chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いろんな家を売るオトコ https://rapport0314.hatenablog.com/

不動産業界で働く、44歳で孫ができたおじいちゃんです。 不動産にまつわる、きっと役に立つ豆知識や現役不動産営業マンの私が、 売る側からの裏事情を語ります。

ラポール
フォロー
住所
未設定
出身
宇和島市
ブログ村参加

2020/05/13

arrow_drop_down
  • 不動産豆知識【登記費用は司法書士により変わる】

    家を買う時の諸費用の中で、“登記費用”っていうのがあるわよね。登記は不動産の所有権を主張する為に登記簿に名義を書き換えることよね。ようは、この土地や家は自分のものだから記録に残すってことね。 登記費用は“登録免許税”と”謄本をあげる手数料“、“司法書士の報酬”から構成されているのよ。“司法書士の報酬”以外は誰に頼んでも一緒なのよ。自分でやれば、”司法書士の報酬“はいらないわよね。でも、なかなか書類が面倒で、自分でやるのは難しいわよ。住宅ローンを組むと抵当権の設定ってのがあって、ようは、金融機関が住宅ローンの返済ができない時にその不動産を競売にかけて売ることができるようにしておくことね。これも、…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【買い分かれ取引】

    個人の住宅ではあまりないケースで、一般の人は、はっきり言って“買い分かれ取引”はどうでもいいことよ。でも、不動産会社で営業している方は理解してないとだめね。さっき書いたけど、個人の住宅ではあまりないケースだから、個人の住宅しか扱ってない不動産会社の営業している方は知らない方が多いかもしれないわね。 今回は不動産会社の営業をしている方向けに説明するわね。 “分かれ”ってわかるわよね。不動産の仲介をするのに売主の仲介に入る不動産会社と買主の仲介に入る不動産会社が別々になるってことよ。お金を絡めた方がわかりやすいかしら。売主の仲介に入った不動産会社は売主から仲介手数料をもらって、買主の仲介に入った不…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【マンション管理規約の確認】

    マンションは共同住宅とか集合住宅って言ったりもするわね。読んで字のごとくで、複数の世帯が集まって、一部を共同で使う住宅のことよね。“マンション”の語源は英語の“mansion”(豪邸)からきてるのよ。昭和30年代の初めに、公団住宅とは違った高級な集合住宅ってことで、デベロッパーが名付けたようね。いわゆる和製英語ね。ちなみに日本のマンションことを英語では、“アパートメントハウス”や“コンドミニアム”て言うのよ。 少し話しがそれちゃったけど、共同で生活するには一定のルールが必要になるわね。それが、マンション管理規約になるのよ。マンションで管理組合を作って、組合で管理規約を作る必要があるんだけど、普…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【土地の公簿面積と実測面積】

    土地の実測面積って読んで字のごとくでわかるわよね。じゃあ土地の公簿面積ってわかる?普段聞き慣れない言葉よね。不動産会社の営業担当者に「土地は公簿面積です」って言われても『?』よね。簡単に言うわよ。“登記簿に記載された土地の面積”、“登記簿”っていうのは、所在地、大きさ、種類、誰が持っているかなんかをまとめた名簿みたいなものと思えばいいかしら。 不動産売買ではほとんどが、公簿面積での取引になるわね。そりゃそうでしょ、専門家の土地家屋調査士が測って届けられた面積なんだから、それでいいと思うわよね。 ところが、昔と今とでは測量の機械が違って、昔に測った土地を最新の機械で測ると誤差がかなり出る場合があ…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【土地の境界と越境】

    住むための家を探す時にあまり気にしてない方が多いのが土地の境界なのよ。タイミング的には『この家に決めた』ってなった時か契約をする時に初めて意識するパターンが多いかしら。どうしても家の方や近隣の環境に目が行きがちだけど、土地の境界はかなり重要なので、ちゃんと確認しないとダメよ。 隣の屋根とか建物の一部がはみ出てることあるわね。これを専門用語で“越境”って言うのよ。逆にこちら側がはみ出てる場合は“被越境”って言うんだけど、それもこれも土地の境界がわかっている時に確認できることよ。土地が狭いところにありがちだけど、大きな土地でもあるから気をつけないといけないのよ。契約の時に不動産会社の担当者から説明…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【不動産の価格交渉の常識】

    物件を見て、最終的に『これにしよう!』と思ったら次は価格よね。中には売主さんが全く価格交渉に応じないという物件もあるわね。特に売主さんがシロートの一般の方だとややこしくなる場合もあるわね。話しが二転三転する場合があるのよ。例えば、“300万円位なら価格交渉可能”って言われていて、実際に300万円の価格交渉をすると、「もうちょっとがんばってくれよ」と言って交渉に応じてくれない場合もあったりするわね。それから、売れないと、「やっぱり前の人に300万円の交渉に応じるからまとめてくれ」って言われても、そのお客さんはもう別の物件に決めたってこともあるかしら。そんなことをあたしは何度も経験してるので、売主…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【買い替えの成功は営業担当者の力量に影響される

    以前に買い替え住宅ローンについて書いたけど、実際に家を買い替えするのは、場合によってはなかなか難易度が高いのよ。今の家が売れないと次を買えないパターンよね。つまり、今の家が売れたお金で住宅ローンを消さないと、次の家の住宅ローンが組めないって時ね。この場合、今の家を売るのと、次の家を探すのと、同時並行で行わないといけないわけね。もし、先に今の家が売れたら、至急に次の家を探さないといけないわね。そうすると、焦っちゃって、妥協してしまうことがあるわね。もし、欲しい家が見つかった場合、今の家を売るのに妥協して、安く売らないといけない場合もあるわね。 こんな風に買い替えの場合は先に『今の家が売れる』か、…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【住宅ローンの返済方式の元利均等と元金均等】

    前回は“金銭消費貸借契約”のお話しをしたけど、その時にも説明がある、“元利均等”と“元金均等”、似たような感じでわかりにくいわね。一般の方はその場だけでわかればいいから覚える必要はないけど、不動産営業をやってる方はちゃんと説明ができなければダメよ。ローンのことだから、「詳しくは金融機関の担当者に聞いて下さい」では営業失格ね。不動産営業は不動産のことだけでなく、金融、経済、法律、税金のことなど、不動産に絡むことは幅広く知っておく必要があるわ。 前置きが長くなったけど、わかりやすく説明するわよ。まずは、“元利均等”だけど、この言葉が略語になってるからややこしいのよ。しかも略している前後がバラバラだ…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【金銭消費貸借契約】

    なんか聞き慣れない言葉でしょう。これ、略して“金消契約(きんしょう)”契約って言うのよ。少し慣れてきた不動産会社の営業担当者が『きんしょう、いつしましょう!』って略して言ってることがあるわね。以前、若手の営業に『おめぇはなんのことかわかってても、お客さんはわかんねぇぞ!』と言ったことがあるわ。慣れてくると、略したり、専門用語をお客さんに使ってしまうことがあるけど、お客さんは???で不安になることもあるわね。しっかりと説明しないとダメよ! “金銭消費貸借契約”いきなり言葉だけだとわからないかもしれないけど、漢字で見ればなんとなくわかるわよね。あたしは、これを説明する頭に、『金融機関とのお金を借り…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【建築条件付き売土地って何?】

    土地を買って、自分の好きな間取りで家を建てることができるっていいわよね。そんな土地にもいろいろ種類があるのよ。まずは、周りに昔からの家が建っていて、一つのところだけ売り出している土地とかあるわよね。建物がなくなっている更地のもあれば、古い家が付いたままのもあるわね。古い家が付いている場合は、現状のままで、解体は買主さんがする場合と売主さんが解体して更地にして渡してくれる場合があるわよ。解体を自分ところでするとなると、土地を買う前に見積りを取る必要があって面倒くさいわよね。そんなのは、物件を担当している不動産会社に頼めばいいかしら。でもね、不動産会社が知っている解体屋さんに見積りを取ってくれるの…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【宅地建物取引業の免許番号】

    あまり有名でない不動産会社だとまず最初の評価基準がわからないわよね。当然、ホームページは見るわよね。『気合い入ってるな』とかは、見たらだいたいわかるわよね。それと、見た方がいいのは、不動産会社の宅地建物取引業の免許番号よ。まず、番号の前に○○知事か国土交通大臣のどちらかが書かれているわ。国土交通大臣は見るからに手広くやっているイメージよね。そうなのよ、都道府県をまたいで、支店や営業所がある場合は国土交通大臣が免許を出すのよ。次に、( )の中に数字が書いてあるわ。この数字は更新の回数を表すのよ。1996年以前は3年に一度で、それ以降は5年に一度更新する必要があって、更新すると数字が一つ増えるのよ…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【不動産高価買取ってほんと?】

    最近の不動産広告はネットが主流よね。それでもまだチラシを入れているところもあるわよね。よく、“不動産高価買取”って言うチラシを見るでしょ。これってどうなのよって思うわね。事情があってよっぽど買いたい物件で、転売目的じゃないなら高く買い取ってもらうこともあるかしら。基本的には相場の金額より不動産会社が高く買うことはないわよ。そりゃそうでしょ、不動産会社は買取ってなんらかの手を加えて、また販売するんだから、そこに必ず経費と利益がのっかてくるでしょ。 だから、“不動産高価買取”の意味は、『他の不動産会社より高く買取ります』ってことなのよ。それでも他に問い合わせたら、そっちの方が高い場合があるのよ。一…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【不動産取得税】

    消費税、自動車税、住民税、税金を並べ出したら切りがないかしら。家とか土地を買ったら、“不動産取得税”っていうのがかかるのは知ってるわよね。意外と知られてないのが、買った時に1度だけかかる税金ってことね。自動車税みたいに毎年かからないわよ。そのかわり、不動産を持ってると、固定資産税や市長村によっては都市計画税が毎年かかるわね。 『なんでも税金とりやがって』って思うかもしれないけど、いろいろ軽減措置があって、“不動産取得税”がかからない場合があるわよ。土地が30坪、建物が30坪の新築の住む為の家でちゃんと住んで住民票を移せば、“不動産取得税”は0になるケースが多いかしら。細かいことは、“不動産取得…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【心理的瑕疵がある物件】

    “瑕疵”って言葉わかりにくいわよね。不動産会社のポータルサイトやホームページ、紙面広告なんかは、こうやって専門用語で書かれていることが多いかしら。“瑕疵”だけならわからないかもしれないけど、“心理的”っついてたら、なんとなく悪いことの意味って思うわよね。“瑕疵”ってのは“傷や欠陥”を意味するのね。心理的に欠陥があるってことは、目には見えないけど、気持ち的に印象が悪いってことね。具体的に言うと、事故、事件、火事、浸水なんかが過去にあったってことよ。 『心理的瑕疵あり』って書いている物件は、具体的に何があったか不動産会社の営業担当者に聞かないとわからないわね。あたしが、物件を買い取る不動産会社にい…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【住宅ローンの返済が苦しくなったらどうしたらいいの?】

    あえて細かいことは書かないけど、いろんな事情があって、マイフォームを購入した時に組んだ住宅ローン返済がしんどくなることもあるわね。どうしたらいいか、すぐに思い浮かぶのが売ることよね。でも、ネット査定に出したら、売った分で住宅ローンが返済できないとわかると、売るに売れない感じになっちゃうでしょ。それに、次の行先も探す手間もかかるし、家賃の方が住宅ローンの支払いより高かったりすることもあるわね。 暴露するわね。住宅ローンの返済が苦しくなること、実はあたしも経験してるわよ。どうやって乗り切ったか特別に教えてあげるわ。 まず、借入先の金融機関の支店に相談する。中には土日でも相談を受け付けてくれるところ…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【リフォーム見積り】

    家が古くなってきたら、特に水廻りなんかは傷んでくるわね。急に壊れる場合もあるわね。冬の寒〜い時に給湯器なんかが壊れると最悪よね。だいたい水廻りは10年過ぎた位から怪しくなるわね。木造の一戸建ての場合、屋根や外壁なんかも10年位で怪しくなるかしら。10年経った畳やクロス、床なんかは汚れてたり、劣化しても使えないことはないわね。できれば、新築だと10年位からリフォームすることを意識し始めた方がいいわね。 リフォームする時はリフォーム会社や工務店なんかに見積りを依頼するでしょ。間違っても1社だけにしちゃダメよ。面倒だけど、最低でも3社は見積りを取った方がいいわね。はっきり言うわ!リフォームの見積り金…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【不動産営業担当者】

    今の時代は、家を探そうと思ったら、ネットでいろいろ探せるからいいわよね。気に入った物件があれば不動産会社にメールで連絡する。ってのが一般的かしら。それから不動産会社の営業担当者からメールや電話の連絡があって、他の物件を紹介してもらったり、物件を内見させてもらったりするわよね。 ところで、不動産会社の営業担当者もいろいろだから、中には合わない人もいるわよね。はっきり言うわ!合わなかったリ、この人、嫌だなと思ったら「担当者を替えて下さい」って会社の代表者宛てに連絡するといいのよ。嫌な人に自分達の人生を左右する大きな買い物を委ねるのは良くないわよ。言いにくいかもしれないけど、遠慮しちゃダメよ!ちなみ…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【公示価格と公示地価と地価公示価格と基準地価】

    前回は“路線価“だったけど、これは道に付いた値段のことよね。言葉的にはわかりやすいわよね。 公的な価格でニュースとかでも耳するのが、公示なんたら、なんたら地価とか、なんか似たようなな言葉が出てきて、はっきり言ってわかりにくいわよね。 とりあえずテーマに書いた4つの語句の内2つをしっかり理解すればいいのよ。あとは”ふろく“みたいなもんなのよ。 ”公示地価“と”基準地価“、この2つね。 どちらも、不動産を取引する時の指標、つまりはこの2つの価格を一つの頼りにして、売る時の価格を決めていくのよ。この2つをまとめて、”公示価格“って呼ぶのよ。”公示価格“が”お父ちゃん“で、“基準地価”が“お母ちゃん”…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【路線価】

    “路線価”ってなんとなく聞いたことあるでしょ。相続税を計算する為の価格って思ってる方がほとんどよね。実は、相続税だけでなく固定資産税や都市計画税を計算する為の価格もあるのよ。だから、路線価は相続税路線価と固定資産税路線価の2種類ね。 ぶっちゃけ、一件一件評価していくのが面倒だからできた価格よ。『え〜い道路に値段つけるから、あとは角地とかいいところはプラスして、間口がせま〜くて奥行きがなが〜いうなぎの寝床みたいなとこはマイナスして、自分ところの土地を評価しなさい』って言うことね。 この路線価を利用すれば、ある程度自分の土地価格が出るわね。ネットで一括査定とか頼む前に一度自分で計算してみたらどうか…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【投資用区分マンションってどうなの?】

    銀行に貯金しても利息ってすご〜く少ないわよね。そうすると、株とかFXで運用しようとする人もいるけど、よっぽど勉強して研究しないと逆にお金は減っていくかしら。比較的安定しているのが不動産投資よね。いきなり何千万円も借金して投資用不動産を買うのもリスキーでしょ。だから、投資用の区分マンションで2000万円前後位迄だったらどうなのよって思うわね。マンション買って、それを誰かに貸して、収入を得て経費やローン払って引いた分の残りが利益になるんだけど...はっきり言うわ、危険ね。 よく『投資用の区分マンションを買いませんか』っていうセミナーをやってるの知ってる?全部を否定するつもりはないけど、そんなに上手…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【住宅ローン控除で気をつけること】

    家を買って、条件をクリアできたら住宅ローン控除と言って所得税が返ってくる制度を使えるって知ってるわよね。細かい制限や条件は今回割愛して、『え〜そうなの』って思うことを書くわね。 ざっくり言うと、住宅ローンの年末残高の1%が所得税から引かれて、特定の場合を除いて最高で40万円返ってくるのよ。しかも10年間続くのよ。すご〜くお得に思うわね。でも1%ってことは4000万円のローン残高が残っていないとダメなわけね。なかなかそれだけ住宅ローン組む人は少ないわよね。まあでも、年末の住宅ローン残高が2000万円だとしても20万円だからでかいわよね。って思っちゃうけど、2000万円の残高がある方、みんなが20…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【路地状敷地ってでどうなの?】

    ”路地状敷地”ってのは、 これよ↓↓↓ 専用通路があるから、”専通”って言ったり、”旗竿(はたざお)地”とか、敷地延長とか、言い方は様々だけど、間口がちょっとで、なが~い通路があって、奥に家が建ってる又は建てられる土地のことを言うのよ。 通路には建物が建てられないわよね。でも、車やバイク、自転車は止められるわね。ものは考えようで、通路が長いとそこに車が2台止められたりして、いいこともあるのよ。でも間口狭いと、車を止めたら窮屈よね。建築基準法では、例外を除いて間口が2m以上なかったら建物が建てられないんだけど、最低の2mでは狭いわよね。せめて2.5mは欲しいけど、理想を言うと3mあれば、車を止め…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【不動産売買のクーリングオフ】

    ”不動産売買のクーリングオフ”を他よりすご~くわかりやすく説明するわ。かつ他ではあまり書いてないことも書くわね。じゃいくわよ! クーリングオフとは、不動産売買契約したけど、冷静になって考えたらやめたいので契約をなしにすること。 以上よ、簡単でしょ。下線を引いた”冷静になって”っていうのがすご~く大事なのよ。大きな買い物する時って覚悟がいるわよね。一人でなかなか決められなかったりするでしょ。そうした時、『不動産会社の営業担当がぽ~んと肩を押してくれて、決断できた』ってことで喜んでもらえることもあるわね。でもね、あまり気に入ってないのにグイグイ押しまくる営業担当もいるわけよね。時には”マインドコン…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【中古住宅の売主が不動産会社の場合のメリット】

    新築住宅だと売主さんは不動産会社だけど、中古住宅も売主さんが不動産会社ってのもあるのよ。不動産会社が買い取って、また売ったりするわね。一般の人が売主の場合と何が違うか知ってる?一般の人では空家でも、そのまま売る方が多いわね。でも不動産会社だとリフォームして売ることが多いわよね。かる〜くリフォームして終わりのとこもあれば、ガッツリとリフォームして新築みたいにするとこもあるわ。その分価格は上がっちゃうけど、綺麗にしてもらう方がいいわよね。リフォームされているというのが一つの違いよね。 肝心なのはここからよ。物件の売主が宅地建物取引業者(不動産会社)の場合、契約不適合責任を免責できず、2年以上の責任…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【売りに出ていない空家】

    “売家”の看板がかかった空家って見ることあるわよね。そこが欲しいと思ったら、看板に書いてある不動産会に連絡すればいいわよね。でもね、空家でも“売家”って看板がついてないこともあるわね。売ってないか、売ってるけど売主さんから「看板をつけないで」って言われているかのどっちかね。まずは、スーモとかホームズのポータルサイトで調べてみることね。でも載ってない場合あるわよ。いわゆる水面下で売っていることもあるわね。ここから先は不動産会社に問い合わせるしかないわね。「価格が合えば買いたい」って言えば調べてくれるわよ。 どうやって調べるかって?まずは法務局に行って、そこの土地とか建物の登記簿謄本っていうのをあ…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【宅建士の免許がない人でも不動産の営業活動できるの?】

    “宅地建物取引士”を略して“宅建士”と言うわね。あたしは“宅建士‘になってから、約20年になるけど、不動産業界に入ってから約2年間は”宅建士“の免許は持ってなかったのよ。不動産会社の営業担当で名刺に”宅建士“って書いてない方もよくいるわよね。中には“営業課長”とか“営業部長”って肩書きがあるのに、”宅建士“を持ってない方もいるわよ。知ってる方はいると思うけど、”宅建士“の免許がなくても不動産営業活動はできるのよ。不動産会社の店の中で5人の内1人だけ”宅建士“の免許を持っていればいいから、4人は”宅建士“の免許なしで営業活動ができるのよ。 でもね、”宅建士“の免許を持ってない人が営業担当者だった…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【媒介契約って何】

    ”媒介”って聞きなれない言葉だけど、”仲介”って意味なのよ。これならわかるでしょ。ようは、仲をとりもってくれることよ。だから、媒介契約は、『仲をとりもって下さい、あなたにお任せするので、お願いします。』というものなのよ。契約の種類が3種類あるのだけど、契約の縛りがきつい順でいくと、①”専属専任媒介契約”②”専任媒介契約”③”一般媒介契約”。いろいろ規定があるけど、他は割愛してわかりやすいところの説明をするわね。 ①専属専任媒介契約は数多くある不動産業者の中から1社にしか仲介を任せることができないのよ。それと、誰かが不動産売買の話しをあなたに直接話しを持ってきても任せた1社を通さないとだめなのね…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【売ってもローンが残る場合でも買い替えできるの?】

    『家族が増えて今の家が手狭になりました。だから、買い替えの為、家を売ろうと思ってとりあえず匿名で一括査定に申し込みました。でも、住宅ローン残より500万円も低い金額でしか売ないようでした。残った住宅ローン500万円を一括で返すことが困難です。もう少し我慢して、貯金して、ローン残を返せるようになってから買い替えを検討した方が良いのでしょうか?』 長くなったけど、よくありそうな質問ね。そもそも、売っても住宅ローンが残りそうだと思うと諦めて誰かに相談しない人が多いわね。でも、このパターンでも、買い替えすることが可能な場合があるのよ。金融機関によっては、売っても住宅ローンが残った場合、その残った住宅ロ…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【古い家を解体して土地を売るのはちょと待った!】

    古い家を売る時は、建物を解体して更地にした方が売れやすいわよね。家があると裏の方まで確認できなかったり、イメージがわかないわよね。だから、不動産会社の営業担当者は「解体した方が売れやすいので、解体しましょう!」って言うことがあるわね。これで終わりのトークなら、その営業担当は失格ね。解体した後どうなるかをちゃんと説明できたら合格ね。 土地と建物に毎年、固定資産税を払ってるじゃない。その税額は、土地の上に建物が建っていたら安くしてもらってるのよ。どれだけ安くなるかって?土地の面積によっては2段階にわかれるのだけど、ややこしくなるので、200㎡以下の土地についてにするわね。約60坪程度ね。それより大…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【住んでる家で内見してもらう時に気を付けること】

    前回は買う側からの視点で、”住んでる方がいる家の内見で気をつけること”を書いたけど、今回は逆に売る側からの場合よ。 わかっているけど、なかなか掃除するのもたいへんよね。実際どこまですればいいのか、やりだしたらきりがないわよね。でもね、家を売るんだったら家の中を見てもらわないときっと決まらないわね。だから、覚悟を決めないと!売れるまでは、常日頃からそこそこ綺麗にしとかないとダメよ。どれだけ広くて、間取りも良くて、設備が充実してても、掃除されてなくて汚かったらお客さんへの印象が悪く、せっかく決めようと思ってた人も、おじゃんになる可能性があるわよ。 それと、子供達はできるだけ外で遊んでいてもらうか、…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【住んでる方がいる家の内覧で気を付けること】

    物件の資料を見てそこそこ気に入ったら、次は中を見たいわよね 。売り出し中の家は、空家もあればまだ住んでいる家もあるわよ。空家だったら気兼ねなく見れるからいいんだけど、まだ住んでいる家だと気をつかっちゃうわよね。「気をつかわず好きに見た方がいいわよ」とは言えないわね。ある程度遠慮して、ある程度しかりと見るのがいいわね。小さなお子さんがはしゃいでたり、ネコちゃん、ワンちゃんがいると集中できないこともあるけど、そこはお互いさまで許してあげてね。それと、家の内見をする時は、その物件を紹介してくれた不動産会社の担当者が必ず立ち会うので、「勝手に見てきて下さい」なんてことはほぼないわね。売主さん側を担当し…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【拝み屋さん】

    家を買う時にはいろいろと外野がうるさいわよね。度々書いているけど、一番は親ね。それから、タチが悪いのが”拝み屋さん“なのよ。この時期に、この場所でこの家でいいかを見てくれる方なんだけど、みてもらうだけで、10万円とか20万円、有名な方ならもっと高く取るところもあるわね。例えば、「今あなたの住んでいるところから北東の方向で住むのはダメ」とか、「今年は家を買ったらダメ」とか、「この家の部屋の配置が良くない」とか、好き勝手に言うわね。それを守れば、運気が良い方向に行くならいいと思う方もいるでしょうけど... ぶっちゃけ言うは、やめときなさい!お金がもったいない。人って思い込むとそっちの方に向かうもの…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【鬼門ってどうなの?】

    “鬼門”を最近はあまり気にすることはなくなってきたわね。読んで字のごとくだけど、鬼が通る門よね。ここに玄関とかトイレやキッチンなんかがあると悪いことが起こると言われてるわね。角度とか細かいところは省くけど、“表鬼門”は北東のあたりで、“裏鬼門”は南西のあたりなのよ。ぶっちゃけ、これを気にしていたら、家として成り立たないことが多いのよ。有り余る敷地があれば、お好きどうぞって感じだけど、15〜30坪位の土地で、これを避けるのは至難の技よ。トイレとかの水廻りは排水口の位置さえ避ければいいとかって言う説もあったりするわね。昔は今みたいな設備が良くなくて、トイレが汲み取りだったりで、その位置にあると臭い…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【契約の時ってどれ位時間がかかるの?】

    結論から言うと2〜3時間位ね。 不動産の売買契約は、いきなり“契約書”からじゃあないのよ。まずは“重要事項の説明書”ってのがあって、物件に関する説明を聞いて、ちゃんと理解、納得してから、“契約書”の説明に入るの。ぶっちゃけ、納得できなかったら、契約はしなくていいのよ。本来は、契約日までに“重要事項の説明書”の説明を受けることになってるのよ。でも、慣習的には同じ日にやっちゃうわのよ。だから、“重要事項の説明書”で特に大事なところは当日までに説明を受けておく方がいいわね。当日、「そんなこと聞いてないよ!」ってことがないように、営業担当者がちゃんと事前に説明してくれるわよ。もし、何も言ってこなければ…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【住宅ローンが承認されても気を抜かないで】

    前回は金利のことを書いたけど、今回は意外とスルーされる重要なことを書くわね。 欲しい家を買うのに住宅ローンが通ると嬉しいわよね。でも、ここで安心しちゃったらダメよ、最終の取引までは気を抜いちゃダメよ。これから書くことは、営業担当者が言わないといけないことなんだけど、言わない方もいるので気をつけてね。 まず、途中でローンを組んだりしたらダメよ。住宅ローンが通ったから、車も買い替えよう!って、そこでローン組んじゃうと大変なことになることもあるのよ。それによっては、住宅ローンの承認が取り消されることもあるわよ。金融機関は住宅ローンの承認を下ろす時に、他に借り入れがないか調べるのよ。それから、住宅ロー…

    地域タグ:京都府

  • 不動産豆知識【住宅ローンは変動金利か固定金利かどっちが良い?】

    住宅ローンは変動金利か固定金利か悩むわね。実はこれ、金融機関の方に聞いてもどっちがいいかはっきりとした答えは出てこないのよ。なんでかって?それは、今後のことは誰もわからないからなのよ。 金融機関によって優遇幅があって、変動金利と固定金利の利率は様々よね。だいたいは変動金利の方が安いわね。でもね、キャンペーンとかもあったりして、3年とか5年とか短期の固定の方が安かったり、同じ位だったりすることもあるわね。 みんな知ってると思うけど“フラット35”っていうのがあって、全期間固定金利なんだけど、これを使う方はちょくちょく聞くわね。でも、金利は変動金利よりだいぶ高いのよ。変動金利は経済状況により金利が…

    地域タグ:京都府

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラポールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラポールさん
ブログタイトル
いろんな家を売るオトコ
フォロー
いろんな家を売るオトコ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用