24歳 OL / KOBE, OSAKA 関西のお気に入りのカフェやレシピ、 ワクワクする週末のおでかけ情報や読んだ本などを発信してます。
【大阪カフェ】YARD Coffee & Craft Chocolate
おはようございます。 緊急事態宣言もようやく解除されたということで 久々に外でランチ&カフェ散策に行ってきました。 気になってたけど、なかなか行けてなかった大阪天王寺エリアです。 天王寺公園の一角にあるチョコレート専門店、 YARD Coffee & Craft Chocolate さんに行ってきました。 YARD Coffee & Craft Chocolate とは? 素材にこだわって作られたコーヒー、 クラフトチョコレートのドリンクやスイーツが味わえるお店です。 天王寺にあるケーキ屋さん、「なかたに亭」の息子さんがやっているお店で 培った技術を生かしたケーキが提供されています。 なかたに…
スイーツ大好きな皆さんはどうやって 情報収集してますか〜? 私は雑誌や情報誌・ブログなどもよく見ますが、 やはり写真でパッとわかりやすいインスタグラムがダントツで多いです。 今日は私が日々チェックしている関西のスイーツのインスタグラマーを ご紹介します! ① Urarie さん インスタグラム以外でも、 annaのアンバサダーやYahoo!のクリエイターズなど、 様々なPR活動でお見かけするUrarieさん。 【主な活動エリアと内容】 ・神戸エリア の ランチ(イタリアンやサンドイッチなどのおしゃれ系) お菓子・ドリンクなどを紹介してくださってます♡ 【特徴】 ・雑誌のような編集! ただお店や…
随分前の出来事ではありますが、 カメラロールを振り返っていて、 また行きたい素敵ランチを思い出したので、ご紹介♪ その名も大阪・箕面にある、merci kitchenです。 merci kitchenとは? 大阪箕面にある、とある古いビルをリノベーションしたカフェです。 場所は若干わかりづらいのですが、アンティークっぽいクルマが停まっている ビルの2階にあります。 上を見上げると、こんな旗があるので目印にしてください。 1階には、アクセサリー屋さんがあります。 階段を登ると、ありました!! 2月の日曜日のランチ12時頃に行ったのですが、2~3組待っておられました。 店内はナチュラルで、ウッドと…
こんばんは。 緊急事態宣言解除で、どんどん街に人が出てきましたね。 いつの間にか外にいるのが気持ちいい気候になったので 3密には気をつけながらも、 新西宮ヨットハーバーで、ピクニックをしてきました。 ピクニックのお供は、 芦屋・うちで食堂のお弁当にしてみました。 うちで食堂とは? 芦屋の、うちで商店街の中にある洋食屋さんです。 芦屋にしては珍しく、リーズナブルで素朴な感じのお店です。 3周年を迎える比較的新しいお店になりますが、 2020年2月には「洋食とお酒のお店」としてさらにリニューアルしたようです。 カリグラフィアートのようにおしゃれに書かれたメニューが目を引きます。 うちで食堂のメニュ…
こんばんは。 緊急宣言が解除されて意気揚々と大阪へと繰り出して行った母が 今話題の滋賀のパティスリー、ドゥブルベ・ボレロの 「アイアシェッケ」というチーズケーキを 買ってきてくれたので、食べてみました🎂 ドゥブルベ・ボレロとは? 滋賀県・守山に本店を構えるパティスリーです。 フランスをコンセプトに、焼き菓子を中心としたお菓子を販売しています。 本店は南仏の別荘をイメージして建てた素敵な建物でイートインもできるそう! 可愛いです💓 今回は、大阪本町にある店舗で購入してきてもらいました! アイアシェッケとは? このドゥブルベ・ボレロでも一番有名なのが、 アイアシェッケというチーズケーキです。 ドイ…
おうち時間レシピ④ ふわふわスフレパンケーキ 作り方 & 焼き方のコツ。
前回パンケーキを作った時に、 どうしてもふわふわなパンケーキを作りたい!という気持ちを捨てきれず、 作ってみました。 が、結論からいうと、ふわふわパンケーキは難しかった!!笑 決して写真のようにうまくはいきません。 ですが、やっていく中で改善したポイントを盛り込みながらレシピ紹介します! 今回はPlan Do Seeのパンケーキの作り方を参考にしました。 【材料】上にあるの2.5倍の量で作って、小さいのが8枚くらいできました。 卵 5個 牛乳 75cc 大さじ5 薄力粉 75g ベーキングパウダー 2.5g グラニュー糖 75g 【作り方】 1. 卵は卵黄と卵白に分けておきます。 2. 卵黄の…
こんばんは。 緊急事態宣言が一部の地域を除き、解除されつつありますね。 天気も夏らしくなってきて、外を出歩く人が増えたような気がします。 最近誕生日の地元の友達がいて、お店でお祝いすることはできないけれど、 なんとかテイクアウトでお祝いをできないものか。。。と考え、 苦楽園で揃えられるものでご飯やケーキを調達して、夙川でお祝いしました。 可愛く仕上がったので、お店の紹介も含めて掲載したいと思います。 左上のコーヒー: TAOKA COFFEE 苦楽園 / ICED COFFEE, ICED RATTE 西宮・神戸にある自家焙煎のコーヒー専門店です。 苦楽園の他に岡本・鷲林寺にあります。 通常は…
おうち時間レシピ③ 手作りいちごサンド🍓綺麗な断面と切り方のまとめ
ちょうどいちごが美味しい季節🍓(をちょっと過ぎましたね。) 先日、いちごサンドを食べたい!と思い立ちました。 普通に食パンに生クリームを塗って いちご挟むだけでしょ〜と思って、 地元の食パン専門店の食パンの耳を切り、 生クリームをホイップしたところで手が止まりました。 あれ、どうやっていちご並べればいいんだ、、、と。 なんか、小学生の算数にありましたよね、 折り紙の一部を切り取って開くとか、断面図とか。 そういうの、思い出しました。笑 根本から文系の私にはいちごの断面をイメージして、 理想の断面に並べるという作業に一瞬頭を使わなければいけなかったので、 そんな状況に陥ったあなたのために。 いろ…
クレープを自分で薄く綺麗に焼くのって難しそう。。。と思っていませんか? ちょっとしたことに気をつけるだけで、 初心者でも簡単にクレープが焼けたので、 そのコツと、レシピについて書きたいと思います〜! レシピは、なかしましほさんの「おやつですよ」に載っているものを 使いました〜♪ 料理家・フードコーディーネーターとして活躍されている なかしましほさんは、東京の国立市にある「foodmood」の店主でもあります。 このシフォンサンドのことをテレビでやっていて知りました! いつか食べに行きたい。。。! ちなみに写真は友人が送りつけてきたものです。 さて、本題に戻ります(笑) クレープ(直径20cm …
おうち時間レシピ ① ホットケーキミックスなしで作れるパンケーキ。
1週間で1番楽しみな時間かも、と思うくらい、 週末の朝ごはんがだいすきです😌💓 コロナで在宅勤務に切り替わったので、 土曜日の朝でも会社より早く起きて朝ごはんをつくることにハマっています。 でも考えることはみんな一緒なのか、 スーパーに行くと、粉類・生クリームが全然ない。。。! パンケーキがだいすきなのに、 ホットケーキミックスもなかったので、 この機会に粉から作ってみよう!と家に余っていた小麦粉で パンケーキを作ってみました。 この写真を見て美味しそう!と思ったので、 参考にしていたレシピを作ってみました。 レシピ (@himawari_emiさんが参考にしていた、@yutaokashiさん…
幻のチーズケーキ! Mr.CHEESE CAKE の購入方法と、食べてみた感想。
Mr.CHEESE CAKEをご存じでしょうか? その美味しさはもちろん、 オンラインのみで、日曜日と月曜日の販売となっていることから 日本一入手困難と言われているチーズケーキです。 運良くこのチーズケーキを入手することができたので、 入手するコツと、食べてみた感想をレポートしたいと思います😇 そもそも、Mr.CHEESE CAKEって何? フレンチレストランで働いていた田村浩二さんが シェフとして培った感性で、"人生最高のチーズケーキを"という思いを持って 生み出されたチーズケーキです。 1本17cmで、3,456円。化粧箱入りだと、4,320円です。 1本大体8切れくらいに切れました。 送…
おうち時間テイクアウト集 ④Flowersのハンバーガー(西宮・苦楽園)
苦楽園にあるハンバーガーやさん! 雰囲気もアメリカンでお気に入りのお店の一つですが、 久しぶりに食べたいな〜と思い、テイクアウトしてきました。 ハンバーガーの単品やセットメニューのテイクアウトをやっています。 今回は、 ・アボガドバーガー 700円 ・サルサバーガー 650円 に、ランチセットをつけてオーダーしました。 単品で600~900円のハンバーガーに、下記のセットがつけられます。 セット内容は、 ドリンク+サイドメニュー(ポテト、オニオンリング) Sサイズ 350円 Mサイズ550円 です。 ロゴ入りの袋とバーガーが入っている箱が可愛い〜❤️ お肉がしっかりしてて美味しかったです😋 是…
またまた神戸のテイクアウトです。 私も今回初めて知ったのですが、 たまたま見かけたinstagramで美味しそう!となり、 トアロードの近くの中山手通り沿いにある鉄板焼き屋さん、 朱藏の海苔弁をテイクアウトしました♪ 場所はパッと見少しわかりにくいのですが、 nickという精肉店の横に、TEPPAN YAKIと書いた のれんがあるので、そこの2階を上がってください。 お弁当のお品書きはこんな感じ。 海苔弁専用ダイヤルがあるので、11:30ちょうどに電話をかけて 12時頃にピックアップしに行きました。 鮭のみでなく、ちくわも入っているところに惹かれて サーモン海苔弁を注文! 手書きのパッケージが…
おうち時間テイクアウト集 ②good good meat のランチBOX(西宮・苦楽園)
今回は西宮で注目の精肉店・goodgoodmeatの テイクアウトを紹介します。 普段私たちが口にしているお肉は、ほとんどが穀物の飼料で育てられた穀物牛。 good good meatで使っているお肉は牧草で育てられた牧草牛で、 赤身が多く、ヘルシー!と言われています。 そんなお肉を売りにしているこのお店でもテイクアウトが始められています。 日替わりでメニューが変わっていますが、私が行った時のメニューはこれ! 12時頃に予約せず行きましたが、その時点では全部店頭注文が可能でした。 調理中だったようで、15分ほど待ちましたが、無事に下記をゲット! ①ハンバーグ弁当 ②ローストビーフ弁当 お肉入り…
おうち時間テイクアウト集 ① far.pitte / terzoのイタリアン(神戸)
コロナのおこもり時間。。。 こんなときこそ食を最大限に楽しみましょう! ということで、 阪神間のおすすめテイクアウトを紹介していきます。 まずは神戸隠れ家イタリアンのテイクアウトをテーマに2件ご紹介❤️ ①far.pitte 昨年2月にリニューアルして、グッとオシャレ度が増したfar.pitteさん! この前、姉妹店のレグノlegnoさんに行ったのですが、 そこの雰囲気と料理が気に入ったので 今回はこちらのピザをテイクアウトしてみることにしました。 far.pitte インスタ 12時くらいに行ったのですが、ちょうど2,3組来られていて 15分ほど待ちました。当日でも受付してくれるのですが、 …
「ブログリーダー」を活用して、mahopiyoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。