chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
0から学べるイラスト術!!元ニートブログもやってるよ♪ https://mochimarublognet.hatenablog.com/

イラストの初心者さん向けの内容を中心としたブログです。 キャラクターの描き方や、使っている道具、元ニートが稼ぐネット副業についてもお知らせしています! よろしくお願いします!

おはようこんにちはこんばんは!もちまるです(^▽^)/ 精神的な理由で3年間引きこもりニートしていましたが 縁あって外で働くようになり、週1でブログを更新しています♪

もちまる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/22

arrow_drop_down
  • 簡単なアマリリスの描き方

    百合の花っぽい形だけど実はヒガンバナ科らしい…

  • ブラシの作り方!【メディバンペイント】

    メディバンペイント初心者向けです🔰

  • 簡単なラベンダーの描き方

    ラベンダーの粒の集合をどうやって描くのか、知りたい方はぜひご覧ください♪

  • 簡単な菖蒲の描き方

    この綺麗な紫のお花、描いてみませんか?

  • 簡単なかしわ餅の描き方

    おはようこんにちはこんばんは!もちまりるです(^^) 今回はかしわ餅を描いていきます とても簡単に描けるのでぜひご覧ください♪ 動画で見てみたい方はこちらからどうぞ♪ youtu.be まずは下書き、線画、ベースを描いていきます 次はかしわの部分を塗っていきます ペンはドライインクを使っています 続いてかげを描いていきます ペンはエアブラシを使いました 次は光を描いていきます 続いてはお餅を塗っていきます ペンはちょっとぼやけたのであれば それっぽくなります あとは線画の色味を合わせたら完成! いかがだったでしょうか 美味しそうな柏餅が描けました! ではまた... ↓ブログ村のランキングに参加…

  • 新学期!これからやりたい事!

    おはようこんにちはこんばんは!もちまりるです(^^)/ 今回は「今後のやりたい事」の雑談です♪ ではご覧ください~ ―――――――――――――――――――― では結論から申し上げますと、 YouTubeの方shortの方でもイラストメイキング を上げていこうとおもいます というのも私の描くイラストは季節もので 検索で調べない限り目につきません なのでshortの方で30秒ほどのタイムラプスを あげていこうと思います 現在すでに 革靴とネモフィラの描き方をこの前アップしてみたら 通常動画よりも再生していただけたので これからもあげていこうと思います♪ もちろん今までの通常動画もあげていきますので…

  • 簡単なネモフィラの描き方

    おはようこんにちはこんばんは!もちまりるです(^^) 今回はネモフィラを描いていきます あの綺麗な青い花を一緒に描いてみませんか? 動画で見てみたい方はこちらからどうぞ✨ youtu.be ではご覧ください♪ まずは下書き線画ベースを描いていきます そしたら次は葉っぱを塗ります ペンはソフトブラシです (アプリはprocreateを使用しています) ここは外側をメインに エアブラシでのせていきます 続いては花びらを塗っていきます 中央の白色を指ツールで ギザギザさせていきます そしたら花びらのかげも描いていきます そしてまたエアブラシで陽の光を描きます あとはめしべおしべを描いて 線画の色味を…

  • 簡単な革靴の描き方

    テカテカした革靴の描き方です✨ ちょっと苦手意識のある方もいるのでは?

  • 簡単な桜の描き方(改)

    以前描いた桜のリメイク版です!

  • 簡単なアップルパイの描き方

    アップルパイのテカテカ感をどう描くのか見ることができます♪

  • 鰆(さわら)の描き方

    蛋白な味でどんな料理にしても美味しいですよね♪

  • 桃の花の描き方

    果物の花ってあまり見ないけど可愛いよね☺️

  • シュークリームの描き方

    とても簡単に描けるのでぜひご覧ください♪

  • ステーキの描き方

    ジューシーなお肉を描いちゃおう!

  • バレンタインデザートの描き方

    推しからチョコをもらいたい絵師さんたちは必見です!

  • 節分汁(鬼除け汁)の描き方

    油が浮いている感じも簡単に描けます!

  • ワインの描き方

    グラスも描けるようになりますので、ぜひご覧ください♪

  • 三つ編みお団子の描き方

    三つ編み描くのは意外と簡単ですよ✨

  • おかゆ(七草粥)の描き方

    お米は根気で描いていきます🔥

  • もう今年が終わりますね…

    今年もたくさんみていただきありがとうございました!

  • シンプルなしめ縄の描き方

    藁の束が細かそうですが、簡単に描けちゃうのでぜひご覧ください♪

  • 白蛇の描き方

    ヘビ好きさんはぜひご覧ください🐍

  • シチューの描き方

    料理って描くの難しいけど、意外と描き込まなくてもそれっぽく見えます✨

  • 簡単なファーの描き方

    細かくて大変そうなファーが、簡単に描けちゃうのでぜひご覧ください✨

  • シクラメンの描き方

    下向きに蕾が垂れて、花びらのみ上に向かって伸びていく不思議な咲き方をするみたいです✨

  • マルゲリータの描き方

    こういう彩度が高めな食べ物を描くのは難しいが頑張って描いていきます!

  • 簡単な落花生の描き方

    ぽりぽり永遠に食べれちゃう落花生を描いていきます🥜

  • 伊勢海老の描き方

    エビを描くのは一見難しそうですが、形さえ描ければ難しくないです♪

  • 簡単なキャンドルの描き方

    ハロウィン、クリスマス、ホラーと他ジャンルで出てくるアイテム!

  • コーヒーの描き方

    今回は「コーヒーの描き方」です ちなみに10月22日はドリップコーヒーの日だそうです

  • かぼちゃの描き方

    かなりリアルなカボチャが描けるようになるのでぜひご覧ください♪

  • 簡単な菊の描き方

    黄色い菊の花言葉は「破れた恋、長寿と幸福」だそうです✨

  • にんじんの描き方

    意外と人参って描く機会ないから、この際描いてみませんか?

  • 秋刀魚(さんま)の描き方

    秋の魚の代名詞なのに描いたこのない方、多いのでは…?

  • 簡単な彼岸花の描き方

    花の咲き方が不思議だよね〜

  • 簡単なポップコーンの描き方

    ポップコーンの形はタコ🐙?!

  • くず餅の描き方

    夏にぴったりなスイーツを描いてみませんか?

  • 簡単なプリンの描き方

    テカリ感をどうやって描くか、これでわかります!

  • ハイビスカスの描き方

    夏になるとみたくなるお花ですよね☺️

  • 簡単なゾウの描き方

    絶滅危惧種のアフリカゾウを描いてみよう!

  • はちみつの描き方

    はちみつの日は昨日だけど、ぜひ描いてみてね!

  • レンズフレアの描き方(改)

    前回の「簡単なレンズフレアの描き方」が好評だったので、今回描き直してみました!

  • 簡単なアサガオの描き方

    小学校で育てるお花のひとつ、描いてみませんか?

  • 簡単なネオンサインの描き方

    ネオンサインってなんかいいよね✨

  • 天の川オトシゴの描き方

    天の川の描き方もタツノオトシゴの描き方も学べちゃいます♪

  • ソフトクリームの描き方

    一見難しそうだけど、絞り口の形を考えれば大丈夫!

  • パフェの描き方

    物がたくさんあると描くの大変そうだよね…

  • ビールの描き方

    泡もグラスも簡単にかけるのでぜひご覧ください🍺

  • 簡単なあじさいの描き方(改)

    あの花びらの集合をどう略して描くのか、気になる方はぜひご覧ください

  • 歯の描き方

    歯って意外と描くの難しいですよね🦷

  • 簡単なアザレアの描き方

    ツツジのような綺麗なお花を描いていきましょう!

  • ミツバチの描き方

    今回は「ミツバチの描き方」です! かわいい花粉の運び屋を一緒に描いていきましょう🐝

  • 簡単なクッキーの描き方

    今回は母の日の定番プレゼントから「クッキーの描き方」をご紹介します

  • ひまわりの描き方

    今回は「ひまわりの描き方」です♪

  • 連休明けの仕事、どう乗りきる?

    さて、体の調子を戻していくぞ〜!

  • マグロの描き方

    今回は「マグロの描き方」です🐟

  • ついにGWに入りましたね!

    来た!ゴールデンウィーク✨ 日々の疲れを癒すぞ〜☺️

  • コウテイペンギンの描き方

    今回は「コウテイペンギンの描き方」です ペンギンのフォルムを描いてみたい方はぜひご覧ください♪

  • GWまであと1週間だーー!

    本当に連休が待ち遠しいよね…雑談になりますw

  • スズランの描き方

    今回は「スズランの描き方」です♪ あの可愛らしくも実は毒があるお花を描いてみませんか?

  • HSS型HSPさん調子はどうだー?!

    今回は久々にHSS型HSPについてお伝えしたいと思います 新生活でへなっへなになってる人いませんか?

  • 簡単な食パンの描き方

    今回は「簡単なパンの描き方」です

  • この土日はゆっくり休もう!

    新年度始まりましたね🌸 最初の週乗り切った自分に拍手しよう!👏

  • 簡単なたんぽぽの描き方

    今回は「簡単なたんぽぽの描き方」です

  • あっという間に4月がやってくる

    今日は「もう3月終わるの?!」雑談です♪ 新年度、あなたはどう過ごす?

  • メジロの描き方

    今回は「メジロの描き方」です! 見るだけでなく描いて特徴を知ってみよう♪

  • ゲーミングPC買ったよ!の雑談

    今回は「ゲーミングPC買ったよ!」という雑談です✨ そこで気づいたことがあったので記事にします

  • 牡丹の描き方

    今回は「牡丹の描き方」です♪

  • 部屋の模様替えをしたらかなり気分転換になったお話

    変化を好むHSS型HSPさんには部屋の模様替えをおすすめしたい!

  • 紅茶の描き方

    今回はホワイトデーも近いと言うことで「紅茶の描き方」をご紹介します

  • HSS型HSPは多趣味すぎる?!

    今回は「HSS型HSPは多趣味すぎる?!」です そんな気質のメリット&デメリットもお伝えしていけたらと思います♪

  • バウムクーヘンの描き方

    今回は「バウムクーヘンの描き方」をご紹介します

  • 簡単なホッキョクグマの描き方

    今回は「簡単なホッキョクグマの描き方」です 簡単に描けちゃうのでぜひご覧ください✨

  • HSS型HSPは交流好きの人見知り?

    今回は「HSS型HSPは交流好きの人見知り?」です♪ この矛盾、どう言う意味かわかりますか?

  • 猫の描き方

    ちょっと苦手意識のある動物を描いてみよう!今回は「猫の描き方」です

  • HSS型HSPの頭の中はどうなってる?

    今回はHSS型HSPの頭の中の自問自答祭りについてお伝えしたいと思います 家族や友達にこの気質を持っている人がいる方はぜひ参考にして欲しいです

  • 簡単な宝石の描き方

    今回はバレンタインも近いということで、宝石の描き方をご紹介します♪

  • HSS型HSPの良いところ!

    今回はHSS型HSPの長所をお伝えしたいと思います

  • 簡単なバラの描き方

    今回は「簡単なバラの描き方」です バレンタインイラストに添えてみてはいかがですか?

  • HSS型HSPの性格気質、辛すぎん?

    おはようこんにちはこんばんは、もちまりるです(^^) 今回は前にお伝えしていた私自身の気質、 「HSS型HSP」についてお話したくなりました というのも絶賛ここ数日仕事休み中です 前からちょくちょく嫌になって休んだこともあるけど 今回はかなりメンタルがひどいですね… この記事を見てくださっているということは この気質について知っている方だと思うので ざっくり説明しますと、 五感のアンテナが強すぎて嫌な音、光、味、匂いは本当に嫌 人の顔うかがいすぎて話すのにすごく緊張してしまう 色々やってみたいけどマイナス要素を考えすぎて何も進まない あらかた出来るようになると飽きて、一気にやる気が冷める 人前…

  • 簡単な巻き寿司の描き方

    今回はもうすぐ節分なので「簡単な巻き寿司の描き方」です☺️

  • シマエナガの描き方

    今回は「シマエナガの描き方」です♪

  • 簡単なたい焼きの描き方

    今回は「簡単なたい焼きの描き方」です!

  • お餅の描き方

    今回はこの時期よく食べる「お餅の描き方」です! 立体感や焼き目のコツを学べます♪

  • ちょっとしたお知らせです!

    おはようこんにちはこんばんは!もちまるです(^-^) 1年あっという間でしたね〜 明日から2024年と言うことで いろいろ挑戦していきたいと思います! で、お知らせはですね… 活動名の変更! もちまる→もちまりる になります!! アイコンもそれに従い変わります! 髪型も少し変えてみました! 名前の変更理由は「り」が入っていた方が やわらかい印象を足したかったからです と言うのも、 新しくカテゴリーを追加したくて 来年からHSS型HSPの性格について お伝えしていきたいのです 今年私自身の感じていた生きづらさが この性格によるものだとはっきりしまして 今まで感じてきた不安や不快感を 共有できたら…

  • 簡単なそばの描き方

    今回はそばの描き方です! 液体感をどうやって描くのかご紹介していきます♪

  • 簡単な辰の描き方

    今回は来年の干支、辰の描き方です♪

  • トナカイの描き方

    今回はトナカイの描き方です♪ いつも赤いお鼻のデフォルメされたトナカイ描いてませんか…?

  • マフラーの描き方

    今回はマフラーを描いていこうと思います!冬には欠かせないアイテムです!

  • もふもふ雀の描き方

    今回は冬毛最強のもふもふな雀を描いていきます!

  • 匠彩 ペーパーライクフィルム2枚セットの正直レビューしてみた!

    今回は大人気イラストレーター、さいとうなおきさんも紹介していた、iPadに貼るペーパーライクフィルムのレビューです♪

  • ついに!ブログで収益が!!

    今回はみなさんに感謝の気持ちを伝えたいと思います!

  • 簡単なラ・フランスの描き方

    今回は果物のラ•フランスを描いていこうと思います!

  • ピクセルアートの描き方

    今回はピクセルアートに挑戦! メディバンペイントでの描き方をご紹介します♪

  • 今日はお休み♪

    今日はお休みします😴

  • ハロウィンを可愛く描いてみた!

    今回はハロウィン主要メンバーを可愛く描いてみました!

  • たぬきの描き方

    今回は先週に続き狐とセットとも言える、たぬきを描いていこうと思います!

  • 簡単なきつねの描き方

    秋の動物といえば〜? そう!狐!!なので描いていこうと思います♪

  • 「唱」のあのキャラ描いてみた!

    今回はAdoさんの新曲、「唱」に出てくるあのキャラクターを描いてみました☺️

  • 簡単なレッサーパンダの描き方

    今回はレッサーパンダを描いていきます! あの愛くるしい姿、描かずにはいられない!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もちまるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もちまるさん
ブログタイトル
0から学べるイラスト術!!元ニートブログもやってるよ♪
フォロー
0から学べるイラスト術!!元ニートブログもやってるよ♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用