chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
てつとお(ポケモンガオーレ、アニポケ、鉄道)のブログ https://e231211.hatenablog.com

アニメ感想、ポケモンガオーレ攻略、鉄道記事などを書いているブログです。

ご覧いただきありがとうございます。 ブログ歴2年のくせに、ブログ村がどんなものなのか全く知らずに思い付きで今頃登録した人間が運営しております。元々はガオーレ攻略がPVの大多数を占めていましたが稼動終了するので、今後はアニポケ、ミュークルドリーミーを中心としたアニメ感想をメインで書いていく予定です。深夜アニメの感想もたまに書きます。適当なブログですがぜひ一度ご覧ください。

てつとお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/19

arrow_drop_down
  • E501系付属編成 ダイヤ改正で定期運用撤退の可能性は?駅の掲示が変更

    こんにちは! 今回はE501系に関する記事を書いていきたいと思います。 ダイヤ改正においてE501系に関して様々な噂がありましたが、どうもE501系5連はダイヤ改正において引退する可能性が高まったようです。今回はその話題について扱いたいと思います。 現在のE501系付属編成運用 まずは現在のE501系付属編成の運用です。現在は1運用しかありません。以下の運用です。 水戸 5:09発 いわき6:38着 いわき 7:11発 水戸 8:42着 このようになっています。 高萩駅掲示物の記述が変更 なぜE501系の付属編成の引退の可能性が高まったように思えるのかと言いますと、高萩駅に掲示された掲示物の記…

  • 【2028年引退予定】しなの鉄道 115系 全編成の検査期限状況は?

    こんにちは! 昨日に引き続き、今回もしなの鉄道の115系に関する記事を書いていきたいと思います。 しなの鉄道の115系は2028年までの順次引退が発表されています。先日、プロジェクト115というプロジェクトが発表され、グッズ販売やその収益を用いた塗装変更などが発表されました。もしかしたらスカ色や新長野色が復活するかも…なんて言われていますね。どんなプロジェクトになるのか、楽しそうだなと思います。 www.shinanorailway.co.jp そんな115系、現在は10編成が在籍しており、全車両が3両編成の車両となっています。これらの編成の検査期限状況はどのようになっているのでしょうか。今回…

  • 【205系残り1】鶴見線 E131系&205系 運用と疎開、運用離脱の現状 vol.3(1/28付)

    こんにちは! 今回は鶴見線に関する記事です。1/28時点での鶴見線の世代交代の進捗状況についてまとめたいと思います。 E131系の状況 まずはE131系の状況からです。現状をまとめます。 ↑ E131系1000番台 【運用中】 T1編成(10月5日国府津へ配給、11月20日中原送り込み、12月20日弁天橋送り込み、12月24日09途中よりデビュー) T2編成(10月16日国府津へ配給、10月17日中原送り込み、12月26日営業の為の弁天橋送り込み、12月29日05よりデビュー) T3編成(10月23日中原へ配給、10月24日中原送り込み、12月25日営業の為の弁天橋送り込み、12月26日13よ…

  • turkey! 塗装が想像以上に415系っぽい?しなの鉄道のクリーム115系!

    こんにちは! 今回はしなの鉄道に関する記事を書いていきたいと思います。 しなの鉄道の115系は2028年までに引退することが先日も公表されていましたが、しなの鉄道には様々なカラーの115系が走っています。そんな115系のカラーの中にはクリーム一色にturkeyというアニメの宣伝ラッピングが行われている編成が存在します。その115系というのが、S11編成です。 S11編成はかつてコカ・コーラのラッピングが行われていた編成ですね。コカ・コーラ色は復刻塗装とは言えども、それでも宣伝色の強い塗装でしたから、S11編成は二回連続で宣伝塗装です(笑) この115系、塗装は完全にクリーム色一色です。そこにt…

  • 209系1000番台 常磐線里帰り走行はなぜ緩行線ではなく快速線を走らなければならないのか

    こんにちは! 今回は209系1000番台に関する記事です。 明日、209系1000番台が常磐線を走行します。209系1000番台が常磐線を引退したのは2018年10月のことでした。2編成だけの異端車両とはいえども、さようならツアーも行われ、盛大なお見送りの上、常磐線を去り、そして翌年2019年3月より活躍の舞台を中央快速線に移し、現在まで活躍を続けています。そんな209系1000番台が明日常磐線内で営業運転を行うのです。 www.tetsudo.com 常磐線時代の209系1000番台マト81編成(現トタ81編成)そんな209系1000番台、現役時代は常盤緩行線で活躍していましたが、今回の録音…

  • E2系 J70代へ統一へ!運用・仙台駅乗り入れ激減もしばらく安泰?

    こんにちは! 今回はE2系に関する記事を書いていきたいと思います。ダイヤ改正後の情報が少しずつ分かるようになってきましたが、今回扱うのはE2系です。以前から度々話題にしていましたが、E2系は2024年ダイヤ改正においてE8系がデビューすることに伴い、つばさ号との連結運用が消滅します。つばさ号と連結するやまびこの運用はE5系に統一され、E2系は単独運用のみとなります。このことでE2系の運用や残る編成などが注目されていましたが、この辺りの情報が分かるようになってきました。今回はE2系の改正後の残存編成と運用をまとめたいと思います。 E2系は2010年製のJ70代へ統一! まずは労働組合の資料からE…

  • 【事業用全廃予定】JR東日本 電気機関車 全機の検査期限事情は!?

    こんにちは! 先日、サブブログにてJR東日本の事業用機関車全車紹介記事を公開しました。 tetutoo28m32.hateblo.jp JR東日本の電気機関車全車両を記載しましたが、今回はここから派生しまして、全機の検査期限状況をまとめてみたいと思います。まず、機関車の検査形態をまとめると、大きな検査は36か月(3年)周期で行われる台車検査と72か月(6年)周期で行われる全般検査の二つです。この検査を受ける場合、JR東日本の機関車は秋田総合車両センターに入場します。そして検査を受けるわけですね。基本的に台検の場合は塗装までは行わず、全検の場合には全塗装され、綺麗な状態で出てくることが多くなって…

  • 宮崎地区減便!どうなる713系 検査期限も迫る 残り2本の気になる行方

    こんにちは! 今回は713系に関する記事を書いていきたいと思います。 713系とは、現在は宮崎地区で活躍しているいわゆる東海顔と呼ばれる顔の車両です。113系譲りの顔ながらも、サイリスタ制御の車両になっていたり、485系の座席を搭載していたりと、なかなか個性的な形式となっています。 ↑ 713系 そんな713系、4編成が製造され活躍していましたが、2022年9月改正で2編成が運用離脱をしており、現在ではLk-2編成とLk-4編成の2編成が活躍しています。なお、2024年1月24日現在ではLk-2編成が事故による修理のために小倉工場に入場しているため、Lk-4編成が実質1編成のみで活躍しているよ…

  • 【速報】E653系K70編成による東京~仙台間快速運転!【新幹線救済臨】

    こんにちは!本日、新幹線の大宮~上野間で架線が断線し、E7系のパンタグラフも故障するというトラブルが発生し、現在も運転見合わせとなっています。それに伴う救済列車として、E653系K70編成を用いた新幹線救済臨が東京~仙台間で快速列車として運転されます! 停車駅は主に新幹線停車駅の東京15:33、上野15:48、大宮16:17、小山17:07、宇都宮17:41、那須塩原18:26、黒磯18:33、新白河18:55、郡山19:29、福島20:20、白石20:50、仙台21:33となっています。また、当初、普通と表示されていましたが、途中から表示が快速に変わりました。また、途中から表示が快速に変わり…

  • 2024年春臨 E653系K70,K71 充当列車大幅増!鎌倉充当で本格活躍へ!【充当列車一覧】

    こんにちは! 今回は季節臨の発表後の恒例記事となったE653系勝田車による臨時列車をまとめる記事にしたいと思います。 勝田所属のE653系は国鉄色のE653系K70編成、水色のフレッシュひたち塗装のK71編成の2編成体制となり、そのことで1編成が東大宮に常駐することになったE653系。2023年冬の臨時列車でも活躍していましたが、2024年春の臨時列車では大幅に充当列車が増えることになりました。今回はそんなE653系の臨時列車をまとめてみたいと思います。 https://www.jreast.co.jp/press/2023/20240119_ho02.pdf ↑ E653系 鎌倉 運転日:3…

  • さらば奈良線103系!解体へ 一方、和田岬線103系の動きは未だ無し

    こんにちは! 今回はJR西日本の奈良線103系に関する話題です。昨日、JR西日本の吹田総合車両所において見学ツアーが行われたようです。今回のツアーは奈良線103系の元NS407編成のクハ103‐216と元NS409編成のクハ103‐226が最後の展示となることが発表されており、今回のツアーが終わり次第、解体となるようです。 www.tetsudo.com ↑ クハ103‐216とクハ103‐226 この写真は2022年の8月に撮影したものです。 この103系、一体なんなのかということですが、2022年まで奈良線で活躍していた車両たちです。奈良線の103系は多くの車両が2018年ごろまでに引退し…

  • 鉄道ファンの185系ブームは落ち着いた?きらきら足利イルミは空席目立ちました

    こんにちは! 今回は185系に関する記事を書いていきたいと思います。 昨日、久しぶりに185系に乗車してきました!私が乗車したのはきらきら足利イルミ号です。きらきら足利イルミ号は基本的にあしかが大藤まつり号の秋・冬版の列車みたいなもので、首都圏から足利駅までを結ぶ列車です。このイルミ号、発着駅が少し特徴的で、今季は南船橋駅が出発・終着駅となっています。武蔵野線を通り、そこから武蔵野貨物線に入り、大宮に行くのですが、武蔵野線内も特急なので、普段は体験できない武蔵野線駅内の通過を楽しむことが出来ます。今は武蔵野線内の快速が無いので、なかなか貴重です。ちなみに来季も武蔵野線発着のあしかが大藤まつり号…

  • 西鉄5131Fの廃車とびっくりダイヤ改正【特急・急行の刷新】

    こんにちは! 昨日、JR東日本の春の臨時列車で浮かれていたところ、その陰で西日本鉄道(西鉄)がびっくりダイヤ改正情報を発表していたので、今回はそれを扱いたいと思います。その前に…いずれ記事にしようと思っていましたが、ダイヤ改正と重なりましたのでこの記事でご報告。西鉄5000形5131Fが廃車となったようです。 ↑ 5131F このタイミングで後期車SIV搭載の4両編成が廃車になるとは…驚きです。1985年製造でまだ40年経っていない車両ですからね。てっきり5113Fが次の離脱だと思っていましたよ。5131Fは台車が少し特殊な編成でしたが、それが仇となったのでしょうかね?今後、5000形は後期車…

  • 春の臨時列車2024 185系&255系 引き続き活躍へ!185は伊豆急へ延長!

    こんにちは! 先ほど、春の臨時列車がが発表されました。 まずは昨日の記事で書いた気になるポイントの185系&255系の動向についてこの記事で扱いたいと思います。 結果としては、185系は引き続き臨時列車で残留!255系も臨時列車で使われることが明らかになりました! www.jreast.co.jp185系はあしかが大藤まつり号、特急185、峠の横川ナイトパーク号、谷川岳もぐら・ループなどで使われます。基本的に2023年度と同じような使われ方をされることになりますね。 それではまずは185系の充当列車から記載していきたいと思います。 あしかが大藤新宿号 あしかが大藤まつり号、今年は列車名を変える…

  • 255系や185系の今後を占う!? 注目の春の臨時列車

    こんにちは! 今回は春の臨時列車に関する記事を書いていきたいと思います。 昨年までの前例より、春の臨時列車は第三金曜日の明日に発表されるものと思われます。発表され次第、私も記事を書いていきたいと思います。ついこの間ダイヤ改正情報の記事を書いたと思ったら、もう春の臨時列車の発表の時期ですよ。あっという間に時間が過ぎていきますね。 そんな春の臨時列車は波動用車両の今後を占う大事な発表です。昨年は草津・四万やあかぎへのE257系5500番台導入に伴い、波動用車両不足が発生しますので、その不足分に651系を持ってくるのか、はたまた185系を持ってくるのか、それが注目された発表でした。 e231211.…

  • 【この姿は見納め?】10030型 11644F+11448F 南栗橋入場【東上線最後】

    こんにちは! 昨日~本日にかけて、森林公園所属の東武10030型11644F+11448Fの南栗橋入場回送が行われました。 写真は東武動物公園での写真です。普段の南栗橋入場ならば滅多に撮りには行きませんが、今回はこの姿は最後になるかもしれないということで撮りに行ってきました。何が最後なのかもしれないのかというと、幌が付いている姿です。東上線車両では入場の度に前面幌が取り外されることが多くなっており、東上線所属で幌が付いた車両は今回入場した11644F+11448Fが最後となっていました。この車両が入場してしまうということで、出場時には幌が取り外されている可能性が高いということなんですね。 先日…

  • ダイヤ改正でどうなる?201系の今後&現役編成一覧!

    こんにちは! 今回はJR西日本の201系に関する記事を書いていきたいと思います。 先日、久しぶりに大阪に行った際、201系の記録もしました。今回は1泊2日だった(初日は用事があったので実質1日)ので、今宮付近で南海と201系の撮影に注力しておりました。久々に行きましたが、2023年改正では運用数が変わらなかったこともあり、まだまだ結構な頻度で来ましたね。久しぶりに電機子チョッパの音を聞いて、非常に良い耳の保養になりました(笑) ↑ 201系 そんな201系ですが、ダイヤ改正での動向が注視される形式のうちの一つです。201系は現在置き換え最中であり、網干所属の221系を奈良に転属させることにより…

  • 8000系 8561Fはなぜ年を跨いでの廃車だったのかを考える【11258Fデビュー後も活躍】

    こんにちは! 今回は東武8000系の8561Fに関する記事を書いていきたいと思います。 1/11、東武鉄道所有の営業用の8000系の中で最古参の編成であった8561Fが北館林に廃車回送されました。8000系2連ワンマン車は8563F,8564F,8570Fで既に廃車になっており、それに続く形での廃車となりました。8561Fはおよそ53年に渡り活躍し続けましたが、年末の11258Fのデビューによりお役御免となったようです。今後も続々と10050型2連のワンマン車が誕生してきますので、8000系は引退していくのでしょうね。 そんな8561F、廃車は1/11と、年を跨いでの廃車となりました。しかし、…

  • 【武豊線撤退?】JR世代の車両の保存に積極的なJR東海 311系の保存は出るのか?

    こんにちは! 今回はJR東海に関する記事を書きたいと思います。先日、アイプラで名古屋&大阪に行っていました。どっちも随分久々に行きましたけれども、変わりませんね(笑)数は減ったものの311系も201系も残っていて安心しました。311系を撮影していて思い出したのが、今年のダイヤ改正で315系が武豊線に導入されるという報道がなされていたことです。 ↑ 武豊線直通の区間快速311系 昔は武豊線直通の区間快速って311系ばかりのイメージだったのですが、3本中2本が313系でやっぱり少なくなったなぁ…なんて思いましたね。どうやら昨年末に3編成一気に廃車回送が行われて、現在311系は7編成になってしまった…

  • 鶴見線 E131系&205系 運用と疎開、運用離脱の現状 vol.2(1/14付)

    こんにちは! 今回は鶴見線に関する記事です。1/14時点での鶴見線の世代交代の進捗状況についてまとめたいと思います。この記事ではE131系と205系の動向をできるだけ詳細に記載していきます。ぜひ、今後の世代交代の予測等にご活用ください。 E131系の状況 まずはE131系の状況からです。現状をまとめます。 ↑ E131系1000番台 【運用中】 T1編成(10月5日国府津へ配給、11月20日中原送り込み、12月20日弁天橋送り込み、12月24日09T途中よりデビュー) T2編成(10月16日国府津へ配給、10月17日中原送り込み、12月26日営業の為の弁天橋送り込み、12月29日05Tよりデビ…

  • 東武10050型の大師線・亀戸線試運転 どんな狙いがあるのかを考える

    こんにちは! 今回は東武鉄道の記事です。2024年1月10日、館林地区用にワンマン化改造が行われた東武10050型の11258Fが東武大師線・亀戸線において試運転を行いました。この試運転、亀戸線→大師線の順番で行われたのですが、なかなかうまくいかなかったようで、大師線内で車両不具合を起こしたみたいです。大師線はかつて10000系列も入線していたようですが、少なくとも8000系のワンマン車が走り出して以降は一貫して8000系での運行となっています。そんな中で試運転が行われたということで、かなり気になる動きではあります。今回はなぜこの試験が行われたのか、その点を考えてみたいと思います。 ↑ 100…

  • 【10年前の再来?】合併で生き残る?泉北3000系 新車導入後も廃車は出ず

    こんにちは! 今回は関西ネタの記事を書いていきたいと思います。 今回扱うのは泉北高速鉄道の3000系という車両です。泉北鉄道高速鉄道とは大阪府の中百舌鳥~和泉中央駅を結ぶ鉄道です。中百舌鳥からは南海電鉄に直通運転を行っており、なんばまで足を運びます。そのためなんば~和泉中央までの直通運転が行われており、泉北高速鉄道の車両は南海線内でも見ることが出来ます。そんな泉北高速鉄道、昨年末に南海電鉄と合併されることが発表されました。合併されるのは2025年度早期ということであと1年ほどで合併されることとなります。昨年は新京成電鉄と京成電鉄の合併も発表されており、この二社の合併は大きな話題となりました。合…

  • ひとりぼっちの〇〇生活【ひとくち記事#84】

    こんにちは! 久々に感想を書きたくなる作品に出合ったので忘備録的な意味も込めて簡単な感想記事を書いていきたいと思います。その作品というのが、「ひとりぼっちの〇〇生活」です。 hitoribocchi.jp 2019年放送の作品みたいですね。名前ぐらいは知ってたんですけれども、見たことない作品でした。この主人公の名前が「一里ぼっち」ちゃんなので、ぼっち・ざ・ろっくが流行っていたころに耳にしていたんでしょうね。名前は知っているけれど見たことない作品でした。最近、見てみようと思いまして、Dアニメで12話見ました。なんでこんな神作品がこれまで埋もれていたのか意味不明に感じるほど私にドストライクでした。…

  • 【運用離脱?】205系1100番台 T12編成 鶴見線 中原支所へ回送【運用中は3本に】

    こんにちは! 今回は鶴見線の記事です。 本日、鶴見線205系1100番台T12編成が中原支所へと回送されました。 ↑ 回送の様子E131系T5編成の運用開始と同時に中原へ戻りましたので、おそらく運用離脱とみられます。205系はT17編成が一時中原に送り込まれていましたが、1/11に再び鶴見線オフィスに戻っています。現在、T14編成も中原支所におり、現在はT12編成とT14編成が中原に留置されている状態です。T17編成の前例を見るに、運用離脱確定とは言えませんが、運用離脱の可能性が高いのかなとは思います。 ※追記:ドアステッカー撤去が確認されました。離脱と見て間違いないと思われます。今回は回送ま…

  • E131系1000番台 T5編成 本日営業運転開始!

    こんにちは! 本日、E131系1000番台T5編成が営業運転をスタートしました。 営業運転の様子 この編成のデビューにより、E131系1000番台は5編成が運用に就いたことになります。 既にT7,T8編成も中原に到着しており、近いうちに営業運転がスタートするかもしれません。最後までご覧いただきありがとうございました!

  • さらば!E217系 Y-8編成 EF64 1030の牽引で廃車回送!昼配給再開

    こんにちは! 本日、E217系Y-8編成の廃車回送が行われています。 [ 昨日記事にした通り、運用離脱が確認されていましたが、本日廃車回送となりました。 昨年末より長野への廃車回送は夜の時間帯での施工が続いていましたが、今回は昼の時間帯となりました。この朝でも夜でもないこの時間なら私もなんとか行くことが出来るので戻ってくれて良かったです(笑)Y-8編成の廃車によりE217系基本編成の一桁の編成は全廃となりました。最後までご覧いただきありがとうございました!

  • グリーン車料金改定に伴う車内案内更新【放送変更】既に始まっている!

    こんにちは! 今回はグリーン車関連の記事になります。 来年のダイヤ改正よりグリーン車の料金が改定されることは多くの方がご存じかと思います。Suicaグリーンの場合、50km未満なら安くなりますが、長距離では101km以上料金が設定され、値上がりします。私は101km以上を利用するときは絶対にJREポイントで乗ろうと決心した(JREポイントなら距離に関わらず一律600PTです)料金改定案内でした(笑)そんな料金改定ですが、車両も既にダイヤ改正後の料金に備えた動きが始まっています。今回はそんな車両側の動きについて扱っていきたいと思います。 グリーン料金の案内お知らせステッカー更新 まず一つ目がグリ…

  • EF65 2127 まさかの大宮出場へ!廃車はまだ先?

    こんにちは! 昨日、JR貨物から面白い撮影会の発表がありました。それがこちら。 https://ef65-2101.peatix.com/ 隅田川機関区でEF65 2101とEF65 2127の撮影会を行うようです。EF65 2101は元JR東日本のクリームプレートの人気釜、2127はカラシ色と呼ばれる広島更新色の人気釜ですね。EL仕業検査庫で行われるようですが、この検査庫は初公開のようです。隅田川では訓練機のEF65 1001の撮影会が最近話題でしたが、そのイベントの人気さを鑑みての設定となったようです。 ↑ EF65 2127ちなみに2機の現状は、2101号機は現在隅田川に9月から疎開中と…

  • 疎開に疎開を重ねたE217系Y-8編成 ついに引退 一桁編成消滅へ

    こんにちは! 今回はE217系に関する記事です。 昨日、E217系Y-8編成のドアステッカー撤去が目撃されたようです。Y-8編成は年末年始にかけて横須賀に疎開されていましたが、1/5に返却され、そのままドアステ撤去となったようです。ドアステッカー撤去ということは廃車でしょうね。ついにY-8編成も引退の時が来たようです。 Y-8編成Y-8編成はY-2編成と共に2023年度まで残った一桁編成でした。9月にY-2編成が廃車になって以降は、唯一の一桁編成として活躍していました。このY-8編成、検査を受けたのは2020年4月とかなり前で、通常ならば検査期限は切れているはずの編成です。ところが、度重なる疎…

  • 【ダイ改後どうなる?】たった9両の経歴が特殊な683系8000番台とは?

    こんにちは! 今回はJR西日本の683系に関する記事を書いていきたいと思います。 先日、特急のしらさぎを利用した際、珍しいことにしらさぎ用の683系がやってきました。しらさぎ用の車両は基本的に681系となっており、683系のしらさぎ塗装はとても珍しい存在です。基本編成・付属編成1編成ずつしか存在しません。しらさぎ用の683系は8000番台となっているのですが、この8000番台というのは経歴が特殊な車両です。 そのような点が特殊なのかと言いますと、元々JRの車両として製造された車両ではないということです。8000番台は基本編成・付属編成1編成ずつが存在しますが、これら2編成の新製配置は北越急行と…

  • 【205系500番台の再利用LED 全編成分残されているわけではない!

    こんにちは! 今回は相模線205系500番台に関する記事を書いていきたいと思います。 昨年の3月ごろ、松戸車両センター所属のE231系0番台の前照灯がLEDに改造される動きが発生しました。対象となったのは、基本編成のマト101~マト104編成までの4編成です。これまで209系3500番台の前照灯がLEDになる動きは発生していましたが、E231系のこの顔の車両のLED化は初の動きであったため、大きな話題となりました。その後、松戸車両センターで行われた撮影会において、これらの4編成のLEDは205系500番台相模線の廃車発生品であることが発表されたとの情報がツイッターに上がりました。205系500…

  • 【今年が転換期?】3500形の現状 ~京成3200形導入でまもなく置き換えへ?~

    こんにちは! 今回は3500形の現状をまとめる記事です。京成3500形は1972年に登場した形式で、既に車齢50年を突破している形式です。ステンレス車体であり、なおかつ更新工事も行われているため、そうは見えないように思いますが、実はこんなに古い車両なんですね。そんな3500形、未更新車と更新車の2種類がありましたが、未更新車は既に2017年に全廃となっています。 ↑ 未更新車 そして更新車についてもほとんどの車両は残っていますが、一部の車両には廃車が発生しています。更新車は56両が存在していましたが、2018年に3532Fが、2021年に3520F+2両が廃車となっています。そのため、10両が…

  • 鶴見線 E131系から採用された新たな窓 今後他形式にも波及するか?

    こんにちは! 今回はE131系に関する記事をご覧ください。 ブログ宣伝用ツイッターでは既に取り上げていたのですが、E131系1000番台から新たなタイプの窓が採用されています。まずはそのツイートを。鶴見線 E131系1000番台に乗車しました!先頭車の小窓も開閉するようになっているんですね!鶴見線で乗り心地の良いVVVF、LCD付きに乗れるなんて不思議な気分でした(笑) pic.twitter.com/r24S3dBYlL— てつとお-ブログ宣伝 (@AXYkvt9NDq20816) 2023年12月24日 この写真のうち左上の一枚の写真に注目していただきたいと思います。画像のみを貼り付けます…

  • もう4年【ひとくち記事#83】

    こんにちは! 先ほどまでこれを見ていたんですよ。 blog.nicovideo.jp きらら20周年記念でやっていたきららアニメ1話上映会。この作品たちはあんハピ以外は一折り見たことがあるので懐かしいなと思っていました。 この中でも衝撃だったのが、恋する小惑星からもう4年も経っているという事実…。2020年冬アニメ、1/3から始まっていました。日付まで覚えています。あんなにも衝撃を受けた作品はこれまでもこれ以降もありません。私の一番好きなアニメなんですが、もう4年も経っているんですね…。ニコ生で流れてくるコメントの4年という数字に軽くショックを受けました…(笑)気分的にはまだ去年ぐらいに見た感…

  • 野田線新型 東武80000系の可能性 ~大量導入形式となるのかを妄想~

    こんにちは! 今回は妄想めいた東武鉄道の今後に関する記事を書いていきたいと思います。 先日、東武野田線の新型車両の形式名が80000系となることが発表されました。50000系(2004年~)、60000系(2013年~)、70000系(2017年~)に続く形式名として妥当な番号振り分けでしょうかね。80000系は2024年度から導入がスタートすることが発表されていますので、もうしばらくすれば導入が開始されるものと思われます。どんな車両になるのか楽しみですね。80000系となると、インフレ8000系と混同しそうですね(笑)車番は81101F~となると8000系と重複してしまいますが、果たしてどう…

  • 415系 Fo1501編成とは?なぜ人気なのかを紹介【本格的に運用復帰】

    こんにちは! 今回は415系に関する記事になります。先日、415系Fo1501編成が臨時運用で復帰したという情報をお伝えしましまたが、その後、12/26には定期運用にも復帰しました!非常にめでたいことです。その後は415系の定期運用の流れ通りに運用に就いており、久留米・佐賀入線も実現しています。 ↑ Fo1501 久々に見ましたが、やはり復帰は嬉しいです。この復帰が一時的なものではなく、走り続けてくれればよいなと思います。そんなFo1501編成、当ブログでこの車両の経歴を詳しく紹介したことがなかったなと思い、改めてのこの編成が人気な理由をご紹介したいと思います。なぜFo1501がこんなに人気な…

  • 鶴見線 E131系と205系の運用&疎開情報【205系の残りは…?E131系は何本スタンバイ?】

    こんにちは! 今回は鶴見線に関する記事です。1/2時点での鶴見線の世代交代の進捗状況についてまとめたいと思います。この記事ではE131系と205系の動向をできるだけ詳細に記載していきます。ぜひ、今後の世代交代の予測等にご活用ください。 E131系の状況 まずはE131系の状況からです。現状をまとめます。 ↑ E131系1000番台 【運用中】 T1編成(10月5日国府津へ配給、11月20日中原送り込み、12月20日弁天橋送り込み、12月24日09T途中よりデビュー) T2編成(10月16日国府津へ配給、10月17日中原送り込み、12月26日営業の為の弁天橋送り込み、12月29日05Tよりデビュ…

  • 2024年 引退する車両・可能性のある車両を考える

    あけましておめでとうございます。今年も当ブログをよろしくお願いします。 2024年明けましたね。今年は果たしてどんな1年になるのでしょうね。想像もつきませんが、たくさんの出来事が起こるのでしょうね。今回は今年起こることの簡単な予測、鉄道の引退車両を予測する記事にしていきたいと思います。今年は果たしてどんな車両が引退する可能性があるのでしょうか。考えてみたいと思います。 引退が確定している車両 まずは引退が確定している車両を列挙します。こちらは確実なので列挙することに留めておきます。 ・鶴見線 205系1000番台(ダイヤ改正までに引退) ・大阪メトロ24系(2023年度中) ・横浜市営地下鉄3…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てつとおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てつとおさん
ブログタイトル
てつとお(ポケモンガオーレ、アニポケ、鉄道)のブログ
フォロー
てつとお(ポケモンガオーレ、アニポケ、鉄道)のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用