chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
てつとお(ポケモンガオーレ、アニポケ、鉄道)のブログ https://e231211.hatenablog.com

アニメ感想、ポケモンガオーレ攻略、鉄道記事などを書いているブログです。

ご覧いただきありがとうございます。 ブログ歴2年のくせに、ブログ村がどんなものなのか全く知らずに思い付きで今頃登録した人間が運営しております。元々はガオーレ攻略がPVの大多数を占めていましたが稼動終了するので、今後はアニポケ、ミュークルドリーミーを中心としたアニメ感想をメインで書いていく予定です。深夜アニメの感想もたまに書きます。適当なブログですがぜひ一度ご覧ください。

てつとお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/19

arrow_drop_down
  • 貝塚線6050形導入は嘘だった!7050形を導入へ!9000形甘木線運用誕生はあるか?

    こんにちは! ついに、貝塚線の車両更新計画がはっきりとしました!昨年の1月、あるラジオ番組にて、6050形が導入されると発表されていた貝塚線。 e231211.hatenablog.com 記事はこちら。 当時、大きな話題になりましたが、なんとこの情報、違った(もしくは計画変更?)のようで、本日、正式に貝塚線への導入車両が明らかにされました。新型車両は7050形でした! ↑ 7050形 資料(PDF) https://www.nishitetsu.co.jp/ja/sustainability/safety/barrierfreeplan/main/02/teaserItems1/0/link…

  • B修9000系9109Fに設置されたアクリル板、どんな車両に搭載されている?

    こんにちは! 今回はメトロ9000系に関する記事を書いていきたいと思います。 先日、B修及び8両編成化が進められていたメトロ9000系9109Fが新木場CRを出場したことが話題になりました。どうやら、今回のB修繕は一部施工内容が簡略化されえいるようで、ドアの交換や座席の仕切り板の大型化などは行われていないようです。なぜ更新内容が簡略化したのか、この辺りは分かりませんが、もしかすると9000系の先が短いことを示しているのかもしれませんね。今回はそこが本題ではありません。座席仕切りが問題ですので、そこに話を戻しますが、それでは座席仕切りに何の措置も行われていなかったのかと言うと、決してそうではあり…

  • ワールドダイスター 12話 最終回 感想!感情大爆発の演技、二人でワールドダイスターへ

    こんにちは! 遅くなりましたが、今回はワールドダイスター最終回の感想です! ついに終わりましたね。ワールドダイスター。どうでしたか?私が以前書いたワールドダイスター最終回に期待すること通りのことをやってくれたなと思います。私がこの最終回に期待していたのは、ここなの激重感情を乗せた演技をたくさん見ること!です。これを期待していたら、なんとまあ、ほとんど全編演劇シーンというえげつない最終回をやってきましたから、このアニメは本当にとんでもないなと思います。 そんな最終回でしたが、ついにここなと静香の目標が一致し、ようやく最初の第一歩に立てたようで、本当に良かったです。11話でなぜ静香が消えてしまった…

  • 【EF65 2101&2127運用離脱】迫るEF65人気釜の検査期限!更新色も最後の活躍か

    こんにちは! 今回はJR貨物のEF65に関する記事を書いていきたいと思います。 JR貨物のEF65の中でも、塗装が珍しかったり、経歴が珍しかったりなどの理由で人気の機関車が存在しますが、人気の機関車2機が運用を離脱しています。その人気の機関車と言うのが、EF65 2101とEF65 2127です。 ↑ EF65 2101 ↑ EF65 2127いずれの機関車も、近年ではオンリーワンの姿を纏った機関車として人気でした。2101号機はナンバープレートがクリーム色になっている唯一の機関車、2127号機は「カラシ」と呼ばれる、広島更新色唯一の機関車と言う事で、近年では人気の機関車でした。特に、EF65…

  • E217系Y-2編成が運用復帰!譲渡中止決定の中、いつまで走れるかな?

    こんにちは! 今回はE217系に関する記事を書いていきたいと思います。 先日、E217系のインドネシア譲渡中止が決定しました。最大で29編成、最小でも12編成ほど行くかもしれなかったE217系の譲渡中止決定と言う事で、少し残念な気もしますが、まあ仕方のないことでしょう。ちなみに、E217系譲渡中止の代わりに、新造輸入車両が3編成、そして既存車両のB修繕工事が19編成行われるようです。おそらく現役のメトロ6000系チョッパ車両、7000系チョッパ車両は全車両対象となるのでしょうが、19編成という数字はそれでも余る数字です。もしかしたら、05系や203系、東急8000・8500系もB修対象になるの…

  • 北総鉄道が同じ設計の車両を7300形と7800形に分ける理由

    こんにちは! 今回は北総鉄道に関する記事を書いていきたいと思います。 北総電鉄では7300形・7800形という、京成3700形と同じ性能の車両と、7500形という、京成3000形と同じ性能の形式が存在します。今回扱うのは、そのうち3700形と同じ、北総7300形・7800形です。 ↑ 7300形北総鉄道ではこの7300形・7800形が併せて5編成存在します。これまで7300形と7800形を一緒に記載してきましたが、この二形式の性能や車体は全く同じ、3700形と同じものになっています。(なお製造時期は異なります。)それではなぜ、7300形と7800形に分ける必要があるのでしょうか。今回はそのこと…

  • 【雑談】あい鉄の「サハ」をSDGsに言い換えた表現に関心した【ひとくち記事#74】

    こんにちは! 今回は雑談です。 昨日、あいの風とやま鉄道の413系とやま絵巻が引退し、521系に中間車が誕生するという記事を公開しました。 rd.tetsudo.com このうち、521系にサハが誕生するということに今回は注目していきます。521系のサハが誕生するということは、上記記事で引用した富山テレビのニュースのみならず様々なメディアが報じています。そのうち、TBSの報道において、サハをSDGsに言い換えた表現に関心してしまいました。TBSの記事は以下の通りです。 newsdig.tbs.co.jp この記事の中で、サハはこのように表現されています。 今後、協議会ではコスト対策、そして環境…

  • ワールドダイスター、演劇物の皮を被った友情アニメの本気の最終回に期待

    こんにちは! 今回は久々にアニメ感想を。暇なのでテキトーに書いていきます。 さて、春アニメも終盤に入り、私が見ている作品の中でも終わってしまった作品も出てきました。明日の山田君とLv999の恋をすると明後日のワールドダイスターで私が見ている分は終わりですね。そんな二つのうち、ワールドダイスターに関する記事を書いていきたいと思います。 ワールドダイスターどうですか。個人的には好きすぎて、本当に今期一楽しみなアニメになっていました。演劇パートが本気過ぎて本当に素晴らしいです。 そんなワールドダイスター、およそ11話かけて、「演劇とは何か」を必死に追及している鳳ここなの様子を描いてきましたね。個人的…

  • あいの風とやま鉄道、413系とやま絵巻 を廃止へ!521系サハを新造し3両化!予定

    こんにちは! 今回は少し雑談を。 昨日、あいの風とやま鉄道に関する報道が行われました。どういった内容かというと521系のサハを新造すること、及び413系とやま絵巻が廃止となることです。 news.yahoo.co.jp 昨日、あいの風とやま鉄道利用促進協議会が開催されたようで、その中で議論された内容がネットニュースになっていました。利用客としては、昨年度、コロナ禍前の9割にまで戻ったことが明らかにされています。そんな中、車両に関する情報も掲載されていました。その内容が、521系にサハを新造する予定であること、及び413系とやま絵巻が廃車になることです。まず、521系サハから書いていきましょう。…

  • 【レビュー】プラレール リアルクラスってどうなの?185系を買ってみました!

    こんにちは! 本日は待ちに待ったプラレールリアルクラスシリーズの発売日ですね。第一弾は185系と小田急MSEの2種類でした。今回は185系を購入してみました。(小田急はほとんど乗ったことも撮ったこともないのであまり親近感が沸きませんでした…笑)今回はリアルクラスは本当にリアルなのか、レビューしていきたいと思います。 まずはパッケージから。 黒色の箱に金色の文字。高級感のあるパッケージですね。さすがは7000円以上する高級プラレールです(笑) 裏はこんな感じ。 裏は通常品と似たような商品説明などですね。 続いて、箱を開けてみます。 箱を開けてみるとこんな感じです。箱の中には185系4両と、クーラ…

  • 701系デビュー30周年、延命工事の実施でまだまだ活躍!長寿命形式へ?

    こんにちは! 今回は701系に関する記事を書いていきたいと思います。今年の2月には209系が30周年に突破した、JR東日本初期の新系列電車。そんな中、昨日、「209系の交流版」ともいえるような、701系がデビュー30周年を迎えたようです。 ↑ 701系(JR東日本車)209系の30周年を皮切りにどんどん209系の派生形式が30周年を迎えることとなりますね。今後、E127系やE217系も30周年を迎えることになります。 そんな701系、既にデビューから30年が経ち、新しい形式とは言えないような状況になりつつありますが、まだまだ活躍することが決定しています。というのも、3セクに譲渡された701系に…

  • 【185の陰で…】熱海海上花火大会号も発表されています E257系5000番台

    こんにちは! 今回は東海道線の臨時特急に関する話題です。 先日、臨時特急185という特急が運行されることが発表されました。 https://www.jreast.co.jp/press/2023/yokohama/20230614_y1.pdf 上記のPDFが発表発表内容になります。運転日は7/12,19、8/23,30と7,8月の一部水曜日に横浜~伊東間で運転されることになります。こちらの臨時特急は何かのイベントに向けた増発であったり、繁忙期の臨時増発便というわけではなく、完全に鉄道ファン向けのイベント列車ですね。特急の名前が「185」となっており、踊り子と区別することで、鉄道ファン向けと言…

  • 【SL人吉客車購入も提案】 JR東労組盛岡のSL銀河用C58 239の活用案を読む

    こんにちは! 今回は労働組合の資料を読んでみたいと思います。今回読むのは、JR東日本労働組合の盛岡地方本部の資料です。先週、少し話題になっていましたが、6/16に労働組合からSL銀河に関する提案の資料が公開されたようです。C58 239に関しては少なくとも2025年2月までは動態保存を維持という方向性になっているようで、動態保存を前提とした提案が行われています。キハ141の廃車回送の日程も明らかにされていたことから、ツイッターなどでも広がっていましたが、昨日に労働組合のホームページに正式にURLが貼られていましたので、今回はこちらの資料を読みたいと思います。(ホームページに載る前はどこから見れ…

  • 推しの子の Full moon に環水平アークが使われていると知り、感動しました

    こんにちは! 今日、記事を書くつもりは無かったのですが、ちょっととんでもないことを知ってしまったので書かせてください。 最近話題のアニメに「推しの子」ってありますよね。私は見ていない、(以前石見さんの演技が絶賛されたところはちょっと見ました)のですが、ネットサーフィンをしていることにある情報を見つけましたね、どうも推しの子の作中で流れたMVに環水平アークが使われているということらしいのですよ。推しの子の監督は、平牧大輔監督という、これまで「私に天使が舞い降りた!」や「恋する小惑星」、「SELECTION PROJECT」を手掛けた監督さんなのですが、その監督の下で環水平アークが使われているとい…

  • 相鉄8000系 旧塗装が復活しました!※尚、前面のみ

    こんにちは! 朝起きたら面白いニュースが飛び込んできまして、本日は相鉄に行ってきました。どういったニュースかと言いますと、相鉄8000系の旧塗装が前面のみ復活したというニュースです。 ↑ 8000系旧塗装 この塗装は2014年まで相鉄に存在していた旧塗装です。現在、YOKOHAMA NAVY BLUEへの塗装変更が進んでいますが、ネイビーから数えると二つ前の塗装ということになります。新7000系,8000系,9000系が纏っていた、相鉄の標準塗装です。 今回はその塗装が復活したということになります。なぜ復活したのかというと、本日、相鉄線ではミステリートレインという臨時列車が走ったためです。乗車…

  • しなの鉄道が有料快速を乗車券のみで乗れる列車に変更 まるで「詫び快速」だと話題に

    こんにちは! 今回はしなの鉄道に関する話題です。 先日、しなの鉄道の上田駅構内にて脱線事故が発生しました。6/12に脱線事故が発生しましたが、6/15に全線復旧となっており、かなり復旧に時間がかかりましたね。最近、都営浅草線では5500形5507Fが、大宮総合車両センターでは廃車体のEF65が脱線しており、比較的近いスパンで様々な場所で脱線事故が起こっており、心配ですね。 それはともかくとして、しなの鉄道では全線復旧後も一部の列車に影響が出続けています。その一つが、しなのサンセット・サンライズの運休です。しなの鉄道では朝ラッシュ時間帯にしなのサンライズ号、夕ラッシュ時にはしなのサンセット号と呼…

  • 都営5300形 5320Fの構内陸送の様子を見てきました【全車両搬出完了】

    こんにちは! 今回は都営5300形5320Fに関する話題です。 昨日~本日の未明にかけて、馬込に残っていた5320F最後の2両の搬出が完了しました。この搬出をもって、都営の線路上から5300形が全車両消滅したという事になります。陸送の様子はツイッター上にたくさんあがっていますが、深夜の陸送と言う事でさすがに行く元気もありませんので、私は昨日行われた馬込構内での移動を見に行ってきました。本当は車体吊り上げから見に行く気満々だったのですが、なんと朝寝坊をしてしまいまして、到着したのが作業の本当に終盤となってしまい、車体は既に移動用トレーラーに載せられた状態で、台車をトラックの荷台に積む作業が行われ…

  • 100系スペーシアで500系リバティを逆置き換え!N100系導入による100系廃車回避か?りょうもう増車へ

    こんにちは! 先ほど、東武鉄道から特急増車に関するお知らせが発表されました。 一部特急列車の運転両数変更について|東武鉄道公式サイト今年のダイヤ改正より、これまで3両編成で運行していたリバティりょうもうの一部列車を、200系によるりょうもうに置き換えることで、伊勢崎線特急の増車を図るという動きが発生していましたが、今回もそのような動きが発生します。今回は100系スペーシアにより、500系リバティきぬ・けごんが置き換えられ、置き換えられた分の500系を用い、リバティりょうもうが増車されることとなります!置き換え、増車は8/1~(一部列車のみ8/2~)となります。リバティきぬ・けごんから100系き…

  • 中央線209系1000番台は2024年秋まで活躍か?障害連参与が公表

    こんにちは! 今回は中央線の209系に関する話題です。 先ほど、障害連(障害者の生活保護を要求する連絡会議)の参与である、太田修平氏がTwitter上にて、209系1000番台が来年秋まで活躍する予定であると、JR東日本との会議によって明らかになったと公表しました。JR東日本と話し合いを6月14日(水)行いました。日野駅には大きいスロープを入れたという事でした。2031年までにはホームの嵩上げとホームドアの設置を行うとの事でした。駅員の対応については徹底させるとの事でした。209系は来年の秋まで走る予定との事でした。#障害連 pic.twitter.com/OFrofHk1PR— 太田修平(S…

  • 3100形3157F落成で3050形アクセス色消滅間近!3448Fのシナリオを妄想

    こんにちは! 今回は京成に関する話題です。一昨日の未明、今年度唯一の導入車両となる3100形3157FがJ-TRECを出場し、落成しました。本来ならば昨年度の導入予定であった57F、年度をまたぎついに落成となりましたね。正直、想像以上に早くの落成に驚いています。 ↑ 3100形 ※(3157Fではありません。)そんな3157Fの落成により、今すぐにでも消えてしまうかもしれない車両と言うのが存在します。その編成が、京成3050形3056Fのアクセス塗装です。 ↑ 3056F (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 3100形はアクセス…

  • 南武線205系1200番台 唯一の生き残り車両とは?【独特の転属事情で残存】

    こんにちは! 今回も南武線の205系に関する記事を書いていきたいと思います。前回は7か月で引退したナハ17編成に関する記事を書きましたが、今回着目するのはかつて南武線で活躍していた205系1200番台、先頭化改造車です。 ↑ 205系1200番台205系1200番台は見た目の通り、かつての中間車両に運転台を取り付けることで先頭車にした、先頭化改造車です。205系の先頭化改造車両は南武支線・鶴見線・八高線・仙石線など様々な路線に導入され、それぞれの路線でそれぞれの番台を名乗っていましたが、南武線に導入された車両たちは1200番台を名乗っていました。1200番台は全部で6編成が導入されましたが、現…

  • 185系が修学旅行列車に続々充当!なぜ185系集約臨が増えたのか?

    こんにちは! 本日は6/13、6月ももうすぐ半分が終わりますね。梅雨はいやですね。 関係ない話はここまでにして、今回は185系に関する記事です。最近、185系による集約臨(修学旅行臨時列車)の運行が大幅に増えています。昨年度の充当はほぼ無く、数回のみとなっていましたが、5月の後半以降、ものすごく運転機会が増えています。今年度の運行履歴は以下のようになっています。 5/26 上野~桶川 5/28 上野~桶川 5/31 都賀~塩尻 6/2 茅野~都賀 6/5 古河~上野 6/8 横浜~伊豆高原 6/10 武蔵溝ノ口~日光 6/11 武蔵溝ノ口~日光 ↑ 185系このようにかなりの頻度で運行されてい…

  • 【置換発表後の導入】7か月で引退した南武線205系ナハ17編成とは?【唯一の前面顔LED編成】

    こんにちは! 今回は南武線の205系に関する記事を書いていきたいと思います。 南武線では2015年まで205系が活躍していました。 ↑ 南武線205系1989年から南武線で活躍しており、25年以上にわたって南武線で活躍した形式です。そんな南武線の205系、E233系に置き換えが発表されたのは、2013年夏のことでした。埼京線や横浜線など205系が活躍していた路線に次々と導入が発表され、その最後の路線となった南武線。ついにこちらにも置き換えの波が迫ってくることが分かったのは2013年のことでした。当時、南武線には31編成の205系と4編成の209系、計35編成が活躍しており、E233系がその数と…

  • 小樽総合博物館 保存車 ED76 509&ED75 501 解体へ 化学物質が関係

    こんにちは! 小樽総合博物館に展示されているED75 501とED76 509が解体されるという報道が昨日行われました。どうやら、変圧器に含まれるPCBの関係のようです。今年の8月までに解体されるということです。 ↑ ED76 509 電気機関車のPCB処理について 小樽市 ↑ 公式発表 ED75 501もED76 509も共に北海道で走った交流の電気機関車です。その中でも特にED75 501に関しては、500番台はこの1両しか作られていないため、非常に貴重な存在です。2010年には準鉄道記念物にも指定されています。ED76 500番台に関しては、同じく北海道で活躍していた交流電気機関車で…

  • E231系ミツB編成の6M4T化で増えた扉とは

    こんにちは! 今回はE231系に関する記事を書いていきます。 総武線で活躍しているE231系B編成は、もともと4M6T(4モハ+6サハ)として活躍していましたが、現在では6M4Tへと組成変更が行われています。理由については、山手線からやってきたE231系500番台のMT比に揃えるためといった理由や、もともと連結されていた6扉車を廃車にするためといった理由などがあります。当然、この組み替えにより1編成間のモーター車が増えたことになりますが、モハが増えたことによって、編成間に取り付けられている「ある扉」も増えています。今回はその扉に関する記事にしていきます。 ↑ E231系ミツB編成 組み換えによ…

  • OM-2+EF65 2139+EF65 2095 大宮総構内で入れ替え

    こんにちは! 先ほど、大宮駅に行ってみたら、大宮総合車両センターでOM-2+EF65 2139+EF65 2095の入れ替え作業が行われていました。 ↑ 実際の様子 EF65 2139も2095も廃車のために大宮総合車両センターに入場しています(なお、2139は訓練機になっている可能性あり) 作業員さんがたくさん出てきていて、動かないなと眺めて、そのまま電車に乗ってしまったのですが、どうやら構内で脱線しているようです。 最後までご覧いただきありがとうございました!

  • 脱線した5500形5507F&廃車陸送スタート5300形5320Fの様子を見てきました

    こんにちは! 本日は、都営浅草線の車両基地である、馬込車両検修所の方に行ってきました。 馬込検車区といえば、一昨日5500形の5507Fが脱線したということで、話題になりましたね。また、一昨日より都営5300形の最後の一編成であった5320Fの陸送もスタートしたということです。本日はその出来事から2日経ち、脱線した5507Fと陸送スタートした5320Fがどういった状況なのかを見に行ってきましたので、その記事になります。 まずは脱線した5507Fからです。結果としては、2両のみ姿を確認できました。 引退後、長らく5320Fが留置されていた2番線にポツンと一両、留置されていました。京成3700形と…

  • 宮原支所に引退した国鉄型車両が留置【113系,117系,201系など】

    こんにちは! 今回は先日、京都に行った際に撮影したネタを消化したいと思います。宮原疎開の様子です。 JR西日本の、特に関西圏で活躍していた車両が引退し、解体される場所として吹田総合車両所がありますが、そちらで解体される前に、一時的な留置場所として、宮原総合運転所という場所に引退した車両が留置されることがあります。また、引退車両だけでなく、一時的な運用離脱車両や、営業運転に就く前の車両などもここに留置されることもあり、様々な車両が顔を合わせることもある場所です。現在、この宮原基地に引退した多くの車両が多く集まっていますので、見てきました。それがこちらです。 なんか緑の車両がたくさん留置されていま…

  • スペーシア雅カラー消滅!東武特急「スカイツリー推し」の静かな終焉

    こんにちは! 昨日、東武100系スペーシアの107Fが南栗橋車両管区に検査のために入場しました。この車両はJR直通対応編成で、なおかつ最後までスカイツリーイメージカラーの「雅」カラーを纏った編成でした。107Fは検査出場と同時に原色に戻されることが発表されているため、この編成の入場をもって、雅カラー及び、スカイツリーをイメージしたリニューアルデザインが終了ということになります。 ↑ 雅カラー そもそもスペーシアの塗装変更は2011年末よりスタートしました。2011年と言えば、まさしくスカイツリー開業フィーバーが始まった頃。スカイツリーは東武が大きく関わっている事業ということもあり、開業の際には…

  • 【トイレはどうなった?】E127系が武蔵中原にやってきました!

    こんにちは! 先ほど、E127系が武蔵中原に到着しました。 ↑ E127系V1編成E127系を首都圏で見るなんて、違和感の塊です(笑)E127系、気になっていたのはトイレの処置でした。トイレを撤去しているのか、それとも残しているのか、気になっていましたが、結果としては残されていました。 見にくいかもしれませんが、車内を覗くと、トイレが残されているのが分かります。 さすがに撤去まではいきませんでしたね。ただ残されているものの、プレスリリースにトイレがある旨の発表がなされていませんでしたので、おそらく封鎖されているものと思われます。 実際に見た感じ、帯色はかなり濃いと感じましたね。205系よりも色…

  • 同じ車齢でも廃車と転用が分かれるJR東日本 なぜ差が生まれるのかを考える

    こんにちは! 本日は、南武支線の新型車両、E127系V1編成(旧V12編成)が中原車両センターに到着する日ですね。噂が出始めたのはちょうど昨年のダイヤ改正ごろからだったのでしょうが、私は当時、完全に無いとも言い切れないが、あるとも言えないだろうな…と半信半疑だったのですが、本当に実現してしまうとはね…。地方から首都圏に移籍するという異例中の異例の転属劇、驚かされることばかりです。 そんなE127系、新型車両とは言えども、既に製造から27~8年ほど経過した車両なので、決して新しいとは言えない部類の車両です。同世代の車両としては、209系やE217系と同じぐらいです。どちらも置き換えの途中であった…

  • 叡山電車がイベントで見せた粋なつり革の固定方法とは?【粋なサービス】

    こんにちは! 昨日、叡山電車と恋する小惑星コラボのイベントに行ってきました。2回目の開催となっており、一回目はコラボ開催記念、今回はみらとあおの誕生日記念イベントでした。コラボ期間も延長され、二度もイベントを行ってくれて、本当にうれしい限りです。 今回はそんな叡山電車がイベントで行っていたつり革に関することを記事にしていきたいと思います。 おそらく、今回のイベントからなのでしょうか。(少なくとも前回の恋アスイベントでは行われていませんでした。)車内の広告枠に取り付けられている展示物を見やすくするための配慮として、つり革を天井方面に固定するというサービスが行われていました。 ↑ こんな感じです。…

  • E257系の中央線特急が続々運行!あずさで運行へ!&富士回遊への充当も復活!

    こんにちは! 今回は夏の臨時列車に関する記事を書いていきます。 夏の臨時列車の発表からしばらくが経ちましたが、人通り目を通したでしょうか?このブログでも目玉となる185系の運用や、E657系の東海道線入線などはいち早く扱いましたが、細かな内容は扱っていませんね。今回は扱っていなかった話題の中で、目玉の一つ、中央線特急へのE257系充当列車について扱っていきたいと思います。 夏の臨時列車もE257系による特急を多数運行! 今年の夏の臨時列車においても、E257系の中央線特急が数多く運行されます。これまでも繁忙期ではE257系が用いられてきましたが、今年もこれまで通り運行されるという事ですね。使用…

  • やってしまったw【ひとくち記事♯73】

    こんにちは! 大雨、大変なことになっていますね。今、京都に旅行に来ています。私が乗っていた新幹線は普通に動いてくれて、無事に京都に着くことが出来ましたが、私の乗ったちょうど2時間後の便の運休レポートがヤフーニュースに乗っていて、愕然としました。あと2時間遅かったら私もああなっていたのか…と、我ながら無謀なことをしたなと思っております。本当によかったです。そんなことはおいておいて、試験的にしばらく、Twitterで呟くような簡単な出来事をブログにあげます。更新頻度UPの為の施策です。何か適当に書き綴ります。今回はやってしまったというタイトルにしましたが、何をやってしまったのかといえば… 旅行先な…

  • ブルーライン4000形甲種、大雨の影響で京都貨物で抑止中!EF65はパンタ降ろし済

    こんにちは! 明日の叡山電車みらあお誕生日イベントの為に京都に来ております。ぎりぎり東海道新幹線の運転見合わせの前に京都に着くことができ、無事に明日は参加できそうです。ラッキーでした。 本日は梅雨前線の影響で、関西・東海圏の多くの路線で運休が発生しており、JR東海側の東海道本線が壊滅的なようですね。その影響は貨物にも及んでおり、本日行われる予定だった、横浜市営地下鉄ブルーライン甲種輸送が京都貨物駅で一時運転見合わせとなっています。 グリーンラインの増結車と、ブルーライン4000形4671Fの甲種輸送となっています。本来ならば既に京都は過ぎている予定でしたが、大雨の影響で京都貨物駅で抑止されてい…

  • JR東日本製の415系1500番台は415系を名乗る資格なし!? 403系の方がしっくりくる理由

    こんにちは! 今回は415系1500番台に関する記事です。臨時列車に充当されるなど、最近話題のJR九州の415系ですが、今回扱うのはJR東日本の415系1500番台です。JR東日本ではかつて415系1500番台が在籍していました。415系1500番台は国鉄とJRにまたがって製造されたため、国鉄製の車両とJR製の車両の2種類の車両が存在します。国鉄製の車両はK525~K531編成、及びK820編成の8編成、JR製車両はK532~K543編成及びK860編成の14編成がそれぞれ該当します。一見同じように見える415系1500番台ですが、K532,K533編成を除くJR製の車両12編成と、国鉄製の車…

  • 【209系 機器未更新車の最長寿命はどの編成?】 未更新で長く活躍した209系ランキング

    こんにちは! 今回は209系に関する記事です。 209系の機器未更新車は現在、中央線で活躍している209系1000番台のみが残っていますね。わずか2編成のみでいまだに聞くことが出来るGTO‐VVVFが高い人気を集めていますね。今回は機器未更新状態で長く活躍した209系の編成番号をランキング形式で振り返ってみたいと思います。パッと思いつく限り、機器未更新で長く活躍した編成と言えば、209系1000番台、209系3000番台、209系500番台あたりでしょうか。どの編成が一番長いのか、TOP10を記載していきます。(※車籍を失った訓練車は除きます。また、疎開期間は含み、未更新期間終了と判断する日は…

  • 鹿児島本線 臨時増発列車には415系1500番台が充当!415系快速復活!&懐かしの3323M

    こんにちは! 今回は415系に関する記事です。 rd.tetsudo.com ↑ こちらの記事で紹介していた、鹿児島本線で本日より運行されている臨時の増発列車には、415系1500番台が充当されるようです。送り込み回送が目撃されています。先日の記事で予想していた通り、415系1500番台による運転となりました。使用されているのは、現在、南福岡車両所に常駐している415系2編成で、やはり常駐編成を用いることになった模様です。この運用に415系が用いられているということで、昨年9月のダイヤ改正以来、およそ10か月ぶりぐらいに415系による快速運転が復活したことになります。 ↑ 415系1500番台…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てつとおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てつとおさん
ブログタイトル
てつとお(ポケモンガオーレ、アニポケ、鉄道)のブログ
フォロー
てつとお(ポケモンガオーレ、アニポケ、鉄道)のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用