー・ナスビなどの成長記録【16週間後】
2020/08/26 ミニトマト🍅 ■もうとうとうダメです、、、終わりが見えてきています。茎が枯れ枯れになってしまいまし
「ブログリーダー」を活用して、よし兄さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。