公園の見事なサクラを見上げていた。 ふと視線を落とすと、 幹から出た一輪の愛しいサクラを見つけた。 頭上の絢爛豪華もいいけれど、 この純情可憐も素敵…
弥生満月は朧月夜でした。(スマホの画像なので太陽みたい) しかも電線に挟まれて風情もない。 実際の月は、幻想的な美しさでしたが。。。 昨日の昼間…
足元で華やかに逞しく咲くムスカリが好きです。 小さいのに鮮やかな色でまとまって咲く姿は、どことなく日本人のようだと思いませんか。 でもこの花の原産地…
我が家のワンコはビビりである。それも相当のビビりだ。もしその世界選手権があれば、少なくとも日本代表には選ばれるだろうと思う。 多くの場合、「ビビり」…
我が家のワンコは1匹ではありません。 こいつもいます。 可愛いでしょ。 いつも壁の影に隠れてこちらを訴えるように見ています。 その目が気になって仕方があ…
咲いた~あ、咲いた~あ、チューリップの花が~あ 並んだ~あ、並んだ~あ。。。 春ですね~え。 あか、しろ、きいろ~お ♬ 残念ながら我が…
近所の桜はやっと3分咲きといったところです。 来週初めには咲きそろうでしょう。 この時期は仕事も忙しく、ブログの更新も滞りがちです。 今朝は早起き…
いやあ、食べましたわあ。 あま~いのを。 息子夫婦が関東からやってきて、 ホテルのスイーツフェアを予約したから一緒に行こうというのです。 オジサンは…
なんか、とぼけた顔に見えませんか? 向きを変えると、 なんか、蝶の模様に見えませんか? 実はこれ、デッキにあるテーブルの影…
昨夜から雨です。 今日は自宅で音楽を聴いて過ごしています。 今は、CD版のジェットストリームでロミオとジュリエットが流れています。 案内役の城達也さん…
昨夜自転車で帰宅するとき、橋の上の方から勢いよくこちらに向かってくる1台の自転車がありました。 結構な勢いでこちらに向かってくるので気を付けようと…
日が暮れると灯りが燈るランプ。 その影がタイルの上に映し出されていました。 それは本物よりも少し小さくて、そしてデブッチョです。 でも丸みを帯びてか…
きょうは、春を強く感じる暖かく明るい一日でした。 ところで、この「春」という文字には、「日」という文字が含まれていますね。文字通り「日」とは陽の…
先日組み上げた木製のアーチに灯りが燈りました。 ここに薔薇がつくまでは数年かかるでしょう。 生きているものは一朝一夕とはいきません。 時間をかけて少し…
庭の片隅で、鮮やかな青色の小花が咲いています。 勿忘草(わすれなぐさ)です。 その花言葉は、「真実の愛」。 その小さき姿に、いじらしさを感じます。 …
キャンプは楽しかったが、こんな時期に行くものではないと猛省した。 キャンプ先から帰った昨夜は、花粉の洗礼を受けた。 鼻水は出るわ、眼は腫れるわで…
自然の中の朝陽はまた格別です。昨晩はあいにくの曇り空で、上空は暗闇でした。それでも、雲の切れ目からその向こうの僅かな光を帯びた空が、翌日の好天を予感させるよう…
今夜は海辺のキャンプ場🏕にいます。さすがに夜は冷えます。焚き火でなんとか凌いでいます。癒されています。 広い敷地内にテントが5張。満員の所もあるというのに。…
休暇が取れたので、突然だがキャンプに出掛けようと思った。ところが、このコロナ禍でネットからの予約を受け付けていないところもある。事前に調査票とやらを提出…
君、鼻がレンズに付いているよ!庭でシャッターを切っていたら、我が家のワンコが突然カメラをなめるように乱入してきてこうなりました。 彼はすでにおじいさ…
人々に見てもらえなかった昨年のサクラ 名古屋の今日の最高気温は20度。これは4月の平均最高気温と同じ。では最低気温はというと、こちらもほぼ平均最低気温…
そら豆の花が次々と開いてきました。そら豆の収穫ができるのは、開花から30~40日後らいしいので、4月上旬から中旬にかけてということになります。 …
たつおはチャンネルを回した。なにか観たい番組があったわけではない。ただ、目の前に映し出された思い出したくもない光景から目をそらしたいだけだった。 …
三日がかりで、やっと木製のアーチが東の庭に建ちました。 4本の支柱を建てるだけで今日一日かかりました。 実はこれを午前中に片付けて、午後はバイクで海…
いつの時代のことかとそしられそうであるけれども、イギリス紳士は常に蝙蝠傘を抱えているイメージでいる。すでに蝙蝠傘と呼ぶ時点で時代錯誤かと笑われるかも…
昨年、妻が大切に育てていた薔薇をカミキリムシの幼虫にやられて、半分くらいがだめになりました。 奴らは2年かけて薔薇の幹に入り込み内部を食い荒らします…
昨日一日中庭で作業をしていたら、少し腰が痛くなった。そしたら昨年の今ごろ、一歩も歩けないほど腰が痛くて心の中で早く治るよう何かに念じていたことを思…
「ブログリーダー」を活用して、晴れときどきバイクさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。