chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
てつとお(ポケモンガオーレ、アニポケ、鉄道)のブログ https://e231211.hatenablog.com

アニメ感想、ポケモンガオーレ攻略、鉄道記事などを書いているブログです。

ご覧いただきありがとうございます。 ブログ歴2年のくせに、ブログ村がどんなものなのか全く知らずに思い付きで今頃登録した人間が運営しております。元々はガオーレ攻略がPVの大多数を占めていましたが稼動終了するので、今後はアニポケ、ミュークルドリーミーを中心としたアニメ感想をメインで書いていく予定です。深夜アニメの感想もたまに書きます。適当なブログですがぜひ一度ご覧ください。

てつとお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/19

  • 【実は西武サステナ定義にあてはまる(笑)】来年度から置換! 福岡市営地下鉄1000N系

    こんにちは! 今回は福岡市営地下鉄に関する雑談のような記事を書いていきたいと思います。このブログで福岡市営地下鉄を扱うのは初めてですね。福岡市局には箱崎線・空港線と七隈線の二系統の路線があります。そのうち、箱崎線と空港線はJR九州の筑肥線と相互乗り入れをしている路線になります。この路線では福岡市局保有の1000N系・2000系、2000N系(2000系のリニューアル車)とJR九州保有の303系・305系が活躍しており、2000系と2000N系を同じ形式として扱うとすると、4形式の車両が活躍しています。そんな4形式のうち、来年度から置換がスタートする形式が存在します。その形式は1000N系です。…

  • 東武11666F廃車から考える 引退後の野田線10030系列の処遇

    こんにちは! 今回は東武鉄道に関する記事を書いていきたいと思います。 先日、東武鉄道の10050型2連車のリニューアル及びワンマン区間への導入が発表されましたが、同時に10050型には廃車の動きも始まっています。昨年には4連の11460Fが廃車となったのは記憶に新しいと思います。更に、今年の3月より旧北館林荷扱所に疎開されていた11666Fの部品撤去も目撃されました。当初は疎開と言われていたこの編成も廃車となりそうです。更に、落書きの当該となったことで北館林に疎開されていた11606Fも一部部品が外されているのではないかと言う話も上がってきています。11606Fは落書きされるまでは普通に営業運…

  • JR九州の「脱水戸岡デザイン」は本当なのか 二つの改造車両を基に妄想

    こんにちは! 今回はJR九州に関する記事を書いていきます。 先日、JR九州から新たな観光列車の誕生が発表されました。デビューは2024年春・運行区間は博多~別府となり、久大本線経由での運行となるようです。久大本線では既にゆふいんの森号という観光列車と、ゆふ号という特急列車が運行されています。久大本線に新たな魅力が加わることとなりそうですね。新たな観光列車は、現在不通となっている肥薩線で使われていた「いさぶろう・しんぺい」用車両を再改造するという事です。D&S列車の再改造は昨年秋にデビューしたふたつ星4047でも行われています。これと似た事例になると思われますね。そんな新たな観光列車、ネットを震…

  • 【2023年度】東急大井町線 新型車両新造着手&西武鉄道 サステナ車導入・40000系4編成製造!

    こんにちは! 今回は2023年度設備投資計画のうち、本日発表された東急と西武の車両関連の計画を扱いたいと思います。 東急電鉄 prtimes.jp 東急の車両関連の大きな動きは一つ、大井町線の新型車両新造に着手です。 大井町線に新型車両が導入されることは2022年の年始ごろに明らかになっていました。そんな新型車両の新造に今年度から着手していくことになります。導入数などは明らかにされていませんが、9000系と9020系の車両更新を行うと記載されており、置き換え対象が明らかになりました。新型車両の形式名・導入数などはまた別の発表で明らかになると思います。以前、自由が丘駅に6050系という架空形式の…

  • 【手間がかかる】面倒くさいE231系800番台の機器更新配給

    こんにちは! 今回はE231系800番台の機器更新配給に関する記事を書いていきたいと思います。 一昨日、E231系800番台K1編成の機器更新に伴う秋田総合車両センターへ向けた配給輸送が行われました。今まで進んでこなかった800番台の機器更新も、K3編成に続いて本格的にスタートしていくことになりますね。そんな機器更新配給、実は本来の機器更新入場のように機関車一機で単純なルートで簡単に行われるのではなく、相当面倒くさいルートで行われています。今回はそんな面倒くさい配給ルートを追う記事にしたいと思います。まずは今回の配給のルートを簡単に記載していきます。 (5/8)K1編成:三鷹→豊田に自走回送、…

  • 上毛電鉄はなぜ新造→中古に?中古車を導入できるようになった理由を考える

    こんにちは! 今回は上毛電鉄の記事を書いていきたいと思います。2月後半から3月前半にびっくり3譲渡計画が立て続けに明らかになりましたね。キハ85系の北近畿タンゴ鉄道譲渡、E217系のインドネシア譲渡、そして上毛電気鉄道への東京メトロ中古車両譲渡でした。このうち、キハ85は既に実現していますね。そしてE217系はまだ未決定で、現地の状況が度々ツイッターで話題になっていますね。そんな中、上毛電鉄の譲渡の話題はすっかり忘れ去られているような感じであまり耳にすることも無くなってきました。しかし、今年度中には1編成目が導入予定となっています。今回はこの上毛電鉄の話題について、なぜ新造車両から中古車両に計…

  • 【東京駅通過が楽しい雑談】185系に久々に乗車しました!特急としての車内は2年ぶりかな?【ひとくち記事#71】

    こんにちは! 今回はひとくち記事です。 今年のGWは人が多すぎて遠出を全くしませんでした。まあ、わざわざGWに出かけなくてもなぁ…という理由ででかけませんでしたが、近所に出かける+家でのんびりでも十分楽しかったですね。そんな中で唯一GWにやった鉄オタらしいことといえばあしかが大藤まつり号に乗車したぐらいです。本当は大船~桐生までフルで乗車したかったものですが、1か月までに10時打ちするのはすっかり忘れていて、当然ながら乗れませんので、乗車日の二日前ぐらいに適当にMVを触ってみて、たまたま空いていた浦和~大船の窓側席を取れました。まあ、空いてるなら乗ってみようか、ということで用事も無いのに浦和~…

  • E231系800番台K1編成 EF64 1030の牽引で配給!機器更新2本目!

    こんにちは! 現在、E231系800番台がEF64 1030の牽引で配給輸送されています。目的地は東大宮センターです。前例から考えると、東大宮に一旦入庫した後に、機関車をEF81に付け替えて秋田に向かうものと思われます。 武蔵野線E231系とも並びました。今回の配給は機器更新のための入場と見られます。800番台は既にK3編成に機器更新が行われています。先月頭ごろには性能確認試運転なども行われていましたが、5/1に一度営業運転に復帰しています。おそらくK3編成が営業運転に就くことが出来るようになったタイミングでの入場となったのだろうと思います。 最後までご覧いただきありがとうございました!

  • 【新幹線は多め!】実は意外とある!JR間の譲渡車両を紹介!③【1990年代以前中心】

    [ こんにちは! さて、JR間の譲渡車両シリーズ最終回です。まだ見ていない方は①,②の記事をぜひご覧ください。 rd.tetsudo.com rd.tetsudo.com ①の記事は2010年代、②の記事では2000年代を中心に扱ってきましたが、最後は1990年代以前の譲渡例、およびこれまで避けてきた新幹線の譲渡例をこの記事にまとめてJR間譲渡シリーズを終わりたいと思います。 まずは1990年代以前のJR間の譲渡事例からです! 1990年代以前の譲渡例と言うのはそこまで多くありません。既に①,②の記事でいくつか触れているものもありますので、箇条書き程度に収めたいと思います。 1989年 JR四…

  • 【JRからJRへ】実は意外とある!JR間の譲渡車両を紹介②【2000年代中心】

    こんにちは! 今回も譲渡車両に関する記事を書いていきたいと思います。 昨日より、JRからJRへの譲渡例、つまりJR間の譲渡の例についての記事を書いています。 e231211.hatenablog.com リンクを載せた記事は比較的最近、2010年代以降の事例と年代に関係なくJR旅客鉄道から貨物への譲渡を中心に紹介しましたので、見ていない方はぜひ見ていただきたいのですが、今回は2000年代以前の譲渡例をまとめていきたいと思います。2010年代にもかなり面白い譲渡例はありますが、2000年代以前は主に通勤電車を中心に譲渡が繰り広げられているので、今回はその譲渡がメインテーマになるかと思います。 3…

  • 【JRからJRへ】実は意外とある!JR間の譲渡車両を紹介①【2010年代中心】

    こんにちは! 今回は譲渡車両に関する記事を書いていきたいと思います。 JRや私鉄などで活躍していた車両は、引退後そのまま解体されるものも多いですが、一定数が他社鉄道へ譲渡されているのも事実です。そういった譲渡例の中には、JRから私鉄へ、または私鉄から私鉄への譲渡というのは良く聞いたことのある譲渡例だと思います。一方でJRから他のJRへの譲渡例というのは意外に聞いたことがないのではないかと思います。考えてみると、なかなか発生しない事例ですよね。今回はそんなJRとJR間の譲渡事例を記事にしていきたいと思います。わりかし新しい譲渡事例を詳細に、古い事例に関しては列挙するのみといった形の記事にしていき…

  • 651系1000番台 疎開履歴一覧 様々な場所に疎開

    こんにちは! 今回は651系の疎開に関する記事を書いていきたいと思います。651系の引退から既に1か月半以上が経過していますが、依然として651系の疎開の動きは続いています。更に651系の疎開の特徴としておおむね1週間程度の疎開と返却を繰り返す短期スパンでの疎開が繰り返されており、大宮にいると疎開の為に回送される651系を見かけることも結構あります。今回はそんな651系の疎開履歴をまとめてみたいと思います。 大宮総合車両センター疎開の様子 編成ごとの疎開履歴 【OM201編成】 4/19 川越車両センター疎開 4/23 川越車両センター疎開返却 4/27 宇都宮駅構内疎開 5/04 宇都宮駅構…

  • 東武野田線 8000系 現役編成解説 ~個性的な16編成を紹介~

    こんにちは! GWは鉄道の動きはほとんどない!ということで、ネタ切れの日々が続いています(笑)こういう時は、以前から書きたいと思っていた資料的な記事を書くのが一番!ということで、昨日から訓練車まとめ記事なんかをアップしています。今回は以前から書きたいと思っていた東武野田線8000系の現役全編成解説記事を書いていきたいと思います。野田線では現在16編成の8000系が活躍していますが、それぞれ様々な特徴をもった個性的な編成たちとなっています。そんな個性的な車両たちの大まかな特徴をまとめていきたいと思いますので、是非ご覧ください。 8150F 製造年 製造箇所 修繕 前回検査 1969年(車齢54年…

  • 【法改正】イレイナさんのクレーンゲーム景品のクオリティが高くてびっくりしたというお話【ひとくち記事♯70】

    こんにちは! 今回はひとくち記事。完全に鉄道趣味以外の話です。 私の鉄道やアニメ以外の趣味の一つにクレーンゲームがあります。お菓子は取ったら食べますが、フィギュアは取っても興味が無いものが多いので、好きな作品のフィギュア以外は全部メルカリで売って、費用を回収してしまうので、取っている割には、あまりフィギュアは家にないのですが、魔女の旅々のフィギュアは取っても売らずに集めています。だいたい先週ぐらいからでしょうか。artist masterpieceシリーズというタイトー系のゲームセンターに並ぶ景品のシリーズがあるのですが、そのシリーズからイレイナのフィギュアが並ぶようになりました。 ↑ これで…

  • 引退後も解体を逃れ訓練車として活躍している車両たちを紹介!【どのぐらいいる?】

    こんにちは! 今回は各社の訓練車事情をまとめてみたいと思います。 鉄道車両は引退後、保存されることもありますが、それ以外の場合、ほとんどの車両が解体の道に進むことになります。そんな中、本当に限られたごく一部の車両だけ『訓練車』という役割が与えられ、乗務員訓練や新システムの開発などに用いられる車両が出てきたりもします。基本的に訓練車は引退後、解体を免れて、営業用から訓練用に役目を変える場合が多く、もともとは営業運転で使われていた車両がそのまま使われることが多いです。今回はそんなかつて営業用として使われていたものの、引退後解体を免れて訓練用に転身した車両たちをご紹介していきたいと思います。(今回紹…

  • GWに走る少しレアな臨時列車・代走をご紹介‼【踊り子,臨時快速,有田陶器市など】

    こんにちは! 今回はGWに走る臨時列車に関する記事を書いていきたいと思います。 今年は最大9連休で、なおかつ本格的にコロナ後のGWということで旅行客の方もたくさんいらっしゃるようですね。今回はそんなGWに走る少しレアな臨時列車をご紹介していきたいと思います。様々な列車が走りますが、レアなものを書いていきたいと思います。 GWも運行!5000番台による臨時踊り子! まずはE257系5000番台による臨時の踊り子号です。 今年の河津桜の時期にも運行された5000番台による踊り子号ですが、今年のGWも運行されます!運転日は5/1と2、GW中の平日に運行されますね。充当されるのは踊り子55号(東京9:…

  • 8000系2連ワンマン車の置き換えはどのようになるのかを考える【10050型導入で置換!】

    こんにちは! 今回は東武8000系に関する記事を書いていきたいと思います。 先日、2023年度の設備投資計画において、館林地区のローカル線に10050型が導入されることが発表されました。10050型をリニューアルの上、館林地区に導入予定となっています。今年度は7編成にリニューアルが行われるようで、今後8000系を置き換えていくものと思われます。そんな館林地区の8000系ですが、置き換えはどのように行われるのでしょうか?今回はそのことを考えていきたいと思います。 ※この記事はあくまでも予想記事ですので、この通りの動きになるとは限りません。 (adsbygoogle = window.adsbyg…

  • E259系の新塗装&移動した651系OM205編成を見に行ってきました!【ひとくち記事#69】

    こんにちは! 今回はE259系に関する記事です。 先月、E259系の塗装が順次変更されることが発表されました。 rd.tetsudo.com E259系は成田エクスプレスで活躍している車両なので、これまではNEXを全面に押し出すようなデザインでしたが、新たな塗装はNEX表記が少なめになっています。特に目立つのが前面の貫通扉部分の塗装で、これまでの黒色から銀色に変更されています。 そんな新塗装が大宮総合車両センター内で、大栄橋から見える位置に留置されているということで、見に行ってみました。新塗装はこんな感じです。 物凄く印象が変わりましたね(笑)これまで前面は真っ黒のE259系ばかり見ていたので…

  • 東武鉄道、10050型をリニューアルの上、館林ローカルに導入!8000系置き換えへ!

    こんにちは! 先ほど、東武の2023年度設備投資計画が発表されました。 https://t.co/uCs5D9gOvEこの計画によると今年度は東武10050型のうち7編成にリニューアル工事が行われるようです。 現在2両編成の10050型が津覇に4編成入場しており、リニューアル工事が行われているのが確認されています。これらの編成も含めて、2両編成の車両を中心にリニューアルが行われるのではないかと思います。 また、これらの編成は佐野線・小泉線・桐生線において運行を開始することが発表されていることから、館林地区の8000系は順次置き換えられることになると思われます。現在、館林ローカルの8000系は8…

  • 西武鉄道 2022年度70両廃車で旧2000系からも廃車多数!残りわずか12両に

    こんにちは! 今回は西武鉄道に関する記事を書いていきたいと思います。 西武鉄道では昨年度(2022年度)、2000系列の大幅な廃車を進めました。昨年度の新型車両の導入は10両×3編成の30両となりましたが、それに対して2000系列からは70両の廃車が発生しています。単純に40両、保有車両の削減が図られており、非常に廃車の多い年となりました。この廃車の背景にはやはりコロナ禍による減便があります。他の鉄道でも減便は行われていますが、ここまで本格的に減便の余剰分車両を廃車にしたのは西武鉄道ぐらいでしたので、西武がどれほど鋼製の非VVVF車の置き換えを本気で進めたいのかの表れのような廃車劇であったと思…

  • 青梅鉄道公園リニューアル!追加の収容車両を勝手に妄想‼

    こんにちは! 今回はJR東日本の保存車両に関する記事を書いていきたいと思います。 昨日、青梅鉄道公園がリニューアルされることが発表されました。 www.tetsudo.com 発表によると、今年の9月から2025年度末(2026年3月)まで青梅鉄道公園は一旦閉園し、この期間にリニューアルを行うという事です。リニューアルのコンセプトは「中央線・青梅線の鉄道の歴史を伝える学びの場」と設定されており、どうやら青梅の地を生かして中央線・青梅線の展示が中心になるようですね。このリニューアルの際に、館内の建物の建て替え、展示物や展示車両の見直し・追加を検討しているようです。この「展示車両の見直し」という文…

  • 金城ふ頭に5年以上放置されていたキハ11・キハ40が船積み!海外譲渡へ?

    こんにちは! 今回は海外譲渡に関する話題です。 2016年にJR東海を引退したキハ40・48・11の3形式のうち15両。これらの車両はミャンマーへ譲渡が予定されていたことにより、2016年に金城ふ頭へと運ばれました。その後、そのまま譲渡となればよかったのですが、ミャンマー側の政府方針の変更による受け取り拒否により、これらの車両の譲渡が行われていませんでした。一方で、既に譲渡の担当会社に引き渡されており、JR東海の保有物ではなくなっていたため、キャンセルされたものの解体されることも、譲渡されることもなく、長らく名古屋港の金城ふ頭に留置されたままになっていました。その期間、なんと7年以上です。北海…

  • 634型 スカイツリートレインはデビュー当初どのように運行されていた?

    こんにちは! 今回は634型、スカイツリートレインに関する記事を書いていきたいと思います。 昨日から野岩鉄道で634型の普通列車としての運行がスタートしました! www.tetsudo.com 今週の月曜日~金曜日まで野岩鉄道の普通列車に634型が用いられています。当然、野岩鉄道と東武鉄道のサービスの一環でもあるのでしょうが、おそらく車両のやりくりの都合も絡んでいるのではないかと思います。というのも、野岩鉄道では2022年改正の際に、61101Fを廃車にしてしまっており、現在は2編成体制となっています。その体制の中で、61103Fがクラウドファンディングで達成した観光列車への改造が現在北春日部…

  • 185系「特急」あしかが大藤まつり号!2021年までの快速時代と変わった点は?

    こんにちは! 今回は185系に関する記事を書いていきたいと思います。 先週末、土曜日と日曜日に、あしかが大藤まつり号が運行されました。昨年はE257系5500番台によって運行されましたが、5500番台があかぎに充当された影響で、今年は185系での運行となっています。2021年までは185系が充当されていましたので、2年ぶりに復活ということになりますね。しかし、2年前とは違う点もあります。それが、快速から特急に格上げされた点です。あしかが大藤まつり号は2021年までは快速として運行されていました。しかし、昨年E257系に置き換わった際に、特急に格上げされました。今年は185系に戻りましたが、快速…

  • キハ143形 置き換え後は「別の活用用途を検討」転用の可能性?

    こんにちは! 今回はJR北海道に関する記事を書いていきたいと思います。 今から一か月ほど前、JR北海道で活躍しているキハ143に関する記事を書きました。 ↑ キハ143e231211.hatenablog.com キハ143は客車改造から誕生した珍しい形式ですので、そのあたりの経歴をまとめた記事ですね。そんなキハ143も室蘭本線からの撤退が発表されているということを記事で触れました。そして記事の一番最後、このように書いていました。 そんなキハ143も室蘭本線からの撤退が発表され、今後は引退の可能性が高くなっています。50系時代から考えると既に40年以上活躍している古い車両ですから、引退も致し方…

  • 【沼】異質な存在!?他の編成と異なる珍しい特色を持った811系とは?

    こんにちは! 今回はJR九州の811系に関する記事を書いていきたいと思います。 現在はリニューアルも続いている811系。リニューアル車の番台が多すぎて、様々な形態が誕生していますね。リニューアル車の番台の多さが話題になりやすい811系ですが、実は未更新時代から異質な存在の編成というのは存在していました。今回は、異質な特色を持った811系未更新車をしていきたいと思います。 4両編成中にトイレが2個!トイレ2個設置編成、PM105,106編成 ↑ PM106編成まずは、PM105,106編成のご紹介です。これらの編成は、たった2編成のみ、珍しい形態の編成となっています。何が珍しいのかと言えば、4両…

  • 寝台特急発着、上野駅13番線の発着現状【定期列車は1日わずか○本】

    こんにちは! 今回は上野駅に関する記事を書いていきたいと思います。 昨日、上野駅を利用した際に、東海道線の人身事故の影響で、たまたま上野東京ラインが運休となっていました。その影響で、多くの列車が上野駅の地平ホーム(13~16番線)発着に変更されており、ひさしぶりに13番線ホーム始発の列車に乗ることができました。 ↑ 13番線に入線した高崎線日中に13番線に列車が入るというのは非常に珍しいことで、私もテンションがあがってしまい、乗車する電車を遅らせてまで13番線始発の列車に乗ってしまいました笑 上野駅13番線というのは非常に特別なホームで、かつて大量に走っていた寝台特急や長距離特急の多くの列車が…

  • EF81 303 1か月以上の運用離脱 検査期限に余裕はあるけれども…【最後の銀釜】

    こんにちは! 今回はJR貨物の機関車に関する記事です。 九州島内ではJR貨物の電気機関車として、交直両用のEF81・EH500・EF510と、交流専用機のED76という4つの機関車が活躍しています。EF510は九州専用の300番台が今年の3月から運用を開始しました。このEF510によって、今後EF81とED76の2つの形式の国鉄電機が引退する予定となっており、国鉄電機が多く活躍していた九州からもついに国鉄電機が消えようとしています。そんな九州の電気機関車ですが、電気機関車の中でも一際人気の機関車が存在します。それがEF81 303号機です。 ↑ EF81 303このEF81は見た目も非常に特徴…

  • E235系山手線 リコロイアニポケラッピング!5年ぶり!前回は意外な路線で実施

    こんにちは! 今回はアニポケと鉄道融合記事です。 先週の金曜日まで山手線ではアニメ「ポケットモンスター」ラッピング電車が走っていました。先週金曜日の4/14から新アニポケ、リコロイ編が始まりました。一応、感想記事も書いているのですが、あまりにもマイナスな感想になってしまったので、公開するか迷っています。まあ、気が向いたら公開しますね。そんなリコロイ編の広告のために、車内外をポケモンでジャックした車両が走っていました。ラッピングの当該はトウ31編成です。 ↑ トウ31編成 リコロイラッピング 今回はこのラッピングを見ていきたいと思います。 基本的には5種類のラッピングが行われていたようですね。 …

  • 【撮影会で話題】EF65 2101はなぜ人気の機関車なのか【ブルトレ牽引機】

    こんにちは! 今回は珍しくJR貨物のEF65に関する記事を書いていきたいと思います。 私もついこの間知ったのですが、昨年行われた「往年の名機」の撮影会の2回目が行われているようですね。たまたまツイッターを見ていたら、EF65 501が東京に来るというのを目にして、その際に知りました。知っていたら申し込んでみたかったな…と思いますが、残念ながら申し込んでいません。ちゃんと情報を追わないとだめですね(笑) そんな撮影会、今回は4並びの車両は全てEF65で揃えられています。展示されているのは、EF65 501、EF65 2101、EF65 1102、EF65 1103の4車両です。501、1102、…

  • 【解体できない!】E217系の疎開が続く 決着までは解体も出来ず…

    こんにちは! 今回はE217系に関する記事を書いていきたいと思います。 4月に入ってから、E217系の疎開の動きが加速しています。引き続き、E235系の導入が進んでおり、それに伴い、E217系にも余剰が発生していますが、その余剰となった車両たちが廃車とならずに、各所に疎開されているのですね。3/31~の疎開関連の動きをまとめてみると以下の通りになります。 【疎開】 3/31 Y-8+Y-139編成 幕張疎開 4/3 Y-2+Y-110編成 幕張疎開 4/13 Y-146編成 東京疎開(返却から2日で再疎開) 4/13 Y-14+Y-133編成 国府津疎開【返却】 3/31 Y-37+Y-136…

  • チャットGPTは2023年のダイヤ改正をどう総括する?聞いてみました。【ひとくち記事♯68】

    こんにちは! 今回は鉄道記事というか、チャットGPTに関する記事です。なんだか最近、チャットGPTとやらが流行っていますね。私も一か月ぐらい前から、チャットGPTというものの存在は知っていたのですが、実際に何をしてくれるAIなのか、全く知りませんでした。ところがこの一週間ぐらいで色々なニュース(主に岸田首相が顧問CEOと面会したニュースや、国会答弁に使うというニュース)を見て、さすがに勉強しないとまずいなと思ったら、想像以上にブログ執筆者を追い詰めるようなツールだということが判明しまして(笑)、これは実験してみないと!ということで、まずは手始めに2023年のダイヤ改正の総括をやってもらうことに…

  • 【いろは解体】205系500&600番台 全車両解体!さらばメルヘン&相模顔

    こんにちは! 本日は205系に関する記事です。 2022年のダイヤ改正までに、宇都宮線・日光線で活躍していた205系600番台と、相模線で活躍していた205系500番台がそれぞれ引退しました。その後、解体の順番の関係上、およそ1年に渡り、それぞれの番台ともに所属先での留置が続いていました。そんな両番台ですが、500番台・600番台ともについに全車両解体となりました。 ↑ 500番台 205系500番台については、最後の一編成となっていたR1編成が4月11日前後に全車両解体となったよです。この編成の消滅により500番台オリジナルの前面の車両が完全に消滅したことになります。ちなみに、郡山総合車両セ…

  • E257系2500番台 草津・四万はどのぐらいの頻度で運行?狙って乗る方法も!

    こんにちは! 今回は高崎線特急に関する記事です。 2023年ダイヤ改正より高崎線特急 あかぎ、草津・四万号においてE257系の運行がスタートしました。基本はE257系5500番台での運行となっていますが、一部列車に踊り子塗装の2500番台も使われており、二つの番台のE257系を高崎線内で楽しむことが出来るようになりました。朝夕のあかぎ号に関しては、2500番台の定期運用が存在します。平日はあかぎ6・7号、休日は9号です。この運用は2500番台で固定となっていますので、2500番台に乗車したい方はこちらに乗れば代走で5500番台に車種変更が行われない限り、乗車することが出来ます。その他の高崎線特…

  • 651系 OM204編成が疎開先から1週間で戻り再び疎開するのはなぜなのかを考える

    こんにちは! 今回は651系に関する記事を書いていきたいと思います。 2023年春のダイヤ改正によって、高崎線特急の草津・スワローあかぎから引退した651系1000番台ですが、引退後は、OM203編成以外の廃車回送は行われていません。現状では、OM205編成が大宮総合車両センター、OM201,206,207編成が東大宮車両センターに留置されていますが、OM204編成に関しては疎開と疎開返却を繰り返しています。どのぐらいの頻度で疎開と返却が繰り返されているのか、以下にまとめます。 3/20~川越車両センター疎開 3/26返却 3/27~田町車両センター疎開 3/31返却 (3/31~4/4 東大…

  • 【JR四国消滅】JR旅客各社の機関車事情 ~減りゆく旅客鉄道機関車~

    こんにちは! 今回はJR旅客鉄道の機関車の現状についてまとめていきたいと思います。 先日、JR四国に所属していた最後の機関車であったDE10 1139の引退が発表されました。この機関車の引退をもってJR四国から現役の機関車が消滅となりました。JR旅客の現役機関車消滅はJR東海でも既に行われており、2社目となります。その他にも、JR東日本からは事業用機関車の全廃も発表されており、今後も旅客鉄道の所有する機関車はますます減少していくことが想定されます。今回はそんなJR貨物を除く、各社の機関車事情についてまとめます。 JR東海・四国 JR東海と四国は先述の通り全車両引退済です。(しかし、JR四国のD…

  • 東武10000系列の相次ぐ疎開は何の為だったのか?【配置数激増】

    こんにちは! 今回は東武鉄道に関する記事を書いていきたいと思います。 東武スカイツリーライン系統で活躍していた東武10000系列の車両たちは2022年春のダイヤ改正の運用減少によって大量に余剰車両が発生しました。余剰となった車両は1編成のみ廃車となりましたが、そのほかの編成は全て運用離脱をした状態で南栗橋車両管区と北春日部支所、津覇車輛に留置されていました。その状態が約1年ほど続いていましたが、今年の2~3月ごろ、突如として東武10000系列の一部の編成に相次いで疎開回送が行われました。疎開先は北舘林荷扱場と新栃木の車両基地です。疎開された編成・日付は以下の通りになります。 2/27 1166…

  • セレナ再登場から1年 セレナが「成長した大人の姿」で再登場した意味を考える

    こんにちは! 本日は2023年4月8日です。今から1年前の2022年4月8日、セレナがポケットモンスターに再登場しました。なんだか大人っぽくなって、XYのころに冒険していたあのセレナとは全く異なった雰囲気。最初に見たときは本当にセレナなのか疑ってしまうほどの成長した姿で、1日限りの復活を果たしてくれました。その前の週にはシトロンとユリーカが出演していたこともあり、夢なんじゃないかと疑ってしまうぐらい最高の月だったと、本当にそう感じます。 そんな再登場から1年。今回考えたいのはセレナが成長した姿で出演した意味です。新無印で登場した過去の旅の仲間たちはほぼ全員がサトシと冒険していたころ、そのままの…

  • 【トプナンだけ綺麗】川尻電留線疎開中のキハ66・67【引退から1年半以上・廃回後回し】

    こんにちは! 今回はJR九州のキハ66・67に関する記事です。 JR九州では2021年の6月をもって、長崎地区からキハ66・67系が営業運転を終了しました。当時、415系や783系など他にも解体しなければならない車両たちが溜まっていたこともあり、引退後は八代や川尻の電留線に疎開され、解体を待っている状況でした。そんな疎開から1年半以上が経過しましたが、いまだに疎開は続いています。そんな疎開の様子を実際に見に行きましたので、今回はその記事にしたいと思います。現在川尻に疎開されているのは、キハ66,67‐1,3,110の3編成6両です。 元々は他にも3編成が疎開されていましたが、今年の頭ごろに小倉…

  • 西武9000系と2000系はなぜ別形式で、9000系だけVVVFを搭載しているのか?

    こんにちは! 今回は西武鉄道に関する記事を書いていきたいと思います。 みなさんは西武9000系という形式をご存じでしょうか? ↑ 西武9000系 西武9000系は現在は多摩湖線で活躍している形式です。元々は西武池袋線で10両編成を組んで活躍していましたが、2020年からは4両編成に短縮された上で、多摩湖線で活躍しています。池袋線時代は10両編成×8編成が在籍していましたが、多摩湖線では4両編成×5編成が活躍しており、転属時に3編成だけが全車両廃車となりました。その結果、西武鉄道全体でも5編成20両のみしか存在しない希少な形式となりました。 この形式、見た目は新宿線や池袋線で活躍している新200…

  • なぜ京成3448Fや3688Fが延命し、3700形や3400形に廃車が発生するのかを考える

    こんにちは! 今回は複雑な京成の車両やりくり事情についての記事を書いていきたいと思います。 先週の1~2週間は京成電鉄の車両に大きな動きが発生した週となりました。まず一つ目が3400形の3418Fの部品取り外しが目撃されています。二つ目が3600形3688FにSRアンテナの取り付けが目撃されています。三つめが3700形の3748Fの3741号車の部品取り外しが目撃されています。今後の動きが気になる様々な車両の今後が決定した期間であったと思いますね。まさしく年度末らしい騒がしい動きだと思いますよ。ではそれぞれなぜこういった動きになっているのか、一つひとつ考えてみたいと思います。 ↑ 3600形3…

  • 幻に終わった113系/117系の置き換え案とは? コロナが無ければ…

    こんにちは! 今回は、というか今回も113系と117系の記事を書いていきたいと思います。3月末での引退が発表されていた113系と117系ですが、予定よりも1日長く活躍し、昨日の4/1に全車両完全引退となりました。私も湖西線でよく乗った車両でした。京都に行けば味わう事の出来た国鉄型、これが消滅ということで非常に寂しいものですが、完全引退となった模様です。 そんな113系と117系、実は過去には違う方法での置き換えが計画されていた時期がありました。しかし、その計画は中止となり、幻に終わりました。今回はそんな幻の計画を振り返ってみたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsb…

  • 複雑怪奇!トイレの設置号車が異なる湘南色の車両たち!【E231系1000番台/E233系3000番台】

    こんにちは! 今回は少し湘南電車に目を向けてみたいと思います。 宇都宮線や高崎線・東海道線・伊東線などで活躍している湘南色の電車たち。現在ではこの区間ではE231系1000番台とE233系3000番台の2つの種類の車両たちが活躍しています。そんな車両たち、ある程度の仕様は同じものに統一されているのですが、細かい部分がそれぞれの形式・所属先ごとに異なる部分もあります。その代表例がトイレの設置号車です。実は、基本編成(10両編成)の車両のトイレの設置号車が同じ形式でも、編成によって設置号車が異なる場合があります。今回はそんな複雑なトイレ事情をまとめてみたいと思います。 E231系 まずはE231系…

  • 2両への増結が決定!京阪プレミアムカー、安いのに豪華で快適です!

    こんにちは! 今回は京阪のプレミアムカーに関する記事です。 京阪のプレミアムカーという車両をご存じでしょうか。プレミアムカーというのは、京阪の特急に連結されている座席指定の有料車両です。京阪の特急というのは、通常車両であれば、追加料金なしで乗車することが出来ます。通常車両もクロスシートで、Wデッカー車両が連結されているなど、非常に快適な車両ではあるのですが、更に豪華で、必ず着席できる車両が1両連結されています。それがプレミアムカーです。イメージとしてはJR東日本の普通列車グリーン車をイメージしていただけると良いと思います。 ↑ プレミアムカー(京阪の公式サイトより)このプレミアムカー、現在は8…

  • 651系 OM204編成 撮影会に向けて疎開返却回送!田町から返却

    こんにちは! 先ほど、651系1000番台 OM204編成の疎開返却回送が行われました。 この編成は3/26に疎開のため、所属先の大宮総合車両センターから、田町車両センターまで回送されていました。OM204編成は今週の月曜日~金曜日まで田町車両センターに疎開されていたことになります。 田町車両センターに疎開される前までは、川越車両センターに疎開されており、細かく疎開先が変更されるといった状況となっていました。そんな中、本日、田町からも疎開返却が行われました。 今週末の4/1,2には東大宮車両センターで651系を4編成並べた撮影会が行われる予定となっており、今回はその撮影会で展示するための返却回…

  • 草津線113系/117系関連で動き?さよならメッセージ撤去&223系謎の動き

    こんにちは! 今回は草津線の113系と117系に関する記事です。先日、草津線から113系と117系が3/31までに引退することが発表されたという記事を公開しました。草津駅において、113系と117系の引退が明言されたわけですね。そんな二つの形式に関連した、謎の動きが起こっています。今回はそのことを記事にしたいと思います。 ①草津駅の引退を明言していた掲示物が撤去 謎の動きの一つ目が、草津駅に掲示されていた引退発表の掲示物が撤去されていることです。草津駅には、引退を明言するボードと、113系や117系の写真がいっしょに掲示されていました。これまでは、その掲示物から引退が明らかになっていたのですね…

  • 【600番台消滅】205系 Y3編成 いろは 廃車回送 最後の編成も長野へ…

    こんにちは! 現在、小山車両センターに残っている最後の編成であった205系600番台Y3編成「いろは」の配給輸送が行われています。牽引はEF64 1030[新潟]です。 ↑ 廃車回送の様子205系600番台は2022年のダイヤ改正で定期運転を引退していた車両です。205系いろはに関しては、2022年3月26日に「さよならいろは日光号」として大宮~日光間を走行したのが最後の営業列車となりました。その後、1年以上小山車両センターに留置された末に、長野へ廃車となることになりました。今月の上旬に撮影会が行われており、その撮影会のレポート記事(下野新聞社)において、廃車になると発表されているため、今回の…

  • 東上線10030系の異端児!たった2編成だけのVVVF改造車【あぁ~60000系の音】

    こんにちは! 今回は車両紹介です。 東上線には様々な形式の車両が活躍していますが、その中でも10030系という車両をご存じでしょうか? ↑ 10030系 1980年代の後半以降に製造され、現在は車齢がおよそ30年程度と、東武の中でも中堅の形式となってきた形式です。この形式には更新車と未更新車の2つの形態が存在します。上の写真の形態は未更新車です。前面のライトがハロゲン灯であったり、行先表示器が幕式であったり、スカートが設置されていなかったりと、登場時の姿を現在まで踏襲している形態です。 ↑ 更新車 一方で、更新車は雰囲気が大きく変わっています。ライトもHID灯に更新されている他、行先表示器もフ…

  • THE ROYAL EXPRESSが四国へ!JR貨物の機関車の牽引で運行!

    こんにちは! 先ほど、伊豆急行の(THE ROYAL EXPRESS)がJR西日本・四国関内で運行されることが発表されました。 JR四国・JR貨物・JR西日本・東急が協力し、2024年に四国・瀬戸内エリアにおいてクルーズトレインを運行します~クルーズトレインによる観光振興・地域活性化を行います~|ニュースリリース|東急株式会社 岡山~高松~松山方面での運行となるようで、2024年(来年)の1~3月の間に運行されるようです。今回、更に驚きなのが、四国ではJR貨物の電気機関車が牽引するということです。岡山~高松の間では西日本の機関車ということでおそらくEF65となるのでしょう。一方、そのほかの四国…

  • 30000系の次は50000系です!撮りたい方は早めに撮りましょう、3色LED。

    こんにちは! 先日、東上線の30000系が全車両フルカラーLEDに換装されたようですね~。 e231211.hatenablog.com 1か月以上前に東上線から無くなるモノを紹介する記事を書きましたが、この記事から1か月以上経ち、3つ紹介した物のうち、2つが消えてしまいましたね。快速と30000系の3色LEDは消滅してしまいました。快速の消滅に関しては当時から発表されていましたし、30000系のフルカラーLEDへの換装についてもすぐになくなるなどというのは普通に考えれば予測できたことので予定通りの動きでしょうね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []…

  • 南北線9000系の8両化はどうなる!? 考えられる展開を妄想!

    こんにちは! 今回は南北線に関する記事を書いていきたいと思います。 先日、南北線の車両が2023年度から8両運転を開始するということが発表されました。これまでは東急目黒線の車両や相鉄の車両が南北線に8両編成の車両として入線していましたが、2023年度からは自社保有車両も8両編成の車両が誕生するようですね。埼玉高速鉄道に関しても、8連×1編成の導入が発表されていますので、これで相鉄直通関連の鉄道会社は全社、8連以上の車両を準備することが明らかになりましたね。 今回の8連化については、既存の9000系9109Fに2両組み込むことがほぼ確定的な状況です。その理由は2021年に新造された2両が9109…

  • ブログは何時に更新するのがおすすめなのか?【ひとくち記事#67】

    こんにちは! 今回は少し完全な雑談をしようと思います。 私の鉄道記事は速報記事は別ですが、通常の記事は基本的に昼の12時30分ごろを目途に公開するようにしています。予約投稿ではないので日によって数分から10数分ずれることもありますが、基本は12時半です。今回はなぜ私が12時半にブログを更新するのか、そのことについて書いていきたいと思います。なぜこんな記事を書くのかといえば、ちょっと実験したいことがあるからなので、気になる方だけお付き合いください。さて、私が12時半更新にこだわる理由をご紹介していきます。まず一つ目が、鉄道コムの反映時間です。鉄道コムには最新記事を載せてくれるページがあり、その最…

  • 8000系8506Fが南栗橋へ3年で帰還!なぜ新栃木に転属し、戻ってきたのか

    こんにちは! 今回は東武鉄道8000系に関する記事を書いていきたいと思います。 先週の土曜日のダイヤ改正において、東武鉄道の事業用の8000系である8506Fが南栗橋車両管区の本所に転属しました。これまで8506Fは南栗橋車両管区新栃木出張所に所属していましたが、今年の改正からは南栗橋の本所の所属になったようですね。そのためもちろん留置場所も新栃木から南栗橋に変更となり、久しぶりに更新顔の8000系を日常的に南栗橋で見ることが出来るようになりそうですね。 そんな8506F、実は元から新栃木に配属されていたわけではなく、2020年の6月まで南栗橋に所属しており、およそ3年ぶりに南栗橋に戻ってきた…

  • E259系を「空港特急に限らない」ことを表現したデザインへ変更

    こんにちは! 先ほど、JR東日本から面白い発表がありました。E259系のデザイン変更です。 ↑ E259系 https://t.co/Uz1lF7h4bo デザインはぜひPDFを見ていただきたいと思いますが、そのPDFの中にこのような文章があります。 「空港アクセス特急に限らない多様化したご利用目的に合わせた都市間輸送特急」、そして「時代の変化に対応し持続して進化を遂げる」ことを表現しています。 この発表の通り、デザインはNEXではなくE259系を強調したデザインとなっています。特に目を引くのは、前面デザインの大幅な変更でしょうね。連結部分のデザインがこれまでの黒字の下地の上に「NEX」と書か…

  • 草津・四万に踊り子用E257系2500番台が充当された理由【予備ゼロが既に影響】

    こんにちは! 今回はE257系に関する記事です。 E257系で運行されるあかぎと草津・四万の運行形態についてある程度分かり始めてきました。2500番台に関してはやはり固定運用として高崎線を走る運用が存在します。平日があかぎ6号と7号、休日はあかぎ9号に充当されることとなっており、高崎線を走る2500番台というのは既に当たり前の光景になりつつありました。 そんな中、昨日ついに2500番台による特急草津・四万が運行されました。2500番台は固定運用では、草津・四万に就く運用には入らないため、昨日の充当は完全に代走ということになります。なぜ2500番台が草津・四万に入ることになったのでしょうか。今回…

  • 【基本編成最後の長野入場?】E217系Y-5編成 廃車回送!EF64 1031の牽引で長野へ

    こんにちは! 本日は651系の廃車回送に続き、E217系Y-5編成の廃車回送も行われています。Y-5編成はいつも通り長野行きとなっており、牽引はEF64 1031[新潟]です。 Y-5編成は川崎重工製の初期に製造された車両です。27年以上に渡る活躍となりました。 ↑ 廃車回送の様子 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この廃車回送、いつも通りの基本編成の廃車回送ではありますが、実は基本編成の長野への廃車回送は今回が最後になるかもしれません。その理由が、E217系のインドネシア譲渡です。E217系の譲渡について、まだ確定したわけで…

  • 113系/117系はなぜダイヤ改正ではなく3月末の引退となったのかを考える

    こんにちは! 今回はJR西日本の京都支所、113系/117系に関する記事です。 既にご存じの方も多いと思いますが、113系/117系が3/31までに草津線から引退することが発表されました。草津駅の掲示物から判明しており、公式の発表ということです。草津駅の掲示物ではあくまでも草津線からの引退ということになっており、もう一つの活躍路線である湖西線については特に発表されていませんが、今年の改正において臨時運用化されたことなどを踏まえると、同時に撤退する可能性が高いのではなかと思われます。 そんな113系及び117系、草津線からの引退のタイミングというのが少しおかしいと感じるのではないでしょうか。なぜ…

  • 651系1000番台 OM203編成 廃車回送!EF81 139の牽引で郡山へ

    こんにちは! 3/17まで高崎線特急のスワローあかぎ号などで使われていた651系1000番台のうち、OM203編成の配給が行われています。牽引はEF81 139[尾久]です。現在は方転のため東京方面に上っていますが、方転の後、郡山総合車両センターへ回送されるものと思われます。 ↑ 廃車回送の様子 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 2023年改正で引退した車両としては初めての廃車ということになります。ダイヤ改正後、予想以上に早い配給となりましたね。 一方、651系1000番台としては5編成目の廃車ということになります。余剰となっ…

  • 209系1000番台 運転時刻変更!上り中央特快消滅&武蔵小金井・立川行復活!

    こんにちは! 今回は中央線の209系1000番台に関する記事を書いていきたいと思います。 今年のダイヤ改正では、中央線の209系が充当される97T,99T運用の時間も変更されました。 209系1000番台が充当される97T,99T運用が毎年のように運転時刻が変更されており、改正の度に見ることのできる時間が変わっていましたが、今年も見ることのできる時間が変わっています。今回はそんな209系の運用を見ていきたいと思います。 平日97T運用 豊田5:44→東京6:40 東京6:46→高尾7:57 高尾8:03→東京9:19 東京9:22→豊田10:21(入庫)豊田15:39→東京16:42 東京16…

  • 651系 OM205編成が大宮総合車両センターへ!何の為の入場?

    こんにちは! 本日、651系1000番台OM205編成が大宮総合車両センターに入場しました。 午前中に入場した後に、編成を3両と4両に分割。午後は構内の入れ替え作業などが行われていました。 午後の構内入れ替えの結果、4~7号車は11番線からも見える留置線に移動し、現在はホームから見える位置での留置となっています。 ↑ 入れ替えの様子 ↑ 入れ替えの後の様子また、1~3号車に関しては、未だに入場線に留置されたままとなっており、本日入場したハエ54編成と一緒に並んで留置されている様子が見えました。 ↑ 入場線に留置されている様子 入場線に置いたままにはしないはずなので、近いうちに1~3号車も入れ替…

  • E501系運用激減!ワンマン化で付属編成の運用が1往復のみに…

    こんにちは! 今回は常磐線のダイヤ改正に関する記事です。 ダイヤ改正当日の簡単なまとめ記事でもお伝えしましたが、常磐線の水戸~いわき間でワンマン運転がスタートし、この区間を走るおよそ7割の列車がワンマン運転となりました。すなわち、その列車は全てE531系の付属編成の運用となります。一方でツーマン運転が残された残りのおよそ3割の車両については、E531系基本編成・E501系基本・付属編成で運行が行われており、一応、改正前と比べて、この区間を走る車両の種類が減ったということはありませんでした。しかし、E501系の特に付属編成については多くの運用が削減されてしまい、ほとんど見ることが出来なくなってし…

  • E257系踊り子編成をあかぎ運用に入れないと運用が回りません! カツカツE257系!

    こんにちは! 昨日、ダイヤ改正が行われました。今回はその中でも高崎線特急に注目します。やはり、今回のダイヤ改正の大きな話題の一つに高崎線特急の世代交代があげられるでしょう。使用車両が651系からE257系に、列車名もスワローあかぎからあかぎへ、草津から草津・四万へと変わりました。そんな、高崎線特急ですが、初日からあかぎ専用編成以外の車両の充当が確認されています。あかぎ9号に踊り子用編成が充当されたのですね。更に、臨時の草津・四万には、あかぎ編成としての改造(コンセント設置)が行われていない、波動用のOM‐52編成も充当されました。なんと初日からあかぎ専用編成では足りない状況が生まれてしまってい…

  • ダイヤ改正現状(E501系/117系/713系はどうなった?)&本日は東急新横浜線へ!

    こんにちは! 昨夜、スワローあかぎ91号で高崎まで行き、そのまま高崎市内のホテルに一泊しました。本日は湘南新宿ラインで一気に上り、東急新横浜線へと向かいます。一番列車に乗ることも検討しましたが、さすがにスワローあかぎ91号+始発はキツいので、止めました(笑) 本日から東急新横浜線開業及び相鉄東急直通運転開始です。ぜひ見に行ってみると良いと思います。さて、ダイヤ改正、気になる列車の現状をまとめてみました。E501系、117系/113系、713系などどうなったのでしょうか。現時点での情報をまとめたいと思います。 E501系 E501系については、事前にお知らせしていた通り、水戸~いわき間の運用が大…

  • 【人大量!】651系 スワローあかぎ91号 ラストラン!上野出発!!

    こんにちは! 先ほど、21:00に上野駅を651系スワローあかぎ91号ラストランが出発しました! 充当はOM201編成、トップナンバーとなりました。 ものすごい人でした笑 乗車をしていましたが、先頭に陣取っていた方々のありがとうコールが車内にまで聞こえてきましたwpic.twitter.com/az22R1aZb6— てつとお-3 (@Gqk7wpc30x0V6L9) 2023年3月17日 ↑ 上野出発時の動画 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 高崎には22:23に到着し、到着次第スワローあかぎは廃止となります。 ↑ 高崎駅到…

  • 快速アクティー 本日消滅!34年の歴史に幕【ダイヤ改正】

    こんにちは! 先ほど、1日2便ある快速アクティーのうち、19:48東京始発の便が東京駅を出発しました。 快速アクティーは、1989年から運行を開始した東海道線の快速列車です。113系の時代から本日まで211系、215系、E217系、E231系、E233系と様々な車両が使われてきました。そんなアクティーは、本日をもって種別消滅となります。 この写真は、本日19:48始発の便の写真です。かなり多くの方が撮影をしに集まっていました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 残りの20:48の便の運行が完了次第、快速アクティーは消滅となりま…

  • ダイヤ改正で引退・撤退が発表されている車両まとめ

    こんにちは! 本日はダイヤ改正前日ですね。 本日までで定期運用を撤退・引退する車両が全国にありますので、今回は引退が発表されている車両をまとめたいと思います。【JR北海道】 キハ183 オホーツクや大雪で使われているキハ183は本日、17日をもって定期運用を撤退します。なお、4月にラストラン運行が予定されています。【JR東日本】 651系 スワローあかぎ・あかぎ・草津で使われていた651系1000番台は、E257系5500番台への置き換えのため、本日17日をもって運用を撤退します。E2系 上越新幹線新幹線車両のうち、E2系が上越新幹線なら撤退します。なお、東北新幹線の運行は残りますので、形式消…

  • JR新宿駅東西自由通路のアニポケ特別映像を見てきました!【ひとくち記事#66】

    こんにちは! 今回はひとくち記事です。 かねてより見たいと思っていた、JR新宿駅の東西自由通路のアニポケの特別映像を本日、ようやく見に行くことが出来ました! 歴代シリーズの様々な名場面が流れ、そして今までの旅の仲間・サトシのポケモンたち全員が登場する特別映像となっていましたが、本当に感動物ですね。サトシのポケモン一匹一匹のゲットシーン・進化シーンがまとめられていてうるっと来てしまいました。 そして映像後半は今までの名バトル特集でした。今回は少しだけ、私が撮影した映像を載せていきたいと思います。ケロマツ&ルチャブル&オンバット pic.twitter.com/88RCxyhTTP— てつとお-3…

  • 東急3020系はなぜ相鉄入線禁止措置が取られているのかを考える

    こんにちは! 今回は東急目黒線の3020系に関する記事です。最近、ツイッターなどで東急目黒線の最新鋭の車両である、3020系に相鉄に入線禁止措置が取られていることが話題となっています。3020系は相鉄直通に伴う運用増加、および無線取り付けや3000系,5080系の増結の際の予備車両として製造されており、また東急側の直通関連のイベントの顔として使われている車両であったため、相鉄直通もするものと思われていました。しかし、相鉄直通直前になり、「相鉄入線禁止」といったテプラが貼られているなど、相鉄の防護無線が設置されておらず、相鉄への直通が出来ないようになっています。なぜ3020系は相鉄入線の禁止措置…

  • E231系ヤマ初期とは何なのか?嫌われる理由は?

    こんにちは! 今回は鉄道情報というよりは雑談ですね。 皆さんはヤマ初期ということばをご存じでしょうか?宇都宮線や高崎線・東海道線で活躍しているE231系1000番台のうちの特定の編成たちを指す言葉になります。このヤマ初期と呼ばれる車両たち、鉄道ファンからの評判もかなりひどいものとなっています(笑)今回はヤマ初期とはいったいどの車両たちのことなのか、更に嫌われている理由について簡単に解説していきたいと思います。 ヤマ初期とは…? ヤマ初期とは、どんな車両たちのことでしょうか。ヤマ初期という言葉は、実は省略されたことばであり、フルで書けば「小山車両センター所属のE231系1000番台初期車」という…

  • 客車を気動車へ!稀有な成功例となった高性能 キハ143【室蘭本線まもなく撤退】

    こんにちは! 今回はJR北海道の気動車に注目していきたいと思います。今回注目するのはキハ143という気動車です。 ↑ キハ143キハ143とは、1994年に誕生した気動車で、現在では主に室蘭本線で活躍しています。来年で登場から30年を迎えますが、室蘭本線には新型電車の737系が5月よりデビューすることとなっており、この電車のデビューによって室蘭本線からは姿を消すこととなります。 そんな一見普通の気動車に見えるこの形式ですが、実はこの気動車、完全新造ではなく客車から気動車に改造されたという特殊な車両になっています。そんなキハ143系の簡単な誕生の経緯と、車内に残る客車時代の名残などをご紹介してい…

  • 東上線 森林公園以北日中約3時間全列車8000系で運行! ワンマン化で系統分離!

    こんにちは! 今回は東上線のダイヤ改正に関する話題です。 昨年12月の記事で、森林公園~小川町間でワンマン運行がスタートすることによって、8000系の運行区間が拡大する可能性が高いということをご紹介しました。結果として、この区間、日中は4両編成でのワンマン運転がスタートすることが、駅に掲出された時刻表などの情報によって明らかになっています。4両ワンマン車両ということがはっきりとしたため、8000系での運行が確実となりました。ダイヤ改正以降、8000系は運行区間が現在よりも拡大することになります。「私鉄の103系」と呼ばれ、第一編成の誕生から今年で60年が経過する8000系。近年は廃車などによっ…

  • 水戸~いわきのワンマン化でこの区間のE501系は運行減少! E501系の今後を考える

    こんにちは! 今回はE501系に関する記事を書いていきたいと思います。 今年のダイヤ改正において、日中の運行列車を中心に、水戸~いわき間のワンマン化が既に発表されています。労働組合の資料によると、日中の時間帯を中心に約7割の車両がワンマン化されるということです。常磐線で使われるワンマンの車両というのは、E531系の付属編成のみですので、7割の車両がE531系付属編成での運行になるということです。ということは、残りの3割の列車はE531系の基本編成・E501系の基本・付属編成が担うことになりますが、この本数というのは現状の本数よりも大幅に削減されることになります。つまり、E501系も運用が必然的…

  • 野田線に新システム搭載で疑念が生じる60000系の5両化&新型車両組み込み

    こんにちは! 今回は東武野田線に関する記事です。 昨年の4月に、野田線の新型車両導入と5両化が発表されてからしばらくが経ちます。2024年度の導入に向けて、様々な準備が進んでいることと思われますが、先日、野田線向けの新型車両に最新システムを搭載することが発表されました。新システムはSynTRACSというもので、省エネのためのシステムです。更に車両にバッテリーシステムを搭載するという事で、ブレーキをかけた際に乗じる電力を車内照明や空調装置などに使用できるようにするということです。システムの詳細は以下のヤフーニュースの記事が分かりやすいと思います。 news.yahoo.co.jp こういった報道…

  • 日本でのE217系の譲渡を見据えたと思われる動きとは?【Y-119&Y-146編成】

    こんにちは! 今回はE217系に関する記事を書いていきます。 先日、E217系のインドネシア譲渡が計画されているといった記事を公開しました。記事の段階では、監査を行うことを条件に譲渡の検討をするといった話があがっていましたが、その結果次第で譲渡が決まるようです。3月16日以降に監査の結果が分かるようで、譲渡が行われるか否か判明するにはもうしばらく時間がかかりそうです。 多くの方がインドネシアの情勢に注目していると思いますが、実は譲渡を見据えているのではないかという動きは既に日本側でも始まっています。今回は譲渡と見据えた動きをしていると思われる、E217系付属編成のY-119編成、Y-146編成…

  • E493系量産車誕生!EF64,EF81など機関車は2023年から引退、退役は目前!

    こんにちは! 今回はJR東日本の機関車に関する記事を書いていきたいと思います。 先日、E493系の量産車が誕生したことが目撃されました。E493系というのは、機関車に代わるJR東日本の新たな配給輸送用の電車で、2023年度から営業運転をスタートさせることが発表されています。量産先行車は、2021年に落成しています。2021年の落成以降、およそ2年ほどかけて試運転などを実施してきました。その試運転も一段落し、ついに来年度からは既に落成済みの量産先行車と、今後落成する量産車の2編成で列車の配給・輸送などがスタートしていくことになります。この車両の役割としては、主に列車配給ということになりますね。例…

  • EF81 113が松任工場へ回送 JR西日本からEF81が消滅か?

    こんにちは! 現在、JR西日本のEF81 113が松任工場へ回送されているようです。この回送は廃車回送となるようで、JR西日本から除籍される可能性が高いようです。JR西日本のEF81は44号機と114号機が昨年10月に除籍されており、113号機は西日本最後のEF81となっていました。今年の冬も湖西線カッターなどで活躍していましたが、かねてより廃車の噂がありました。冬を乗り越え、カッターの出動が必要なくなった段階での廃車という事で、ぎりぎりまで役割を全うした末の廃車ということになるでしょう。 あくまでもネット上での噂ではありますが、えちごトキめき鉄道への譲渡が噂されているようですね。なぜこのよう…

  • 【3/17まで】朝の新宿駅で見れる!元常磐線車両同士の並び!残り1週間【ひとくち記事#65】

    こんにちは! 今回はひとくち記事で鉄道雑談です。朝の新宿駅で面白い並びを見ることが出来るのをご存じでしょうか?実は、朝の新宿駅でもともとは常磐線で活躍していたものの、現在は第二の路線で活躍している車両同士の並びを見ることが出来る時間があります。今回はそんな少し豪華な時間のご紹介をしていきたいと思います。 その並びの写真がこちらです。 元常磐線特急スーパーひたちの651系と、元常磐緩行線の209系1000番台です。 この車両たちは、常磐線時代は取手~綾瀬の間で並走していた車両たちですね。651系は2015年まで、209系は2018年まで常磐線で活躍していた車両たちです。そんな元常磐線の顔合わせを…

  • 京成3600形3688FにSRアンテナ取り付けで延命の可能性? 約1週間の運用離脱

    こんにちは! 今回は京成3600形3688Fリバイバルカラーに関する記事です。 現在、3688Fが約1週間運用を離脱しています。先週の木曜日の運用を最後に一度も営業運転に入っておらず、何らかの影響で運用を離脱しているものと見られます。実はこの離脱、SRアンテナの取り付けに伴うものかもしれません。今回はその可能性について記事にしていきたいと思います。 ↑ 京成3600形 3688Fまず、このタイミングでの運用離脱の意味についてです。なぜ、このタイミングでの運用離脱がSRアンテナ取り付けに伴う可能性があると判断する材料になるのかと言えば、AE型AE5編成のSRアンテナ取り付けが完了したタイミングで…

  • リニューアルで…紛らわしすぎ!相鉄10000系と11000系【差が分かりますか?】

    こんにちは! 今回は相鉄に関する記事です。 相鉄では様々な形式が走っていますが、その中でも現在、あまりにも紛らわしすぎる2形式が誕生しています。相鉄10000系のリニューアル車と11000系です。まずは、下の画像をご覧ください。 この写真、どっちが相鉄10000系で、どっちが11000系か分かりますでしょうか?答えは、右が10000系、左が11000系です。なぜこの二形式はこんなにも似ているのか、そして見分け方のポイントがあるのか、今回はそういった点を書いていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そっくりすぎる…

  • 北綾瀬支線05系 運用削減!1運用のみに 05系に余剰発生 3両運行は今後どうなる?

    こんにちは! 今回は千代田線の綾瀬~北綾瀬間を結ぶ北綾瀬支線に関する記事です。北綾瀬支線では現在、北綾瀬~綾瀬間をシャトル運用で結んでいる3両編成の05系で運行されている列車と、北綾瀬から千代田線にそのまま抜けていく16000系をはじめとした10両編成で運行されている列車の二つの運行形態が存在します。もともとは北綾瀬~綾瀬間は3両編成でしか運行できない路線でしたが、2019年から10両編成の乗り入れに対応したため千代田線本線との直通運転が可能となりました。そんな北綾瀬支線、今年のダイヤ改正で3両編成の運行が削減されることが分かりました。 ↑ 北綾瀬支線(千代田線)05系今回、削減されるのは朝ラ…

  • 113系/117系もダイ改で運用減少? 221系/223系の京都転属で行方は?

    こんにちは! 今回はJR西日本のダイヤ改正に関する記事を書いていきたいと思います。 現在、湖西線や琵琶湖線・草津線の普通列車で113系や117系などが使われていますが、こういった車両にも置き換えの波が迫ってきています。正式な発表は行われていませんが、最悪の場合、引退も覚悟した方が良いかもしれません。今回は113系,117系の引退の可能性と、221系,223系の転属に関する情報をまとめてみたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 運用中の113系/117系 ↑ 113系 まずは、運用中の113系と117系をまとめます。…

  • キハ85の京都丹後鉄道譲渡がほぼ確定? 職員の乗り込みが目撃

    こんにちは! 先ほど、JR東海のキハ85の譲渡が確定した可能性が高くなったことが分かりました。対象の車両はキハ85‐3,12です。 ↑ キハ85 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 本日の午後まで、この二つの車両は京都鉄道博物館にいました(現在は自走回送されています※追記:その後、宮原総合運転所に入庫したようです)。昨日の5日まで、HC85系とキハ85系を並べた展示が京都鉄道博物館で実施されていたため、キハ85は2両編成を組んだ状態で京都まで自走で回送されていました。この際に非貫通の展望席の車両同士で2両編成を組んでいたり、キハ…

  • 同じ形式なのに3つも顔がある!? 今だけの相鉄8000系のバリエーション

    こんにちは! 今回は相模鉄道に関する記事を書いていきたいと思います。 東急との直通開始で今注目が集まっている相模鉄道。線内では相鉄車・東急車・JR車と様々な車両を見ることが出来るようになり、にぎやかになりますね。そんな状況ですが、相模鉄道の車両だけでも現在種類が非常に豊富な状況が続いています。1つの形式で三つの形態が発生している形式もあるのです。今回はそんなバリエーションに富んだ形式の一つ、相鉄8000系をご紹介していきたいと思います。相鉄8000系は現在、6編成が在籍していますが、そんな少数派ながらもバリエーションに富んでいます。相鉄8000系には現在3つの形態が存在しています。それが以下の…

  • 高崎線 前橋行大量減便!進む系統分離 将来的な廃止はあり得るのかを考える

    こんにちは! 今回はJR高崎線のダイヤ改正に関する記事を書いていきたいと思います。 今年のダイヤ改正で高崎線は特急が大きく変わることになりますが、普通列車でも変更点があります。大きな変更点が前橋行の大量減便です。現状では、高崎線の高崎以南に直通する(から直通してくる)前橋始発/終着の列車は上りが平日休日ともに10本、下りは平日が12本、土休日が13本存在していますが、これらの列車が、上りは平日が3本、土休日が4本、下りは平日が8本、土休日が9本まで減少することになります。主に朝夕のラッシュ時に存在していた前橋行ですが、大きく減少することになります。一部列車では、高崎駅にて乗り継ぎが出来るような…

  • 南海8000系の車内がJR東日本に似すぎている件【関西のE231系?】

    こんにちは! 今回は南海電車に関する記事を書いていきたいと思います。 先々月、叡山電車の恋アスイベントから北海道まで直接行ったのですが、その際に関西国際空港を利用しました。基本的に大阪には伊丹か新幹線かで行くことが多かったので、関空は物凄く久々に利用しました。八瀬比叡山口から関空まで直接行ったので、京阪→大阪メトロ→南海と乗り継いでいくことに。南海電車では天下茶屋乗り換えだったので、空港急行で行くことにしました。その時にやってきた電車の車内がJR東日本の新系列にあまりにも似ていたので今回はその記事にしたいと思います。その時にやってきたのがこの車両です。 関西私鉄にあまりにも疎い私、この車両の形…

  • 1編成残留後の南武支線205系の運用頻度について考える【運行激減も?】

    こんにちは! 今回も南武支線に関する記事を書いていきたいと思います。今回考えるのは、南武支線にE127系が導入された後、残留することになっている205系1編成の運行頻度についてです。南武支線の205系は1編成残ることが報道されていますが、残ることと運用に就く頻度が今と変わらないということは別問題です。もしかすると、残留したとしても今のように気軽に乗ることができなくなってしまうかもしれません。205系残留後にあり得るシナリオについて、過去の事例を基に考えてみたいと思います。 ①101系浜3編成の事例 ↑ 101系南武支線 (画像:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5…

  • 伊豆急3000系(元209系)アロハ電車、4連で運用開始!運用頻度も増加!

    こんにちは! 今回は伊豆急行に関する記事になります。 昨年の12月、ダイヤ改正が発表された際に、伊東線にて4両編成の運行が始まるという記事を書いたことがありました。その際に元209系のアロハ電車の可能性が高いという事をお伝えしましたが、正式にそのことが発表されました。3/18のダイヤ改正以降、現在では8両編成で運行しているアロハ電車が4両編成での運行となり、それに伴い運行頻度も多くなるようです。ダイヤ改正後の新しい時刻表は以下の通りとなります。 上り 伊豆高原9:05→熱海9:57 下田12:13→熱海14:10 下田16:27→伊東17:42下り 熱海10:10→下田11:48 熱海14:2…

  • E217系インドネシア譲渡は確定ではない?CNNの記事を整理

    こんにちは! 先ほど、あるサイトさんがCNNの報道を根拠に「E217系 インドネシアに譲渡」というタイトルですっぱ抜きましたが、その根拠がかなりあいまいなものになっていましたので、ここでCNNの報道を基に少し整理をしたいと思います。 根拠記事について 以下の根拠記事が挙げられていましたね。 www.cnnindonesia.com まあ、この記事は昨年の9月にKCIがE217系の導入申請を送っていたという記事です。2023年度に12連×10編成、2024年度に12連×19編成が導入できるように、申請を出していました。この申請をもって導入決定かのような報道がなされていますが、これ全く決定ではない…

  • ポケットモンスター めざポケ 144話 ジュペッタのさがしもの! 簡易感想

    こんにちは! 今回は新アニポケ感想です。サトシの優勝の時でさえ感想記事を書いておりませんでしたが、アニポケはずっと見続けていますよ。そんな中でも今日の回は特に感想を書きたくなるような話だったので、簡易感想という形で簡単に感想を書いていきたいと思います。今日の話は、過去シリーズへのリスペクトも含めて、本当に良い話で、とても感動しました。これまでのめざポケシリーズの話では私は一番だと思いますし、新アニポケ全体で見ても本当に上位に入る素晴らしいお話だったのではないかと思います。土屋脚本、本当に光りますね。 さて、まず一つ目は今回のジュペッタの寄り添い役にゲンガーを添えたことですね。ゲンガーと言えば、…

  • 【雑談】相鉄東急直通切符における東武車の仲間外れ感に笑ってしまった【ひとくち記事#64】

    こんにちは! 今回はひとくち記事で雑談を。 昨日、東急新横浜線と相鉄線が直通運転を開始するにあたって記念切符が発売されることが発表されました。 相鉄と東急及びその直通先7社による合同記念切符のようですね。ネットでは相鉄と直通する予定の無い西武がこの切符に参加していることにツッコミが入っていますね(笑)確かにそこもツッコミどころなんでしょうが、私が面白いなと思ったのが、この切符に写っている車両の色なんですよ。こうやって見てみると、いやにブルーの車両が多いなと感じるのですね。この切符にはそれぞれの直通路線の一番新しい車両が写っていますが、こうやって眺めると東武を除いてどの会社もブルー系の色が採用さ…

  • 都営5300形5320F ついに終焉?1週間の運用離脱!

    こんにちは! 今回は都営浅草線の5300形に関する記事を書いていきたいと思います。 2021年の9月以降、5500形のSRアンテナ取り付けに伴う予備車両として長い間1編成のみで活躍してきた5300形5320Fですが、ついに引退となった可能性が高くなっています。まだ廃車回送が行われていないので、断定はできませんが、1週間運用離脱をしていることに加え、車内広告も取り外されていることが確認されており、引退した可能性が高いのではないかと思います。 5320Fは先述の通り、5500形のSRアンテナ取り付けの際の予備車両として、5300形として1編成のみ約1年半ほど残留していました。その工事の状況ですが、…

  • 山形新幹線E3系は2023年度から引退・廃車が発生!どの編成が廃車となる?

    こんにちは! 今回は山形新幹線に関する記事を書いていきたいと思います。 E3系つばさの旧塗装が復活したり、E8系がお披露目されたりと賑わいを見せている山形新幹線ですが、置き換えの波は迫ってきており、さっそく来年度(2023年度)から廃車が発生する予定となっています。先日、労働組合の資料が発表されましたが、そこに廃車に関する情報が記載されていました。その中でも、山形新幹線のE3系は来年度1編成の廃車が発生する予定となっており、E8系のデビューを直前に離脱する編成が発生しそうな状況です。 そんなE3系、果たしてどの編成が廃車となる可能性が廃車となる可能性が高いのでしょうか。今回はそのことについて記…

  • 指定席よりも豪華な自由席!? コンセント付,座席間隔も広いキハ183の自由席

    こんにちは! 今回はJR北海道に関する記事を書いていきたいと思います。 3月のダイヤ改正をもってキハ183が引退することが発表されていますね。JR北海道の中でも古参のキハ183が引退するということで、とても話題になっていますね。特にキハ183で注目なのはハイデッカーグリーン車なのではないでしょうか。普通車よりも高い位置に客室が設置されており、風景もとても綺麗に見ることが出来たり、座席もグリーン車に見合う非常に豪華な座席が設置されていますね。 ↑ グリーン車の車内そんな中、一部のキハ183にはとても豪華な自由席をもった車両が存在することをご存じでしょうか?どのぐらい豪華なのかというと、シートピッ…

  • 【車齢40年越え】熊本電鉄はなぜ静岡鉄道1000形を導入したのかを考える

    こんにちは! 今回も熊本電鉄に関する記事を書いていきたいと思います。 先日もお伝えした通り、熊本電鉄には新たに1000形1012Fが追加で導入されることが発表されました。2022年には既に1009Fが1編成譲渡されており、2編成目の導入となります。そんな1000形ですが、中古車両の中でも若い車両というわけではなく、1009Fに関しては既に車齢40年を突破している車両となっています。1012Fに関しても来年には車齢40年と突破することとなっており、既に導入されている01形や03形よりもかなり古い車両となっています。この形式は6000形の置き換え用の車両として導入されており、1009Fが置き換えた…

  • 北陸鉄道が03系を日比谷線塗装で運行開始! 原色運行へ!【フルカラーLED×日比谷線塗装】

    こんにちは! 本日は北陸鉄道に関する記事を書いていきたいと思います。 北陸鉄道に4編成目の03系が導入されることが発表されました。それに伴い、3/19にはお披露目の撮影会が開催されるようです。その撮影会の開催のプレスリリースに面白いことが書かれていました。その内容というのが、4編成目は日比谷線時代の塗装のまま活躍するということです。 http://www.hokutetsu.co.jp/media/archives/45993/news.pdf ↑ プレスリリース 北陸鉄道03系北陸鉄道に移籍した03系はこれまですべての車両がオレンジ色の帯に貼りなおされていました。導入2編成目の車両が、運行開…

  • 南武支線205系1編成残留…先代101系も1編成だけが残った過去【歴史は繰り返す】

    こんにちは! 今回は南武支線に関する記事を書いていきたいと思います。 先日、南武支線にE127系が導入されることが発表されました。新潟地区で活躍していたE127系0番台2編成が転属予定となっています。E127系は2編成しかありませんが、南武支線には現在205系が3編成在籍していますので、E127系導入後、足りない1編成をどのように補うのかが注目されていました。その後の報道によると、205系1編成が残留する予定で、E127系導入後はE127系2編成、205系1編成の計3編成体制で運行していくこととなるようです。このような新旧の形式が混在し続けるのは、珍しい状況のように思えますが、実はこの路線では…

  • 【速報】東京メトロ中古車両が上毛電気鉄道に譲渡決定!? 市議が発表

    こんにちは! 上毛電気鉄道が東京メトロの中古車両の導入を決定したようです!【速報】令和5年度、上毛電鉄への新型車両導入が決定しました。東京メトロから中古車両を1編成(2両)購入する計画です。導入費用は3億円。桐生市も購入費のうち2,910万円を補助します。(2月28日 桐生市議会 予算委員会より) pic.twitter.com/izva7NVelv— 久保田ゆういち (@ACE_GUNMA) 2023年2月28日 情報を発信したのは桐生市議会議員の久保田ゆういち市議で、この市議の発表によると、令和5年度に東京メトロからの中古車両を1編成(2両)譲渡することが決定したようです。この鉄道では現在…

  • JR川越行と東武川越市行が相鉄二俣川駅で接続!? カオスな相鉄直通

    こんにちは! 今回はダイヤ改正以降に誕生する相鉄・東急直通に関する記事を書いていきたいと思います。 いよいよ相鉄と東急の直通運転開始が3/18に迫ってきました。ダイヤも発表され、東急車の相鉄横浜入線運用が誕生する件など、ネット上を大きくにぎわせていませんね。そんな中、土休日の朝に面白い列車が並ぶ時間帯が誕生します。まずは、簡単な時刻表を記載しますので、そちらをご覧ください。 JR川越行 東武川越市行 海老名 7:20(始発) = 湘南台 = 7:23(始発)二俣川 7:40着 7:40着 7:41発 7:46発 西谷 7:45 7:50JR川越 9:35 = 川越市 = 9:38 (adsby…

  • 山手線E231系500番台が3年ぶりに1日限りの復活!? 撮影会開催決定!

    こんにちは! 今回は撮影会に関する情報の記事になります。 昨日、JR東日本から新たな撮影会の開催が発表されました。3/25に三鷹車両センターで開催される撮影会に関する情報です。その撮影会にて、E231系500番台が黄緑色に戻され、山手線時代の姿が復活することが明らかになりました。 ↑ 山手線E231系500番台実際の500番台の車両に黄緑色の帯を装着した状態で、0番台や800番台などと一緒に並べられて展示されるようで、豪華な撮影会となりそうです。 E231系500番台は2002年に山手線でデビューしました。JR東日本では初のLCDを搭載した形式であるなど、当時の最新技術を駆使した車両となってお…

  • 和田岬線103系R1編成 3/18に引退! 記念HMや出発式も開催!

    こんにちは!先ほど、和田岬線の103系R1編成が3/18をもって引退することが発表されました。 公式PDF↓ https://www.westjr.co.jp/press/article/items/230227_00_press_skyblue.pdf 3/1からは引退記念のヘッドマークが掲出される他、車内にはポスターも掲出されるようです。ヘッドマークは前後異なる物が掲出されるようですね。(※発表では3/1からとなっていたHM掲出ですが、本日より始まっているようです。)最終日には9:40から出発式も実施されるようですが、最終便の公表は控えるということです。また出発式の便が最終便ではないという…

ブログリーダー」を活用して、てつとおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てつとおさん
ブログタイトル
てつとお(ポケモンガオーレ、アニポケ、鉄道)のブログ
フォロー
てつとお(ポケモンガオーレ、アニポケ、鉄道)のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用