元添乗員 旅行が好きで添乗員に。 のちに、旅行代理店に勤務。 旅行が好きでその世界に入るものの自分で旅行するのが一番。と、旅行業界を離れ、 安くて少しでも快適な旅行のためにどうしたら良いかと、日々考えている。
8月も今日で終わりですね。 日本には四季があるっていうけれど、暑い時期が長い気がします。毎日暑い…。 さて、週末は、家の大掃除をしていました。 大掃除と言っても、不要なものを見つけゴミに出すという作業
旅先でのトラブル回避に 初めて遭遇した盗難の話です。 お金やパスポートは死守してきましたが、ちょっとしたことで嫌な思いをすることとなります。 最初に嫌な思いをしたのは、バックパックを背負って歩いた旅行
街歩きの基本はリュック型 コロナ禍、カバンに入れて持ち歩くものが増えました。 本当は、増えて欲しくないのに… マスクと除菌セット(アルコールジェルとウェットティッシュ) スキンケアセット(マスクで唇や
そう思ったのは、海外のファストフード店で注文できなかった時 今は、翻訳アプリやインターネットで自分で調べて誰とも話をせずに物事を進めることができます。 ただ、やっぱり人と会話することによって広がる旅行
いつもなら、涼しさ求めて旅行に出ています。 通年であれば、夏休みも終盤で観光地もだいぶ落ち着いてくるころ。 大抵、遅い夏休みを取得し旅行でウキウキしている時期です。 今年は、ずーっと家にいてのんびり過
東京都も対象になる方向で 国が推進することなんだから、東京都は除外ってなしでしょう。 パワハラってこんな感じなんだろうな。って思います。 私の友人は、客室露天風呂付きの部屋を予約したとのことでした。
旅行再開に向けて、少しずつ動き出しています。 国内線の減便は9月末まで決定し 国際線に至っては、いつになったら通常運行するのか見通しが立っていません。 とはいえ、近場から少しずつ観光をしましょう。って
コロナ禍でアウトドアが人気だそうです。 キャンプ道具をまだお持ちでないのならコテージが良いですよ。 慣れてきたら、キャンプが良いと思います。 そろえる道具も、普段から家で使えるものを用意するのをおすす
夏ですから、そりゃあ暑いです いつもなら、天気が良い週末はちょっと遠出したりしますが 今年は、控えています。 感染リスクを気にしながら出掛けるのは、結構なストレスです。 仕事でも、気を使って楽しいはず
英会話の勉強、続けています。 英会話の勉強をしっかり始めて、5ヶ月ほどが経過しました。 以前よりも、スムーズに言葉が出て来るようになり、なんだか楽しい日々が続いています。 以前にも紹介しましたが、私が
食べたら食べた分だけ体重が増えます。 たくさん食べても太らない方、羨ましいです。 旅行先では、食べることも楽しみの1つなので、出発前までに体重を少し落とすようにしています。 旅行先では、体重増加を気に
短い夏休みが終わりましたが、暑いです ニュースでは、新学期が始まったところもあると流れていました。 こんなに暑いのに通学しなくてはいけないなんて、大変ですね。 (だって、外出を控えるように。って警報が
あまりの暑さに一歩も外に出られません 暑いですね。 暑いのは良いんですが、冷房と外気の温度差で体がだるくなるので 今日、明日は家に引きこもるつもりです。 ベトナムを旅行で、35℃の中を普通に観光して歩
今日(2020年8月14日(金))から還付手続きが始まりました。 7月22日以降利用で、キャンペーンが始まる前に施設(宿泊等)を利用した人への還付手続きが始まりました。 ↓還付手続きの公式サイトです。
日本にいると、曜日に関係なく大抵のお店は開いています。 ヨーロッパにゆくと、日曜日はほとんどのお店が定休日となり 街は閑散としています。 宗教上の理由だと思います。 クリスマスや復活祭なども一斉に休日
今日は、スペイン・バルセロナでの話です 時間があると、なんとなく旅行の写真を眺めてしまいます。 今日は、旅先で食べたものをご紹介します。 テレビで、チュロスとチョコレートドリンクが紹介されていました。
コテージに泊まって良いところ マンション暮らしをしていると、広々としたところでのんびり過ごしたいな。 って思うことがあります。 ビアガーデンやグランピングなるものが流行るのはそういうことですよね。 一
今日は、コテージに持っていったものをご紹介します 今回は、2泊3日のコテージでの滞在でした。 私は、準備するときに各用途で準備して行きます。 今回は、 バーベキュー・コーヒーセット・食材(朝・昼・夕)
コテージでの持ち物の続きです。 コテージに必ず持参するのが、コーヒーセットです。 朝、一番にするのはポットにコーヒーを淹れて 天気がよければ、外でのんびりと頂きます。 時間を気にせず、のんびりと過ごす
コテージ泊の際に、持って行ってよかったものです。 コテージにゆく際は、車で行きます。 なので、荷物は多くなっても苦にはなりません。 ただ、冷静に考えると、 積み込みと帰宅の際の片付けは必ずしなければな
帰省自粛も、自己判断ですね。 暑い日が続いています。まとわりつくようなこの暑さ。 夏ですね。 私は、暑さは平気なんですが、 エアコンの効いた場所と、外の気温の格差がダメです。 先日、秋の温泉旅行を計画
本来であれば、オリンピックで盛り上がっていたのでしょうね あまりの暑さに、週末は、避暑に出かけてました。 コテージを一棟借りて過ごしました。 夕方から、のんびりビールを飲み バーベキューをし 特に何か
「ブログリーダー」を活用して、Kalakuchi-Kilikoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。