予報外れてナギで出られました。今日は、ちょっと寒いですが頑張ってます。昨日の強風で今日の出船は中々決めかねましたが、天気図を信用して出船しました。予報では強風と言っていましたが、道中現場共にナギで頑張ってます。釣果の詳細は戻り次第アップ致します。明日は予報最悪で多分休みになると思いますが、19時の予報後に決めましょう。。。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りま...<12/31>本年最終日は、東沖のスローへ出船
予報悪過ぎて休みにしました。時の予報以降に字今日は中盤から大シケになりそうです。予報悪過ぎてさすがに今日は諦めました。家の掃除でも手伝ってごろごろしています。天気図を見ると等圧線がびっしり詰まっていかにも吹きそうな感じ!この所度も外れが多いのでどうなるかわからないので、19時の予報後に決めましょう。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りま2~したら「開国道の駅」...<12/30>シケ休みになりました。
やっと北東に変わって西沖へ大アラ期待して、勇んで出船しています。風がやっと北東に変わって1か月ぶりに西沖へ出船!昨日潮が効かなかったのでちょっと心配ですが、大アラ期待して頑張ってきます。釣果は帰港次第アップ致します。明日は、大シケになりそうな天気図です。ダメかも?12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りま2~したら「開国道の駅」の信号を左折していただき海側の下田市...<12/29>アラ・アカムツへ
真沖へ青物狙いで出船しています。詳細は帰港後にアップします。出船時、小雨でしたが徐々に納まる予報なので神子元へ久々の真沖ですが、出る毎にチェイスはあるので期待して頑張ってきます。明日は、中深場のスロー&エサで出船します。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りま2~したら「開国道の駅」の信号を左折していただき海側の下田市場手前に24時間営業の漁協製氷庫がありますの...<12//28>真沖へあおもの狙い!
スローとエサで新島へ出船しています。1投目から型は来ています。乞うご期待!久々にスロー&エサで新島キンメへ来ています。1投目から当たって型は見ています・・・が、サメかイルカらしきものに横取りされた方もありちょっと前途多難かも!でも頑張って正月の魚をゲットしてきます。詳細は帰港後にアップ致します。明日は、あおものにジグ&キャスで出船します。ナギは良さそうな感じですよ。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量...<12/27>新島キンメへ
朝の状態では予報外れになりそうな雰囲気予報外れが多く手も足も出ません。昨晩の予報では西強風となっていましたが、朝起きてみると夜中の風は何処へ行ったのやら大して吹いていません。9時過ぎからはわかりませんが、今の所予報外れです。。。今日・明後日は、スラーキンメ&青物ルアーで出船します。この2日間は良さそうですが、後半は寒波で大シケ予報になっていますね。出られれば良いんですが・・・12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥...<12/26>予報悪く休みにしました
予約ありませんでした。寒ぶ~股火鉢で丸くなってます。今日・明日は予約無く休みの予定です。9時過ぎになってだいぶ暖かくなりましたが、朝は凍えてました。頼まれた竿の修理をやって家でゴロゴロしています。今日・明後日は休みですが、日曜からスローへ出船します。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りま2~したら「開国道の駅」の信号を左折していただき海側の下田市場手前に24時...<12/25>今日・明日は休みます
アラ・アカムツへ出船しました。超過の詳細は帰港後にアップ致します。今日は予報外れて寒い朝になりました。西もそよそよしていますが、現場はナギだと思います。釣果の詳細は帰港次第アップ致します。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りま2~したら「開国道の駅」の信号を左折していただき海側の下田市場手前に24時間営業の漁協製氷庫がありますので、ワンコインお買いになって南伊...<12/24>アラ・アカムツへ
只今・・・東沖へ出船中です。釣果は戻り次第アップ致します。明日は寒かったですが、9時過ぎからはポカポカ陽気になって久しぶりに暖かです。朝一から顔見ているので中盤のアラが楽しみです。今年中にもう1本10kgオーバーが欲しいなぁ~頑張ります。。。明日も、アラ・アカムツへ12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りま2~したら「開国道の駅」の信号を左折していただき海側の下田...<12/23>アラ・アカムツへ
今日は予約無くお休みです。連日好調も休みでのんびりしています。予約がなかったので今日はのんびり!いつも通りに起きましたが、あまりの寒さに2度寝して5時過ぎ起き出しました、予報では暖かそうなことを言っていましたがメチャ寒いです。今日は家で丸くなっています。年末はまたカンパになりそうですね。出られれば良いんですが・・・明日・明後日は、アラ・アカムツへ★03月31日までは、地回りの投入時間は・・・7時となります。★キンメの休漁日は・・・新島・石廊共に土曜日が休みです。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けづらく好評です。下田に...<12/22>今日はお休みです。
本日も・・・アラ・アカムツへ出船しています。コロナを風で吹き飛ばしながら出船しています^^詳細は帰港次第アップします。まったく西風が納まらず毎日東沖へ出船していますが、本命は中々まとまらず苦労も、今の所、ボウズはなく色々釣れてお土産にはなっています。あと1度下がって安定してくれば、大型アラの顔も見られそうな状況になってきました。今日も期待十分出来そうです。。。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかな...<12/21>アラ・アカムツへ
5時過ぎ東沖へ出船しました。風多少も海は・・・ナギ♪今日も釣れそうですよ。昨日よりは風も穏やかで温かい感じ!風が西なので稲取沖へ。水温も降下して18度台になり、魚も体力を回復して丸々と太りだしました・・・美味しそう。。。今日も釣れそうな雰囲気十分、頑張って来ますね。詳細は帰港後にアップします。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りま2~したら「開国道の駅」の信号...<12/20>今日も、アカムツ・アラへ
〈 12/19 〉アカムツ・アラ スロー & 餌釣り🎣 〜🎵✨🖐😊💖✨
〈12/19〉アカムツ・アラスロー&餌釣り🎣〜🎵✨🖐😊💖✨
多少吹いていますが、5時過ぎに出船しました。詳細につきましては戻り次第アップします。5時前に港集合しました。まだ多少吹いてはいますが現場は風裏でナギの感じ!釣果は戻り次第アップします。無理しないで頑張ってきます。スローとエサで・・・稲取沖のアラ・アカムツへ風裏になるので現場はナギだと思います。。。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りま2~したら「開国道の駅」の...<12/19>アラ・アカムツへ出船しました。
だいぶ静かになってきました。。。天気は快晴も・・・風は残っています。8時過ぎから薬を貰いに行ったり用足しを済ませて海を見てきました。風はまだ吹いてはいますが、だいぶ静かになってきました。この分なら・・・土・日・月は出られそうな雰囲気ですね。明日から3日間はスローでアラ・アカムツへ・・・風裏に出船になりますが、現場はナギで出来そうです。19時の予報後決めましょう。。。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量...<12/18>明日より出船予定ですが・・・?
土曜日までダメかなぁ~天気図が良くなりません。今日は朝起きたらだいぶ静かになったように感じましたが、予報ではまだ10~15m出しています。陽が上ると吹き出すような感じ。寒いのは相変わらずですが・・・!でも、一時よりはだいぶ静かになった気がします。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りま2~したら「開国道の駅」の信号を左折していただき海側の下田市場手前に24時間営...<12/17>緒と静かになったかも?
週末は何とか出られそうな感じに18日からは多少良くなってきそうな雰囲気!天気は良いんですが風が全く納まりません。上の天気図をいる限り18日くらいから等圧線が開いてきそうな感じ!週末は出られそうな気もしますがどうだろう?毎日朝はいつも通りに起きますが2度寝を決める毎日です。。。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りま2~したら「開国道の駅」の信号を左折していただき...<12/16>西強雨風で大シケです。
西強風で全船シケ休み!最短でも17日まではダメそうです。強烈な西が吹いて海は真っ白!波も大きくなっています。この分だと当分沖はダメそうです。休みの間にそろそろ、オニカサゴとキンメの仕掛けを作って起きます・・・12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りま2~したら「開国道の駅」の信号を左折していただき海側の下田市場手前に24時間営業の漁協製氷庫がありますので、ワンコイ...<12/15>西強風シケ休み
今日から2~3日は・・・強風休みに!天気は良さそうだけど・・・強風が続きそう。。。この天気図じゃ木曜頃まではダメそうですね。このシケでもう少し水温が下がって18度台で安定してくれればサメの猛攻が少なくなりそうなので中深場は活発になって良くなりますよ。休みの間にそろそろ、オニカサゴとキンメの仕掛けを作って起きます・・・それにしても長い休みになりそうです。。。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあ...<12/14>西強風シケ休み!
西予報で東沖へ出船!全員色々釣れてお土産に!西予報だったので東沖へ出船しました。今日はちょっと寒いかな?川面から川霧が上がっていました。現場は多少風もありましたが、海はナギ!水温が降下しだして現在20度前後・・・この水温のおかげで鮫が元気良くて手を焼いていますが、もう少し下がって18度で安定してくれれば邪魔者も少なくなって、アラ・アカムツも釣れやすくなりますよ。明日から2~3日は強風休みになりそうです。。。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事...<12/13>アラ・アカムツスロー&エサ
ベニアコウの予定でしたが・・・予報悪くなってしまいアラに変更して出船も・・・朝起きたら予報が変わっていて、慌てて東沖のアラ・アカムツへ変更して出船となりました。サメの猛攻で手を焼きましたが、その後のアラに期待しましたが、ムツ・スミヤキ・ユメカサゴのお土産になってしまいました。明日も、アラ・アカムツへ出船・・・集合は5時です12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りま...<12/12>予報悪くなりアラに変更
今日はのんびりしています。寒くてコタツから出られません^^朝5時過ぎから急に冷え込んで、寒いのなんのコタツから出られません。休みでのんびりしていますが、寒いのは苦手ですね。明日、午前中に下田の循環器へ検査に行ってきます。今月は検査だらけで参ってます。タカ船長が頑張ってくれているので早く治して復帰しますね^^明日は、ベニアコウへ出船します。集合は5時です12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶...<12/11>予約無く休みです
〈12/10〉ロックテンヤ ( ロックフィッシュ )へ〜🎵🖐😊❤
〈12/10〉ロックテンヤ(ロックフィッシュ)へ〜🎵🖐😊❤
前半珍しく潮速かったです。潮待ちして何とか本命ゲット!予報悪くはなかったのに今日も吹かれました~まったくこの所予報が全くあてになりません。困ったもんだ!前半潮が珍しく速く潮待ちをしてやっとアラはゲットも・・・アカムツはダメでした。他スミヤキ・ユメカサゴは・・・多数鮫もメチャクチャ多かったです^^明日は・・・ロックフィッシュへ集合6時です12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です...<12/09>アラ・アカムツへ
西強風予報でお休みです天気は良いけど風が強いです。予報悪く全船休んでいます。今日はのんびり起きてテンヤ作りをやっています。注文ロッドも終わってのんびりしています。明日は・・・アラ・アカムツへ集合5時です12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りましたら「開国道の駅」の信号を左折していただき海側の下田市場手前に24時間営業の漁協製氷庫がありますので、ワンコインお買いに...<12/08>テンヤ作りやってます
休みなのに良いナギです午前中に注文ロッドの送り出し朝起きたときは寒かったですが、昼前になるとポカポカ陽気になって風もありません。沖がある時は予報外れで風強く、休みになるとナギとはついてないです。午前中に注文ロッドの送り出しをして家でのんびり・・・午後はテンヤ作りをやりま~す。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りましたら「開国道の駅」の信号を左折していただき海側...<12/07>お休みでした。
〈12/6〉ロックテンヤ ( ロックフィッシュ )へ〜🎵🖐😊❤
〈12/6〉ロックテンヤ(ロックフィッシュ)へ〜🎵🖐😊❤
今日も予報外れで昼過ぎまで小雨!久しぶりにダメな一日でした。神子元で粘るも潮悪く、大型アヤメがぼつぼつ程度水温はまだ十分あるので今後も有望!期待出来ます。この天気じゃ、魚もコタツに入っているかも^^乞う・・・ご期待です。。。明日は、ロックテンヤへ集合は、6時となります。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りましたら「開国道の駅」の信号を左折していただき海側の下田...<12/05>地回りジグ&キャス
予報外れて北東強風でシケ休みに!晴れてはいるけど・・・強風です。休みにしてあったので6時過ぎに工場へ!残中の4本の仕上げをやって昼前に戻りました。明日、ジョイントして全て仕上がりとなります。この後修理依頼が2~3本ありそうですが、残りはのんびりやるつもりです。明日は、神子元周りのジグ&キャストへ・・・集合は、6時となります。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入り...<12/04>シケ休みになりました。
予報悪く東沖へ出船しました今日は本命・・・バラシのみ!シロムツの一日でした。予報が西だったので東沖に出船しましたが、今日シロムツが元気よく後半に期待しましたが、本命らしき針外れが2回ありダメでした。しかし水温はまだ22度台なのでこの分なら1月末まではかなり楽しめそうです。ベニアコウが良い水温になってきました・・・乞うご期待です。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に...<12/03>予報悪く東沖のアカムツへ
神子元周りのジグ&キャストで出かけています。詳細は港に戻り次第アップします。今日の陸周りは昨日ほど寒くはないですね。北東なので沖へ出ると寒いかもですが、これくらいなら許せる範囲です^^キャスティングは、先日も大型ヒラマサにのチェイスがあったので、期待出来そうな感じ!期待しています。明日は、アカムツ&アラへ出船予定集合は・・・5時となります。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評...<12/02>神子元ジグ&キャスト
早いもので・・・もう12月!温かい食べ物が欲しくなる季節になりました休みだったので起きたら工場へ行こうと思いましたが5時過ぎでも寒くてテレビを見ながらごろごろ!少し暖かくなった8時過ぎに活動開始・・・仕上げ塗りをやって昼前に戻りました。後一日で残りの注文もどうやら追い込みました。明日は、神子元周りのジギング&キャスティングで出かけます集合は6時となります。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあ...<12/01>竿造りやってます
「ブログリーダー」を活用して、南伊豆 寿広丸さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。