chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
娘の2022年中学受験と伴走者の記録。 https://ameblo.jp/oneparentacademy

2022年中学受験のための学びの記録と休憩時間記録。娘ががんばっている間に、父はランニングと料理をがんばります。

スイスイ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/19

arrow_drop_down
  • 年内はあと3ヶ月

     今朝は冷えますね。コーヒーを飲もうとテラスに出てみたのですがもう一枚上着が必要でした。 昨日は遠い試験会場を設定していたため、普段とは違う場所で寝泊まりした…

  • 中学受験の飛騨山脈

     そういえば受験体験記は、直前期のことを書いている人が多かったな、とふと思い出し、みなさんどのように過ごしていたのかなとパラパラと読み返していたのですが、こん…

  • 学校別SO弁当

     今日もまた秋の行楽弁当、じゃなくて学校別SO弁当。  みんなそれぞれ自分の力を出し切れますように。 父はランニングと片付け、がんばります。

  • 秋の行楽弁当とSS3日目

     台風一過で秋晴れですね。昨日の台風は片頭痛は起きずホッとしました。雨の合間を縫って、走ったりもできました。秋に入って過ごしやすくなり、最近の父は週に4日以上…

  • 過去問解いている時にありがちなこと(過去問を解く時の七つの心得)

     一、丸つけをして直しをしようと思った時に「この回の解説は誌面の都合上、省略させて頂きます」というものに出くわし、「なんでやねん」と突っ込む。 二、「この解答…

  • 中学受験生の親にしか分からない、コピー機の前でありがちなこと(コピーのための七つの心得)

     一、「えっ今?」というタイミングで、急にお手入れ(オートクリーニング)を始める。 ひとたびクリーニングが始まると止めることができないので、コピー作業は一旦中…

  • 後期1週目の学習サイクル

     昨日は父がワクチン2回目接種の翌日だったため、ワクチン休暇と称して1日寝てました。それほど高熱にはならなかったですが、やっぱりだるかったので、普段寝られない…

  • 秋以降の学習プラン暫定的に

     秋めいて来ましたね。思い返せば1年前は出かけることすらできずにいたので、季節の移ろいを感じることが極端に少なかったように思いますが、こうやって季節が変わるこ…

  • SS特訓がスタート

     SS特訓がスタートし、父の弁当作りも再開しました。昨日中にほぼ準備を終えたので、今日は朝は少しのんびり。長丁場なので、娘にもゆっくり寝てもらうことにしました…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スイスイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スイスイさん
ブログタイトル
娘の2022年中学受験と伴走者の記録。
フォロー
娘の2022年中学受験と伴走者の記録。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用