外資系バンカー兼米国株投資家が、おすすめ米国株情報をお伝えします。また、投資を通じて生活に役立つ資産形成術も公開します。
クラウドストライク(CRWD)のビジネスモデルと株価将来性を徹底解説【セキュリティ産業がアツい!】
こんにちは、外資系バンカーのマッケイです。今回は、一般消費者にはあまり馴染みのない企業ではありますが、ここ数年で急成長を見せており、米国グロース銘柄の中でも特に人気のクラウドストライク(CRWD)という米国企業を紹介します。 【クラウドストライク概要】・SaaS型サイバーセキュリティサービスを提供・エンドポイントセキュリティのリーティングカンパニー・TAMは2021年現在$36.5B、平均成長率が
【大麻は儲かる!?】大麻ビジネスの将来性と投資可能な大麻関連株まとめ
こんにちは、外資系バンカーのマッケイです。この記事では、ここ数年で一気に盛り上がりを見せている「大麻」について考察してみます。この記事を読んでいる皆様は世界各国で大麻が合法化されつつあり、今後ビジネスとしてかなり成長する分野であることはなんとなくイメージできていると思います。ただ我々日本人にとっては「大麻=麻薬の一種→犯罪」というイメージが先行していて、どのようにビジネスとして成り立っていくのか本
アップスタート(UPST)のビジネスモデルと将来性を分かりやすく解説【信用情報もAIが決める時代?】
こんにちは、外資系バンカーのマッケイです。突然ですが、マッケイブログを読んで頂いている皆様はお金を借りたことはありますか?借金は日本では間違ったフィナンシャルエディケーションにより「悪」と捉えられて敬遠されがちですが、実は諸外国では自身の信用を格上げする為の「クレジットヒストリー」と呼ばれるものがあり、借りたお金をしっかり返していくことで信用度が上がっていくシステムがある為、自宅の購入や車の購入以
ペロトンインタラクティブ(PTON)のビジネスモデルと将来性を徹底解説【SaaS+a BOXがアツい!?】
最近は国内でもフィットネスブームで、以前のフィットネス業界といえば健康思考のおじいちゃんおばあちゃんメインで、若者の囲い込みが課題でもあった旧体質業界ですが、今回は次世代のフィットネス業界の雄になる可能性を秘めているペロトンインタラクティブというイケイケ企業を紹介します。まずは、ペロトンインタラクティブの概要をまとめてみると、 ・アフターコロナで自宅で気軽に行えるオンラインフィットネスが脚光を浴び
外資系バンカーの資産ポートフォリオを公開【長期金利上昇でどう動く?】(2021/3)
こんにちは、外資系バンカーのマッケイです。引き続きコロナ禍ではありますが2月から3月にかけてマーケット環境は大きく変わり、それに伴い資産変更をされた方も多いと思います。今月も、ポートフォリオの動きと今月の動きについて確認していきます。 【先月までのポイント】・長期金利大幅上昇(10年物:1.1%→1.4%、30年物:1.8%→2.2%)・ドル円の大幅上昇(@105円→@109円)・仮想通貨引き続き
Shopify(SHOP)のビジネスモデルと株価の将来性を徹底解説【長期保有で爆上げ必至!?】
こんにちは、外資系バンカーのマッケイです。コロナ禍で巣ごもり消費がより一層加速する中、我々の生活も「買い行く」という行為から「届けてもらう」という購入スタイルがニューノーマルになりつつあります。日本語では「届けてもらう」というビジネスを「通販」という言葉で置き換えられますが、実はこの「通販」というビジネスモデルはかなり大きく変化しています。(本記事で通販とは「e-Commerce」を指すものとしま
「ブログリーダー」を活用して、マッケイさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。