chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ツバメのお父さん https://blog.goo.ne.jp/cherrybomb

ツバメさんが我が家に巣を作ってから今年で8年目。 見守りの観察日記を始めることにしました。 色々あった今までのツバメさんとのお話も思い出しながら綴りたいと思います。 宜しくお願い致します。

東京在住、ツバメさんが大好きな主婦です。 以前、周りに畑が多かったのに、最近ではどこも家が建ち、 緑も少なくなってきてしまいましたが ツバメさんが来てくれる限り守りたいと思います。

チェリー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/13

arrow_drop_down
  • ピーウィーという鳥

    オーストラリアによくいる鳥らしく娘とスカイプで話しているといつも聞こえる鳥の声「呼んでるよ~?鳥が」と聞くと庭でいつもさえずっているらしくツバメさんに似てるような~かわいい声たくさんいるらしいので、その鳥を撮影して~とリクエストしていたら撮れたよ!と娘からの連絡。これは買い物に行く時に撮った同じ鳥らしい。「ピーウィー」という鳥で「ピ--ウィー」と鳴くかららしい。ツバメさんみたいな鳥を想像してたら結構大きい鳥の様でした、歩き方がカワイイ。日本にもうすぐツバメさんが来るなぁ~。^^ピーウィーという鳥

  • 花粉症

    花粉症が軽いけど出てきた。去年からは斎藤一人さんの健康法で薬は服用せずにすんだ。今年もきっと、大丈夫でしょう。元気元気、私は健康です。そう繰り返し、病院いらずのこの数年。これは今までの私ならば考えられない程元気なのです。市販の薬さえも服用せず斎藤一人さんのお陰に他ならないと思ってる。それと金運、これもとても良くなってきた自分としては欲しい物は全てほとんど手に入り今現在ポイントとかが臨時で入ったりると何に使おうか悩んでしまうくらい。まぁもともと私は節約家なのでそんなに「贅沢がしたい」という気持ちはない方で激安品集めが趣味なんで。でも斎藤一人さんの行いを実践してからはすごく優雅な暮らしができてる感じなのです。私なりに私の観点からです。幸せを感じるのも自分の気持ち次第なんでね。という事で私は毎日、幸せです。花粉症

  • シャワーをかぶる

    浴室前で洗濯をしていた。洗濯機を回しながら手洗い関係の物を洗っていて何かしようと浴室の水を出した。シャワーヘッドが回転して水が浴室から勢いよくこっちを目がけて噴射されキャーッ、と慌てて扉を閉めたけれどこのままでは・・・とめないといけない、再び扉を開け噴射するシャワーを浴びながら止めた。脱衣所も濡れ…私も、髪も顔も服も…、濡れた…冷たかった?「水も滴るいい女」?いいね・・・笑シャワーをかぶる

  • ゴールド免許

    久々の免許ゴールドで更新やったね^。^更新が近くでできるからとても楽。話は変わり髪にカーラーを巻いたまま外出自転車で郵便局でポスト投函。そのまま近くのドラッグストアへ行きセールの目玉商品「新グロモント」を手に取ると女性店員さんが「何かお探しですか?」と声をかけてくれたのでしばし会話をして笑顔でお礼を言った。暫く店内を見ていてふと鏡の様な場所に写った自分を見たら頭にカーラーが一個。ぎょっとして慌てて取ったけれど、おかしくなり笑いが止まらなくて店内で1人で笑っていたら近くに人が来たので携帯見てごまかし…。あ~でも私と会話していた店員さん「カーラー?」とか言ってくれないものなんですね。笑家で出掛けるまで巻いてることは多いんですが今までは郵便屋さんになど玄関まで出た事ならあるけれど外出は初めてだ。うっかりミス。気...ゴールド免許

  • トラ

    オーストラリアの遊園地の様なところの虎。オーストラリアの公園などに日本にハトがいるかのようにウォータードラゴンという大きいトカゲみたいなものがいるらしい。50センチくらいもあるとか…驚くよね。トラ

  • ウォータードラゴン

    なんかカワイイ。オーストラリアにたくさんいる野生の爬虫類ここは遊園地内らしいですが人懐っこく娘の足にすり寄ってきたそうです">ウォータードラゴン

  • 万能お悩み解決

    霊に憑りつかれてしまう人憑りつかれても自分でお祓いはできるお洒落をして明るい幸せそうな格好をする高価なものでなくとも光るアクセサリー等付けるのが良いそうです。万能お悩み解決

  • そこに愛はあるんか

    そこに愛はあるんか斎藤一人さん人を救いたい時にするおまじない「八大竜王龍神水龍の型」も人の為に愛の波動を送るという意味で救いたいという気持ちから自分も救われます!信じなかった家族が「八大竜王~」をやって(送って)くれました!そこに愛はあるんか

  • 波動を上げる

    幸せになる法では「いつも波動を上げている事」とあるのですが波動とか振動数という言葉はよく斎藤一人さんのお話で出てくるのですがいつも明るくしていればよいだけの話のようです。暗く落ち込んで悩んだり恨んだりという気持ちにならない事できるだけ楽しい事を考えているようにするだけ。それと人の気持ちを下げるような言動をすると自分が幸せになれない様です。家族だからとズケズケと気にしてる事を言ったりする人自分にもツイてる事が起きなくなるそうです。「老けたね」とか「太ったね」とか言われて怒る(余計な事言われてムカつく)と「本当の事を言って何が悪い」とか思うかも知れませんがそこに愛がないならば言わない方が良い。「老けないようにこうした方がいいよ~」とか言う方が愛があるのかも知れません。人を傷つける人は自分も運勢悪くなります。気...波動を上げる

  • 2月だ

    もう2月1月もあっという間だった。「合わない人とは付き合わない事」というのは愛のない言動をする人人を傷付ける人とは付き合いをやめる一見我儘のような?付き合い悪いとか冷たいとかドライだとか義理を返さないとか、非難されそうだけれど「逃げださない事」など思わず積極的に逃げて良いという話でもし恩返しやお礼をしなくちゃいけない場合、接触しなくても返す事はできる。合わない人とは(感謝の気持ちを持ちながら)会う事は避けて良い。との事斎藤一人さん。感謝の気持ちは「お礼をしなくちゃ、何を返そう」と考えた時点で感謝の気持ちがあるだけで〇。だそうです。なのでこの人はちょっと苦手、と傷付けるような事を言う人は「いい人なんだけどね~今までもお世話になったし」とか思って、誘われると会っていたけど避けて良いというのでお世話になった感謝...2月だ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チェリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チェリーさん
ブログタイトル
ツバメのお父さん
フォロー
ツバメのお父さん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用