chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
貝は人間になりたい。 https://www.kaicomic.com/

お暇で狂った二ート主婦と凡人夫の日常コミックエッセイ。なんでもない日常を腹を抱えて笑って生きてゆく。

カイマル…20代主婦。今まで会った人全員に「頭おかしいね」って言われた。 夫・・・学生時代は勉学とスポーツに励み、1度も道を外れず、現在は仕事を楽しみ妻に尽くす、エリート系凡人。こんな息子がほしい。

カイマル百貨店
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/13

arrow_drop_down
  • 片親だろうが、子供がいなかろうが、幸せは幸せ

    ~1話~ www.kaicomic.com ~2話~ www.kaicomic.com~3話~www.kaicomic.com ~4話~ こんにちは、たまに昔の話も漫画にしたくなるカイマルです。 カイマルは結婚してもう1年以上たちましたが、とりあえず子なし夫婦です。 最初は結婚式が終わったら…と考えていましたが、結婚式が延期になってしまい、もし今妊娠して再延期となったら、また招待客の方々に迷惑がかかると考え、避けています。 今、子供がいる人が羨ましくて羨ましくて、たまに吐きそうになるくらい羨ましいです。 でも、いつか、なんらかの方法で、絶対に子供とは一緒に暮らせるだろうから、って自分に言い聞か…

  • しくじり先生「大人になったら突然妊娠するよ」

    第1話 www.kaicomic.com 第2話 www.kaicomic.com 続きます。 こんにちは、しくじり先生、カイマルです。 少し前まで、道を歩くのは、中学生なのか高校生なのか判別がついたはずなのに、最近ではめっきり区別がつきません。 それどころか、小学生と高校生の区別もつかなくなってきています。 昔、知人の60代のおじいさんが 「この年になると、30代も10代もみんな子供に見える」 と言っていたのを思い出しました。 自分も着々とそこに近づいているようです。 また、別の60代のおじいさんが 「自分が子供のころは、70代のおばあさんのことを化け物だと思ってたけど、今になって思えば、7…

  • 【子供への伝え方】“おしべ”と“めしべ”じゃ生温い

    前回の記事はこちら www.kaicomic.com 今回は、悩めるカイマルです。 続きます。 こんにちは、8コマ目で、当時の自分の部屋を表現してみたカイマルです。 お花のカーテンクリップがお気に入りでした。 カイマルは塾で働いてはいましたが 人に物を教えるのがとても苦手でした。 今でもとても苦手です。 勉強でも、仕事でも、 教えるのが上手な人は尊敬できます。 きっと教えるのが上手な人は、そのことについてきちんと理解しているという自信があるのだろうと思います。 それが事実であろうとなかろうと。 理解に自信がないと、あやふやな教えになってしまい 結果、相手にもわかりづらいです。 特に今回のような…

  • 子供の作り方を子供に聞かれました。

    続きます。 こんにちは、カイマルです。 カイマルは指示を出したりするのが苦手です。 人の上に立つには不向きな人間です。 威厳とか、「怒らせたら怖そう」みたいなものがありません。 ※何考えてるかわからないからすごく怖い、とは合う人全員に言われますが 実際なにも考えていません。 だから塾でアルバイトしていても、生徒には完全になめられていました。 まあ、よく言えば親しまれていました。 いつもいつもいろんなことを話しかけられました。 特に中学生女子からはあらゆる愚痴を聞かされました。 どうして勉強しないといけないの? なんでスカートの丈で怒られるの? 学校にプリクラ持っていくの禁止になったんだけど! …

  • 【加齢とともに】2分の1魔法見てきた【緩む涙腺】あ、ネタバレはないよ。

    こんにちは、完全なるスランプに陥ったカイマルです。 ただのスランプなのか、パソコン(6年前のSurface)の調子が悪いのか、それとも壊れたペンを無理やりテーピングで補強して使っているせいなのか、全然絵がかけない。泣きそう…弘法は筆を選ばんらしいけど、カイマルは選ぶよ😭あと、今思ったけどiPhoneのカメラの調子も悪くないない? pic.twitter.com/57FIp4gX5l— カイマル百貨店🐠毎日漫画 (@ochigadaiji) 2020年8月25日 加齢とともに緩む涙腺 元から涙脆い方ではありますが、 年々涙脆さが悪化しております。 特にもらい泣きがすごく、 スーパーで駄々をこねる…

  • 【10円メシ】主婦のお昼ごはん、だいたいこんなもん説

    こんにちは、たまご大好きカイマルです。 カイマルは現在無職のため、昼食はもちろん家でひとりです。 本当ならば昼食は夕飯の残りで済ませたいところですが 食欲旺盛な夫がいるため、どれだけ作っても夕食が残りません。 作り置きしたおかずも、いつのまにかなくなっています。 お米だけは数日に一度、まとめて炊飯して、0.5合ずつラップにくるんで冷凍してあります。 レンジで3分あたためればいつでもホカホカご飯を食べられます。 (夫は炊き立てごはん以外は絶対に食べない) でもさすがに白米だけじゃさみしい。 かといって、自分だけのために料理するのも面倒です。 自分ひとりだけのために、野菜を洗ったり、肉を切る気が起…

  • 夫の鼻の穴に突っ込まれる妻の○○

    こんにちは、こんな夫を笑って許すカイマルです。 夫は身だしなみを整えるのが好きです。 暇さえあれば脱毛したり、眉毛を整えたり、髪を切ったりしています。 YouTubeではヘアセット方法を研究しています。 化粧水は私に怒られないと塗らないのに、毛に対してだけは美意識が高いです。 だからつまり、我が家の洗面台付近や、風呂場には常に体毛が落ちています。 カイマルはそれが気にならない人間です。 汚れてるのならば掃除すればよいではないか。 家が汚くても綺麗でもどちらでもかまわないけれど、暇だから掃除しています。 夫も、どちらでも良いタイプです。 綺麗な方がそりゃあ好きだけど、多少散らかっていても全然許容…

  • 抱き枕争奪戦に敗北した妻

    この話の続きだよ。 www.kaicomic.com こんにちは、寝相の悪い夫を持つカイマルです。 他の夫の寝相悪いエピソードはこちら www.kaicomic.com www.kaicomic.com うちの夫は、食べても太らない(太れない?)体質です。 毎日、積極的にマヨネーズを摂取するなどして、体重を増やそうとがんばっております。 決してがりがりというわけではありませんが、野球をする上で体重があった方がなにかと都合が良いそうです。 さて、寝る前に缶チューハイを2缶飲み、アイスやポテチをお腹いっぱいに食べるのに太らない夫。 もしかしたらこの寝相が一因ではないでしょうか。 なんせ一晩中、元気…

  • お人好しすぎると勝者になれない

    こんにちは、お人好しのカイマルです。 夫からは、無駄に感受性が高いと言われる、カイマルです。 ニュースは悲しいものが多く、精神的にダメージを受けるのでなるべく見ないように心がけています。 家にいて暇なときは、夫とゲームをして遊んでいます。 ゲーム機はWiiです。 無料で手に入れた娯楽 夫が学生時代に、友人が夫の家に忘れていったものを、そのまま今も使っています。 そうです、いわゆる借りパクです。 ソフトは、夫実家にもう使っていないソフトが大量にあったので 義実家に帰省した際に、気になるソフトいくつかもらってきました。 夫婦仲良くテレビゲーム そんな感じで、充実した(無料)Wiiライフを送っている…

  • 苦しい自問自答から救ってくれたのは…

    こちらで予習どうぞ ~第1話~ 職場での陰口を言う人の心理はコレ - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第2話~ 【悲報】職場のお局様にいびられました - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第3話~ お局様との出会い(まだいじめられてない) - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第4話~ この新人教育、ハード過ぎん? - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第5話~ どうして良い人がこんな目に合うの? - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第6話~ 【人間関係】人狼ゲームのような職場はこちら【ドロドロ】 - 漫画日記のカイマル…

  • 【いじめ】傍観者とは「助けない」を選択した人

    こちらで予習どうぞ ~第1話~ 職場での陰口を言う人の心理はコレ - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第2話~ 【悲報】職場のお局様にいびられました - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第3話~ お局様との出会い(まだいじめられてない) - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第4話~ この新人教育、ハード過ぎん? - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第5話~ どうして良い人がこんな目に合うの? - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第6話~ 【人間関係】人狼ゲームのような職場はこちら【ドロドロ】 - 漫画日記のカイマル…

  • 【手は震え】陰口ってこんなに傷つくんだ【呼吸も乱れる】

    こちらで予習どうぞ ~第1話~ 職場での陰口を言う人の心理はコレ - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第2話~ 【悲報】職場のお局様にいびられました - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第3話~ お局様との出会い(まだいじめられてない) - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第4話~ この新人教育、ハード過ぎん? - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第5話~ どうして良い人がこんな目に合うの? - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第6話~ 【人間関係】人狼ゲームのような職場はこちら【ドロドロ】 - 漫画日記のカイマル…

  • 【怒り】物に当たるお局様

    こちらで予習どうぞ ~第1話~ 職場での陰口を言う人の心理はコレ - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第2話~ 【悲報】職場のお局様にいびられました - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第3話~ お局様との出会い(まだいじめられてない) - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第4話~ この新人教育、ハード過ぎん? - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第5話~ どうして良い人がこんな目に合うの? - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第6話~ 【人間関係】人狼ゲームのような職場はこちら【ドロドロ】 - 漫画日記のカイマル…

  • 【モラハラ】話しかけるだけで怒り出すお局様。

    こちらで予習どうぞ ~第1話~ 職場での陰口を言う人の心理はコレ - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第2話~ 【悲報】職場のお局様にいびられました - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第3話~ お局様との出会い(まだいじめられてない) - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第4話~ この新人教育、ハード過ぎん? - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第5話~ どうして良い人がこんな目に合うの? - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第6話~ 【人間関係】人狼ゲームのような職場はこちら【ドロドロ】 - 漫画日記のカイマル…

  • 【いじめ?】私と喋っちゃいけないらしい

    ~第1話~ www.kaicomic.com ~第2話~ www.kaicomic.com ~第3話~ www.kaicomic.com ~第4話~ www.kaicomic.com ~第5話~ www.kaicomic.com ~第6話~www.kaicomic.com 第7話 こんにちは、「バイト つらい」などをググっているカイマルです。 目の死んだスタッフ達 はじめてスタッフと会ったとき、従業員の目が死んでいるのを見てとても驚きました。 「目が死んでいるって、こういうことなんだ…」と妙に納得しました。 そのときは、忙しすぎるのかな、とか マスクをしているから表情がわからないのかな、とか …

  • 【人間関係】人狼ゲームのような職場はこちら【ドロドロ】

    こちらで予習どうぞ ~第1話~ 職場での陰口を言う人の心理はコレ - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第2話~ 【悲報】職場のお局様にいびられました - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第3話~ お局様との出会い(まだいじめられてない) - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第4話~ この新人教育、ハード過ぎん? - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第5話~ どうして良い人がこんな目に合うの? - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第6話~ こんにちは、今日も乗り越えたカイマルです。 真実は誰も知らない ポイントは、決…

  • どうして良い人がこんな目に合うの?

    お局様シリーズはこちらで予習どうぞ ~第1話~ 職場での陰口を言う人の心理はコレ - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第2話~ 【悲報】職場のお局様にいびられました - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第3話~ お局様との出会い(まだいじめられてない) - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第4話~ この新人教育、ハード過ぎん? - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第5話~ こんにちは、ヨシ子さんとシフトが被ると嬉しいカイマルです。 働く目的ってなに? カイマルの働く目的としては「外に出る」のがいちばんです。 近くに知人もいないので…

  • この新人教育、ハード過ぎん?

    お局様シリーズはこちらで予習どうぞ ~第1話~ 職場での陰口を言う人の心理はコレ - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第2話~ 【悲報】職場のお局様にいびられました - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ ~第3話~ お局様との出会い(まだいじめられてない) - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~ こんにちは、カイマルです。 ひとりでケンタッキーを食べて幸せチャージしました。 はじめての仕事の流れ アルバイトも含めて、今までいろいろなところで働いてきました。 こまかいマニュアルはあったりなかったりでしたが おおまかな仕事の流れとよくある注意事項を説明されてか…

  • お局様との出会い(まだいじめられてない)

    ※このシリーズは【実話を元にしたフィクション】です。 表現の都合上、実際の会話や仕事内容とは異なる部分もあります。 予習はこちらで www.kaicomic.com こんにちは、やっと生えてきた産毛が抜け落ちたカイマルです。 アルバイト応募前の下見は大切 アルバイトをするときは、事前にその店舗を利用してみて、従業員の感じを確認することにしています。 例えば、髪色はどのくらいまで大丈夫そうか、ネイルは?服装は?などです。 それと大事なのはスタッフの雰囲気。 客側からしたら、アレですが、働く側からしたら、スタッフ同士がわいわいおしゃべりしているくらいのところがちょうどいいのです。 下見しても見えぬ…

  • なんで男って裸が好きなの?~夫の場合~

    こんにちは、日々せっせと夫の面倒を見るカイマルです。 雑なカイマルとマメな夫 カイマルは雑でおおざっぱな性格なのに対し、 夫はマメで丁寧な性格です。 カイマルが「めんどくさい」と投げ出すようなことにも 夫は最後までしっかりと取り組みます。 それでも着衣は拒む それなのになぜ。 服を着ることに対してはこんなにも彼はめんどくさがり屋になるのだろうか。 たった2秒のあの作業を、なぜそんなに面倒がるのか。 なぞです。 遺伝子の力はすごい そういえば、義実家に帰省したとき、義弟(学生)はパンツ1枚で風呂から出てきました。(真冬) しばらくその恰好のまま、リビングでテレビを見ていた彼ですが、 途中で近くに…

  • セーラームーン→プリキュア→今はプリンセスらしい。

    ※カイマルの年齢詐称疑惑が出ると困るのでひとこと。 セーラームーンを見たのは再放送です( ゚Д゚)!!! リアルタイム世代ではない… 子供の頃の記憶で、妙に記憶に残っているシーンってありますよね。 カイマルの場合、こんな記憶があります。 年少さんとカイマル カイマルが年長さんの頃、年少さんとペアを組んでおやつを食べたり遊んだりするイベントがありました。 年長さんは率先して年少さんのおやつを用意してあげたり、話しかけてあげたりします。 カイマルも、年少さんに何か話さなくては、と思い 「〇〇ちゃんは、将来なにになりたいの?」 と聞いてみました。 動物になりたい するとその年少さんの子は、もじもじし…

  • 【悲報】職場のお局様にいびられました

    【悲報】カイマル、バイト先で新人いびりを受けていたことに気づく。— カイマル百貨店🐠毎日漫画 (@ochigadaiji) 2020年8月3日 この漫画の予習はこれね。 www.kaicomic.com こんにちは、超鈍感なカイマルです。 田舎はそもそも働き先が少ない カイマルは今、田舎に住んでいます。 カイマルの基準では、ニトリやユニクロがなければ田舎です。 アルバイトするような場所は数少ないです。 田舎の恐ろしさと転職の難易度 だからこそ、新人いびりがあるんだと思います。 転職しようにも、働くところの数が少ないし、住民同士の情報網が張り巡らされているので、「ここをやめた○○さん、あそこの工…

  • 【祝】毎日更新100日目 “ブログを継続するコツ”

    ※今回の漫画は前回の漫画の続きなので 先にこちらをお読みくださいませ。 www.kaicomic.com こんにちは、カイマルです。 今日でブログのブログの毎日更新を始めてから 100日がたちました! (ぱちぱち) ブログを続けるのが難しい理由 ブログは、ダイエットに似ているなあと思います。 どちらも、やらなくても誰にも迷惑はかけないし だから怠けても誰にも怒られないし でもがんばったからといって結果が得られるとも限らない し 目標までの道のりは想像以上に長く 乗り越えなくてはならない壁は、想像以上に高いです。 毎日更新のメリット ブログを毎日更新をしていたのは、とあるブロガーさんの自己啓発系…

  • 【厳しい言葉】普段はやさしい夫なのに…

    こんにちは、カイマルです。 日曜から夜更かししてブログをかく 本日は1日中用事があり、朝の6時半に家を出て、やっと夜8時頃に帰宅、そこからブログをかいています。 最近は記事のストックができていなかった為、自業自得の夜更かしです。 夫は先に寝かせました。(寝かせましたって、子供みたいな表現だな) 毎日更新の意地 今日はなかなか疲れる用事だった為、疲労困憊、気を抜くと瞼が落っこちてきます。 「じゃあ、今日の分もまとめて明日にブログに上げればいいじゃん」と夫には言われましたが、ここは私の意地。 だって、毎日更新自体、誰にお願いされたわけでもなくやっていることです。 このブログが毎日更新であることすら…

  • お年寄りから学ぶ【バーコード決済】の活用法

    こんにちは、最近バーコード決済を使い始めたカイマルです。 ひょんなことからバーコード決済デビューを果たす 先日、近所のコンビニまで買い物に行ったところ、コンビニについてから財布を忘れたことに気が付きました。 一度家に帰るのも面倒だし、どうしたものか、、、と思ったとき 以前友達と割り勘をするときに、LinePayを使ったことを思い出しました。 時代に乗るカイマル そうだ、時代はキャッシュレス。 カイマルは久しぶりにLinePayを起動し、お金をチャージしようとしたところ、暗証番号の入力を求められました。 どんな暗証番号にしたか欠片も思い出せず、適当な番号を入力してみるも 「あと1回番号を間違える…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カイマル百貨店さんをフォローしませんか?

ハンドル名
カイマル百貨店さん
ブログタイトル
貝は人間になりたい。
フォロー
貝は人間になりたい。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用