chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふぁるん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/20

arrow_drop_down
  • 思わぬ収穫

    あんまりうまく育たなかったふぁるん大農園のいんげん・・・ コレまで5個ぐらいしか収穫できていないいんげん・・・ 正直全然期待してなくて、もう撤去するつもりで全くお世話をせず数週間放置していて いざ撤去しようとカーテンを開けたところ大きな実がなっていました。 かなり大きくなってしまったるいんげんが登場してびっくりしました。 よくよく確認すると奥の方にも2つぐらいなっていました。 計3つ、大中小のいんげん収穫です。 あと小さいのが2つ、花が2つぐらい元気に咲いていました。 ちょっと嬉しいです。 今日撤去しようと思っていましたがもうちょっと放置しておきます。 今日の夜ご飯の小鉢かおつまみにでもします…

  • 【まとめ】完全室内水耕栽培で「小松菜」を育てました

    ご来園ありがとうございます、ふぁるん大農園の園長ことふぁるんです。 【目次】-------------------------- 完全室内水耕栽培とは メリット&デメリット 種まき 発芽&収穫 まとめ ------------------------------------ 完全室内水耕栽培とは 文字通り「完全室内」でおこなう「水耕栽培」です。 お部屋の一角で水耕栽培します。ベランダにも出ません。 メリット&デメリット 超個人的なメリットデメリットです。 水耕栽培自体のメリットデメリットはいろいろな方が紹介しているので 今回は"完全室内"水耕栽培にフォーカスを当てて行きます。 【メリット】 ・…

  • ふぁるん大農園模様替え

    小松菜の収穫も終わり、これを気にふぁるん大農園の模様替え?お掃除?をしました。 びふぉー あふたー 大きな変更点 ①床にシートをひく →水をこぼしたりしても直接フローリングにつかないようにしました。 これから夏になるのであまりに気にしなくていいかもしれませんがお水が床で冷えてしまうのも防げると思います。 ②スタンド型LEDの撤去 →かろうじて電源がつくもののほぼ使い物にならないため撤去。 いつか修理して復活できるようにします。 ③三つ葉撤去 →バケツで育てていた三つ葉、もう少しそのまま育ててみようかと思いましたが根もヒョロヒョロで量も少なくあまり期待ができなかったので思い切って全撤去しました。…

  • 小松菜最後の収穫

    ふぁるん大農園で育てていた小松菜ですが、種を植えてから8ヶ月が経過しました。 そろそろ葉っぱが育つスピードも遅くなってきていたりしているため 全部収穫しちゃうことにしました!! 小松菜最後の収穫。 こちらは小松菜の根っこです。 お水が入っている入れ物いっぱいに根っこが生えていました。 なんか絨毯?フィルター?みたいになってて不思議な感じでした。 この容器(台)は結構うまく行っていたように思えるので次回も小松菜を育てるのに使おうと思います。 8ヶ月間ありがとう小松菜!!!また会おうな!!!!!!!!!!!!

  • 記念すべきミニトマト収穫!

    4株育てているミニトマトの中で唯一実がなった貴重なミニトマトをついに収穫しました。 きれいな赤色でまんまるです。 軽く洗ってそのままいただきました。 甘くて美味しい~~~~ てっきり酸っぱいかなと思ってましたがめちゃくちゃ美味しかったです!!! しあわせ!!!うれしい!!! ただこれ以上蕾も花もないので収穫できるかはわかりません… 新たに種を2つ増やしましたがそれも育つかどうか… やっぱり初心者は種からではなくて苗買って育てるべきだったのか・・? それとも栽培キットの通りセットの土を使って育てるべきだったんでしょうか。 難しいところです。 スタンド型LEDライトも壊れてしまっているのでトマトス…

  • でっかいいんげん

    カーテンに隠れていたところにでっかいいんげんがなってました!!嬉しい!!! 窓の位置で日光が違うのかどんどん右へ右へ成長していっています… 右側のカーテンはほとんど明けてなかったのですが、今日開けてみたら実が3つぐらいついてて喜びの舞ですドンドコドンドコ 緑の葉っぱも多くカーテンレールにまでつるがのびていました! 逆に左側はどんどん葉っぱが枯れ、花が咲いても落ちてしまっていたり花の根元がひょろっひょろだったりしてます。 やっぱり日光かな… 全体的に肥立ち側に移動させてもう一度育て直すのもいいですが、多分うまくいかない気がする&スペース確保しなければならないのでいんげんはやめようと思いま…

  • いんげん、いつ片付けよう。

    いんげんいつ片付けよう問題。 微妙に花も新たについてる気もするしそうでない気もしない・・・ 実も全然大きくならないしいっそのこともう撤去しちゃおうかなぁと思います。 いんげん育てる容器は大きな容器なので今度は何を育てようかなぁ。トマトがちょうど良さそうなんですよね。水いっぱい使うらしいし・・・ ただ完全に枯れてはいないし新しいつるもちょっとあるし迷っちゃう・・・ あと少しだけ種が残っているのでもう一度いんげん育ててみようと思ったのですがかなり時間がかかる割に全然収穫できないので悲しくなっちゃう… やっぱ実がなるものは日光がないと難しいですね… ライトも1つ壊れちゃったし… 保証期間内だったので…

  • 三つ葉収穫しました。

    バケツで育てていた三つ葉を収穫しました。 三つ葉は根本の別れてる部分?を残しておけばまた葉っぱが生えるのでハサミでチョキチョキ収穫しました。 試しに1本引き抜いてみたのですが根っこが全然育ってない… えええ、、そんな事ある・・・? ハイドロボールだったから?とも思ったけどトマトやいんげんはハイドロボールでも元気に育ってたので関係ないかなぁ ちなみにペットボトルで育てた三つ葉の根っこです↓ 太いしっかりしたねがもっさり生えています。 うーんやっぱりハイドロボールだったから部分が薄いのと密度が狭いからですかねぇ… 柔らかい三つ葉がたくさん撮れました。 収穫後のバケツ ちょっとだけ葉っぱを残してバッ…

  • 三つ葉の成長が止まってる疑惑

    種を巻いてから数ヶ月が立ちました。 ココ1ヶ月ほどほぼ毎日見て、水も枯らしていませんが一向に成長していないように見える三つ葉 上からアングルが問題なのか??と思ってカメラを差し込んで撮影 微妙 一応1株につき3枚ぐらい葉がついています。 収穫したほうが良いんですかねぇ 近々収穫して念願の三つ葉チャーハンを作るぞ! 三つ葉は以前3株ペットボトルで育ててましたが葉っぱの大きさが大中小と成長速度?元気さが全く違ったんですよね。 原因は何でしょうね… 三つ葉は小松菜とかバジルと比べると難しいです。 種を買ってから時間が経ってるのも原因一つですかね…古さって発芽率だけで 発芽しちゃえば変わらないと思って…

  • 小松菜収穫8回目

    お久しぶりのリボベジじゃない方の小松菜です。 本日8回目の収穫を行いました!!! 前回の収穫↓ farun666.hatenablog.com まだまだたくさん収穫できました! ただ茎が太く育っているものに関してはトウ立ちしているものも多くひょろひょろ葉っぱが多くなってきました。 ついでにリボベジのほうの小松菜も3枚程度ですが収穫しました。 とっても濃い緑をしています がやっぱり成長速度がちょっと遅かったり葉っぱの大きさがあまり大きくならずまちきれず収穫しちゃいました。 今日は卵とひき肉と小松菜の丼にして美味しくいただきました。 おいしい!!!!!!!

  • マビノギ、マフィアやりました

    マビノギにマフィアが実装されて5年ほど経っているそうです。 昨日始めてやりました 家族写真 人狼も修学旅行で夜お部屋でやった程度の知識ではじめました。 推理<雑談 な感じでしたが楽しかったよ~~~~ 最後のゲーム、なんか高等テクニックっぽいことしててまんまとマフィア陣営にのせられたらしいけどイマイチ理解できてない。 変質者とかやりたかったぜ。あと死んだあとの骨かわいい。 なんだかんだ骨になってない気がする~~~~~~~~~ 最近「奇妙な」衣装がたくさん出てきて嬉しい。 奇妙な妖精衣装可愛すぎでしょ。 奇妙な妖精着てるのが私です。夜雨です。染色はまだです。 再販着てるからかかなり安く変えて嬉しい…

  • ミニトマトに色が付きました🍅

    唯一のトマト、実がなってからしばらく緑色一色で一向に色が変わる気配がなかったので心配でしたが、何もできることもなく水が切れないように放置するだけでしたが… 今日見たらトマトに!!きれいな!!!色が!!!ついていました!!!! いちごみたいに少しずつじゃなくて一気に色づくんですね。 いや、単純に私が見逃してただけかもしれません うれしなあ~~~他に蕾がないので今のところこの子だけですがそれだけでも嬉しいです。 やっぱり実がなるってうれしいな~~~~ もっと真っ赤になってから収穫する予定です。 室内なので蒸煮や鳥の心配もないのでじっくり大切に育てていきます。 現在身長約20cm。 ほかに水耕栽培で…

  • 【悲報】植物育成ライトついに故障

    少し前から、水耕栽培で使用しているLEDが調子悪いのです。 farun666.hatenablog.com Amazonでよく売ってるタイプで手元のリモコンスイッチで点灯時間を調整できるやつです。 購入してから毎日1日12時間点灯12時間消灯で稼働し続けていました。 消灯している時もリモコンスイッチには今どのモード7日光の色でわかるようになっているのですが、昨日見たらなんと無点灯! 電源ボタンをおしてもライトが点灯しません… コードの配置?を変えてみると一度はつくのですが、少しでも動かすと消えてしまいます… Amazonで購入履歴を確認してみると去年の7月。 商品ページをよく見てみるとなんと1…

  • リボベジの根本がぐちゃぐちゃしちゃう問題

    現在ふぁるん大農園では小松菜とネギのリボベジをやってます。 ある程度育つまでは雪見だいふくミニの容器に入れていました。 倒れちゃうこともないし個室だし水も変えやすいしで重宝していましたが、育て始めてしばらくしてから根本がどろどろになってきちゃいました。 このどろどろ現象、なったことある方も多いハズ、そう思いたい。 一応毎日水換えてるはずなんですけど、関係ないのかな…? 多分ずっと水に浸かっているのが原因なんだと思います。 元々の茎の部分がどろどろになる場合は取れば問題ないのですが新しく生えてきた葉っぱもドロドロしてきちゃってるのでこれはだめだと思い、少しでも水に浸からないようにしました。 小松…

  • インゲン収穫第二弾

    わかりますぅ!?!? おおきく育ったインゲン3つ! カーテンを開けぬよう我慢したかいがありました! これだけの大きさが3つあれば豚肉に巻いたりしてメインとして使えますね!うれしい! これで計7個の収穫になりそうです。 はじめ1つしか実らなかったのでヒヤヒヤしましたが無事追加で収穫できそうで嬉しいです でももう終わりかな・・・・ 新しい葉っぱも花もない・・・ かなしい・・・・

  • バジル強い

    超絶適当に育てているバジル、以前写真左側の枝をバッサリ切ったのですがまさかの摘心した下から新しく茎が生えてきていました。 よく下のペットボトルを見てもらうと浮いてるんですよね。 根っこがペットボトルにぎちぎぢにはいっていて、ペットボトルの上側が浮いてきました。 数回お水をカラにしてしまいましたが今日も元気に生きています。 ただ最近根も黒くなってきて水もあまり吸わなくなってきました。 枯れてないので気にせずあまり陽の当たらないとこにおいてます。 バジル使うタイミングがあまりないので増えていくばかりです。 バジル強い。 新たにバジルを2株育てています。 途中の1株が明らかにちょっとおかしい形に育っ…

  • スタンドLED寿命疑惑

    この数日、主に小松菜と三つ葉で使ってるスタンド型の植物栽培LEDがなんとなく暗い気がしてました。なんとなく、だったので数日間放置していましたが、今日夜つけて見てみるとやっぱり暗い…LEDから伸びているライトを辿ると…突然ピカっと強く光りました。ビフォー↑アフター↑やっぱり!!!気の所為じゃなかった!!!!!!すごく眩しい!!!!!わかりますぅ?!?!?!!!写真じゃ分かりにくいかもですが肉眼で見た時の目へのダメージが全然違います!!さて、このスタンド型LEDですが電源供給がUSB端子になっています。水耕栽培で使っている電源タップにはUSB端子は無いため、AC-USB変換を噛ませてコンセントから…

  • インゲンの様子

    ようこそふぁるん大農園の初の試みスペースへヾ(⌒(ノ'ω')ノインゲンです。完全室内なのでカーテンと窓の間で育てています。圧倒的日光不足ですが、よく見ると綺麗な実が3つ程着いています。嬉しいです。1回目の開花ピークの時、気になって毎日カーテンを開け閉めしていてその際に花がポロポロと落ちてしまっていました。落ちた花は咲いたのなんと約半分!!!勿体ない!!!!無事、実が着いても根元の部分が折れてしまったりして成長が止まるor実が落ちてしまったりして、収穫出来る大きさになるまで育ったのはわずか4本…開花ピーク2回目がきてからは極力カーテンは閉めたまま、水を追加する以外ほとんど手を加えずひっそり見守る…

  • ニラがニラっぽくなってきました

    ニラを育て始めて数ヶ月が立ちました。 ふぁるん大農園唯一の土を使った栽培です。 farun666.hatenablog.com farun666.hatenablog.com farun666.hatenablog.com はじめはヒョロッヒョロで大きくなるのか…?って思ってましたが順調に育っているようです。 1年目なのでこのまま収穫せずに枯れるまで放置して株を育てる予定です。 特に気にしてなにかしているわけではないのでお水、時々肥料水をあげてるだけですね あんなひょろっひょろだった葉も割としっかりとしてきました。 葉っぱもちょっと平ぺったくなってきてニラっぽくなってきました。 嬉しい 今後大…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふぁるんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふぁるんさん
ブログタイトル
ふぁるん大農園
フォロー
ふぁるん大農園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用