chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【アメリカで妊娠・出産 #5】出産後の手続き|アメリカ向け・日本向け

    出産が無事終わったら細々した書類関係の手続きが待っています…! アメリカ向けと日本向けの手続き、それぞれについて内容をまとめました。 手続き方法については自治体や病院によって異なったり、変更されていく部分もありますのでご了承ください🙇 🇺🇸 アメリカ向け手続き アメリカの出生届・SSN 出生証明書(Birth Certificate)の発行 アメリカのパスポート申請 🇯🇵 日本向け手続き 日本の出生届 日本のパスポート申請 児童手当の受給申請 各種一時金/給付金・健康保険証の申請(会社向け手続き) 🇺🇸 アメリカ向け手続き アメリカの出生届・SSN カウンティ(郡)へ出生届を提出します。 私が…

  • 【アメリカで妊娠・出産 #4】やってよかった🙆🏻‍♀️ やっておけばよかった🤦🏻‍♀️ やらなかった🙅🏻‍♀️

    妊娠中・産後に「やってよかったこと・やらなくて後悔したこと・あえてやらなかったこと」をまとめました✍︎ 特に良かったのがベイエリアのピアサポート会への参加です。アメリカならではの不安や分からないことを気軽に聞ける場で、とてもありがたかったです。 やってよかったこと🙆🏻‍♀️ サンフランシスコ・ベイエリア妊娠産後ピアサポート会への参加 日本の助産師とSFベイエリアでの妊娠産後経験者がメイン・サポーターとなり、お産ばなし・経験談の共有、情報交換、友達づくりをサポートします。 Wecollaウィコラ - Pregnancy & Postpartum 知人から教えて頂き参加しました。 同じ病院で出産さ…

  • 【アメリカで妊娠・出産 #3】購入したおすすめベビー用品・マタニティ用品

    出産前後に用意したベビー用品・マタニティ用品のご紹介。 お下がりを頂いたり、各種クーポン・ギフト・医療保険を使いながら、費用を抑えられる部分は抑えるようにしました。 アメリカではどこで買い物した?日本で買った方がいいものってある? そのあたりもまとめています。 たくさんご紹介していますので、目次からご興味のある項目へ飛んで頂ければと思います🧚✨ ベビー用品はどこで買う? ベビー服・ランドリー関係 お出かけグッズ ねんねグッズ 授乳グッズ おむつ関係 お風呂・衛生用品 マタニティグッズ 日本で買ったほうがよいもの ベビー用品はどこで買う? |BuyBuyBaby アカチャンホンポ的な存在。ベビー…

  • 【アメリカで妊娠・出産 #2】El Camino Hospitalでの出産・入院レポート

    エルカミノ病院での出産・入院についてのレポートです。 出産に関する情報はよく聞いていたのでイメージ出来ていたのですが、入院生活については情報が少なかったこともあり、病院のスパルタ指導に衝撃を受けました👼泣 産婦人科へのアクセス 持ち物 予定日1週間前のPCR検査 立ち会いについて 陣痛・出産タイムライン 無痛分娩について スパルタ入院生活 産婦人科へのアクセス 分娩・入院は、上記マップ紫色のOrchard Pavilion(2485 Hospital Drive)内にある産婦人科・新生児科で行います。 持ち物 ACOさんのブログを参考にさせていただき、陣痛バッグを用意しました。 予定日1週間前…

  • 【アメリカで妊娠・出産 #1】病院選び・健診・手続き・費用について|サンノゼ ベイエリア

    アメリカでの妊婦健診の様子や手続き等についてのまとめ。 Sutter Health Mountain View Centerでの通院記録が中心になります。 出来るだけ事細かく記載するようにしたので、かなりボリューミーな内容になっています。 知りたい情報が決まっている方は、ぜひ目次から目的の項目を選んで閲覧ください💁‍♂️ 病院選びの基準は? 通訳は付けられる?実際どんな感じ? 健診の頻度は?エコーの回数は? 初診の予約手続き 妊婦健診当日の流れ 初診の様子 2回目以降の健診でしたこと ラボでの各種検査 超音波検査の予約・検査当日の様子 分娩事前登録・かかりつけ医の指名 妊娠・出産にかかった費用…

  • 出産のご報告

    この度、我が家に元気な女の子が産まれました♡ 家族が1人増え、アメリカ生活ドキドキの第2シーズン、スタートです🎬! 初マタなことに加え、海外アメリカでの妊娠・出産で余計に分からないことも多く、アメリカ在住者さんのブログやSNSには大変お世話になりました。 特にベイエリア地域のブログは、スマホに穴が開くほど読んだくらい心強い存在でした。 自分の経験談が誰かの役に立つことを改めて実感し、細々とでも…ブログを続けていきたいなと思っています。 とりあえずは来週目処に、出産前にこつこつ書きためておいた妊娠・出産関連の記事をまとめてアップ予定です。 それでは今後ともどうぞよろしくお願いいたします🦦🫧

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆとりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆとりさん
ブログタイトル
San Jose ゆとり駐在妻の備忘録
フォロー
San Jose ゆとり駐在妻の備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用