chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • <11/30> 予報悪く全船休みです

    いきなり冬になりました・・・寒い!寒くてコタツから出られません早い物で、もう12月になるんですね。1年経つのがアッと言う間ですね。今年はコロナに泣かされながらも皆様のおかげで何とか頑張ってきました。年末に来てコロナの脅威が拡大して大変な事になってきましたが、皆様と共に感染しない・させないをスローガンに楽しく釣りをしていこうと思います。どうぞ皆様もコロナに負けず年末を越して新年を迎えましょう。中深場とロックフィッシュは絶好調なので、正月の魚を獲りにおいで下さい。。。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、こ...<11/30>予報悪く全船休みです

  • キジハタ ( アコウ ) ゲット🎵✨😉👍💖✨

    キジハタ(アコウ)ゲット🎵✨😉👍💖✨

  • オオモンハタゲット🎵✨😉👍💖✨

    オオモンハタゲット🎵✨😉👍💖✨

  • 〈 11/29 〉ロックテンヤ ( ロックフィッシュ )へ〜🎵✨🖐😍💖✨

    〈11/29〉ロックテンヤ(ロックフィッシュ)へ〜🎵✨🖐😍💖✨

  • <11/28> ロックの予定も、予報悪くシケ休みに

    予報悪く中止にしたので、今日も寒い工場で!明日は、絶好調のロックテンヤへ、神子元が出来そうですよ~ロックテンヤの予定も、予報最悪、西強風で中止にしました。9時過ぎに天候は回復してきましたが風は吹いてきました。午前中、残りの竿にガイドを付けて下塗りまでしてきました。今日は、いきなり寒くなりました、陽が当たっているところはポカポカしてますが冬にまた一歩前進かな?明日は・・・ナギ予報に変わって神子元が出来そうこの所好調なので期待しておいで下さい。集合は・・・5時半です。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、こ...<11/28>ロックの予定も、予報悪くシケ休みに

  • <11/27> 休みです・・・急に寒くなりました。

    竿仕上げ塗り終わり、夕方ジョイントします。うっとおしい天気で寒いです取りあえず急ぎの2本と修理の3本は終了です。今日は予約無く竿造り追い込んでいます。朝の内に仕上げ塗りを終わらせて渇き次第夕方ジョイントして、急ぎの2本と修理の3本は終了です。残りの4本は予定通り12/10仕上がり予定です。いきなり寒くなって工場で震えていました。でもこれで普通なのかも?明日土曜日は・・・西シケ予報になってしまい中止に・・・日曜日は・・・ナギ予報に変わって大丈夫ですね。この所釣果良いので期待してきてください。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の...<11/27>休みです・・・急に寒くなりました。

  • <11/26> アカムツ・アラへ

    アカムツ・アラ・・・共に今年の最大魚更新!大漁の様子です。沖から帰り次第画像はアップ致します。タカは沖へ、年寄りは工場で竿の仕上げにかかりました。朝の内は寒かったですが、昼前になってポカポカ陽気になりました。11時過ぎにタカから連絡が入り、「アカムツ・アラ共に今シーズン最大を更新しました。」との事、数もボツボツ上がっているようです。帰り次第画像アップします。年寄りは、竿の追い込みに入り仕上げ塗りまで終了しました。取りあえず、M様・S様分と修理依頼の3本は明日中に出来上りとなります。他の4本は、当初の予定通り12/10の予定です。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくだ...<11/26>アカムツ・アラへ

  • <11/25> 予報悪く・・・竿仕上げ!

    今日も予報悪く竿造りやってます。明日からは良さそうな天気になりそう昨晩ガイドが到着したので、2本だけ先に仕上げにかかりガイド付けを終えて全体の仕上げ塗りに入りました。M様S様分は・・・11月中に仕上がります。それ以外のご注文は、12/10の予定で進めております。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りましたら「開国道の駅」の信号を左折していただき海側の下田市場手前...<11/25>予報悪く・・・竿仕上げ!

  • <11/24> シケ休みで竿造り

    今日も予報悪かったので竿造りやってます。チビ龍が・・・ちょっと暴れています。。。暖かい日が続いて塗料の渇き早く順調に進んでいます。ロゴ入れも終わり、今日からガイドの取り付けに入りました。欠品ガイドが入ってくれば後2~3日で終わりますが、到着が今月中といわれているので・・・お渡しは12/10以降という事にしてあります。12月01日より、地回りの投入時間が・・・7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りましたら...<11/24>シケ休みで竿造り

  • <11/23> 予報悪くシケ休みに

    今日は予報悪かったので休みにしました。朝はそこそこ吹いていましたが、天気は回復!朝は結構吹いていて工場から海を見るとウサギがたくさん飛んでいました。回復も早く昼前には暖かくなって今日もTシャツで大丈夫そうです。年寄りはいつも通りに起きて竿造りを追い込んでいます。上手くいけば今週末からガイドの取り付けに入れそう。。。12月に入ったら竿下ろし釣行をやりましょう。楽しみです。12月01日より地回りの投入時間が7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もか...<11/23>予報悪くシケ休みに

  • <11/22> 地回りジグ&キャスト

    本日は・・・タカ船長は地回りのジグ&キャストへタカ船頭は地回りのジグ&キャストへ出かけて、年寄りは注文の竿造りに終われて朝から工場に缶詰状態!沖へ出たくてイライラしながら、竿造りやってます。12月01日より地回りの投入時間が7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りましたら「開国道の駅」の信号を左折していただき海側の下田市場手前に24時間営業の漁協製氷庫がありますので、ワンコインお買いになって南伊豆にお向い...<11/22>地回りジグ&キャスト

  • <11/22> 地回りジグ&キャスト

    本日は・・・タカ船長は地回りのジグ&キャストへ詳細については、後程画像をアップします。タカ船頭は地回りのジグ&キャストへ出かけて、年寄りは注文の竿造りに終われて朝から工場に缶詰状態!沖へ出たくてイライラしながら、竿造りやってます。沖から戻り次第、画像はアップしますね。12月01日より地回りの投入時間が7時となります。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りましたら「開国道の駅」の信号を左折していただき海側の下田市場手前に...<11/22>地回りジグ&キャスト

  • <11/21> アカムツ&ア ラ

    西強く東に出船していますアカムツはバラシが2回ありました。出船時、西強く東沖へ出船しました。今日はタカは沖へ年寄りは工場で竿造りやっていました。裏に回ったのに風は北東になって西波の残りと北東で海はゴロゴロした状態で、スローで巻き上げ中に針外れが数回あり残念でした。明日は・・タカ船長は地回りのジグ&キャストへ出船、年寄りは竿造りを追い込む予定です。10月01日より地回りの投入時間が30遅くなりました。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好...<11/21>アカムツ&アラ

  • <11/20> 南西のシケ休みです

    予報悪く全船休んでいます南西で蒸し暑い夏陽気です予報ほど悪くなりませんでしたが夜になってからちょっと悪くなりました。それにしても毎日暑いって感じの日が続いてビックリしています。シケのおかげで竿造りは順調後4~5日本体は仕上げりますが、ガイドの到着待ちになりそうです。明日は・・・アカムツ&アラへ南西が強そうなので東沖になりそうです。10月01日より地回りの投入時間が30遅くなりました。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入...<11/20>南西のシケ休みです

  • <11/19> 下田から工場へ

    こうしてみると秋らしいけど・・・真夏日になってススキも枯れちゃいそうですよ。午前中メディカルへ検査の結果を聞きに出かけましたが、来月もう一度検査するとの事でちょっとガッカリ!やっぱり歳には勝てないですね^^11時前に終わったのでそのまま工場へ直行して、中塗りをやって家に戻りましたが、午後は何故か疲れてゴロゴロしていました。明日は予報悪く、南西時化になりそうです。10月01日より地回りの投入時間が30遅くなりました。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなり...<11/19>下田から工場へ

  • <11/18> 竿造り・・・真夏日です

    夏のような温かさでTシャツ1枚です。塗料の渇きが早くていいですね!冬まじかというのに真夏日になりました。朝6時過ぎに工場へ出かけましたが、エアコン入れようかな?と思うような温かさ、中塗りをやっていましたが塗料の渇きが早く1時間で可視硬化が始まるくらいの温度です。毎日こうなら良いのに・・・朝うからは下り坂見たいですね。明日は用事で午前中下田へ、戻ってから竿造りです。10月01日より地回りの投入時間が30遅くなりました。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかな...<11/18>竿造り・・・真夏日です

  • 〈11/17〉ハタ & ヒラメ釣り → ロックテンヤ ( ロックフィッシュ )

    〈11/17〉ハタ&ヒラメ釣り→ロックテンヤ(ロックフィッシュ)

  • <11/16> スローアカムツへ

    アカムツはタカ船頭が出かけています。戻り次第画像をアップしますね。秋も深まりました・・・年寄りは寒い工場で竿造りやってます。予報が南西だったので、アカムツは東沖へ出船しています。今の所全員型は見たようですが、小型だと言っていました。詳細は後程アップします。年寄りは寒い工場で竿造りやっています。材料も全部揃ったので取りあえずロッドを仕上げてからガイド付けに入ります。明日は、ハタの泳がせへ出船します。集合は5時半です。。。10月01日より地回りの投入時間が30遅くなりました。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来...<11/16>スローアカムツへ

  • <11/15> 竿造りやってます。

    今日は予約無く朝から竿造りやってます。予約が切れたので朝から竿造りをやっています。下巻きとグリップ・バットは仕上げ待ちまで出来たので本体造りに入ります。朝・夜がかなり冷え込むようになって塗料が乾くのに時間がかかり出しました。あぶれば時間短縮出来るんですが、午前中に塗りを終わらせて夕方までに乾かすようにしています。明日は、アカムツ・アラへ出船します。集合は4時半です。。。10月01日より地回りの投入時間が30遅くなりました。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量...<11/15>竿造りやってます。

  • <11/14> アカムツ&アラ 陸は竿造り

    只今沖へ出船中ですので・・・戻り次第詳細をアップ致しますので、しばらくお待ちください。今日も釣ってきそうな雰囲気いっぱいです。乞う・・・ご期待!沖は・・・タカが中深場へ年寄りは工場で竿造りです。4時45分にタカの出船を見送って、年寄りはそのまま工場へ!今日は地合い時間がずれるので朝方勝負になりそうですね。竿造りは、グリップとバット造りです。日曜日は今の所空きで竿造り、月曜日はアカムツ・アラへ出船します。10月01日より地回りの投入時間が30遅くなりました。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しま...<11/14>アカムツ&アラ陸は竿造り

  • <11/13> アカムツ&アラ

    今日も中深場・・・絶好調!夢とスミヤキが元気過ぎいるけど、連日大型ゲット!残り画像は後程沖は・・・タカ船長年寄りは沼津へ!この所・・・アカムツ&アラは連日大型ゲットで絶好調。ユメカサゴとスミヤキの邪魔は相変わらずですが、ギンムツ混じりで毎回良い感じ!例年よりちょっと深いポイントをやってはいますが手ごたえ十分・・・まだまだ当分いけますよ。今月は、タカ船長は沖へ、年寄りは竿造りです。日曜日は今の所空きで竿造り、月曜日はアカムツ・アラへ出船します。10月01日より地回りの投入時間が30遅くなりました。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下...<11/13>アカムツ&アラ

  • <11/12> 下田で一日缶詰に

    一日検査でメディカルへ・・・疲れ切りました。下田で朝から缶詰になっていました。午前中下田の予定だったので6時過ぎにのんびり起きたら何と強風でビックリ!循環器の検査をしろと言われて朝からメディカルへ行ってきました。検査にあんなに時間がかかると思っていなかったのでイライラがつのりました。結果は今日には出ないらしく来週の木曜日にまた行くようになりました。歳とりたくないよなぁ~病院なんて無縁だったのに!明日はアカムツの予定です。沖はタカ船長、年寄りは竿造りの予定です。10月01日より地回りの投入時間が30遅くなりました。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より...<11/12>下田で一日缶詰に

  • <11/11> スロー&エサで石廊崎沖へ

    予報に反して風強く海悪かったです。小型多く完敗でした。画像は後程アップします。予報ではナギのはずでした、一日風に吹かれて疲れました潮向き・速さも悪く反応はあっても中盤からは口を使わず後半何とか平キンをゲットしたくらいで良いとこ無し!反応は出ていたので潮向きが変われば喰いそうな感じでした。今後に期待!明日は、所用で午前中下田にいます。10月01日より地回りの投入時間が30遅くなりました。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に...<11/11>スロー&エサで石廊崎沖へ

  • <11/10> 注文の竿造り

    午後になって良いナギになりました。明日は久々・・・キンメへ出かけてきます。予報では寒そうな感じでしたが、朝の内多少風はそよそよしていましたが、午後にはナギになり暖かくなりました。朝から工場でしたが、今日は寒くなく仕事が捗りました。明日は、スロー&エサでキンメへ出かけます。集合は4時半前です。10月01日より地回りの投入時間が30遅くなりました。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りましたら「開国道の駅」の信号を左折して...<11/10>注文の竿造り

  • <11/09> 予報悪く竿造り

    強風予報でしたが、午後には静かに!天気は良いけど風が余分です。今日も屋方が悪かったので予約を取らずに竿造りやってます。朝4時過ぎにはそこそこ風もありましたが、昼前にはだいぶ静かになりました。明日の午前中まではこんな予報なので、竿造りです。どうやら明後日のキンメは大丈夫そうですね。スロー&エサで出船します。10月01日より地回りの投入時間が30遅くなりました。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りましたら「開国道の駅」の...<11/09>予報悪く竿造り

  • <11/08> 予報悪く全船シケ休み

    強風予報で・・・全船シケ休みになりました。久しぶりのシケ休みです。ロックテンヤの予定でしたが、予報があまりに悪いので休みにして順延してもらいました。4時過ぎに起きた時点では小雨がパラパラ程度で風はなく「やられてかな」と思いながら竿造りをしていると、8時前頃から天気回復と同時にそよそよ吹き出して段々強くなってきました。この分だと明日も竿造りになりそうです。。。10月01日より地回りの投入時間が30遅くなりました。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり...<11/08>予報悪く全船シケ休み

  • <11/07> スローアカムツ & 竿造り

    タカはアカムツへ年寄りは竿造り雨予報でしたが、一日曇りで持ちました。昨夜、スローアカムツが入ったのでタカは沖へ、年寄りは工場で竿造りやってました。今日のアカムツは抱卵後でちょっと痩せてはいましたが、最大1.4kgでした。ジグを結構取られたみたいでした。まだサワラもうろうろしてるみたいですね。明日はロックテンヤの予定でしたが、強風予報になり順延してもらう事にしました。竿造をやります。10月01日より地回りの投入時間が30遅くなりました。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン...<11/07>スローアカムツ&竿造り

  • <11/06> 竿造りやってます

    天気は良いですが、朝の寒さには参りました。今日はラメ巻きとグリップ取り付けまでやってきました。今日・明日は予約がなかったので、注文の竿造りを本格的に始めました。朝4時過ぎに起きて工場へ出かけましたが、真冬並みに寒くて部屋の中が暖まるまで震えていました。10時ごろからは南に変わって今度はいきなり熱くなりこれじゃ身体おかしくなりそうです。明日も竿造りの予定ですが、日曜日は予報がちょっと悪く西がかなり吹くかも・・・出船は明日夕方決めましょう。10月01日より地回りの投入時間が30遅くなりました。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協...<11/06>竿造りやってます

  • <11/05> 西沖アカムツ

    全員ゲットで・・・1~3尾他の画像は編集出来次第アップ致します。今日は前半からアタリ活発でしたが、本命の喰う間がない状態でした。全員安打で・・・1~3尾も抱卵を終えた魚が多く目方が少し軽くなりました。この一時期はちょっと細めになりますが、2週間も過ぎれば体力も回復して今度は油が乗り出しますよ。好調が続いており大型狙いにお越しください。アカムツはまだまだ続きます。釣果は・・・アカムツ・ギンムツ・スミヤキ・夢カサゴ等でした。明日・明後日は今の所予約が入っていないので注文ロッド造りをやっています。10月01日より地回りの投入時間が30遅くなりました。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製...<11/05>西沖アカムツ

  • <11/04> 東沖アカムツへ 全員安打でしたが・・・

    ユメカサゴとスミヤキには参りました。アタリは活発も本命の喰う間がありませんでした。今日も西予報で東沖へ、投入毎にアタリはありましたが、本命の前にほかの魚が喰ってしまい苦労しました。お土産はしっかり確保できたので何とかなりました。釣果は・・・アカムツ・シロムツ・スミヤキ・メダイ夢カサゴ等色々でした。明日もアカムツへ出船!集合は・・・4時半です。10月01日より地回りの投入時間が30遅くなりました。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評で...<11/04>東沖アカムツへ全員安打でしたが・・・

  • <11/03> 東沖アカムツへ

    西も・東もアタリはあるので今後も楽しめそうです。今日は大型はなくボチボチでした。西予報だったので東沖へ出船しましたが、予報外れて大して吹かずナギでのんびりやってきました。スミヤキが邪魔して本命の数は伸びませんでしたが、アタリは多く飽きずにできました。本命はエサ&スローのどちらも当たりましたが針外れも多かったです。釣果は・・・アカムツ・ギンムツ・スミヤキ・夢カサゴ等色々でした。明日もアカムツへ出船!集合は・・・4時半です。10月01日より地回りの投入時間が30遅くなりました。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して...<11/03>東沖アカムツへ

  • <11/02> 遠征ジギング

    凪は良かったんですが、遊覧船になりました。今日は残念ながらダメでした。。。凪で勇んで出船しましたが、現場は潮も良く反応はあっても喰い渋って鳴かず飛ばずになりました。それでも皆様最後まで頑張ってくれました。ありがとうございました。これからは予報を見ながらの出船になりますが、良い日に当たればまだまだいけそうな水温!もう少し頑張ります。明日はアカムツへ出船!集合は・・・4時半です。10月01日より地回りの投入時間が30遅くなりました。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥50...<11/02>遠征ジギング

  • <11/01> 今日もボツボツ・・・ゲット出来ました。

    ちょっと厳しい時間帯もありましたが何とかなりました。Mさん・・・2日連続で絶好調でした。。。今日は潮時が終了時間ギリギリだったので何も当たらない時間も長かったですが、それでも色々釣れて何とかお土産にはなりました。ちょっと厳しい一日でしたが楽しんできました。明日は遠征ジギング&キャスティングへ集合は・・・3時です。10月01日より地回りの投入時間が30遅くなりました。キンメの火曜禁漁は解除となりましたが、土曜休みは新島・石廊共に継続となります。<氷についてのお願いです>こちらをクリックしてくださいこの所、遠征が多くなり夏季に入り氷の製造が間に合わなくなり、この夏より皆様にお願いして下田漁協製氷にて購入して来て頂く事に致しました。砕氷はワンコイン¥500で量もかなりあり溶けずらく好評です。下田に入りましたら「開国道...<11/01>今日もボツボツ・・・ゲット出来ました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、南伊豆 寿広丸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
南伊豆 寿広丸さん
ブログタイトル
南伊豆 寿広丸 ルアーから超深海までお任せ!
フォロー
南伊豆 寿広丸 ルアーから超深海までお任せ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用